X



【テレビ】西川貴教 東京五輪の開・閉会式で「悔しい気持ちになった」ワケ 出演者を「演出側は守ってあげてほしい」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/15(日) 10:37:50.10ID:CAP_USER9
8/15(日) 10:23配信
スポニチアネックス

西川貴教

 歌手の西川貴教(50)が15日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。8日に閉幕した東京五輪の開・閉会式について「悔しい気持ちになった」と私見を述べた。

 感想を聞かれた西川は「これ自体も触れることが難しい問題になってきてしまっている気がするんですけど、一部、我々も費用負担している側として(意見を言う)」と前置きしたうえで、「正直、正しい表現が難しいんですけど、悔しい気持ちになった」と見解を示した。

 「こういう国際的な催しだと、その国の文化を我々自身も俯瞰(ふかん)で見られたりとかする機会になると思うんですけど、なんか船頭多くして船山に上る、みたいな、誰が責任取るかわからないみたいな状態になっていて、理念が全然伝わってこなかった」と私見。「周りの世界的なアスリートの方が全員マスクをしているところに、間近までパフォーマーが行って、マスクもせずに、おられているのとかを見ると、それを見た方が『これ、どうなん?』って言われると思うんですよ。こんな状況の閉会式・開会式、触れるものを全員傷つけていくような催し物になっているのに、出ます!って言ってくれた方たちを演出側は守ってあげてほしい」と訴えた。

 「出る側の勇気を蔑ろにする演出、そういう意味では、見ていて、到底、しっかりしたプランがあったように思えない」とバッサリ。「その中であれだけのパフォーマンスをした出演者の方は本当にプロフェッショナルだと思います」と出演者を称えた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210815-00000120-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c9b2d0104c71b43dfe48f24580c471e5312b1c
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:43:21.87ID:9wGyz7+v0
日本のエンタメ界のレベルが糞低いってこと
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:44:06.15ID:H4dkS44p0
大失敗だったね どんまい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:45:42.00ID:IXpq2RQA0
電通が関わるとつまらないモノばかりできあがるな
センスないんだから引っ込んでおけばいいのにサブカル系バカと電通
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:45:53.48ID:dq1uukCm0
本当これは正論
電通のせいで日本のエンタメ自体が全部こんなレベルの物なんだと勘違いされる
西川アニキよくぞ言ってくれた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:46:40.98ID:nTIk2DXv0
正直にクソでしたって言え!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:47:02.66ID:CSDzelkX0
日本のお荷物トンキンの文化レベルの低さはどうしようもない
他の地域でイベントやってもこいつらがワラワラわいてくるだろうし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:48:44.11ID:uKx7v+p20
日本の中抜き構造の象徴として、メテオフォール型開発の失敗の象徴として、負のレガシーとして記憶されてくれれば
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:48:47.66ID:xwKaZe2q0
>>1
>その国の文化

>誰が責任取るかわからない

今の日本の文化を的確に表してたじゃん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:49:02.57ID:yj4C/mih0
全く読まずに書くけど芸人達だけはどうあっても許しがたい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:49:03.43ID:YYMAwuHD0
触れる者を全員傷つけていく催し物に出た勇気

巧みな表現
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:49:57.23ID:wBdoHZQe0
>>2
ダイスケ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:49:59.45ID:5t4u+bOQ0
西川はよく言ったと思うやよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:50:41.43ID:9wGyz7+v0
自分は違うって言いたいんだろうけど
そのレベルでしょ
どこの国だってベストを出したと思ってやってないと思うよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:51:21.30ID:wpK8UVIj0
閉会式はソニーアーで固められてたしな
でも演出クソなら断る勇気も必要だったろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:51:40.34ID:7uCkJCjk0
言いたいことはもっと簡潔に言え!
って立場的にもテレビじゃムリかw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:02.16ID:wee8Yp+o0
西川も隣にファーストサマーウイカいたら言いにくいわな



ウイカと共演の多いCreepy NutsのDJ松永が、東京オリンピックの閉会式に出演したことについてコメントした
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:20.05ID:IXpq2RQA0
もうコンテンポラリーダンスはクソ寒いから禁止にして欲しい
アレがウケてると思ってる奴いるの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:25.41ID:aROvg5VA0
同感
それにしてもこの人本当表現が巧い
加えると演出の人もその上の人もその上の人も…な感じで皆んな被害者で責任の所在が有耶無耶なのに末端から吊るされる所に日本ぽさを感じる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:49.51ID:exAsKjxJ0
>>21
組織委員会は165億円を電通に渡したって会見で言ったのに
演出チームの現場には10億円しかなかったのは闇だね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:53:40.35ID:TIs+HQph0
でもあの五輪の前の雰囲気考えたら、現場はやり切るだけで精一杯たろう。
中止にしろ、あいつは昔あんなことやった、辞退します。
もうクタクタだったと思うよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:53:41.82ID:Zl4REtC50
スカパラのアウェイ感なかったな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:53:48.58ID:dq1uukCm0
出演者がプロフェッショナルっていうのはその通りだけど、閉会式の謎のワカメ女だけは腹立つ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:54:19.99ID:SSJVmGC+0
地方演芸大会の舞台で
幕間ごとに照明を消してハイ次の方と
順繰りに演者がお得意の芸を披露していったという感じだった
ピクトグラムなんかは完全にバラエティーネタだ
演者に罪はない 恥ずべきは中抜き屋だろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:54:44.36ID:qHo8wCm40
開幕式は歌舞伎と相撲と忍者で良かったんだよ
閉幕式は東京音頭で踊りまくりゃあ良かったんだよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:55:11.65ID:B+sVJCSe0
ワカメダンスの人昨日ついにTwitter消しちゃったらしいしな
演出家の方が責任でかいのに
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:56:07.46ID:88p6sGOO0
自分の国がすごいと思われたいからケチつけるんだろうけどその感覚がもう間違ってないか?
主役はアスリートの試合でしょ
開閉会式なんてどうでもええがな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:56:23.40ID:l8fj0vFH0
ウイカって女がズレた発言しててチャンネル変えた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:56:40.79ID:9WQ+ccfO0
確かに出演者は被害者だわな
ワカメや大竹しのぶはただ演じてるだけだし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:57:50.08ID:PvNr/Wl80
誰もが納得する巨匠演出家みたいなのが居ないんだもん日本って
宮崎駿のなら見たかったが本人やる気ないしな
そもそもこのオリンピック自体
動機が賎しいから賛同者が少なかった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:58:03.43ID:n6RM2ux20
>>40
ワカメダンスの人に苦情が殺到したのか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:58:28.88ID:D7YOaEPg0
電通ってアホしかいないもんなー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:58:59.16ID:fpjgIqtf0
開閉会のセレモニーって国のアピールを全世界にするようなものだから
広告代理店に丸投げするんじゃなくて、組織委員会が一本釣りしてやるべきだろうな
もちろん政治家は口出ししちゃいけない
でもそれが全部できなかったというのが今の日本
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:01:22.49ID:A23y9H3h0
というか、電通やソニーや吉本などに牛耳られてエンターテイメントが形骸化した日本て言うものを
ちゃんと俯瞰で見せてくれましたよ
あー終わってるなぁって
現状がはっきり見えました
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:02.77ID:7uCkJCjk0
>>38
まあプロセスを踏まえたとこでも現実はそういうことだよなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:07.41ID:/9IpjLRS0
>>11
残念ながらその通りで
もう回復の見込みはありませんだから仕方ない
むしろ深淵はまだまだこれからでしょ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:37.22ID:SSJVmGC+0
>>41
165億円もの大金を開会式閉会式に掛ける必要はなかったという意味か
それなら同感だよ あのレベルの出し物なら3億円が妥当だったね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:46.30ID:qHo8wCm40
聖火台もアニメチックでプラモデルレベルだったなあ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:03:10.62ID:7b5OluHC0
テレビ撮影規模の演出ででかいスタジアムでやると場違いな感じだったな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:04:39.32ID:n6RM2ux20
広告屋が垂れ流してるしょうもないCMとかイベントに
もっと普段からケチつけていれば、少しは連中も考えたかもな。
今は裸の王様状態。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:04:43.91ID:NETmwweB0
全体を見て指令を出せる人が一人いればよかった
これ5人くらいの演出家()に「2億ずつあげるから好きな出演者使って5分番組作ってね」みたいな仕上がりだろ
なんの流れもなく共通した目的もないただ何人かの作品を並べただけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:06:19.34ID:uXoTedKg0
さすがファンなき人気者
俺違う視点で言ったったわ〜
何でこの人テレビ出てるのかわからん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:06:29.45ID:qzxwfQm60
出演者は悪くないよね
あれはなんなんだよって皆が疑問に思うようなものばかりなのにそれに演出側が答えずに
ただ成功したとか言って逃げ回ってるのが卑怯なだけ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:07:33.73ID:oufE+Lrj0
身内と権力者のコネでやるから、外から評価されるものが作れない
競争原理も働いていないから進歩もない
これがクソな日本ですよ!って見せれた面では良くやったよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:09:37.09ID:SSJVmGC+0
>>47
普通ならコンペを開催して最優秀作品を軸に内容を調整しながら完成させるだろ
それもせずに中抜き屋は身内のCM屋にやらせたんだろ
CM屋に開会式が作れると思うか?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:09:37.40ID:k+kBgxnB0
派手派手爆発系の演出ができなかったっていうのを差し引いてもお粗末な演出だったよなあ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:11:23.48ID:X02W0IrU0
>>3
訳の分からないダンス見せられるより、なんでもいいから盛り上がる曲やっといた方が外人は喜んだと思う


お祭り感が足りないんだよな、圧倒的に
芸術の部分を押しまくってたけど、全部中途半端だったしで
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:14:55.46ID:vhUnJq700
芸人の劇団ひとりとなだぎ武と海老蔵は未だにめちゃくちゃ叩かれている
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:15:01.77ID:xwKaZe2q0
>>34
それはそれ思った
人を切るときにネタや曲や用意してた大道具も切っていってたならぶつ切りになるよなあと
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:15:18.03ID:PvNr/Wl80
必要だったのはでっかいハリボテなのだ
盛り上がる曲とかじゃないのだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:18:12.49ID:suWtP5Gy0
都合よく被害者ヅラするよな芸能人様は。
普段は散々、選民意識拗らせて他人を見下すのにw
普段の行いがブーメランになってるだけだぞ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:21:40.60ID:ZykJcdlt0
どうだろう、なんかてんでバラバラなパフォーマーがたくさん出てきて繋がることなく見てた不愉快だったわ
どうみてもこれを踏み台にして売り込もうってパターンにしか見えない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:21:50.32ID:xwKaZe2q0
>>71
それはあるな
特に東京の芸人は台本通りにやって演出に面白くしてもらってるだけのくせに自分の実力みたいに言うもんな
普段から演者はコマでしかなく面白いのは動かしてるのはディレクターの誰々さんだと周知してたら今回演者だけ責められるなんてことなかった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:22:59.28ID:sbsbvhng0
普通にセンスがなくて全く面白くなかったったから演者はある種の被害者って言えばいいだけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:23:21.33ID:4wXCAzUk0
>>67
みんながコネで呼んで少しずつ分け合うとな
芸人には致命傷だろうねNHKや文化人風芸人枠行きじゃないか
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:23:48.01ID:SXuRBNAn0
選手は裸で閉会式に来たりするのに何言ってんだよ
怪我やケアが必要な選手はとっくに病院や帰国してるだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:24:53.05ID:89U7xbhN0
ん?全員参加だっけ?閉会式って競技終わって帰国してる選手多いだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:25:50.58ID:SSJVmGC+0
>>70
聖火台の白いカプセルが閉じたときに黒い継ぎ目が完全に消えて白い球体になったら凄かったけどね
ハードルは高いかもしれんがトヨタにはそれをやってほしかった
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:25:57.49ID:80V+D4870
日本の芸能人はこんなもんだろ
この人もアニメのおかげで少し知られてるだけw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:26:14.90ID:EKoNHnjn0
>>22
ほんとそれ。もっと酷いもの出してきてもう忘れられた。スカパラ断ってほしかった。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:26:28.10ID:gEoqwcLT0
>>56
歌詞ぐぐれよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:26:34.80ID:omSXSbFf0
日本の良さが全く伝わらなかったね
アングラ劇場のダンスと寸劇で紅白以下だった
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:45.17ID:f/m9sBq10
西川さんは政治家に転身してもやってけそうな気がする
でも音楽活動は続けて欲しいけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:28:31.81ID:/7OBZGrl0
>>77
いわく付きのオリンピックの仕事を受けちゃったんだから仕方がない

完全に自己責任
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:28:32.20ID:SgGf6EbD0
日本の良さ?すき焼き忍者富士山芸者天ぷらサムライソードこれいるのか?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:28:46.49ID:Nmh4maz+0
>>4
雇用側に圧倒的な権限があるのに
都合良くそれを押し付けるのはブラックすぎるわ

>>32
電通は北京より良いものを作りたくなかったんだろうな

>>34
五輪前に反対反対と叩いてた連中はなにも言う資格ないと思うね

>>40
起用した奴に文句を言わないのが
一般人のゴミクズな民度だな
こいつらが中止しろ中止しろと喚きながら
メダルに感動したと大騒ぎして
いまは甲子園を見てるんだろうな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:28:52.43ID:gY5Ast680
とにかく何もかもがスケールが小さく見えた
俺はカメラワークが悪いの?
それとも演出がやっぱりクソなの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:31:22.51ID:JRt0CQm/0
前回北の国からで炎上したから今日はかなり慎重にコメントしてたな西川
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:31:40.83ID:FBayjIms0
未だに五輪の話してるヤツw
タイムトラベラーか?www
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:26.83ID:SXuRBNAn0
フランスの謎ブレイクダンス推しにも文句言わないとな
アクロバット飛行とか呆れてポカーンとした
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:33:38.92ID:Xa5rfBMH0
>>29
閉会式がソニー系のアーティストばかりだった→西川もソニー系だから言葉を濁すしかない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:34:24.87ID:SSJVmGC+0
>>95
トラウマーですよ
衝撃が大きすぎてしばらくは立ち直れないよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:34:30.58ID:FBayjIms0
五輪感想会はもうけっこうですw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:35:21.99ID:6DfNML3d0
ワカメの人がえらい叩かれてたからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:35:30.50ID:Xa5rfBMH0
>>67
海老蔵と上原ひろみをコラボさせた演出が悪いのにな
上原ひろみはボレロかけてる聖火リレーのラストに演奏すれば丸く収まってるのに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:35:47.09ID:Nmh4maz+0
>>87
そうやって本当に悪いところを叩かないのはバカな一般人の悪いところだわ

>>74
いまそんな綿密な台本書ける奴はそんなにいないぞ
キャスティングしてあとは演者に丸投げというケースが多い

>>96
次回パリ五輪でブレイクダンスが追加採用されるからだろ
アクロバットにしてもエッフェル塔より低い層高度で飛ぶ技術と
それを受け入れる市民の熱狂度を見せつけられた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況