【表記ミス】 シン・エヴァ配信、日本語字幕の表記ミスを詫びるも視聴者は「問題ない」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:58.08ID:CAP_USER9
2021年08月13日 14時37分 公開
[ITmedia]

 エヴァンゲリオン公式Twitterアカウントは8月13日、Amazonプライムビデオで配信を始めた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に一部バリアフリー字幕の表記ミスがあったと発表した。


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/13/l_ts0153_prime01.jpg
© khara


 表記ミスの内容は明らかにしていないが、視聴者からは「人類補完計画」が“保管計画”になっている、レイのセリフが「私が消えても代わりはいるもん」になっているなど、シン・エヴァ本編や「これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版」について複数の指摘があった。

 エヴァンゲリオン公式Twitterアカウントは表記ミスを詫び、「現状対応しており早急に修正予定」としている。

 ただし視聴者の間に表記ミスを問題視する声はほとんど見られず、碇ゲンドウのせりふ「問題ない」やゲーム「El Shaddai-エルシャダイ-」の画像を引用して「大丈夫だ、問題ない」とフォローする人も。むしろ早いタイミングで視聴できることを感謝し、スタッフの労をねぎらう声が目立った。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/13/news095.html
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:38:06.59ID:6ov83a/n0
>>549
シンジが破で使徒から取り戻してQで心底会いたかったぽかぽかの綾波だけど軽く流されちゃったな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:40:23.08ID:o0cUdrro0
終盤にアスカが復活したところの
作画クオリティがやけに高いのは何だあれ?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:41:37.11ID:emnAAJ2h0
今見終わった。創世記っぽいやたら壮大な話みたいだが
陰キャの父親がトチ狂って息子が尻ぬぐいさせられる話でいのか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:42:58.60ID:AmyI1Adq0
>>561
村出た後のシンジは立ち直ったの通り越して悟りを開いたかの如く達観した感あるからな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:03:03.79ID:mqIXnVof0
>>550
その初号機てどこにあったの?戦艦にしたとか言ってたから戦艦が変形するのかと思ってた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:04:33.48ID:mqIXnVof0
>>554
なんか急に音楽からウルトラファイトぽくなるのが笑えて良かった。初号機もキグルミぽくなれば良かったのにw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:17:49.17ID:BZusR1SB0
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ.ー . -、 ~
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:18:51.57ID:mqIXnVof0
>>569
バトルは全イメージなのはわかるが13号機て初号機抱っこして持ち去るシーンなかったっけ?その初号機どっから?て感じなんだけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:20:08.47ID:BZusR1SB0
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.~ー . -、 ~
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:21:08.07ID:6ov83a/n0
>>571
初号機はQ冒頭で回収されて主機と呼ばれる動力源になってた
ヴンダー下部のぐるぐるしたところの前方あたりに入ってる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:34:19.08ID:FfnNo9Aa0
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.ー .. -、 ~
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:39:25.87ID:L4J9QQVI0
劇中劇ぽいのとか実写混ぜて現実に引き戻すような終わり方すんのやめれ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:59:57.31ID:WVHd93hh0
>>575
やめれも何もそれがエヴァなんで
あれをやらないと今までの全てが嘘になるのよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:01:47.49ID:j42k5X970
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.ー .– -、 ~ 。
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:05:35.61ID:30YkKPVP0
終盤の親子対決でだんだん作り物感が強くなってくるのもそういうことなんだろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:07:57.12ID:PvNr/Wl80
基本的にこれ旧作TVシリーズ、旧劇場版、新劇場版前3作という
26年の歴史全てを前提としたグランドフィナーレだからさ
エンタメとしても十分面白くは作ってあると思うけど
今までの全てを見た上である程度深く考えてきたファンじゃないと根本的には理解できない作り
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:13:26.78ID:PvNr/Wl80
ただそんな小難しい理解とかすっ飛ばしても
「前向きに生きるエネルギー」を感じ取れたら作品の意図としては成功なので
多くの人にはそれは伝わるんじゃないかと思ってる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:21:37.69ID:Gp9Uot7V0
面白くないのをなんとかしろよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:25:48.58ID:O1RkDt+N0
>>582
初見で耳で聞いて理解しにくいところは、ここは理解しなくても良い、聞き流しても良いという合図
フタマルとかフォーツーエーとかエヌツーなんちゃらとかそういうの
ER緊急救命室の専門用語だらけのオペシーンみたいなもの
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:28:28.16ID:PvNr/Wl80
>>583
病歴25年で悪かったな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:34:35.55ID:ejxcy60a0
>>553
あの基地外にマジギレやツッコミ無しで相槌しかうたないとか、並の人間には無理だろ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:38:11.05ID:PusPpvNT0
映画観たとき終わった瞬間メチャクチャ拍手してるバカいたぞ
なんなんあれ?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:38:42.07ID:PusPpvNT0
立川アニメオタは狂ったやつ来るんだな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:39:15.20ID:xNsqhHK10
旧劇よりはハッピーエンドっぽいので救われてるんだけど
謎をたくさん残して終わって結局スッキリしない、旧劇よりスッキリしないかも
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:46:09.92ID:PvNr/Wl80
>>588
長年付き合ってきたファンにとっては最後のセレモニーみたいな映画なんで許せよ
だから今回は初回上映日も最終上映日も全国の劇場で拍手が起きてたとこが多かった
エヴァ以外だとアベンジャーズエンドゲームみたいなもんだ そういう映画はある
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 00:52:30.20ID:xtYW4hDO0
エヴァのアナザーストーリーに庵野監督は取り掛かっむてるよ
ヴンダー設立の経緯や搭乗メンバーの過去、加持くんの最後もお見せします
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:02:51.63ID:PusPpvNT0
>>591
1人がいきなり拍手初めるからびびったわw
俺も何年も、付き合ったけど拍手する内容でなかったわ
立川の映画館だからアニメ好きがたくさんいたんだな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:11:44.12ID:WzjojIlY0
>>590
SFの体裁すら残ってない庵野の思わせぶりオナニーだぞ
考える価値はないと気付けばスッキリだ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:24:16.58ID:PvNr/Wl80
終盤で起きてる現象は人智を超えた何かだからそもそも理解する必要がない
というかエヴァの世界設定の謎なんか基本的なこと以外はほとんど理解する必要はない
ワケ分からん世界の中で苦悩する少年の「心」の方が描いてる本質だからだ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:32:25.09ID:5OlFlI3b0
>>588
きっと、監督に対する「おめでとう」で唯一収束点になかった部分を補完したんだよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:37:00.92ID:dAUYLz2q0
>>11
俺は結局新劇自体見なかったなあ
FFSとか散々出た後に同じキャラが同じ年齢で同じ世界の焼き直しとか
手抜き感あって見る気せんかったわ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:37:58.91ID:j42k5X970
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.…ー . -、 。~ 。
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:39:26.90ID:UePUab+h0
最後DSSチョーカー外すのはワンコくん卒業記念で首輪外しましたって意味なんかな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:40:39.38ID:j42k5X970
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.ー . -、 ~ 。
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:43:12.45ID:xtYW4hDO0
最後のシンジだけ神木隆之介な
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:43:46.70ID:PvNr/Wl80
>>601
旧作の設定は結構行き当たりばったりで作られた部分が多かったけど
新劇については無駄に時間をかけて多くのスタッフが関わって作られてるもんだから
おそらく細かい部分まできっちり設定してあるぞ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:47:58.29ID:PvNr/Wl80
本質的じゃないけど設定の謎解きも昔からエヴァの魅力ではあるんで
それはそれで無駄に深く面白いし否定するもんでもない
そんなの意味がないとか言ってもエヴァ以外の作品も同じようにそんなの意味無いじゃん所詮虚構なんだから
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:50:32.55ID:TY2Kemzp0
>>603
誰だよそいつ声豚うぜーよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:51:45.34ID:n1q/JGKm0
>>573
そういえば下方から抱き上げてたなあ。理屈には合ってるのか。本体丸ごと使ってたんだなー
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:51:47.13ID:j42k5X970
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.ー ~. -、 。~ 。
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソエンド
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ。庵野の脳ミソLCLか?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:52:37.45ID:tnBqqWvR0
ID:PvNr/Wl80
きんも
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:56:20.03ID:d3E18I4s0
結局初号機の超絶バトルシーンはなく旧劇と同じく活躍するのは2号機なのよなぁ
ガッカリ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:57:16.48ID:n1q/JGKm0
セリフが多くて押井アニメ感すごく感じた。監督はみんな年取るとセリフ増えるねえ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:58:48.50ID:JIe1ALDi0
アマプラで見たけどクソゴミだった
わざわざ劇場でみた養分乙
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 03:54:28.67ID:aDpl33QU0
否定派
まだ終わって欲しくない大きいお子ちゃまたち。取り残され感でパニックを起こして否定論を喚き散らすかわいちょーなぼくちゃん。45歳。

肯定派
やっと終わった。なんか終わり方は微妙だけど、それでもちゃんと終わらせたんだからすごいね。気がつけば自分の子供すらもう受験か。年取ったな。45歳。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:14:27.67ID:MkZV9Bj/0
>>612
ある意味拷問だよな
エンタメ要素無いもん
農村部分シンドイわ〜と思ってたら農村部分が一番マシって
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:23:14.23ID:pTGHS1Om0
>>617
専門用語が多くて何言ってるかわかんないから
字幕で見て初めて理解した、って人が多い
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:37:27.85ID:TenHWm1a0
今回の難解用語はただただそれっぽいってだけで字幕でわざわざ見るようなもんではない
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:07:22.92ID:OHrD5nlf0
見て感動してたんだけど、ここ見るんじゃなかったわw
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:30:14.78ID:hLJ+UYER0
>>621
いやどこに感動したか書けば良いじゃん、自信持って
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:37:27.38ID:OHrD5nlf0
>>623
自信ないわw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:38:38.65ID:TY3RR6Xl0
シンエヴァの高評価って「庵野さんオタクに叩かれたり3.11とかあって鬱になってドン底まで行ったのによく完結してくれたよ!ありがとう!!」みたいな、作品外のとこ含めた評価なんよな

誰もが第3村では退屈したと思うし、結果的には作品内で唯一マシだったなとか後から思うんだが、その先がクソ過ぎて
戦闘演出も10年前のCG演出でもって「ほらCG凄いでしょ?」みたいなもんをただ見せられ、最後半に至っては語るところすらない
制作側と観客が「もう終わろう」と同意したレベルのつまらなさ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:39:38.04ID:QzAd3In50
日本語字幕は耳に障害ある人向けよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:45:21.81ID:JLJc/hYt0
なんか途中彼氏彼女の事情見てるみたいで懐かしかった。
マリの存在がよくわからんかったけどユダってことね。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:45:30.04ID:P4RT5IFN0
知らないから何の違和感もない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:46:56.55ID:OHrD5nlf0
庵野ドキュメントもおもしろかった
もう秘密主義では評価されにくい、時代に取り残されないようにってところはエヴァですらと思った、ただ行動が素で謎だなと思うところもあったけどw
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:58:43.59ID:/V1XqxE50
NHK庵野ドキュメント込みの評価なんだと思うよ
あれを流すとさ、表立ってつまんね〜とか言えなくなるじゃん
そーいうのに逃げたとこ含めて卑怯な作品だったな〜と思う
エヴァはもう燃えカス一つ残ってないほど焼き尽くしたと思うけど、何かそれで良かったんかねという
一年後には誰も覚えてない映画
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:03:12.57ID:S6S0eA000
ものすごくつまらなかったのに褒めてる人しかいない
EOEは面白かったのに
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:11:35.77ID:Me/Tmz8/0
病的なまでに構成、この場合はキャラクターの立ち位置的なものにこだわりまくって
対表現とかしまくってるのは分かるんだが、「よく考えたな」とは思うもののそれが面白い、まで昇華されない
庵野の計算され尽くした配置に付かせるにあたってキャラクターからそのキャラクターである自我が消えたんだろうな
生み出した庵野ですらコントロール出来なかった部分が無くなった
そこにつまらなさを感じるんだろうな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:12:22.52ID:NcBRAKsg0
シン・ウルトラ早よ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:20:36.55ID:NbkWFzCB0
結局TVシリーズと旧劇に頼り切りの新劇だったなあ
才能の枯渇ってこういうことかと見せつけられた感じ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:22:14.30ID:OHrD5nlf0
渚カヲルをリピートする存在にしたのは上手いと思った、伏線の回収力が上がった
でもこう作品を見ちゃうと良くないんだよなとも思う
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:24:20.01ID:UAgw0ZQC0
渚カオルを碇ゲンドウの分身だった、なんつうのも最近思い付いた思いつきだろ?
少なくともQとシンの間で思い付いた新設定
そんなんでそうだったんだ!とか思えないよっていう
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:24:48.56ID:OHrD5nlf0
庵野ドキュメントの「俺をとってもしょうがない」ってNHKのDにダメ出しするとこ好きだわw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:25:39.60ID:TLssqfjH0
これがバージョン1.02
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:27:59.10ID:Uz+sPSe40
映画館で見なくて良かった、もうちょっとで騙されるところだったわw
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:30:08.32ID:OHrD5nlf0
>>636
たぶん伏線回収のための思いつきだろうねw
渚カヲルは過去のエンディング含め整合性をとるのに非常に面倒な存在だと思うけど彼を逆手に取っていくつかの伏線回収をやっつけた感は感じた
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:36:56.46ID:tMmyx6VJ0
上の方にあるコピペ
公開初日から見かけたんだけど
まさかこの5か月間エヴァのスレ立つたびにずっと貼り続けてるの?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:38:35.70ID:OHrD5nlf0
>>632
わかる気がする
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:39:45.53ID:LdqOLW7S0
主人公が別世界みたいなところで、他のキャラと会話して回収してバイバイするパターン、進撃の巨人と被る手法を同時期にやるなんてどちらかパクった訳じゃないけど、二つの大作が同じ手法とはなぁ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:39:52.13ID:uTtnVkyV0
昨日見たけど
私は日陰者のマンガアニメ人間じゃないから面白くもクソもなかった
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:39:58.71ID:uRoMIf0n0
>>639
ネタバレを禁忌とする雰囲気の中で「エヴァが終わって良かった、これで卒業出来る」が作品の良さと混同されてSNSの雰囲気を形成してたからな
劇場行ってたら拷問だったよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:42:18.92ID:C8cd6kEz0
序破急を見てからのほうが
楽しめるの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:42:19.43ID:UQ/FDN2w0
>>643
まあかなりの作品に言えることだが、進撃はエヴァにかなり影響受けてるからな
父親からの継承、壁という隔絶、使徒≒巨人、など

共通してるのは、どちらも第3新東京市≒壁の中の世界から出ると全然面白くなかったってことかな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:43:29.86ID:qZqgBosP0
>>646
逆にシンから見てどう思うのか?っていう稀有な体験出来るぞ
序破Q見てしまったら記憶消せないしな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:44:07.14ID:OHrD5nlf0
>>646
1日でイッキ見おすすめ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:56:09.72ID:pTGHS1Om0
>>646
Qを見てないと状況がさっぱり理解できんと思う
余裕があったら破も見ておいたほうがいい
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:57:37.17ID:l0Imvz4R0
>>647
どっちも大元の元ネタはウルトラマンだけど
この破滅的な最後はゼットンに敗北したから
なのかな?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:15:08.60ID:zgCI/v270
あの続きも、仕切り直しパラレルももういらんだろう、ってラストではあったな。
庵野も60歳過ぎて、やりたい仕事だけできる名声を得たから、エヴァはもうやらんだろ。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:24:58.85ID:UfymO/Eo0
>>651
ウルトラマンが攻めに出たらつまらんだろうな、っていう
狭い世界でやってるから面白い
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:27:04.31ID:etEdDPpX0
やっぱり庵野のチームの絵作りや編集のリズムが好きだな
もうアニメ作らないとか言ってるけどもったいないね
特撮リブートシリーズの後はなにをするのかわからないけど
70までにはオリジナル1本はやるのかな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:36:49.63ID:GWi2Kf950
>>60
テレビ版からずっとカヲル君殺して使徒を殲滅した時点で戦闘ロボとしての役割は終わってしまってるからな
初号機+ユイの本来の役割は補完計画やネオンジェネシスを実行する鍵なんだろうね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:39:57.80ID:9ZY0of6c0
これ言われてる話数で本当に終わるん?というのはエヴァ放映当時思ってた
そしたらあんな終わり方して、え?え?ってなった
当時は子供ながら、アニメはちゃんと終わるものっていう認識だったからな

そこからブーム来て、いやあの終わり方でお前ら納得してんのか?と
今も同じ気持ち
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:41:44.97ID:etEdDPpX0
戦略的撤退でラスト前1話は総集編的なやつをしてるのかな?と思ってたからな
最終回がまさかあのままラス前1話をさらに掘り下げるとは思いもよらなかった
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 07:43:42.39ID:pTGHS1Om0
>>660
ナディアが実際そうだったからね
島編を捨ててメインスタッフは完結編に全力投球させた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況