X



【表記ミス】 シン・エヴァ配信、日本語字幕の表記ミスを詫びるも視聴者は「問題ない」 [朝一から閉店までφ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:58.08ID:CAP_USER9
2021年08月13日 14時37分 公開
[ITmedia]

 エヴァンゲリオン公式Twitterアカウントは8月13日、Amazonプライムビデオで配信を始めた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に一部バリアフリー字幕の表記ミスがあったと発表した。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/13/l_ts0153_prime01.jpg
© khara


 表記ミスの内容は明らかにしていないが、視聴者からは「人類補完計画」が“保管計画”になっている、レイのセリフが「私が消えても代わりはいるもん」になっているなど、シン・エヴァ本編や「これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版」について複数の指摘があった。

 エヴァンゲリオン公式Twitterアカウントは表記ミスを詫び、「現状対応しており早急に修正予定」としている。

 ただし視聴者の間に表記ミスを問題視する声はほとんど見られず、碇ゲンドウのせりふ「問題ない」やゲーム「El Shaddai-エルシャダイ-」の画像を引用して「大丈夫だ、問題ない」とフォローする人も。むしろ早いタイミングで視聴できることを感謝し、スタッフの労をねぎらう声が目立った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/13/news095.html
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:43:59.31ID:+C65kKF90
シンジのハーレム展開だよね
レイアスカミサトマリ
みんなから好き好き光線浴びまくって
すっかりリア充ヤリチン男に成りました!
これなんてエロゲ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:44:26.83ID:PvNr/Wl80
>>813
わりと勢い任せで新概念が常識化してしまうエヴァあるある
旧作からずっとそうなんでご愛嬌
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:15.43ID:t8Sl/RP60
>>816
そこらへんを踏まえてもう1回見てみよう
綾波の好きはどうせプログラムだろという邪心が邪魔してたかも知れん
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:57.56ID:QIRg027P0
話としては単純なのに深いものに見せるため設定がイミフにイミフを重ねてる
だから会話がほとんど説明じみたもののやりとりになってしまってて
その設定おっさんが考えたの?wwwって思考が視聴の邪魔してくる、それがエヴァ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:49:28.86ID:PvNr/Wl80
小難しい設定は庵野が「衒学的」と言ってるのが半分正しくてハッタリなんだけど
そこはエンタメなんだからハッタリをハッタリとして宇宙猫みたいな顔して楽しむのが正解
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 13:51:16.23ID:BtmXgHBL0
アマプラって字幕出るのか 
魂のっていうところはギアスの設定に近いかなって思った
面白かったし、ちゃんと終わってよかったけど、個人的に乳首NGが不満だった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:37:51.43ID:j42k5X970
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.ー . -、 ~ 。 、
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:55:07.16ID:nu7qaahp0
まず地球があんなに真っ赤になって崩壊寸前で人々が避難所暮らししてる中で
超科学的な巨大兵器が量産されまくってる世界に違和感が凄くてそこで冷めてしまった
最後のゲンドウの独白は庵野の実感がこもってる感じでまあ良かった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:29:55.29ID:lT6u7B1n0
>>826
地下で頭なしインフィニティが働かされてるんだよ

逆らうときゅうりを減らされます
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:33:35.20ID:2Ds02FWi0
>>797 されないから大丈夫だよ 訳わからないのがエヴァだし
それを見て勝手に理解したつもりになるのもエヴァだと思ってる
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:42:34.40ID:b5a5ye+Y0
どんなに派手派手な戦闘より
オナニーから始まるインパクトには敵わない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:44:41.24ID:eMWg4/PE0
>>826
そういう設定とかどーでもええねん、っていうのはQからだよな
ゼーレの電源切ってくので、それを高らかに宣言したわけよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:53:14.58ID:UePUab+h0
まあ早く介護機能付きセクサロイドの開発を進めるべきだな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:09:44.69ID:WQbHRVnb0
>>826
なんつーかポストアポカリプス感が足りないよな
エヴァを修理や改修するのに四苦八苦するレベルで資材不足なのに、使い捨ての無人艦に無茶苦茶資材投じてるの理解できないわ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:28:15.71ID:/SUr28lI0
農業シーンの

どうだ。背景すごいだろうドヤ顔感がちょっと見てて辛かった。
鉄道とか。

父子対決の戦闘シーンらスマブラ感なのに。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:37:52.14ID:UXqkEmrI0
>>162
お前らのせい
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:41:06.82ID:faRBimWV0
ネオンジェネシスを起こした後だけど
トウジと委員長とつばめたちはどうなったの?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:46:31.98ID:PvNr/Wl80
>>837
老人は老人で今回は庵野の円熟を感じるもので
時代の象徴として若く尖ってたエヴァが大人になって普遍性に到達したという
リアル神父さんがシンエヴァ見て衒学的だった宗教用語に本物の意味が宿って見えるとか言ってたんだが
それは「他者への愛」という本当にキリスト教に通じるテーマに達したからだろう
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:55.02ID:UXqkEmrI0
>>296
早く結婚しないと!
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:54:18.14ID:PvNr/Wl80
>>842
ネオンジェネスス後の世界がどうなったかについては解釈が分かれてるんだけど
どっちにしても生きてる人は生きてていつかまた会えるということは確か
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:14:29.80ID:UXqkEmrI0
>>467
何言ってるかわかんないと言えば、テレビ版のレイシリーズをぶっ壊す時の、リツコさんのセリフだな…
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:17:42.46ID:UXqkEmrI0
>>490
999アマプラでやってんの!?

…間に合わないよ…
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:19:41.83ID:PKXMdL760
>>1
安いDVDの字幕はひどい
あと「女王」は「じょ おう」なのに、
「じょうおう」って書いてあるのも多い
吹き替えやアニメでも、声優があきらかに「じょう おう」って間違えているのも
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:22:41.35ID:sQsHKbet0
>>796
ゼーレも使徒使いだしたりして理解できなかったな。
結局、使徒の出どころは不明でいいのか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:27:04.68ID:NcBRAKsg0
>>849
使徒って飼い慣らせんの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:28:25.32ID:UXqkEmrI0
>>588
恥ずかしがりの日本人、バカ呼ばわりとはな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:30:26.47ID:UXqkEmrI0
>>593
いらんよそんなの
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:46:06.77ID:shVC3znE0
サングラス撃たれた後にゲンドウの後ろからエヴァがすっと出てくるところはGガンぽくてカッコよかったな
なにはともあれ面白かったよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:11:24.97ID:b5a5ye+Y0
作りたいから作った旧劇
周りにおだてられ金にもなるから仕方なく作った新劇

掛った年数と出来上がったものを見るとこれが真実
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:11:40.78ID:v2h0NVcq0
>>849
作中でも触れてたけど、人間と使徒を作り出した「なにか」はいるんだろな
まあ、人間もどき使徒もどきは作り出せるんだろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:23:17.95ID:5tzOQz7s0
ネオンジェネシスした後には全インパクトが無かった事になるのかな。
最後CG綾波から大量に分散した白いのって前に死んだ人達でしょ?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:01:27.28ID:NcBRAKsg0
ラストの世界はマリアとシンジ以外の人間はエヴァや使徒の記憶が無くなっちゃってるの?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:45:40.40ID:lT6u7B1n0
>>849
使徒は知恵の実を持った生物を滅亡させる為の、神からの使者
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:48:45.27ID:b6jjoeDs0
ラストの解釈は人それぞれだろうけど、自分は皆同じ世界軸ではなく、それぞれの望む新しい世界、居場所で生きていくのかなって思った
エヴァがなければ普通に14年ちゃんと年を取って送るはずであっただろう世界にいったのかなと
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:48:55.86ID:lT6u7B1n0
>>860
死んでないよ
あくまで魂の浄化されてた人がもとに戻っていくだけ
海も大地も浄化がなくなるので、人は生存圏を取り戻した
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:52:54.43ID:lT6u7B1n0
>>842
基本エヴァがなくなって、インパクト自体もなくなった(はず)
だからあの世界でみんな生きていくだけ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 20:56:10.36ID:3f6+/mpl0
アスカが大人ケンスケを見つけて救われたことに感動したわ
要するに庵野が大人になって自分の萌えキャラたち手放してマリというモヨコ見つけたのよね
よかったよかった
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:10:42.04ID:PvNr/Wl80
マリ=モヨコ説ってのは別に否定はしないがそれ解釈が狭いのよ
旧作からずっと追っかけてた奴ならはっきり分かると思うがテーマとして「他者」なんで
それが奥さん一人のイメージに限定される必要は全く無いしそんな狭くもない
マリは鶴巻キャラっぽいし鶴巻監督以下関わったスタッフ全員の存在をそこに見ることもできるだろう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:15:56.54ID:GWi2Kf950
>>797
誰も理解できてないから問題ない
庵野の考えと全然違うトンチンカンな考察とやらで悦に入ってる連中の戯言は気にしなくていい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:18:54.88ID:X5KtqM7I0
庵野の考えとかなくて
話の整合性とかもう投げてるから好きに考察しろってスタンスじゃね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:19:35.82ID:PvNr/Wl80
作品は作者以外理解できないなら作品観賞なんか一切成り立たなくなるんだけど
どこまでも「俺のエヴァ」を語ることが理解というものよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 21:29:15.11ID:PvNr/Wl80
あと庵野監督は結構自分の意図を語ってるからね
先日も海外インタビューでいろいろ質問されてはっきり答えてるが
エヴァはスタッフインタビューなど参考文献もめちゃくちゃ豊富でファンはそういうの全部読み込んできたわけで
基本的な作者の意図を無視した勝手な考察をしてるわけでもない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:00:35.34ID:PvNr/Wl80
実際そういう説教ぽく聞こえて反発してる人も結構いるみたいなんだが
あるいは俺はもう大人で現実を生きてるからそんなの無意味だしみたいな
どっちも捉え方が間違ってるとしか思えない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:59:09.76ID:lT6u7B1n0
>>875
マリに関しては全く何もわからない
これが現時点の正解
 
まあいつかカラーのお腹が空いたら
破とQの間の空白を描く日が来るだろう
そん時には語られるんじゃね?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 23:37:15.62ID:wf5sHTxQ0
破というかマリは1999年時点から年取ってないという事になるから意味がわからんね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:26:20.95ID:hZr1XUls0
悪口言ってるやつでもそれなりに付き合ってるのがエヴァの凄いところだな
大絶賛してるのは何なのかはわからんけど
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:27:15.67ID:hZr1XUls0
>>788
レトロフューチャー系にすでになってるのに
今更オーバーテクノロジーとか言っても無意味
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:35.11ID:FPwbjkDi0
何なのかって大絶賛以外にありえないんだけどこんなん100%の歴史的傑作だから
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:50:31.17ID:m7O1wIbk0
高い金払って映画館まで行くやつなんて信者しかおらんし
動画配信、レンタル、地上波放送されて初めて妥当な評価がわかる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:59:40.50ID:FPwbjkDi0
なにそれ信者だけで100億って最強すぎない?
まあ仮に信者だけだとしても俺含めてもはや完全にバイブルになっちゃったから
作品はそういう人生かけて愛する奴の熱量で歴史に残っていくものなので
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 00:59:42.79ID:1hLFvqb80
技術的にはすごいし、歴史に残るだろうけど
ストーリーはちゃちいよねw
難解な言葉で誤魔化してるけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:01:46.46ID:FPwbjkDi0
>>887
ちゃちいというか最初から一人の少年の小さな心の物語だぞ
本質的に難しくも何ともないからこれだけ四半世紀も共感され続けた
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:16:32.48ID:l9A0LvIU0
>>1
どうせキモオタしか見ないから問題ない
映画も何度も舞台挨拶やってキモオタが必死に特典目当てで何度も通って何とか100億だっけ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:19:51.52ID:FPwbjkDi0
キモオタで100億ってどんだけキモオタいるんだよ
しかも3時間近くの長尺でリピートしまくる気合い入ったキモオタ多すぎだろ
やっぱエヴァって最強じゃん
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 01:33:16.10ID:gVHANpp/0
エヴァンゲリオンがキモヲタ限定コンテンツだったのは大昔の話だろ
いまだに残酷な天使のテーゼがカラオケで1位取ったりしてる現実見ると認識がお門違いじゃね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:22:46.57ID:C4hZcPf80
>>883
「すでに」と「今更」って点がよくわからないんだけど。
アンビリカルケーブルで充電されるエヴァとか、第三新東京市と
地下ネルフとの施設の落差とかに代表される、物語の設定としてのレトロフューチャー性
なのか、そもそもTVシリーズから25年強も経ってしまったエヴァという作品
そのものがレトロフューチャーと化してしまった、という意味なのか…上記の
「」で判断できないんだけど
いずれにしろ、本作は素直にシンジが声変わりする前までで終わっとけば良かった
と思ってるw
ベタだけどトウジのいる村でも、脱出したヴンダー・クルーの下でも
シンジが帰還したとこで終われば何の混乱もなく終われたでしょ?
何であんな実写パートで締めたんだろう、って感じ
レスありがとう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:33:11.62ID:IJsIITbf0
少年による繰り返しのストーリーを、不可逆的になるまで時間を進めることで仕舞いをつけるという意味だろ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:46:17.96ID:FPwbjkDi0
実写で終わるのは旧劇のテーマの続きだっつの
しかし今回は「虚構を捨てて現実へ帰れ」ではない
むしろ「虚構と共に現実を生きよう」であって最後の実写にも虚構が混ざっている
そういう現実を生きる前向きなエネルギーを観客に残すことが旧劇にできなかったことでシンエヴァの目的
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 02:49:50.71ID:czRULcpT0
もしマリが出てこなかったらアスカにガミガミ怒られてるだけのヘタレの人生だったなシンジは
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:57:15.64ID:CaP5dtGP0
悪かった、よりむしろ良かった(と言うかもう出来なんてどうでも良い?)みたいなレスからの方が加齢臭漂ってるよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:23:45.96ID:tAOQUOD60
作品的にS級でないのは最初から分かっていたけれども
まぁギリA級ぐらいかなと思っていたら
実際は凡作でC級でしたという衝撃というか驚きよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:25:10.71ID:6J1RXBXY0
>>866
ケンスケは抱擁力ある大人に成長していてそこはよかったな
アスカみたいな承認要求強いタイプをお守りするのにピッタリだ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:40:44.78ID:FPwbjkDi0
>>899
シンエヴァはもはや一生熱が冷めないほどの凄まじいものを見たとしか思えないんだが
本気でこれ分かんない奴がいることの方が逆に謎
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 07:46:09.10ID:FPwbjkDi0
感性によってこれほど0点から∞点まで評価が分かれる映画も珍しいのか何なのか
まあ最後の最後で一番エヴァらしい現象で面白いけど
どっちにしてもこれ歴史に残るんで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:12:25.11ID:azi90FTz0
ID:FPwbjkDi0
信者キモすぎ吐いた
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:17:37.73ID:xAA3gWZY0
Q以降のバトルのつまらなさは異常
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:18:43.34ID:FPwbjkDi0
ああ25年来の信者だがもう信仰心が高まりすぎて悟りを開いたマジで
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:47:44.05ID:F6AYGlBV0
円盤売れるのかな?
まあ新規映像や特典、またUHD、さらにBOXも出すだろうしな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:55:32.38ID:hZr1XUls0
>>894
95年当時からDATが登場したりと
あくまであの時代からみてちょっと古い感じでやってるよな
タブレット文化とかにはなぜか対応してるけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:56:50.53ID:hZr1XUls0
>>902
すっかり死に絶えたと思っていた「映画的瞬間」というもので溢れているからな
もう宇多田のイントロがかかる瞬間からして神業
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:11:58.45ID:Gjwcalma0
エヴァより後の作品のエウレカで声優をオリジナルと同じにしたくても出来ない状況なのを考えると奇跡だよな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:39:33.06ID:h1QLsgzq0
>>701
同じく
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:01:41.82ID:yrgFvkH60
字幕うんぬんの前に

糞すぎてどうにもならんかったなw
あれだけダラダラ引っ張ってこれかよみたいな駄作だったな
エヴァはガンダムにはなれませんわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 11:08:14.12ID:LBjLKHlM0
もう何でもあり過ぎて○○が罠だったのよ!!!とかなってもああそう・・・って萎えた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況