X



【NBA】クリッパーズのカワイ・レナードが残留 4年1億7630万ドル(約194億円)で契約を延長 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/08/13(金) 16:47:48.31ID:CAP_USER9
2021年08月13日 14:39 バスケット 
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/13/kiji/20210813s00011061291000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/08/13/jpeg/20210813s00011061287000p_view.jpg

 NBAのFA選手でオフの“目玉”となっていたクリッパーズのカワイ・レナード(30)が、最大限度額の4年1億7630万ドル(約194億円)で契約を延長。同チームへの残留が確定した。

 レナードはスパーズとラプターズ時代(2014、19年)にファイナルでMVP。クリッパーズで2季目となった昨季は52試合に出場して24・8得点、6・5リバウンド、5・2アシストをマークしていた。シーズン終了後、来季年俸3600万ドル(約40億円)のオプションを破棄。FAとなってその動向が注目されていた。

 ただしレナードは7月13日に右膝じん帯修復のための手術を受けており、年俸3934万4900ドル(約43億円)で迎える新たなシーズンでは10月中旬の開幕に間に合うかどうかは微妙。なお延長した新規契約の最終年(2024年シーズン)の年俸(本人のオプション)は、4878万7676ドル(約54億円)となっている。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:52:28.58ID:YJXteu/Z0
クリッパーズギターってバンドなかった?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:51.63ID:7YJWJe820
とうとうNBAチームスター年俸が50億時代に突入
金あるなー
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:00:52.51ID:q5ZEhSEL0
誰?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:01:11.25ID:gL6Ti3C50
>>5
この辺が天井っぽいけどな
来期からNFLの放映権が現状からほぼ倍額の年額一兆円になる影響で他の三大の放映権料に負の影響が出るかもと言われてるし
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:02:02.30ID:o7mjG+dN0
だからバスケのスレは立てるなよ
日本じゃ定着しないスポーツなんだから
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:02:22.56ID:WQV47Sm10
氷山の一角とはいえ
金あるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:04:40.04ID:Yt99AxxH0
>>8
なんでだろうね? スラムダンクブームも一時だったし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:06:52.64ID:VkhXsNar0
おいおいもう30歳だぞ。よく大金払うよな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:10:25.50ID:Yt99AxxH0
カワイ・レナード? 河井? 川井? どっち?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:12:26.69ID:J2vCQduD0
>>1
しかし野球以上にひざ関節とか痛めそうな競技なのによくこんな年俸を出すなあ

なんぼウエイトトレとかダッシュして速筋鍛えても関節とか修復能力は比例しないだろうに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:14:45.38ID:vQe3LYhI0
>>14
野球なんか運動ですらない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:17:31.52ID:jZwCG99C0
>>10
国内リーグができるのが遅いしレベルも低い
ほかのスポーツのように海外で通用する選手が極めて少ない
前提が長身あってのものだから仕方ないけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:30:25.38ID:1RdDuUva0
クリッパーズとレイカーズがユナイテッドすればめっちゃ強くなるのに
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:22.96ID:PmzITHzZ0
可愛い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:12.75ID:ugZnzG950
カワイはレイカーズ行くべきだったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:46:51.67ID:0v9ay41p0
サラリーキャップってNBA盛んに言われるが
一人に50億も払って大丈夫なもんなんか?
レイカーズとかラス加入でレブロン、ディビス、ラスとみんな40億以上だよな
ネッツとかウォリアーズとかもやばい

サラリーキャップあってないようなもんかなぁ
レイカーズもその3人以外にも30億の奴もいるよな
それでも人数きっちり実績あるの揃えたし
オーナーの資金力なんかねぇ

八村のいるウィザーズとかビールだけでヒーヒー
言ってるからなウォールいる時はその他の選手に
金使えず雑魚ばかり集めてたし
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:58:59.56ID:7zLmN6jq0
ルカ・ドンチッチもだがこういう超大型契約ってペイ出来るの😅
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:01:33.53ID:c/Z4qUvN0
こんな身長ありきのクソゲーで年50億も貰えんのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:16:40.02ID:UNV2BgLs0
>>25
当然その分他の選手が割食う
この夏のレイカーズはカーメロがチャンピオンリング優先して低年俸だしハワード達も最低年俸受け入れたから頭数は揃う。はず。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:24:25.94ID:yeQXbk6q0
1年目全休か出れても数試合なのにこの契約
ふざけてるわ
最近大怪我した状態でマックス契約するパターンが多すぎる
クレイなんて見事に失敗して2年間1試合も出ずに80億もらってるし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:39.22ID:jSyXswst0
すげーな
20年前なら15億円程度が限界だったろ
シャックコービーですら20億円前後
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:32:26.66ID:cnRSlXaU0
>>27
当然ギャンブルだよ
怪我でほとんど出られなかったり、あまり活躍しなかったりもよくある
でも、大型契約はリスクあるからやめとこう!なんてチームは当然選手獲得合戦の土俵にも上がらないから永遠に勝てない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:13:03.33ID:B23iYJJK0
手がむちゃくちゃデカい人か
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:16:32.22ID:lyGwkkRT0
放映権収入凄いからな
日本のプロ野球なんて世界じゃどこも買わないしw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:54:57.85ID:BSWRkbG70
>>32
NBAは厳しくて、超過すると新たに高額選手を補強できなくなる。だから優勝チームはばらけやすい。
例外は年齢に応じた最低補償額サラリーを飲んだ選手のみ。下手したら八村より安いレベル。
MLBはいくら超過しても構わないけど、超過した額の一定をさらにリーグに支払わなければならない。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:00:57.51ID:gef5kvDb0
バスケットて観客も規模的にそんな入れれないのにどうやってこんな金回してんの。放映権が世界で凄いのかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:15:41.18ID:BSWRkbG70
>>40
デビッドスターンでググれ。マイケルジョーダンやドリームチームを使って世界にマーケットを広げた真の功績者
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:48:34.32ID:DnEAJIiA0
世界の放映権なんて大したことない
アメリカ人がアホでテレビ観るのに金払うから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:07:32.27ID:zZ4jsV2I0
週刊少年サンデーにトニカクカワイとかいうバスケ漫画が連載してる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:09:32.19ID:uszmR+150
八村に隠れてるけどこんないいハーフの選手いたのか河合れなーど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:18:01.39ID:th08g7El0
特別扱いしないといけないし怪我多いし扱いづらい選手
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:30:55.68ID:raao2v+e0
クリッパはカワイのためにいろいろ動かんとな
まずは頼りない相方をどうにかせんと
もう一人大物入れて流行りのBIG3を作るとか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 08:46:41.24ID:gOvlKH8c0
コワイに聞こえるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:08:15.62ID:xdXSuc5d0
カワイ
キワイ
クワイ
ケワイ
コワイ

好きなのを選べ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:38:55.84ID:rnQm5Pfr0
惚れてまうやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 21:56:00.99ID:P4oOE43j0
>>22
これまで所属したチームとの契約を1シーズン延長させるというオプションを行使するよりも、
オプションを放棄して改めて契約交渉する方が給料が上がる可能性が高いと思ったから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 12:50:35.39ID:H3EB34Dp0
年50億とか貰っても、投資したり大豪邸住んだり高級車買いまくったりせずに持て余してそうなイメージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています