X



【サッカー】東京五輪代表に“怪物”久保竜彦がいれば…。ある意味、林大地が示した日本代表の限界 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/08/13(金) 18:19:17.41ID:CAP_USER9
ブラジルが2−1でスペインを下した東京五輪の決勝を観て、U−24日本代表の試合とは「ちょっとレベルが違う」と感じた。
ボールへの寄せ、パススピード、展開力のすべてが異次元。ワールドカップでも、チャンピオンズ・リーグでも、EUROでもないのに、このレベルとは……。
なにより感心したのが、両チームの選手たちがそれを一生懸命ではなく、普通にやっている点である。
これを日本も個人ではなくチーム単位でやるというのは、難しいというか、現時点では無理だろうというのが率直な見解だ。

とはいえ、スペインとの準決勝では日本もポジティブな要素を示した。それは、組織的な守備である。
CF林をファーストDFとして、そこから連動してゴールを与えないディフェンスは、間違いなくスペインを苦しめた。

一方で、日本の未熟さが際立ったのは攻撃面だろう。東京五輪の準々決勝以降の3試合でチームが奪った得点はメキシコとの3位決定戦でのひとつだけ。
守備力は高いが、ゴールを挙げられない。それはまるで、東京五輪でCFを務めた林大地のパフォーマンスそのものだった。

東京五輪での林の出来については賛否が分かれるだろう。彼がプレスをさぼらず仕掛けてくれたおかげで組織的な守備が成立したとの見方もあれば、
FWである以上大会を通してノーゴールはいただけないとの批判もあり、どちらも決して間違いではない。

サッカーというスポーツが"攻守一体"という構造である以上、攻撃と守備を分けて考えるのは難しい。林の献身を含む組織的な守備があったからこそスペインを苦しめる試合展開に持ち込めたわけで、ディフェンス重視のカウンター戦術でも勝てなかった事実が現時点での林の限界、ひいては日本の限界を物語っていたという見方もできるだろう。

スペインやブラジルのようなサッカーを日本が展開できるようになるまでには途方もない時間がかかるかもしれない。いや、そこに辿り着こうとする発想自体、ナンセンスなのかもしれない。

いずれにしても、スペインやブラジルが何気なくやっているパス回し、ポジショニング、ちょっとした身体の向き方はそう簡単に会得できる技術ではない。

日本が世界と対抗するには、今のところ、堅守がベースの戦術が最適。現実的に戦ってベスト16に進出した2010年ワールドカップ(1トップの本田がハマった)、
理想を追い求めて惨敗した14年のワールドカップ(ポゼッションサッカーで撃沈)の結果をサンプルにしてもそういう結論に行き着く。

18年ワールドカップも、ひとり少ないコロンビアに勝っただけで、オープンな展開となったベルギー戦も結局は競り負けている。
そのベルギー戦にしても前半は防戦一方で、内容も踏まえれば接戦とは言い難い試合だった。

堅守を維持したうえで競り勝つには、おそらく規格外のストライカーが不可欠。ある程度アバウトなボールでも、驚愕のフィニッシュワークでゴールに結び付ける、
そう、"怪物"と呼ぶに相応しかった久保竜彦のような選手が。そんな妄想……と思われる方もたくさんいるだろうが、
「トラップするのが面倒なので打ちました」と言ってのける彼のような規格外のアタッカーがいないと日本は五輪やワールドカップで新たな歴史を築けないのではないか。

そのストライカーには極力守備をさせず、メッシやC・ロナウドのように攻撃に専念させたうえで、他の選手で守り切る。これが強豪を撃破できる手段のひとつではないか。
と提案しつつも、そう上手く久保のような存在が育つわけではないし、かといってスペインのようなサッカーに到達しようというのも現実味に乏しい。
内田篤人が引退会見で「世界との差はむしろ広がっている」と述べた言葉を痛感させられたのが、東京五輪だった。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=96211
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/96211_ext_04_0.jpg_1628790647.webp?v=1628822458
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:21:52.75ID:kikTPw440
久保竜彦は頭が悪そうだったな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:23:58.46ID:bWrkIPvj0
久保竜彦がいる時代も日本代表は常に得点力不足だったのに過去補正すんのやめろ

DFWって言葉は昔から言われてるし、ワーワーサッカーがお家芸だったろうが、林は柳沢、鈴木に連なる正当な継承者だろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:24:18.07ID:14cq4ofZ0
今回はFWよりもポリバレント組だろう。
あいつらが「俺が俺が」の前掛かりになったのが大迷惑だった特に三好!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:24:55.09ID:0c8UZTjV0
予選リーグで大活躍するが怪我で決勝トーナメント出場出来なそうだな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:25:46.67ID:2/csgkbC0
>>6
そりゃ岡田さん慕って横浜行った裏切り者だしな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:26:34.73ID:M48dGI0K0
トルシェやジーコですら使いこなせなかったからな
ストライカーとしては日本史上最高
ただ、日本史上最高のFWの高原がいたから出番が限られた
保守主義というか無難な試合をしたい監督は高原を優先に使いたい気持ちはわかる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:26:41.77ID:8sVGQ7uJ0
久保っていつかはバロンドール受賞だろ。いつ活躍すんの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:26:43.52ID:iM5ydUtf0
久保はスーパーゴールのイメージが強いが
ダイアゴナルランがめちゃ上手い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:27:18.47ID:o8OJ/znI0
クソの役にも立たんタラレバだなw
問題なのは林より上田だろう。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:27:27.86ID:6HLw/COW0
メンバーに選ばれるも腰痛ですべてベンチ外になると予想
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:28:00.31ID:LX/sL2M40
スポーツ界でバケモノっていうの久保くらいしか思い浮かばないな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:29:00.50ID:FQRRCbYU0
鈴木ゆうまみたいな悪タイプの方が日本に合ってるよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:29:10.58ID:+pcmbpKS0
林はバネもパワーも感じたけどちょっと守備し過ぎというかさせ過ぎと言うか
久保や堂安より低い位置までプレスバックさせてたのは正直どうかと思ったな
林は交代前提で久保堂安をなるべく引っ張っる為かもしれないが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:29:57.06ID:Jzc4xxO90
久保竜はいちいち使い難い選手だったからな
ワントップだとカウンター以外じゃ機能しないし、守備しないポストそんな上手くないしで、トルシエの頃は代表でも余り機能してなかった
マリノス行ってから多少ポスト上手くなったりプレーの幅が広がり、そのお陰で代表でもだいぶ機能する様になったけど玉田以外と組むとそんな大した活躍してないんだよな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:31:56.21ID:y7CXDkts0
なんで引退した選手を持ち出すんだよwwww
そんなこと言い出したら長友がいたら、中田がいたら、全盛期本田がいたらとかもう何とでも言えるわ

読む価値のないゴミ記事だな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:32:46.13ID:XkohPr9C0
ハヤシって知らなかった

初めて見たけど、まー、普通、世界レベルではまったく通用しないよくある日本人ストライカー

かなりキツい言い方させてもらうと、無能だなー、と何度も思った
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:33:09.69ID:rKGVHfsH0
クリロナがいればすべて解決したのに
というくらいどうでもいい記事やな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:34:49.63ID:2a96tD9Z0
フンミンみたいFWが1人いればな、日本サッカーのラストピース
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:37.00ID:3IgevYhy0
昔のオッサン持ち出してタラレバ
ダサすぎワロタ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:37:50.76ID:fs3lNDRT0
上田だって林だってひたすら裏狙って動き直ししてたけど、久保・堂安は揃って縦に出すような奴じゃないからな
チンタラやってるうちにオフサイドになって・・・
誰が悪いと言われれば、そういう人選をした人だろう
引退選手出さなくてももう少し上手い組み合わせがあったはずだぜ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:24.80ID:Yl8fHv000
久保って過大評価だろ
Jでも言うほど点取ってないし代表でも親善試合とかだし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:52.21ID:M48dGI0K0
>>23
久保はストライカーで、(万能)FWじゃないからな
最前線からの守備を求める監督は高原を使った
FWがMFの位置までボール追いかけてもボールとった時、誰に出すの?て話
高原はペナルティーエリアの内に入らないとシュートしなかった印象
久保は外からでも打ってた
相手がブラジルだろうと、ドイツだろうと、イタリアだろうと得点を感じさせるFWは久保ぐらい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:56.36ID:M48dGI0K0
>>23
久保はストライカーで、(万能)FWじゃないからな
最前線からの守備を求める監督は高原を使った
FWがMFの位置までボール追いかけてもボールとった時、誰に出すの?て話
高原はペナルティーエリアの内に入らないとシュートしなかった印象
久保は外からでも打ってた
相手がブラジルだろうと、ドイツだろうと、イタリアだろうと得点を感じさせるFWは久保ぐらい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:40:49.78ID:cMit2qc60
運動神経はずば抜けてたからね
近くに体を管理するやつがいればW杯ももっとうえにいけた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:42:34.83ID:8sVGQ7uJ0
誰がいても勝てません。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:43:11.42ID:dBk/pngm0
ヒョットコを神格化しすぎ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:44:50.73ID:AcOsFn7R0
ぶっちゃけ久保は過大評価
瞬間的には凄かったけど稼働率が悪すぎる
もっと点取った選手たくさんいる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:23.61ID:8sVGQ7uJ0
誰がいても勝てません。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:46:07.40ID:34XI2Zzf0
怪我があったから
全盛期におもいきりプレーできた
期間があまりない印象
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:46:26.92ID:OAZgBN3/0
>>1
岡崎だろ 必要なのは新岡崎
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:46:33.71ID:+FNiKBz10
スピードや技術じゃなくて
持って生まれた桁違いのパンチ力とかは夢が有るからね、タイソンとか
でもスぺは使えないし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:46:52.65ID:M48dGI0K0
>>47
ほんとそれなんだよな。見た目野生児ぽくて怪我とは無縁な感じがするけど
フィジカルトレーナーの話全く聞かなかったらしいし、怪我を抱えながらやってたらしい
やっとフィジカルトレーナーのアドバイスを聞くようになったのは晩年の横浜FC時代w
九州男児ぽいといえば笑い話になるけど、もったいなかったよな
まー、あの時代、全員守備が世界的な風潮だったからやっぱり高原優先なんだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:47:16.45ID:uQs+/YMK0
お前ら久保竜のゴールの動画見てから書き込めよ
あんなんできるのおらんよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:49:13.06ID:LX8Rl8Is0
バックパスと後ろでボール回しのサッカー、相手に攻めさせ過ぎの
サッカーをしていたら世界のトップクラスを相手にしていたら点は取れない、
少し守りを間違えたら点を取られてしまうだけで点もとれないサッカー(戦術)など
弱者が運任せで勝つことがたまにあるかもしれないサッカーでしかない、
つまりこんなバカなサッカーをしていたら日本は未来永劫世界のトップとは
互角に戦えない。

日本がブラジルやスペインに肩を並べ勝つためには攻めのサッカーで
前へ前へのパスをつないで点を取りに行くザックサッカーがベスト、
ザックで失敗しているとはいえいくら正しい事をしていても
失敗する事は有る、1回失敗したからと言ってザックサッカーを捨てるのは愚かだ、
個の力が上がっている今こそザックサッカーで日本の実力を上げるチャンスと言える。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:49:20.20ID:ovqU7i500
>>42
ジーコがブラジルメディアにW杯では日本の久保を楽しみにしててくれって言ってたんだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:52:10.62ID:P4/+dvV20
小川航基が
怪我せず真っ直ぐ育っていたら
わかりやすいポストマンがいることで
もう少し周りが点取れたかなあ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:57:45.71ID:+FNiKBz10
小野とタコ踊りはどんどん伝説化して行くんだろうな
こんな記事を書くなら、若い有望な子の記事でも読みたいわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:58:00.16ID:M48dGI0K0
>>61
キャバクラ事件がなければな〜。行くならジーコも誘わないとw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:58:03.62ID:M48dGI0K0
>>61
キャバクラ事件がなければな〜。行くならジーコも誘わないとw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:00:52.86ID:2/csgkbC0
>>65
一枚目の変態スルーパスは小野?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:00:56.78ID:NHJA24no0
久保ってやたら持ち上げられるけど柳沢より下だからな
スーパーゴールが印象的なだけで
逆に柳沢はあのワンプレーのせいでネタ扱い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:01:11.39ID:MdPozMPQ0
>>38
その通り
上田はドラゴンと同じストライカーしかも裏抜け専門
久保堂安がやりたいのは「俺たちのサッカー」で豊田をガン無視してた本田や香川と何にも変わらない
それは見てた人でも分かるのに選出、起用した監督が悪い
0078くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/08/13(金) 19:01:45.86ID:Rdp0zzJ20
堅守がベースというのはGLも決勝Tでも当たり前。どこでもやってる。
やらないと勝ちあがれない。

日本の場合、規格外のストライカーがいても変わらないと思うよ。
今の監督はずっと戦術固定でしか戦わないから。
相手に対策されやすいというのが最大の問題。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:03:10.08ID:iaUW5db70
久保はKBTITしか有名人いないよマジでw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:03:21.80ID:PmnGGyn40
久保は好きな選手だけどダイジェストとかゴール集しか見ないような人から過大評価されすぎてると思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:05:38.18ID:M48dGI0K0
>>76
柳沢は点が取れないインザーギだからなw
裏への抜け出しは一流だけど、なぜかパスを出してしまう癖がある
対イタリアのスーパーゴールで海外移籍したけど
海外だと点をとれないfWなんていらないしな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:08:31.87ID:Jzc4xxO90
>>61
その久保を故障持ちなのに散々遠征とかで呼んで壊しておいて、本番で自分から落とすジーコのクソっぷりな‥
せめてアジア杯本番までに温存してくれたら、あの中国大会で無双する久保が見れたかもしれんのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:10:10.94ID:2yvcSx9P0
久保は腰痛でダメになっちゃったんだよな
手術したのに治らなくて別の医者にかかったら、「そんなとこ(腰)メス入れるような場所じゃない」
って言われたとか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:12:35.33ID:on++GMac0
>>1
スペインの林の方を代表にいれるべきだった
はじめからFWで困ることは想定できたわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:13:04.15ID:nxIGnhZ60
久保竜彦?だれ?
ハリルの時に本田のライバルだった人?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:13:26.15ID:uzM4ivaD0
現代サッカーじゃFWでも連動プレスかけるタイミングの約束事とか脳筋じゃ無理だよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:16:01.38ID:0e/9t0iH0
>>81
QBKの時もパス出したのかね?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:17:32.41ID:M48dGI0K0
>>85
腰痛と言うより、足の甲を骨折してたみたいだね
それを庇って変な歩き方してたら腰に来たみたいだ
トレーナーが忠告しても「そんなバカな」と全く聞かなかったらしい
横浜FCに移籍してからトレーナーのアドバイスを聞くようになったら
劇的に体調が改善したらしいが、遅いんだよwwwwwwww
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:18:07.91ID:nxIGnhZ60
"怪物"と呼ぶに相応しかった久保竜彦のような選手が。そんな妄想……と思われる方もたくさんいるだろうが、
U24を観ていた10代や20代でこの久保?っていう選手を知ってる人がたくさんいたの??
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:18:15.01ID:LYRTJtke0
>>75小野
パスもやばい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:21:49.72ID:Sz7AELe+0
トルシエ時代に久保と俊輔をW杯で使ってたら結果が違ってたと思ってる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:22:01.55ID:+FNiKBz10
同じ点を決めれないなら前田より鈴木が居ればな〜とは思うよ
あいつほど走るFWは居なかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:23:00.13ID:aOBbfEjy0
どうせ書いたの40代後半のおっさんだろ
久保なんか今じゃあJ 1でも厳しいよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:23:50.21ID:M48dGI0K0
>>91
センターFWにしてはシュートの意識が低すぎだったからね
ウィングの方が合ってるけど、持ち味の裏への抜け出しが生きない
Jでもそんなに得点とってたわけじゃないからな
裏へ抜け出して、外人FWにパスが定番だった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:23:52.80ID:M48dGI0K0
>>91
センターFWにしてはシュートの意識が低すぎだったからね
ウィングの方が合ってるけど、持ち味の裏への抜け出しが生きない
Jでもそんなに得点とってたわけじゃないからな
裏へ抜け出して、外人FWにパスが定番だった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:25:06.65ID:Jzc4xxO90
>>91
あれは加地のクロスが弾道低かったから柳沢はシュートと勘違いして、こぼれ球拾おうとしたらGKすり抜けてそれが足に当たったってだけなんだけどね
当の加地もシュートのつもりだったと言ってたしな
イタリア戦見てもちゃんとしたクロスならアウトサイドでも狙って決めれる選手だよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:25:10.18ID:4n4xMHJm0
ブラジルとスペインでも差は感じたな
スペインはサッカーをするという意識の元で競技をしてるけど
ブラジルはサッカーをするという意識ではなく
人間の生活の一部のようにサッカーをしてる

スペインはあくまでサッカーをするんだという意識して上手いが
ブラジルのサッカーは人間が生きて行くのに空気を吸う水を飲む食べ物を食べる、そこに物があるから手を伸ばして物を取る…
それを意識をしての行動を取って居ないわけでブラジルのサッカーはその領域と感じ

そこにはスペインがいくらサッカーが上手くてもブラジルに敵わない差を感じたな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:25:56.89ID:YfQ1A7TT0
シントトは林じゃなくて上田を取って欲しかった
林には伸びしろをあんまり感じない

岡崎みたいなタイプだけど岡崎はJリーグやや代表戦で
林の年齢の時には点とりまくってたからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:26:40.04ID:HOWEEp/l0
久保ってw
ファンバステンやペレとかならいざ知らず、久保なら城と大差ないわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:24.46ID:4n4xMHJm0
>>96
ねえよ
当時のサッカーマガジンやサッカーダイジェストですら
中村はフィジカル不足と守備に不安があって
外される可能性が高いと指摘されてた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:48.88ID:Ys0YtfSH0
日本サッカーたられば選手(別名ロマン枠)
・羽中田
・橋本
・財前
・船越
・石塚
・前園
・小倉
・小野
・久保
・前俊
・森本
・家長
・柿谷
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:58.19ID:M48dGI0K0
>>99
活躍はしてただろw 守備もするFWだからアレだっただけで
アジアレベルでは得点の臭いがしたけど、W杯レベルでは全然だったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:29:19.47ID:+FNiKBz10
>>105
上田は顔の印象で損してる気がする
童顔で口が半開きで下を向いてるから
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:30:13.50ID:Jzc4xxO90
>>106
トルシエ時代中期とオシム時代初期はそこそこ活躍してた
基本ポストプレーや前プレはしっかりやるから監督には好まれるタイプではある
ただトルシエ時代はボカ行って、オシム時代は浦和行ってから露骨におかしくなった印象ある
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:30:25.31ID:uecv5dCn0
久保じゃなくて岡崎だろ
走ってゴールまでするし
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:30:34.82ID:iA6j4hU/0
本当に必要なのは久保じゃなくて岡崎だと思うけどな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:30:56.61ID:P/rifx6L0
どこが怪物?
下手くそだけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:14.39ID:XkohPr9C0
>>103
世界の超一流のストライカーで、同じ状況で同じミスをする選手、誰か想像つくかな

ブラジル代表のストライカーが、同じ状況で同じミスすること、考えられるかな

そういうことなんだよね

アソコで決められない、ということはJリーグあたりではよく見るかもしれないけど、世界レベルではあり得ないんだろうね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:23.61ID:7QLdCJGg0
西澤とかも良かったよなぁ〜
体が強くて得点決めてくれて襟立たせても絵になる選手
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:32:50.99ID:s27OAm/z0
久保は嫌いじゃないけどたまに派手なゴール決めてたからって持ち上げすぎ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:33:09.20ID:M48dGI0K0
>>108
タラればの話だろ
あの当時、守備とフィジカル全盛だったから中村外されたけど
ジーコの時代は中心選手になったし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:33:38.21ID:xdDQjgOe0
ほんと日本のサッカーメディアってドン引きするレベルで意味わからんよね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:34:04.24ID:PBcisk7M0
西澤と森島て一緒じゃないとダメなのに
トルコ戦とかトルシエ別々に出して
コイツ根本的に分かってねーなと思ったw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:34:47.36ID:ACnp6IM60
久保竜とか世界に通用しなかったじゃんかよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:36:34.86ID:EjayFlCZ0
フォワードは
枠にだけ打っとけばええねん…
それ以外は何の価値もない…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:44.63ID:UxUp6Fr10
高原、大迫が出来すぎただけで、
林が日本人のアベレージFWなんだろうなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:29.71ID:2V7jgZlb0
逆に日本にイブラヒモビッチがいればスウェーデンより強いよな
まさにラストワンピース
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:42:50.75ID:6EvRb4eX0
>>119
ないない
トルシエ時代の中村はフィジカル不足で今の三笘と同じで国内専用機
当時のサッカーダイジェストもサッカーマガジンも外される可能性が高いと書いてる

アディダスのへなちょこ紙フィジカルのテクニシャン系を持ち上げるのやめろ
中村、香川、三笘

全部足元はあるがへなちょこフィジカルのアディダス便通スポンサー持ち上げ選手だろ
三笘はしらんが中村と香川に至っては宗教がらみだしなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:43:09.08ID:D3fVstOY0
キーパーとフォワードはろくに進歩しないな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:43:12.60ID:ZYx8UEAO0
3月に試合した時にこの人も含めて誰もかれもが
日本と途轍もない差があるといったアルゼンチンだってGL敗退だろ
同組がスペインはまだしもエジプトと豪だぞ
サッカーライターなんてボール蹴ったこともない連中の机上の空論通りになんてことが運ばんということ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:44:52.94ID:UxUp6Fr10
>>129
日本人でイブラヒモビッチが産まれるのかな、、、
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:45:14.72ID:X81vwZ/X0
高原とか代表で酷かったのに美化されてるの笑うわ
グローバルフットボーラーとか言ってバカにされてたのにもう忘れられてる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:45:40.18ID:D3fVstOY0
未だ久保とかいう雑魚が出てくる時点で終わってる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:47:16.85ID:WaFVf1o70
ドイツW杯、確か腰を痛めていてコンディション的に無理だったのでは
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:48:40.72ID:/srz6k/N0
守備的にやる→得点の匂いがしない→攻撃的に→点とられちゃう→守備的にやる
以下ループ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:49:25.74ID:Pa0STnHv0
久保は得点したイメージが無いけど
動きは凄くよかったなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:52:15.59ID:oHiY0XZ+0
久保竜wwwこいつ輝いたのマジで一瞬だろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:52:42.86ID:D3fVstOY0
まあバルセロナでも育てられないポジションだからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:53:02.53ID:I3//uEHj0
トルシエに呼ばれるのが嫌でわざとヘマしていた久保
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:53:26.80ID:mQ9KNHE90
腰痛持ちだったろう
なおったんかね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:54:40.99ID:sGRz0tDR0
代表戦でもリーグでも得点した選手が全く喜びを表現せず淡々と試合してた時代
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:16.12ID:pYitzw1w0
点取れなくても体が張れる、それだけで評価されるからな、ほんと日本はレベルが低い
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:17.38ID:7zq5MnCB0
>>83
これな
単純に何も考えてなかったんだろうな
元々スペ体質なのに代表で(もちろんマリノスでも)酷使して本番直前に慢性的腰痛で呼べず
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:01:04.70ID:gmg5plMzO
>日本の未熟さが際立ったのは攻撃面だろう。

一番未熟なのは監督だっつーの!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:04:12.69ID:6EvRb4eX0
>>151
お互い疲労でヘロヘロになってる所に
ほとんど試合に出てない疲労が無い選手が出てくれば
大学生でも無双するだろw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:05:59.62ID:rRkiI2d70
久保竜彦と言えばチェコ戦のゴールだけど、当時は右足全然使えなくて、
相手DFがJリーガーだったら左足に切り返すの読まれたよ。
久保は大好きだけどね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:06:36.16ID:srhgbDfE0
2列目にあんだけ同じタイプ並べといて得点出来ないのはFWのせい
じゃあまりにも不憫だわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:00.61ID:pYitzw1w0
三苫とかタケとか低レベルで争ってるのが悲しいなあ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:09:48.35ID:Mct/FwcC0
>>154
今や3レス以上は、余所でやってください、規制発動されるのに
3レス以上の書き込みしてる奴は工作業者じゃん
そりゃ工作業者はクライアントから金貰ってんだから
大手スポンサーが付いてる選手を持ち上げるわなあw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:09:57.60ID:gKWCeKFh0
ドラゴン
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:12.08ID:Y9t4Wt3p0
>>138
大谷や八村がもし日本でサッカーやっても小さくまとまった選手になっちゃったんだろうなぁ。
なんとなく日本でサッカーやらせるとそうなっちゃう気がする。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:57.91ID:M48dGI0K0
>>154
まだ20歳だからね。20歳であそこまで行けた日本人なんていないし
ただ、レアルというかリーガに見切りをつけてブンデスで無双して欲しい
リーガにいると飼い殺しになりそうな予感がする
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:11:20.28ID:pYitzw1w0
あれが史上最高とかほんと低レベルなんだなあw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:02.95ID:9iMQFaST0
馬鹿っぽい存在感あるFWが居なかったのは確か
でも久保は得点力はあんまりないよ
たまにスーパーゴールを決めてただけ
久保竜彦を入れてたらボールタッチが動きの質が得点力がと文句言ってただろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:52.93ID:Mct/FwcC0
>>166
あースマンスマン
余所でやってください、規制じゃなくて
3レス以上はip 規制だな

なあ工作業者
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:14:38.44ID:t00J91qD0
>>88
ハリルジャパン時代、本田からスタメンを奪って本田の天敵だった久保は
電通本田がクーデター起こしてハリルを追い出して日本代表を乗っ取った途端に、完全に代表からもメディアからも消えた。

後任の西野監督も、なぜロシアW杯に久保は落選したのか?と聞かれてしどろもどろ。

電通本田の闇は深い。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:15:05.28ID:1i0Aqwdb0
三苫とか始まってすらいないのに持ち上げられて大変だな
こういう奴が思った通りにうまくいかなかった時に過激なアンチになるんだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:16:29.90ID:NecmSXa20
絶対的点取屋

そんな無いものねだりするよりは、今の感じでCFはポストプレーとファーストディフェンス
得点は2列目又はセットプレーって方が合ってるだろ、個人的には田中が言ってた
相手はサッカーしてる、日本はずっと一対一 こっちの方が大きい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:16:39.27ID:TxGkpCWs0
ロマーリオのような身長が無くても点取方引き出し無限の人外マシーンが1人いれば点を取ってくれて負けてた試合も勝つる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:17:13.47ID:h56csFQ50
>>159
それなら練習試合や予選段階で無双しろや
それが出来てないから、あの使われ方だったんだろが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:17:56.46ID:chy6B7Ut0
>>171
Jリーグで既に始まっているけどねアンチはオリンピックの無双以来黙っちゃいましたね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:18:03.78ID:pl7Eg6XE0
>>65
個人的には右から走りこんできた選手に預けてより高確率に狙う方が良い。

もう和製ストライカーと言う幻想を捨てて
どこからでも点を取れるチームコンセプトでいいのでは。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:00.09ID:chy6B7Ut0
>>174
ろくに使われてないから
堂安久保は雑魚相手に点取ってレギュラー当確だから良かったですね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:22.92ID:+BBwlBZk0
上田と林しかいない選手層の薄さが
負けた原因の1つ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:20:07.16ID:TxGkpCWs0
結局点を取るしか勝てないんだから点取るのを上手い奴を育てるしかないw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:20:26.93ID:1i0Aqwdb0
実績jリーグwやっぱり始まってない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:21:36.60ID:1Qva1xa60
>>177
雑魚あいてにろくに点取れない雑魚なんて使わなくて当然
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:21:54.23ID:chy6B7Ut0
>>65
いいプレーだよなぁ
俺は久保竜彦以来かな三笘は
アタッカーとして凄いワクワクする
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:54.14ID:NecmSXa20
>>180
点取るのが上手い、っていうのはチャンスの時ゴール前で余力残せてる選手
日本の場合はそれ以外のタスク多すぎて、ゴール前でフリーでも余力残ってねー選手が重宝されてる。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:23:08.89ID:PmnGGyn40
>>103
QBKって言葉はバカにされがちだけど経験者ならある程度理解できる感覚ではあるんだよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:24:36.16ID:1Qva1xa60
>>188
雑魚あいてに点取れない雑魚と証明し続けたからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:06.24ID:CdCEo1Zy0
>>1 サカダイw
今やブラジルだってみんな林程度の守備は最低限やっているんだがw
守備のタスクを最低限こなした上で、それぞれの特徴出せないとダメだろw
そうやってfwを甘やかすから、上田や三苫がいつまでたっても守備をサボるんだよw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:27.51ID:chy6B7Ut0
三笘、上田ラインが良かったわ
電通ラインの久保堂安はエゴが強い
それもシュートが入らない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:24.83ID:chy6B7Ut0
>>193
久保と堂安はポジション放棄しているからサボっているようには見えないのかもニワカには
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:55.48ID:nP9gdX+N0
まあ過大評価のきらいはあるが
キャラも含めて久保竜彦は面白い選手だったよ
Jリーグ史上で最も好きな選手だった
加藤浩次もスパサカやってて最も印象に残った選手と言っていたな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:27:01.46ID:NAHdm4FD0
>>187
経験者が理解できるレベルの感覚とかゴミの証明かよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:33.94ID:M48dGI0K0
>>184
本山は腎臓の病気がなければね。リアルでキャプ翼の三杉君
トップ下、シャドーストライカーなら香川並みの活躍ができたはず
あの年代のそのポジションは激戦だったけどね
サイドだといまいち良さが発揮できなかった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:12.51ID:zTq5w+l80
>>109
そのリストに磯貝、平山、宇佐美も入れてくれ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:29.04ID:MHu/5xZN0
>>15
そこまで見れてる人このスレに何人いるだろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:36.50ID:NAHdm4FD0
>>199
お前の頭もゴミでした
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:32:02.56ID:chy6B7Ut0
久保竜彦は意外とヘディングの競り合いが苦手だった
あれを鍛えればもっとゴールを量産できたかも
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:32:21.98ID:yMy8ndgy0
久保竜彦がいた代表はスペインやメキシコをボコってたもんな
久保竜彦さえいればなあ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:37:23.86ID:zTq5w+l80
実際に日本人史上最高のFWって誰になるんだ?高原か岡崎?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:38:14.11ID:NecmSXa20
>>208
あのしなやかな動きは人間の可動域超えてるんじゃ無い?って感じだったからな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:39:41.84ID:NecmSXa20
>>209
当時全くアマチュアレベルだった日本に、戦術釜本でメダル取らさせた釜本が一番かな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:40:18.77ID:jGUmZoVF0
久保竜?守備しろ守備しろと叩かれるだけだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:14.52ID:wzFrZ7HX0
>>109
玉乃も

ただ森本はそこに入れるのはちと可哀想
家永や柿谷みたいなすぐに終わったのとは違ってセリエで長いことそれなりに結果出してるから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:47:08.95ID:e2GwL/2u0
サカダイって何かにつけて日本下げするな
久保竜なんて得点率低くて話にならんわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:52:32.49ID:zTq5w+l80
ドラゴン久保に身体テストやらせたら、その当時のアスプリージャと同等の数値が出たという噂を聞いたことがある
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:14.73ID:RLxFuUbA0
サッカーの怪物って根拠が完全にポエムなんだよな
野球の大谷が数字を根拠に14冠とか言ってるときにサッカーライターはなにしてんだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:19.47ID:D7k8tXUj0
全盛期の釜本を連れてこい!
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:44.03ID:w3T5qSBH0
言っとくけど日本のフル代表とu-24の間の力の差は他の4強のブラジルスペインメキシコとかよりも大きいよ
他と違って日本のu-24の前線にはフル代表の主力は全くいないからね堂安も伊東にスタメン奪われて久しいし
直接対決でも0-3のフルボッコにやられてるし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:12.51ID:JzQtDnQx0
>>163
大谷や八村が日本でサッカーやったとしても木偶の棒電柱型になってただけかと
適材適所ってもんがあるんだよやっぱり
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:59:03.21ID:GZV7GCJ40
ドラゴンクボール懐かしいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:59:19.37ID:7tRiEeMz0
電柱に収まらないからメジャーでホームラン王やNBAでレギュラークラスなんだろアホ笑笑サッカーやってるでかいだけのゴミと比べるなアホ笑笑
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:50.64ID:7tRiEeMz0
>>231
反論もできねえアホがなんか言ってるわ笑笑
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:54.75ID:NYOPIUZ60
>>225
まあそうやって全盛期のエウゼビオと全盛期のフィーゴルイコスタと全盛期のクリロナを集めればポルトガルが全盛期だけどな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:03:35.74ID:RrAFUSZN0
ポイチは何で急に林を気に入ったんだろう?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:07:35.90ID:juKdOcDS0
大して動きもしねぇのに
Jでシーズン16点しか取れないFW
現代サッカーでは豊田以下だわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:08:19.48ID:iV2Q0yGR0
>>233
なんかあんま強くなさそう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:08:59.18ID:NecmSXa20
>>234
あんだけ前線で体張れて、起点になりファーストディフェンスも怠らなかった活躍は評価されて当然
上田と前田があれより良かったかどうかは疑問だな。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:09:24.28ID:gYxXATC90
久保堂安にやりたい放題させるために林とか相馬を生贄要員として重宝して
三笘や上田のフィットを色々理由つけて怠ったツケが準決と3決。
久保も堂安も決して得点力高いわけでもないのにさらに得点力ない選手を重宝したらそりゃ袋小路に追い込まれるわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:09:47.51ID:scCHCO7D0
>>57
奥さんが健康メニュー出しても、
お前らは健康にいいものを食え、俺は美味いものを食う
と言ってのけたそうだからな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:10:39.27ID:atrBtqUu0
>>1
ドラゴンが妥当な例えかどうかは分からないが
言わんとしている事は同意だし
5ちゃんでもメンバー発表の時言われてただろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:11:15.93ID:9sJhNRbs0
久保ってもう引退したんじゃないの
そもそもそんな年寄りに貴重なオーバーエイジ使ってどうすんの
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:13:24.65ID:7HT9WK6C0
まあにわかウケいいわな
久保竜は
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:14:08.42ID:+pcmbpKS0
>>234
1番2列目の為に仕事出来る
あれだけスペースメイクしてくれたら有り難い
プレスバックも一生懸命やった後また前線に上がっていける走力の高さ折れないメンタル
オンの技術が高くないのは課題だけどチームの為にあれだけ頑張れるのは貢献度高い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:14:45.25ID:mLao9UGS0
まあ林くんは上手くなかったからね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:15:12.89ID:w3T5qSBH0
>>240
スポンサー忖度でその二人使ったのかなあ
森保は言いなりになりそうだもんなあ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:36.96ID:pURjE0HU0
>>109
小倉が大けがせずオランダでステップアップしてる未来だと
中田英の五輪代表とA代表デビューが遅れるから
全然未来が変わる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:18:19.85ID:iV2Q0yGR0
>>240
怠ったっていうか怪我で消えてただろそいつら
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:18:30.27ID:chy6B7Ut0
>>250
オリンピック代表選手っていつも過去のアンダーの実績のある選手を優先する傾向があるとおもう。
クラブチームの成績なんたほぼ見ない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:51.98ID:fY8Ny7qz0
ドラゴン久保くんさん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:16.69ID:iV2Q0yGR0
日本のナンバーワンって程度が知れてるから意見分かれそうだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:53.99ID:/Np0OvSD0
得点力不足の頃に居た選手だからこうやって語られるけど、近年だともう岡崎や本田のほうが得点力上だから今更な感じだな
最近代表の試合なさすぎて、後継の南野の得点力がイマイチ良くわからんのが不安
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:24:11.99ID:iQ6XhArR0
大怪我しなかった小野伸二の方が観たかったよ…稀有な才能や
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:24:17.71ID:OtkwHPK90
>>238
細かいことは忘れたけど、当時は代表が年間20試合以上やってたし、
マリノスは二連覇してるから、A3選手権、ACLとカップ戦もあって、
選手のやりくりが大変だった。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:26:58.43ID:RszfgLAt0
こんな無意味なたらればはないわな
歴代の誰がいても勝てないわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:51.47ID:GROM5dWc0
だけど、今でも何かにつけ世界との差や日本は弱いという人が多いけどオリンピック世代も
フル代表世代も昔の小野中田世代から比べればめちゃくちゃ強くなってるしレベルも上がってるよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:42:39.75ID:5B5QyTkp0
>>104
そう、そういう違いがあるよね、分かる
ブラジルのそういうとこ好き
だが、どちらが上手い、強いかは分からないしょ
お互い競って強くなっていってる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:46:12.01ID:D3Zkz73g0
>>110
アジアレベルでも全然点取ってない
トルシエ時代は西澤のほうが点取ってたし
ジーコ時代は玉田や大黒の方が活躍してた
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:50:28.33ID:TuyZHWeE0
どうすれば日本にファンニステルローイとかイブラ的なFWが出てくるか
今の育成システムからは出てこないだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:53:51.64ID:mPIE0pc60
子供が某街クラブにいるけどそこの指導者はフォワードには未だにインザーギの映像見せてるよ
守備とか置いといて点を取ることに関しては日本人には一番向いてる形なんだろうな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:41.19ID:JwzZmaFk0
久保竜彦は日本人の中では規格外なスケール感があっただけでそこにいれば全てが変わる程の選手では無かったぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:57:50.59ID:nIHBsSwi0
いや何いってんの?w
ってレベルだけど

久保なんか2トップ時代の化石だろうが・・・
今の時代は使いようもねぇよ。
守備も攻撃もポストも出来ないといけない時代だってのに
身体能力だけの体痛痛いなんてやつがいればってw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:01:02.91ID:phqFVzh20
日本にロマーリオいても「俺たちのサッカー」に付き合わされて守備しろポストしろ開いてキープしろいわれて潰されるからな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:03:52.68ID:M/CRbdBG0
林って結局何もできずに終わったな
普通ああいうバタバタしてる泥臭い選手は
いいときに決める感じなんだけどな
あれじゃただ前線で邪魔してただけだな
三苫とか置いといたほうがまだかつやくしたかもしれん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:04:10.76ID:knVuAMJ40
[高原]     [久保]
ブンデス2桁得点  03東アジア杯得点王
07アジア杯得点王  日本年間MVP
00アジア杯ベスト11 Jベスト11
JMVP
J得点王
Jベスト11
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:07:54.16ID:nxIGnhZ60
ファンニステルローイとかロマーリオとか誰だよ
釜本?って人が活躍した時代のライバルだった人達???
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:08:13.67ID:ingyQluK0
林みたいなスピードと馬力感じるストライカーが日本代表で活躍してる所を見たいわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:08:30.42ID:1Z+30phR0
>>240
というか日本のMF信仰はひどいよな
久保なんて誰の目にもあきらかなポジション放棄に周り使わない自己中プレーで本来監督が文句言うべきなのに
それをしていいのは
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:08:34.58ID:pURjE0HU0
>>273
献身的で決定力ある
鹿島時代のマルキーニョスみたいなのが
理想だろうな変に個人技で決める奴より
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:11:47.73ID:+Eyds93S0
>>277
にわかどころかここまで馬鹿だとあからさまな釣りってすぐにバレるぞ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:16:59.44ID:DpkJyLsx0
>>31
これ書きに来たら先にあった
大舞台に出られなければ大失敗もないから神格化されるという
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:17:10.54ID:DZp23Mek0
長いこと逆足のウィングが点取る時代だったからってのもあるんじゃない
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:17:35.98ID:uOIjNIBp0
>>275
バタバタしてるとほら、小蝿ホイホイなるから…
相手のチェックは外されないよ
引きつけてくれる役、大事
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:19:05.00ID:OJY9afN00
>>256
良きにつけ悪しきにつけ最も日本的なFW
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:25:05.62ID:Y0Q0fgSj0
スケール感半端じゃなかったよね
NBAヲタの俺が言うから間違いない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:26:11.70ID:vAS4hT6M0
すごいな
こんな駄文一体どこの誰が書いたのかと思ったらサカダイの編集長様とは
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:41:38.07ID:uOIjNIBp0
へなぎさわ氏
案外これ的を射てない?🥺

これを受けて、ある雑誌に、投手が投げなければ始まらない野球と違ってサッカーは急にボールが来るスポーツだ、つまり日本人はそもそもサッカーに向いていないのではないか、との議論が展開されていました(実話)。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:50:28.86ID:hN3Uh8BW0
>>295
彼のはファーストが牽制球をパスボールしたみたいな話ちゃうの
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:08:57.29ID:FLP4sR2D0
上田のほうがオフザボールの動き上だろ。
久保も一瞬の動きで裏取るのは旨かったけど。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:24:16.14ID:OBsTqZX/0
レッズサポだが
埼スタで見た久保(当時横浜FC)のゴールは今も忘れない
ホント化け物だと思った

着いてたのが小野伸二で
天才小野もあれが入るのかと呆然としていた
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:32:54.88ID:qPuMCkCC0
Jリーグが開幕してからアトランタ五輪から参加してるけどFWが零点で終わった大会は初じゃね?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:33:31.28ID:0nQw+gJK0
香川がいれば王の軍勢みたいな面白いサッカーで金メダル確実だったのにな、本田が憎い
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:33:41.78ID:kdO6NKbw0
アホ記事
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:34:04.75ID:JVcPhd4j0
>>22
ホントそれ
戻って来なくていいのに何度も戻って来るから前がスカスカでボール奪っても出し所ないし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:08.55ID:sCADLXdt0
いつまで小野だの中田だの俊介だの言ってんだよ芸スポはwww
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:10.04ID:1Z+30phR0
>>304
お前はベロチャットでもしてろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:58:48.71ID:emvLvhgE0
>>234
チームカム、代表との合同合宿中に横内ヘッドに片隅に呼ばれて、なにやらこそこそ話されてた。あれから覚醒したな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:31:41.65ID:xgtAWet10
>>1
>白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)

この人、年齢いくつなんだろうな?
ザ・老害こと後藤健生の世代かと思ってしまう
セルジオ越後のコラム載せてるようなメディアの質なんてたかが知れてる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:39:55.26ID:AFqr2mqX0
>>273
俺たちのサッカーはともかく
一人で守備が出来る、一人で点が取れる
という体格、フィジカル、スピード、技術
が無いのだから仕方がない

日本のロマーリオが毎試合2点取っても
3点4点取られたら意味が無いんだよアホ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 05:57:06.42ID:7W8q/CMG0
先発して、出てた時間にメキシコに0-3にされてて守備が良いもなにもないわな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:21:54.94ID:ZhnUfFdl0
日本人のサッカー選手として最強の名前は
「久保シンジ」なのは間違いない
どこかにいないかな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:55:16.70ID:aHRnCLby0
そもそも林はFWとして結果を出してないのになんで高評価なんだ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:57:58.41ID:CaWSjGj80
>>320
ガイジの信者がいる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:01:34.14ID:NTsJmTiB0
>>1出たよサカダイw
さすがはキムコの故郷でファンタジー全開w
守備免除なんてメッシやロナウド、エムバペ級じゃないと無理w

永遠に出てこないスーパーストライカー妄想してホルホルしてないで、
まずは全員で守備やれよw

スペインもブラジルもみんなサボらずに前からチェイスしまくっていたんだがw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:02:49.11ID:d802vRfY0
ボランチからトップ下までの中盤のレベルが低く今後も成長が見込めないから
守って守って天才FWの到来を待つ
まとめるとこんな感じか
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:03:54.99ID:NTsJmTiB0
別に林程度の守備は当たり前
ブラジルなんかも
10番も11番も林より激しくチェイスして、林よりチャンスをつくっていたんだがw
今どき守備免除は甘えw

三苫も欧州じゃ走らないと使ってもらえないぞw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:23:52.13ID:2TfoeUhf0
腰痛で苦しんでたのにジーコが無理やり呼んでとどめを刺した記憶しかないわ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:28:15.68ID:DpsqDaqK0
久保竜彦とかガチガチ試合では通用せんよな

スペースガラ空きで思い切って蹴ったら入っちゃたゴール
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:34:56.38ID:tqkbrcGn0
>>47
ジーコが自重しなかったからだろ
怪我してんのに使いまくって
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:37:35.98ID:hLUkedy20
ドラゴンがいれば伝説再びw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:37:36.99ID:+XcG8AEm0
それいうなら、オシムさんが大病されなかったら…と思っちゃうわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:42:53.10ID:7eM6Prfb0
都心は塾受験みたいならサッカーやってるからな

あの子貧乏だけど上手いからやんない?とかそんなこと今あんのかな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:21.88ID:ludZeB0F0
東京五輪にチームに久保竜がいても終盤に吉田がトップに行く代わりにしか使いどころはないと思う
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:52:18.41ID:gOvlKH8c0
怪物じゃないほうの久保君がリーガといい五輪といい天井見えたな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:54:06.00ID:L5fs4mOS0
>>320
トップに張り出して相手のDFライン下げる動きは林か最終戦の上田くらいしか出来てなかったしな
サッカーは陣取り合戦である以上、ああいうのがいないとエリア取れないが、そういう人材はあんまいないのよね
A代表も大迫いない時に浅野や武蔵トップに置くけど機能しないのはそれができるか出来ないかが大きい
今はオナイウができるんじゃないかって感じになったけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:57:52.39ID:vPnmeiJ90
世界が林見てどう評価するか
取り敢えず海外行ったから見てみよう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:58:33.41ID:GG7rMfSz0
https://youtu.be/p8Azf58k-DQ

間違いなく日本歴代最高のストライカーは未だに久保竜彦だね。久保竜は日本の中では突然変異すぎた怪物でありFWとしては天才だった。また久保竜のような規格外なストライカーが現れてほしいよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:00:16.34ID:vPnmeiJ90
>>338
割とマジで
クローン人間考えて欲しい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:05:12.38ID:T8ZX1pGC0
インパクトあっただけで代表で全く機能してた記憶ないなぁ(´・ω・ `)
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:41:40.90ID:TnEIGMrz0
>>284
久保は親善試合のヨーロッパ遠征で活躍した印象しか無いし、小倉に至ってはすぐに怪我したからほとんど印象無いな。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:11:27.99ID:/gTDKDSY0
>>331
オシムのサッカーはティキタカ→ゲーゲンプレスにトレンドが
移っていく過渡期にあった2010年にはかなり合ってただろうね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:56:26.01ID:NTsJmTiB0
>>343
オシムさんは攻撃におけるチーム戦術の構築に長けていたね
日本人指導者に一番欠けた部分
だから、オシムさんがスペイン戦の感想で指摘していた
「日本は攻撃時に、個人がバラバラで戦っていた」
という部分に関しては、オシムさんからすればもどかしかったんだろう

田中碧なんかも、オシムさんの指導受けられれば良いのになw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:10:45.17ID:f1efrTFR0
オリンピック見るに、日本代表の攻撃力も上がってると思うけどなあ
シュートも試合運びも上手くなってる

優勝狙うなら、もう特化型特殊型はやめるべきだと思う
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:35:48.30ID:bSv9P5ca0
今回の収穫は、ポイチさんには全く期待できないのがわかったこと
早く監督をかえなきゃワールドカップも酷いことになる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:00:31.53ID:Jsa9dhXi0
林はまずオフサイドのルール覚えた方がいい
何回オフサイドなってるんだよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:06:01.77ID:grWKXRxX0
腰痛持ちのコーヒー屋に期待しすぎ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:14:30.34ID:Fl7KM20F0
久保竜選手の動画見たけど日本人離れしたストライカー
何か欠点があったのか?

もしかしてよくある  スぺる選手ってやつか? スぺる選手はどうしようもない
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:37:04.74ID:fBEthJXq0
>>77
上田や林がシュートしても入らないんだよな
シュートしてもと言うかシュートさせられてると言うか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:42:49.48ID:6RiA5Sqb0
吉田も三戦目フランス戦にローテーション出来なかったのを敗因に上げてた三苫の守備と遠藤が戦犯だったと俺と同じ意見だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:58:25.36ID:Xz8zArnG0
林も上田も決定機ちゃんと決めとけば全然違う論調の記事書いてたんだろうな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:00:32.48ID:6vCBT53W0
すごい身体能力があっても
ゴールが倍になるわけでもないし
久保はそれを生かしたポストをしてたわけでもなかった
むしろ動かずスぺでメンタルゴミ
こんなの持て囃してる連中が一秒でも早く絶滅した方がいい
日本サッカー界の癌
小野信者もアレだがドラゴン信者はマジで癌
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:03:49.35ID:Xz8zArnG0
>>350 そもそも代表に執着が無かった。
トルシエ嫌いだから呼ばれても怪我という事にして辞退とか合宿呼ばれたら酒が呑めないから辞退とかそんな性格やった。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:03:56.22ID:aTebpmSN0
日本人でも上手い選手はたくさんいるけど、
久保みたいな身体能力持った選手は他に居ない
それも豊田みたいにデカくて強いのとはまた違う
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:26:32.26ID:39X8SSwH0
>>357
釜本がその日本サッカーにおけるフィジカルエリートの先駆けらしいぞ
今でいう大谷みたく陸上やら何やら色んなお誘いあったがサッカー界がGETして更に
金かけて海外留学とかで育成したみたい
ドラゴン久保以上
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:37:43.14ID:S4EI8S2t0
>>356
けどじゃJで圧倒的な結果残したかと言えば
そうでもない
結局ポテンシャル頼みのプロ意識に欠けた
残念なストライカー
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:54:50.59ID:jhEdzHvK0
世界との差は指揮官と組織
UMAとか鎌田とか大迫も呼ばないし、久保が攻撃的な選手ならポイチは使わないだろ
久保なら上田、強烈なシュート打つのも怪我するのも一緒
てか、久保は競り合いとか切り返し苦手だろ、裏抜けする上田の方が全然マシ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:36.58ID:YSuiNaZJ0
>>72
キャバクラ関係ない、落ちたのは怪我のせいでジーコめちゃくちゃ悲しそうだった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:57:04.99ID:yD32dcyh0
練習嫌いで不摂生、だけどポテンシャルは史上最高ってのはロマンがあったな
ちゃんとした指導を受けてストイックにやってたらワールドクラスになれたのか、それとも不特定多数に埋もれてしまっていたのか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:10:50.58ID:Xz8zArnG0
んで引退後は本人特にサッカーに執着することも無く田舎に移住して塩作り。
でもキャラが良いのか周りが色々世話してくれてサッカーイベントやYouTubeやスクールに呼ばれたり何か魅力のある男なんよな。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:35:11.49ID:C2F9AUv80
ジーコの落選で絶対ありえないのは体調悪かった久保よりフランスでレギュラーだった松井
当時の欧州レギュラーは辺境スコットランドの俊輔ぐらいしかいなかったのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:55:25.64ID:3LLMbavE0
>>365
アテネ世代はサイドアタッカーとか守備的ボランチといったジーコジャパンに不足していた駒が豊富だった印象だけど、
ジーコはアテネ世代そのものを排除してW杯に特攻していったな
まあ当時のヒエラルキー全開な環境ではアテネ世代は縮こまって何もできなかったとは思うけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 12:22:21.69ID:F9Dd+4Gq0
トシ、サッカー好きか?
の人
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:55:19.52ID:WZ5PpokF0
日本的にスケール100分の1で
フェノメノロナウド 久保竜彦
クリロナ 久保建英
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:02:47.16ID:Auba5vZC0
そこまで怪物でも伝説の選手でもない。タラレバならペレでもいい。トラップが面倒ではなく下手だからボレーやベッドでとにかくゴールを狙ってた印象。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:19.23ID:Auba5vZC0
今回オリンピックなんて毎回久保堂安の細かいパス交換から切れ込んでのシュートと左サイド先発が何も出来ず途中交代、日替わりでダブルボランチを休ませることができなかった。遠藤碧板倉中山あたりを上手くローテするのと4231に拘りすぎ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:45:36.67ID:y7liFQop0
スペインとかブラジル選手の体の使い方
相手の重心の見方ってほとんど武道とかそういうレベルに達してるやろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:54:22.91ID:lN7yT/fW0
サッカー詳しくないしスレタイしか読んでないが、この久保ナントカくんは期待されてたけど若くして死んじゃったのか?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 18:25:57.48ID:jG3Rkde00
あと何年かしたら、また次の久保が出てくるだろう
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:21:50.30ID:bQlfxCxD0
個人を名指しで褒める事はほとんどないあの中田英寿が久保はフッキより全然上と言ったぐらいだしな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 08:44:29.00ID:jCULaBI00
ここで久保竜彦とか出してくるから何の信頼も置けないんだよw
日本にフォワードになれる才能が無いんじゃなくて日本はフォワードの育成が下手くそ過ぎなんだよ多分。
現在林の上位互換である古橋はどこも取ってもらえず岐阜で花開いたしオナイウだってちょっと前までうんこ扱いだった。
今季Jでフォワードとして林より存在感見せてる酒井なんか左サイドのポンコツディフェンダーでしかなかった。いや酒井があれだけやれるんなら最初からFwとして育てられてたらなあ、て思うの自分だけじゃ無いだろ多分。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:11:34.42ID:p/7fP6Wr0
サッカーは日本人には向いていない、まで読んだww
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:13:41.49ID:L+AG0PSN0
>文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集長)

こいつかw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:20:32.83ID:L+AG0PSN0
久保が23歳前後の時って代表縁あったけな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:29:16.40ID:2pejt8AS0
古橋とか伊東みたいなスピードスターが大卒な段階でユース関係者って
観る目ないよなあって思うわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:34:53.99ID:WUERWpeT0
でも久保って性格に難があったから海外行っても孤立してたよね…
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:37:58.50ID:Z5s6Pe9u0
>>382
二人とも自分で選んだ高校サッカー出身だけどユース関係者と何の関係があるの?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 10:16:45.89ID:80AxK/pE0
>>386
落ちたのはジュニアユース
伊東純也はユースを受験してないけど、遠藤は湘南ユースのスカト組
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 18:52:48.25ID:pXg2rqo40
>>382
クラブ関係者に言わすと「ほぼほぼ完成されるのは大学時代」なのと「第二の人生考えるなら大学くらいは出とけ」なんだと
確かに俺がスカウトマンでもそう言うわ。

引退した後ツブシの効かないヤツ多そうだもんなあ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:21:34.92ID:H4ByL0G50
久保竜彦って実際悪い選手じゃないけどただのロマン枠だよな
何で過去最高のストライカー扱いされてるのか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:23:17.44ID:SniP5WwT0
高原とか岡崎の方が凄いから
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:28:37.95ID:Z5s6Pe9u0
>>391
単純にシュートそのものが上手いのとゴール前で力んでふかすような慌て方はしないからじゃないの
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:43:49.06ID:iOhDQfIA0
いつまでドラゴン久保のこと言ってるんだよ
守備できない奴は現代サッカーにいらねえよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:53:36.17ID:CWfVqxJG0
日本サッカーに関してはメディアのレベルの低さが酷過ぎるわ

いまだにプロ経験すらほとんどないセルジオ越後がご意見番
気取ってるんだもんな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:58:28.24ID:bQlfxCxD0
久保はまあ磯貝みたいなもん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:36:54.17ID:Zd7L25jE0
>>396
磯貝よりはずっと良いだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:16:24.14ID:yPnBAosJ0
>>393
けどその割に年間20点行ってない
ハマれば凄いが安定感のない選手
やっぱり過大評価
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 06:35:56.42ID:FshQ4soW0
ジーコはともかくFWにもゴリゴリの守備と規律を求めるトルシエが
守備しない上に14試合も無得点だったのに直前まで使い続けたんだから
期待としてはよっぽどだったんだろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:06:19.19ID:XY0GsMOJ0
過去の選手を過大評価しすぎだわ
今の選手のがよっぽどレベル高いのに
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:10:09.51ID:KYOl7ZMK0
常にオフサイドポジションにいて
オフサイド連発してる奴いたけど
あれが林?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:10:47.25ID:dMzDSu2q0
野球でも大谷が出てきたように、サッカーでもイブラみたいな日本人が突然変異的に出るのを期待するしかない。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 07:22:09.91ID:XLTXQlIq0
久保たけふさと堂安という二大王様がこねくりまわしてパス出さないから
誰がFWでも無理
その王様たちを自由にさせてるポイチが無能
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 11:56:40.68ID:D59OaqDG0
>>400
他のポジションのレベルはな
しかしCFに関しては久保竜彦より上手い奴は未だに現れていない。これが現在の日本の課題であり現実
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 12:02:25.77ID:U4H3WqoS0
世界で戦うなら堅守速攻になるから永井謙佑みたいなのが必要なんじゃないの?
グループリーグはともかくトーナメントなら支配されるだろうし
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 12:10:08.52ID:YQsERwWB0
鎌田みたいに視野が広くて縦パス出せるのがいれば、林や上田の裏への動き出しをもっと活かせたかもな。
久保や堂安は、まず一回持ちたがるから。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 12:32:40.62ID:aMDwtMEj0
>>405
時たま見せる凄いプレイは誰も真似できないけどトータルで見たら久保以上のFWなんて何人も出てるだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 15:20:33.91ID:0l0hhJQp0
世代じゃないからわかりやすくイメージするとしたらジャイキリの夏木みたいな感じか
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 18:10:51.10ID:FshQ4soW0
>>400
その今の選手の林なんかリーグじゃ39歳の大久保や35歳の家長より点取ってない上に決定率も低いような選手だぞ
過去の選手の過大評価も良くないけど今の選手の過大評価が良くないのも同じだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況