X



【テレビ】『探偵!ナイトスクープ』「子どもネタ」の氾濫、感動ネタ増えマンネリ化?元出演者から「守りに入らずに挑戦して」苦言も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/13(金) 16:34:57.66ID:CAP_USER9
https://npn.co.jp/article/detail/200015079

『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送系)の局長がダウンタウンの松本人志となってから約2年弱が経つが、コアな視聴者からの評判はあまり良くない。往年に比べて番組の勢いがなくなり、つまらなくなったと言われているのだ。

その一つが「子どもネタ」の氾濫だ。過去には2015年に、5歳の幼稚園児が162キロ離れた伊勢の祖父に会いに行った神回が放送されたこともある。ただ「最近の子どもネタは自分の子どもをテレビに出したいだけの気がする」「ナイトスクープの子どもネタは見たくない。よその子ども自慢番組でやってくれ」といった声がネット上では聞かれる。もちろん「ナイトスクープ」に感動、ほっこり系の企画があっても良いが、その分量が増え過ぎではないかという声もある。

番組初期の名物出演者で「視聴率調査」など、体を張った企画を数多くこなしてきたコメディアンで書家の越前屋俵太氏は、今年6月にツイッターで「最近のナイトスクープは面白くない!とよく聞くが、それは仕方がない。人気番組になると、どうしても守りに入って、攻めることが出来ない」「今のナイトスクープは少しでも長く延命させようと頑張っている。松本局長の抜擢は制作側の最後の切り札だったのかもしれない。今のままでも、制作側や出演者側にもそれなりの恩恵があるのかもしれないが、守りに入らずに新しいことに挑戦して欲しい」と書き込んでいる。

元出演者では落語家でタレントの桂小枝も2019年に「探偵ナイトスクープおもんない! 情けない〜 なんでこうなったの〜」とツイートしている。

「ナイトスクープ」は1988年スタートと、30年以上の歴史を持つ。ある程度のマンネリが生じてしまうのは仕方ないとも言えるが、尖った挑戦的な企画がウリであっただけに、かつての勢いの復活を望む視聴者が多いと言えそうだ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:37:02.14ID:o8hgvJ5I0
初代局長上岡龍太郎の時代は探偵がピリピリしててそこも面白いかった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:38:16.91ID:cr7RWdmK0
最近のナイトスクープでヒリヒリしたのは
「毎晩夜道で奇声あげてる不気味なおっさんがいるのだが、何を探し歩いてるのか突き止めてくれ」
っていう依頼くらいだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:39:43.09ID:Uq+pgBvH0
制作スタッフのみなさん。
「探偵ナイトスクープ」は中国国内で日本語で検索しても動画サイトで見つかる番組です。期待してますよ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:39:54.50ID:F2zkXU4C0
レイテ島みたいな涙腺爆発させられるようなやつはたまにあるからいいんであって
毎週3本目に中途半端なお涙ちょうだいやられるのは冷めるだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:40:17.48ID:aS+yBKIj0
北野誠、トミーズ雅、越前屋俵太、清水圭、桂小枝の頃は毎週看てたなぁ…
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:40:29.94ID:hAchQnrY0
ごく稀に当たりがあるよね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:40:51.48ID:sMt4Z0jF0
まず吉本だらけで面白くない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:41:49.23ID:PGiYc5570
上岡が降板してからしょうもないネタが増えたな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:42:24.49ID:cFNnfUGo0
もはや「探偵」じゃねーしな
「◯◯がしたい」「◯◯を手伝って」ってな依頼ばかりで「なんでも屋」に成り下がってる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:42:44.27ID:V1nMRZp00
黄色いビニール紐みたいなの好き
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:42:58.67ID:ZfFPzYMH0
寛平がうんこする瞬間の肛門のイラストとか出しるけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:44:21.73ID:ZfFPzYMH0
増田が泣いてる感動依頼はほぼクソ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:54.38ID:Q4rcbCbe0
岡部まりの頃が面白かった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:46:05.48ID:GcrigrTP0
松本はそういう感動ネタ好きだよな、芸人としてはどうなんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:46:21.33ID:8pxDKulK0
下ネタばかりで腹がたつ
肛門とか、ウンコとか、屁とか、勘弁してほしい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:50:04.41ID:zEJmDOmT0
増田紗織を見るついでに依頼も見る番組
あとかわいい依頼者出ねーかなと期待してる番組
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:50:31.69ID:0kN6/UVR0
たむけんが深夜に歩いてる人にインタビューする回大好き

ああいうのんびり系もたまにあっていい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:52:06.26ID:KAULOP6y0
感動ネタ確かに多くなった
ただ亡くなった娘の足跡のやつは泣けた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:52:22.59ID:3DO/6jQG0
むっちゃおもんなくなったわ
松っちゃんもぬるいコメントしかせえへんし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:52:35.19ID:ybT2LhiQ0
デジタルタトゥーとして一生残る時代
素人にとってtv出演自体がリスクになるからな〜
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:53:11.30ID:k+Gkrdam0
もう見てないな
小枝、越前、寛平が出て上岡司会のころがよかったなあ。いまはキダタローもいないしね。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:53:57.72ID:2naMLzGr0
そういえば、浪人してたころ、昼間一人の時間に宗教の勧誘がきて
インターホン越しに、突如ガサガサと音がして、そのあと子供が作文読むような感じで
神様がどうたら言ってたなぁ

静かにインターホンを切ったけどね…

ああいうのと同じ感じなんだろうね
子供を利用するのって
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:54:21.15ID:Arb9vygl0
>>1
コンプラの波は大阪にも届いていたのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:54:34.21ID:PgZpCfTF0
カルト創価学会の信者のネタは気持ち悪かったわ。見ず知らずの人から年賀状が来るとか。信者同士ってわかっとるやろ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:55:22.57ID:LEAnb17d0
昔はつまらないネタでも最後上岡のコメントで何とか成立させるということが
できたんだがな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:55:56.21ID:arN4QHAY0
ジジババの視聴率なんかいいんだよ
コア視聴率稼げれば
動物と子供と声優出しとけばOK
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:56:02.39ID:hNb1kWJi0
>>41
左翼がデモで利用しているのをよく見るな。子供を使う奴らは信用できない。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:56:37.71ID:YnNFHeRP0
何かが取れなくなったとか、無くなって見つからないとか
外に出すことだできないとか
この手のネタはほんとどうでもいいわな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:16.81ID:UNz4rkKK0
ちょっとみんなで持ち上げすぎた結果じゃないの?
元々たまに面白いネタがあった 程度なのに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:38.79ID:fENhl5O60
松本がネタに対してちゃんとした感想を言わないから見ていて盛り上がらない
例えば うちの爺さんにはすごい特技があります なんてネタのときに
松本は必ず 爺さんについてコメントをせず
「今日のスタッフはすごい苦労をしてましたねー」なんて感じの捻った感想を言う
そして顔をクシャクシャにして肩を揺らして笑う・・・
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:51.27ID:4UdNpCs80
探偵が汗かいて 時に命かけてwww「視聴者」におもろいものを見せるから
「松本」におもろいものを見せるに変わった
朝日は見誤った
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:58:26.09ID:w+swwxmO0
コンプライアンスを無視したらやれる事は多いだろうけど
探偵だろうと番組終わるだろうし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:58:37.29ID:zvPfoNWJ0
ヤラセが難しい時代になったから仕方ない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:07.60ID:2naMLzGr0
>>47
平和祈念系とか、確かに見かけるね…
平和を望む気持ちがあっても、なんかああいうのがねぇ…
教育的な一環なんだろうけどさ、なんかね利用している感が
拡大解釈なのかもしれんが、子供の人権に配慮が足りない気がする
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:09.14ID:4SKiJLT40
>>1
コロナだったり世の中のコンプラ五月蝿くて何かあったら批判だから昔の様にはいかんだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:09.17ID:/ycxHssD0
西田体制の初期中期が面白かったけど
後期〜松本以降は面白くない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:12.17ID:8NfBo6ar0
全盛期をもたらした調査ものはネット検索、挑戦ものはyoutuberで事足りるようになったから
子供や家族の感動ネタみたいなのが増えるのはしょうがない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:16.44ID:wFJsg3Sb0
上岡局長でもってた番組やし
西田局長は上岡局長の遺産が大きかったので何とかな仮長期間もったが
松本メンバーでもはやオワコン
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:59:21.46ID:YnNFHeRP0
一番げんなりしたのが
ペットボトルのフタを開けられないってやつ
あれって、目の前で見たら何がおかしいのか
すぐにわかることなんだよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:00:11.65ID:DEmpbF9X0
奈良健康ランドのCMを徹底検証とか
ああいうバカなのをくそ真面目にやるのが良い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:01:05.00ID:5/XFZmIN0
>>59
オッサンしかおらん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:01:42.96ID:wFJsg3Sb0
一昔前は神番組だったが
もはやサリーに(*´Д`)ハァハァする以外は用なしの番組
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:01:46.38ID:mIHCKDXn0
家族兄弟間の問題が結構胸糞で終わる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:02:41.56ID:wFcHCL6X0
>>13
立原啓裕さん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:03:14.39ID:N2wyzasp0
本当に面白いネタは賞金出る番組(ナニコレ珍百景等)に送られるようになったから
自分達の子供かわいいでしょ!ってネタばかりになった
それだけの話
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:03:51.02ID:5nrUwR/60
関西人は面白くなくなったと感じるだろうけど全国ネットするならこれくらいのヌルさのが受けるんじゃないかな?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:04:43.79ID:w+swwxmO0
>>67
もう寿命終えてる
上岡龍太郎が帰ってきても無理よ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:05:28.55ID:8+2bcY+60
百田尚樹が小説と政治コメントに夢中で、放送作家業をちゃんとやってないんじゃないか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:05:43.40ID:7NEbOxBQ0
マネキンと結婚した女
車に恋した女
アイヌの涙
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:06:15.36ID:SK4Idwf90
依頼者が仕込みだらけでオモロナイ
最近はコロナでロケ出来んのか再放送ばっかり
やめてまえ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:06:52.96ID:YnNFHeRP0
テレビの企画だってことが秘密であるはずなのに
コロナのせいで事前にフェイスシールドしたりしてるから
バレバレだってのが伝わってきちゃうんだよね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:07:10.99ID:4Yyz0NDq0
もう見たくない番組のひとつ
面白くもなんともない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:08:01.00ID:TZLQIdLw0
昔も昔で街頭インタビューでみかん山のババア達を使ってたんだけどな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:08:22.53ID:ont+yNck0
下ネタと子供ネタが大杉て松本になってから観なくなった
西田の末期も感動の押し売りだったけどな
死んだ嫁からメールが欲しいとか気持ち悪いことこの上ないイタコ呼んでふざけてた方がマシ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:08:47.88ID:I9TdZJve0
松本天皇への批判は許されない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:09:49.95ID:A8CSJ1ZV0
昔は本当におもしろかったけど、今はもう見ていないな
ネタがつらくなってしまう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:11:05.31ID:MCp2qS600
子供をダシにした出たがりが目立つようになって見なくなったなぁ
面白い回もあるんだろうけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:11:09.39ID:cbR9Izz30
コロナでインタビュー系は出来ないからネタが限られるんだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:12:25.59ID:WcBSW29T0
越前屋俵太

マジで誰だよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:13:11.95ID:ont+yNck0
>>96
多分イタコ呼んでふざける分にはおこらない
ただ本当に霊が降りてるとか言いはじめたらブチギレるw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:14:14.99ID:b81p3EnE0
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:15:14.82ID:UPqyMxz10
見てた世代も老人になってテレビ見なくなって、若者はそもそもテレビ全く見ないし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:15:35.44ID:KQyHvx3n0
最近の傑作選で大昔のVTRを見たので改めて明確な違いがわかったけど、
初期は探偵が視聴者の疑問や発見を実地調査してリポートし究明するという報道番組のパロディがコンセプトだった
(ちなみにそれは俵太のもともとの芸風そのままで、他のタレントが図らずもその真似をしていた)
むろん真相究明が目的なので「中途半端」に終わると上岡局長からの叱責もある
それがいつの間にか依頼者に寄り添って何かを実現する、という共感を呼びやすい内容になっていき
そこが人気と視聴率に分かりやすく反映されて現在に至る
そもそもの番組方針が毎回OPテロップで流れているのにスタッフはみんなそれを忘れてしまった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:15:54.07ID:cbR9Izz30
ZAZYに憧れる子供とか見てられなかったな
なんで他人の子供が4流芸人とじゃれ合うのを観たいんだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:16:33.41ID:oLY22vow0
?子供ネタなら児ポ方向に攻め?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:19:57.49ID:+RyudbEb0
毎週録画予約を削除して随分たつ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:22.59ID:vwMQ8J4X0
チンニング竹山が出てから見てないわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:32.06ID:hwecJKJu0
感動系が増えて西田も降りたんだっけか
やっぱ笑えるのが楽しくていいよね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:38.87ID:7aAcTGGO0
いつからか、泣かせようと押しつけ感のあるものや
自分の子供をテレビに出したいだけに見えるものが
多くなった気がして、だんだんと見なくなっていった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:21:57.41ID:pChiOYXt0
そういえば、ちょっと前に桂小枝がナイトスクープを叱咤してたな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:24:04.50ID:xkrt0IRO0
嘉門達夫や越前屋俵太あたりの緊張感があった頃から、ずっと下り続けてる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:24:12.10ID:/EbKSyb10
>>84
輝く夜はクソ小説だったけど他はまあまあ読めるな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:24:12.62ID:W9XsuMXw0
まっつんのこういうネタが好きやねんって言うから
機嫌損ねない様に似たネタ連発する流れでしょ
汲んでやれよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:25:39.31ID:7sfzt+QQ0
以前からお涙頂戴に頼りすぎって言われてたが、そのたびにレイテ島ファンが暴れてウヤムヤになってた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:27:27.84ID:2GUB9+cN0
出た…『探偵ナイトスクープ』…。関西人は大好きだけど関東人が観ても全然面白くない番組ナンバー1
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:27:55.93ID:8O6yx+IP0
小枝もつまらなかったよ。
たまご以外、何も無いだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:28:22.55ID:KAGSr9aP0
ナイトスクープだけじゃなく、この手の深夜バラエティて気づいたら見なくなってたわ
ノブナガのごはんリレーとかもよく見てたんだけど、30歳過ぎたあたりから見た記憶がない

飽きたというか、ライフステージの変化で関心度が低下したのかもな
若い頃っていろんなチャレンジものて、等身大な興味があって見てたんだとおもうわ
40歳過ぎると、ただ静かに日々過ごしたみたいなマインドになってきてるし
興味のあるコンテンツも町散歩とか街中華とか吉田類みたいなの
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:30:11.48ID:PvBXQFQb0
ガキネタほんとつまらん
珍百景もガキネタにうんざりして見なくなった
スカッとジャパンもガキがワガママ言って神店員が甘やかすやついらつく
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:25.62ID:fENhl5O60
>>135
たまごのネタも 依頼者をあおっているだけで自分は痛い思いをしていないし
あの人は変わり者の依頼者を取り上げるネタが多かったけど 
依頼者をあからさまに馬鹿にしている感が漂っていて嫌いだった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:26.00ID:zxLSsFTB0
松本が笑いより好感度を欲してるから
西田時代よりお涙頂戴だらけになるとは思わなかったけどな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:40.80ID:7ZXNHcFh0
>>132
生瀬勝久にガチ切れして現場が凍りついたのをそのまま放送したのは凄かったな。生瀬勝久が槍魔栗三助時代だけど。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:57.54ID:bl29sLdK0
つまらねーからもうそろそろ打ち切れよ
なんでも古いものをたらい回す泥酔転落朝日系
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:32:09.15ID:1uAcn1CY0
>>99
tver
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:32:12.17ID:7aAcTGGO0
>>135
年配男性マジシャンの依頼、おもしろかった
アシスタントも年配女性で、猿が逃げたりして
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:33:30.02ID:T/SDqSO60
今ゆでたまご爆発ネタやっても批判ばっかりだろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:33:53.40ID:mGBLQbUn0
死んだ母親の香水と同じ匂いの香水を探すネタはよかった
ああいうのが観たい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:34:00.85ID:purCkV+F0
ばら寿司定食を超速で配達する店というのが好きだった
関西人じゃないので
ばら寿司定食というのを初めて知ったw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:34:04.59ID:sT4Fp9a30
とにかく西田を泣かせようというネタが増えてからつまんなくなった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:16.17ID:u2oIt6+h0
>>18
これ松村だっけ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:31.27ID:Ssg1n9Sp0
今年のでは
クロ!クロ!と叫ぶ男性のヤツが久々にドキドキもんだった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:32.08ID:6T+J8jyr0
子供出したいだけのと
商売の広告にしたいだけのは冷める

キダタローを真似てた竹細工の乞食みたいなやつは頑張ってるかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:38.14ID:Vc+ryB8f0
鬼太郎好きの子供の親が2人応募してきて
その2人が交流してる時に水木しげるが死んだ速報が入ったのはある意味神回だった
子供関連の神回はそれ以来無いがあれももうかなり前だな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:36:53.66ID:YooRdvsU0
松本某が出ていて面白い番組なんて1個もない、というだけの話だろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:50.29ID:FBtu4HW30
こどもネタでは長原 成樹のガオーさんがピカイチだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:40:36.99ID:uTLY3EuM0
まずなんで松本が局長なんだって話

全員ではないが探偵が吉本だらけの中で局長が非吉本だからバランスが取れてたのに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:03.70ID:HR873u1F0
大昔の、桂南光をおじいちゃんだと思いこんでる女の子のは面白かった。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:07.25ID:8wfzCHLH0
夜中におじさんが誰かを呼んでる声がするって回は面白かった
種明かしされるとなんだそりゃだけども
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:25.45ID:RQs8KNLq0
死んだ親類が有名人に似ていて1日だけその親類になって欲しい
というのは感動回
・(亡くなった)おじいちゃんはルー大柴
・亡き父にそっくりな飯田選手とキャッチボール
・亡き父にそっくりな鮎川誠
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:33.46ID:1MMpRYyO0
間寛平 長原成樹 石田靖 北野誠 越前屋俵太 桂小枝
ここらへんがやってたときは面白かった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:44:01.39ID:PRyXRelo0
つかコロナでロクなロケが出来てない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:44:48.09ID:UbhS2l0h0
松本になってから見てない
上岡龍太郎時代が最高だった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:46:40.89ID:RQs8KNLq0
上岡のころは、つまらないとディレクターを呼び出して叱責するぐらいだから
そりゃD陣も緊張して面白いものを作ろうと思うわな

能力系
・テレビ(液晶テレビも)が点いているか分かる能力
・北が分かる能力の人(地下でも)
・四葉のクローバに呼ばれる少女

テレビのは見逃した・・・・
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:46:56.31ID:P6O9gRR80
ナイトスクープってたまに大当たりの回があるから結局これで良いと思うけどな

まぁ雑な依頼多いのは確かだが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:47:51.21ID:jW1em7NX0
ネトウヨが作ってますんで
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:49:07.38ID:khmyrY090
昔夏休みの時期に越前屋俵太の「いきものばんざい」とかいう番組やってたの覚えてる人いる?
たぶん30年位前に放送されたやつで30分番組なんだけど、ほのぼのしてて面白かったわー
鳩がコケる瞬間とかやってたw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:51:13.87ID:B6ubO9GP0
>>8
猫呼んでるやつか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:51:16.62ID:RQs8KNLq0
>>183
福沢諭吉: 日本の不幸はシナ・朝鮮

次期1万円札肖像
渋沢栄一: 朝鮮は腐敗の極めに達して国士たるもの皆無

次期5千円札肖像
津田梅子: 動物のほうが汚い朝鮮人よりマシ

お札もネトウヨだらけだから持たないほうがいいよw
全部千円札にした方がいいよw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:51:52.94ID:LfZG5xeE0
思い出の車を廃車にするパターンとか何回やる気だよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:52:26.88ID:7t9iM97q0
>>109
これと大和路線を川下りは泣いて笑った

子どもネタで好きなのは掃除機大好き少年がルンバの社長からまだ未発売の最新ルンバプレゼントされたやつと
無職になって自分探しに北海道だか行ったオッサンがフェリーで出会った少年に再開するやつ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:52:47.98ID:Rz97Efjo0
もう20年ぐらい見てない、見なくなった理由が感動の押し売りが増えたからなんだけど、
この記事が出ると言う事は、今はもっと酷いんだな

何ともしょっぱいネタや、誰得なんだけど妙に考えさせられるネタとか色々なネタの一つとしての感動話だったのに
あからさまなヤラセや出演者が無理やり泣いてるの見て、アカンわコレと見限った
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:53:27.12ID:LfZG5xeE0
あと松本のコメントがいつも的外れで地頭の悪さが出ちゃってるんだよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:10.06ID:1MMpRYyO0
ナイトスクープはつまらないネタをロケで面白くするのが一つの売りだった
いまはうまくまとめようとしすぎて全然おもしろくない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:14.84ID:RQs8KNLq0
>>192
発狂してるのはお前じゃない?
お札持てないな
お札見るごとにネトウヨだーって大変だなあw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:19.49ID:3IfknPDy0
元祖局長と西田敏行と探偵員
面白かった。
今は、松本の顔色を伺う番組進行で、
つまらない番組見なくなった。
松本嫌い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:38.77ID:sAdi7ty80
小枝がガチキチと判明してから一切見なくなった
まだやってたんだなこんな番組
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:42.32ID:KLbUBdJK0
明らかにかガキをテレビにだしたいだけのネタだらけになって糞つまんなくなった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:43.36ID:KK4zwHHt0
昨夜から詳細に分析した結果、見てる人の大半が関西人だという推測に行き着いた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:58.62ID:NOr8nwQC0
所詮,上岡龍太郎のために作られた番組だからな。
西田が局長になった時点でオワッテいる。松本然り。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:55:50.34ID:RQs8KNLq0
澤部の40年前のレトルトカレーを食うってやつも面白かった
特に松本のオチが最高に笑えた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:56:17.92ID:xqCs9BHZ0
深海魚食うやつ
もう一度観たい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:57:46.36ID:wu+ZYN+70
>>135
パラダイスはおもろかったやん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:58:00.80ID:sAdi7ty80
>>173
その辺が全盛期だな
西田時代も最初の方は見れた
松本のは一切見てないが若手探偵委員が松本に媚びてるだけってのが容易に想像できそう
見る気一切無いけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:58:06.32ID:RQs8KNLq0
亡くなった娘の足跡が残る道路
ってやつも良かったな
工事中に踏んでしまった足跡がそのまま残されてたってやつ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:59:20.06ID:teopldbe0
泣かせる気満々の映画とかも散々批判されてるのに何で気付かんのかね?
ゴリ押しされたら冷めるんだよ人間心理ちゃんと勉強しろ一応プロだろうが
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:59:30.05ID:LfZG5xeE0
死んだ誰々の思い出系は簡単に感動させられるから作り手は楽だろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:00:21.09ID:RQs8KNLq0
>>212
まあそれはあるね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:01:11.98ID:7t9iM97q0
死んだ旦那がどっかの野球の監督にソックリで息子の進路相談したやつと死んだ爺さんがルー大柴に似てて1日爺さんとして一緒に過ごすのも感動と笑いがちょうど良い塩梅で良かったな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:01:21.17ID:Td67fcbF0
上岡さんの時は毎週見てたけどな
依頼人も依頼も昔に比べてクソつまらんから全く見なくなったわ
せっかく大阪市内に局あるんやから西成とか難波歩いてる奴から適当に依頼もらってロケやった方がまだおもろいわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:03:07.76ID:7t9iM97q0
セキセイインコが怖い話?するのもあったな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:03:53.74ID:FD4CCI0Y0
>>1
何十年も劇場で同じネタばかりやってる桂小枝こそマンネリでおもんない
お前が探偵外されたのは不祥事だけが原因と違う
プリン不倫の真相とかもっと攻めてみろや
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:03:59.52ID:ljeLj1ig0
>>8
あれは久々にナイスクらしさを感じたなぁ

でも実況では悪く言う向きも多かった
昔の本当の面白さを知らない視聴者が増えちゃったんだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:05:20.54ID:VO2DBeRx0
感動ネタは長年話してなかった姉弟が和解が重くなく丁度良かった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:06:13.62ID:7t9iM97q0
>>223
弟がプロレスデビューして実は応援したい姉ってやつだっけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:07:39.66ID:K7EUEJbH0
このご時世下品ネタは封印やろうし、感動系に偏るのはしゃーない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:07:39.97ID:HJ3W4qcl0
探偵を関西勢だけにしてくれ。東京勢が入ってきておもんなくなってん。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:07:54.59ID:7YNqTKRM0
個人的に嫌いという感情以上にたむけんがおもんない
偉そうにしてるのと、面白そうな絡みを拾うのより面倒くさいのが勝っている
面倒なら表出てくんなやカスが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:08:03.36ID:MAB8+cYF0
関西ではまだうけてるの?
ウチの地域ではいい加減にやめてほしいわ、新喜劇も
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:08:16.07ID:L54lT2j40
今は疑問に思ってもネットですぐ調べられるし人探しも簡単になったし仕方ないかな
子供ネタは全部飛ばしてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:08:24.02ID:5xVYAH1I0
母親代わりに育ててくれた父親の元恋人を探してくれ、いうのがよかった
泣かせる話だったけどそれを打ち消すような親父のゲスっぷりで笑わせてくれてバランスがよかった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:09:02.57ID:B6ubO9GP0
この速さなら言える
第1回放送の夜俺は童貞をなくした
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:09:54.65ID:NtyfA6Jz0
たむけんが入ってきてから見なくなったな〜。
昔のゆで卵爆弾とハッカの入浴剤は腹を抱えて笑った。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:10:39.57ID:378mr2Xk0
乳首が超性感帯な男の回をもう一回みたい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:11:09.84ID:sBWbTCZX0
探偵もネタも局長もおもんないわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:11:58.11ID:LfZG5xeE0
息子を笑わせたい母親の話とか本当にクソだったな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:12:24.48ID:HkNO2PgJ0
>>228
それハライチとかいらんw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:12:29.02ID:TBp6UpJm0
>>215
ググればたいがいの謎や疑問は解決するし
せっかく採用が決まっても顔出ししたくない一般人も多くて
泣く泣くボツになった依頼もあるとスタッフが嘆いてたわ

で、結局無難なネタしか採用できないんだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:13:52.27ID:axQRnibD0
トミーズ雅がかいた汗から塩取って卵焼きにかけて健ちゃんに食べさすのおもろかった
0245宮崎県
垢版 |
2021/08/13(金) 18:13:53.03ID:VO2DBeRx0
そもそも子供と感動ネタの依頼増えてるならしょうがないけど
この前の母子家庭の子供は良かった・・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:14:39.28ID:CN2yTLzq0
この前のカートのやつなんか
お母さんが病気だから採用したんだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:14:49.49ID:P6zSz0Hg0
この前のカートのやつなんか
お母さんが病気だから採用したんだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:16:00.31ID:RJgqwW630
芸スポにナイトスクープのスレが立つと

○昔(特に上岡龍太郎時代)は良かったという爺の懐古レス
○番組をほとんど観てないアンチのトンチンカンな批判
○松本局長をけなしたいだけの悪意ある白痴レス
○「爆発卵」など何十年も昔の傑作をただ褒めるだけのレス
○探偵を代えろなどというだけの自己中レス
○コロナ禍という現在の事情を省みず、百田だけに責任を押し付けるレス
○とにかく今はもう観てない奴の愛のないレス

だらけになります。
そもそも涙モノ感動モノは西田時代よりはるかに減り、「子供ネタの氾濫」
なんてまったく適当としかいいようがない批判なんだが
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:18:24.04ID:nc6PymAc0
潮騒オタのキモさは今でもぞっとする
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:18:34.48ID:TBp6UpJm0
>>224
あの姉ちゃんもビジュアルが完全にレスラーでスカウトされてそうww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:24:11.76ID:TBp6UpJm0
>>230
新喜劇も劇場出番が特定の座員に偏って
アラフォーが幅を利かしてチョイ役さえ貰えない若手が次々辞めていくなど活気がなくなり
観光客頼みの劇場もガラガラでコアなファンにはソッポ向かれてる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:28:52.13ID:cZtFLw/r0
>>13
みんなでテレビから消えたよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:30:01.07ID:dBk/pngm0
ここ数年くらいの結構最近の放送で
間寛平の屁待ちでケツの穴から漏れてまったウンコを
普通にオンエアで見せたのはビックリした
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:30:43.71ID:epjtAJqB0
小枝パラダイス
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:30:49.21ID:dBk/pngm0
芸能人のウンコTVで見せたのはおそらく初めてだろうと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:31:36.42ID:B2Qocp4Z0
上岡の頃の、馬鹿馬鹿しい依頼と上岡の知的風で少しピリピリした感じがちょうどバランスをとれてたんだが、まつもとでは、依頼も司会も両方アホアホで見てて辛い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:22.42ID:TBp6UpJm0
今や会社社長やら大学教授の肩書きを持つ越前屋俵太もテレビで見る限りじゃ守りに入ったなあ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:36:00.65ID:fENhl5O60
>>257
名古屋のAMラジオは朝から晩まで中日ドラゴンズとプロ野球の話ばっかり・・・
プロ野球の話をしない番組を作りたかったら 関西からタレントを呼んでくるしかない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:36:57.05ID:afq/JlBK0
打ち切りやね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:20.05ID:wRU05DeV0
自転車旅の息子に会いたい着ぐるみ母親
近年のだと画竜軒のラーメンかな
あれ大将の奥さんも癌で亡くなってる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:34.96ID:fu9wuQgq0
松本には上岡のシャープさニヒルさがまったくない。焦点がボヤケたコメントでまったく切れがない。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:39:43.95ID:Yuc6H1Mc0
西田局長から松本局長に替わって、むしろ感動ネタも子供ネタも減ってるだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:40:26.11ID:VSW/QO5T0
子ども系でおもしろかったのは、
・ゾンビ退治の話
・おっさんが旅先のフェリーで会った少年と再会する話
かな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:40:31.49ID:kfEpxDH90
こういう流れが良くない、上岡局長時代のエッジの効いた番組に戻すべきと西田敏行は降板して松本に局長の座を譲ったはずなのに
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:40:36.92ID:3DO/6jQG0
そろそろ新喜劇の他人の見た目を笑いにする笑いも問題になって廃れるんちゃう
あれ冷静になって見るととんでもない暴言のオンパレードやからな
笑わせ方って時代時代で変わって行くもんやから仕方ない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:41:35.14ID:epjtAJqB0
コロナ禍だと思い切ったロケやネタも出来ないから詰んでるんだよねー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:41:54.64ID:pa6TGjOj0
>>272
松本は作り込んだ笑いは一流だが、上岡の回転の良さや反射神経には足下にも及ばん。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:47:59.44ID:WRf8+6Hm0
ロリ好き
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:48:19.25ID:TBp6UpJm0
毒薬だけど局長紳助にしたら変わるかもな
 
「スタッフが一生懸命お父さん、探しました。そしてお父さん…見つかりました(涙)(涙)(涙)」
 
更なる感動路線♪
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:48:57.72ID:UtWot/RY0
感動ネタは西田局長の涙とセットだからいいんであって松本局長でやってもな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:48:59.54ID:WRf8+6Hm0
>>279
弁護士の息子には勝てんでしょ。
ロザンのうーじーじゃないと。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:49:52.22ID:WRf8+6Hm0
>>283
紳助に影響受けてるんだろうな。
裏方も紳助に鍛えられた連中かも。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:50:16.04ID:WRf8+6Hm0
>>284
ロリ要素マシマシ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:50:35.44ID:iX9DlcvE0
なんでこんなのばっかり採用されるんだよ
昔応募したうちに毎年知らない家族から写真付きの年賀状送ってくるので誰なのか調べて欲しいという依頼がボツなのが納得いかない
最初赤ん坊だった写真の子が小学生になったぞ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:52:02.47ID:7sfzt+QQ0
>>181
お涙頂戴の臭いがする依頼には必ずと言っていいほど寄ってくる麒麟田村
さらに芸人のくせに汚れ依頼は一切受けない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:54:22.44ID:qFIc+25f0
設楽…もといマジカルエミちゃん局長でいいよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:56:52.75ID:pa6TGjOj0
上岡引退して、たかじんが
亡くなり、上沼が仕事減らして
関西の面倒くさいのがどんどんいなくなる。
後切り札で残ってるのは藤山直美くらい。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:58:29.75ID:qFIc+25f0
局長が無理なら設楽修平…もといマジカルエミちゃん探偵で
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:04:29.00ID:qIDy0H2z0
松本人志はただ出演者として
コメントをこなしてるだけじゃないのかな
VTRの作り方や方向性に関わってるとは
思えないんだけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:05:51.38ID:rkZ2Hstr0
>>241
>>295
ババ友の前で、ゆりやんみたいな水着着て
息子が仕方なく引きつった愛想笑いしてたな
あんなん息子にとって一番嫌やろ

抜かせてもらったが
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:07:59.20ID:RJgqwW630
>>288
もう一回出せば?
面白そうじゃん

>>293
あれやっぱり男かよw
まあそうだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:08:45.20ID:OHPm6OIz0
「俵太の大きなお世話」という無茶ぶりする番組が面白かったなあ
もう一度、見たいな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:08:48.68ID:lEKgF5dt0
>>19
だから面白くない。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:11:19.61ID:idi/CEqR0
そういや最近予告で見ようと思うのは子供ネタばかりだった
ザジーのはめちゃくちゃ感動したけど島田珠代に告白するのは子供だけで良かった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:13:44.17ID:oaNskE/r0
秘書の女子アナがかわいいから毎週見てる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:16:28.03ID:OHPm6OIz0
>>302
おお!それそれ
あれほんま、おもろかったわ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:22.41ID:01ihgr0Y0
>>298
15年ぐらい前に関西将棋会館道場で本名で対局してたからな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:50.65ID:aoAMbX/g0
>>114
俺もそう思ったよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:22:55.05ID:22OpDQDx0
松本起用当初 → 「原点」にもどり、うんこ、しっこ、などの下品なネタに回帰

新型コロナ禍以降 → 病気、子供、などの涙を誘うネタの西田敏行時代に回帰

どっちにしろ、クソ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:25:35.34ID:qIDy0H2z0
>>108
これはほんとその通り
番組のコンセプトをすっ飛ばして
別に他の深夜番組とも変わりない
短編VTRを作るだけになっちゃってる

ずっと「気の良さ」が特徴だったと思うけど
そう言うのも消えて、芸人番組特有の
冷やかし臭ささも出てるもんなぁ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:26:36.56ID:P0/kQuWN0
>>1
司会が松本になってから酷くなったな
作家勢も吉本の芸人崩ればっかりなんだろうか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:12.88ID:HR873u1F0
>>288
同じような内容の依頼が、過去に放送されていたからでは。
しかも、オチが某宗教がらみ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:40:26.03ID:RJgqwW630
>>314
西田時代にも下ネタは普通にあった
最近は抗議が多いのか、コロナ禍だからか、下ネタは減りつつある
病気や子供ネタも別に増えたように思わんが

ちなみに7月分の5週分(15本)のうち、子供ネタは2本しかない。
1本は子供自らが依頼者だ。
6月分は新作が3本で、そのうち1本が子供ネタ
5月分は6本が新作で、子供ネタは1本
そして下ネタは0だ。

この3ヵ月では4/24で、特に多い気はしないな。
子供ネタにも名作は多いし、子供ネタだからダメだなんてありえねーわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:44:55.31ID:YEyDEGVG0
ゲップが出ないBBAが最後にトイレで屁をしたけど
マニアなら抜いてしまうだろ
俺的にはブリブリ〜とかもっと汚い屁をしてほしかった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:47:55.16ID:roeZFPNU0
松本局長になってから特につまらなくなったわな。ここんとこ観てもない、ごめん
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:48:23.97ID:RetX0bX70
子どもネタが嫌いで何年も前に視聴するのやめたけど
いまだに子どもネタに頼ってるのか
この番組もう終わったなw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:27.70ID:mXpVn58a0
珍百景と一緒で、テレビに映りたい
だけのしょーもない家族が出張り過ぎ。

ガキと畜生なんて、可愛いのは
飼ってる本人だけ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:59:41.87ID:s7t+EAjC0
個人的にガラケーのシャッター音のヤツとアテンザ大好きな女性は印象に残ってるなぁ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:06:29.54ID:HJ3W4qcl0
探偵を関西勢だけにしてくれ。東京勢が入ってきておもんなくなってん。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:46.60ID:q8omcFHF0
これ悲しいけど事実なのよね…

あと旦那、嫁を見返したいシリーズもクソ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:10.79ID:zcZ3+/Wb0
>>39
だよな。小枝さんの「はいはいはい」を聞くために、テレビつけてた気がする。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:50.29ID:RjdlT2rx0
上岡局長が居なくなった時点で、番組は寿命だよ

久米宏のいないザ·ベストテン
高橋圭三のいないかくし芸大会
兒玉清のいないアタック25

それとおんなじ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:22.54ID:JyOfM8Dz0
>>59
なんか別番組みたいに見えてしまうな

別にナイトスクープじゃなくてもいいような感じだね

これ松本に変わってからこういうメンバーになったのかね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:40:17.57ID:vfmmgQ2Q0
上岡局長の時はナイトスクープからのパペポTVが楽しみで仕方なかったわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:43:44.86ID:4hnyjC/p0
>>13
桂小枝の時にジャッキーチェンが出てきたのはホントに驚いた
小枝が酔拳の師匠でジャッキーチェンが弟子になって
小芝居しててノリも良かった
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:43:51.37ID:pk8fmwFi0
>>260
小枝ちゃんは難かマンション紹介みたいなのやってるじゃん
雅も関西じゃレギュラー持ってる気がする
俵太はテレビから離れて大学客員教授的なのやってたが、最近またちらほらテレビに出だしてるな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:21.25ID:yoYi125P0
上岡が辞めてから社会ネタはまったくやらなくなった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:53:21.02ID:WHQEdjfg0
竹山が依頼を数分で終わらせ自分の墓参りのVTRにしてたのには殺意がわいた
依頼者の鉢植えも雑に扱って終わらせたからね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:54:09.12ID:zpDIZKMd0
初代探偵♀はほのぼのフォーク
 ナターシャ7 城田じゅんじの愛人で城田に撲殺された
城田はもう出所してる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:08.35ID:uZlEA4jb0
演者じゃなくて依頼を選んでるスタッフが無能
蓋が取れないとかどう考えても面白くならないようなネタはいらんねん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:30.27ID:XKXWWhR10
>>345
あったね、少林寺拳法を習ってるとかいう小学生の依頼で
少林寺拳法の本部が香川県だとはジャッキーチェンも知らないだろうけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:36.51ID:hVl4cfKv0
我が家自慢、子供自慢こんなのばかり。
本当つまらなくなってもう見てないよ。
松本になってから本当に酷い。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:12.03ID:hVl4cfKv0
探偵もたむけんと澤部と竹山とか本当見てて不快な探偵ばっかになったからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:34.09ID:CMHCpPGJ0
上岡龍太郎の引退とともに終わったら良かったのに。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:04:14.63ID:BfPDxtFt0
関西以外からの依頼を採用しないで欲しい。感動ネタとか要らんねん。関西のおもろい素人を見たいねん。原点回帰して欲しい。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:05:35.02ID:0FcFeO4A0
今だと絶対アウトなヤバイヤツ弄りとかあったしなでもそれが良かったんだよw
小枝のパラダイスもゆるくて面白かったのにね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:12:31.70ID:tOTnFllX0
いろんな理由があるんだろうが全国放送になって
依頼者が関西以外の事が多くなってつまらなくなった
探偵も関西人以外は面白くない、関西人でもつまらんのおるが
やっぱり関西の人は素人でも面白い
越前屋俵太は動物にインタビューするのが面白かった
俺は局長が2代目になってからは見てない
もちろん3代目も
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:47.41ID:rww9IMZb0
>>59
東京でナイトスクープ見てるとこっちじゃよく知らない芸人が出てるのがある種面白かったけど
こいつら一応全員全国区の芸人だよな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:28:34.12ID:3DO/6jQG0
>>366
酷過ぎたな
西田が唯一怒った回ちゃう?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:55.91ID:kYExHzPm0
てか竹山後輩にチンカス食わせたり歯に詰まったカス食べさせたりしてたらしいやん
消え失せてほしいねんけど
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:31:20.12ID:kwXSRie70
あと、森の木に括られてるピンクリボンの謎

上岡が怒って帰ったな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:31:45.18ID:QcvD9+v90
ここ数年で面白かったのは大川栄策の上の歯が見たいぐらいかな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:35.94ID:WYmN9AUz0
怒涛の感動ネタ押しで嫌いになったといえばマスター・キートン
まー作家が途中で変わったらしいからしかたないんだけどさ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:13.59ID:PalcwvrS0
西田が感動中心になってるのどうかと思うみたいなことで松本に変わったって言ってなかったっけ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:30.70ID:DpkJyLsx0
懐古趣味になってしまうが
昔は関西ローカルでも吉本臭があまりしない番組で面白かったのに
稲〇会に闇営業してた真栄田をひっそり復帰させてたり吉本が私物化してる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:37:53.28ID:KwUsDZjU0
上岡龍太郎と岡部まりの時代で終わってる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:45.45ID:Od7r+mX60
トミーズ雅のビニール紐の依頼はなんとも言えない気分になって未だに思い出す。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:55.71ID:4Cz6vZd70
>>1
>元出演者では落語家でタレントの桂小枝も2019年に「探偵ナイトスクープおもんない! 情けない〜 なんでこうなったの〜」とツイートしている。

西田局長時代やんけ。「子どもネタが嫌い」な記者の感想文だろ?
まぁお笑いオタクはお涙頂戴ネタ嫌いだからなぁ

越前屋俵太は「探偵に宮迫がくるかも」と予想していたが、それが「攻めてる」と評価されるかは微妙だろう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:45:03.64ID:IRb9srB80
視聴率調査と通天閣から叫ぶは飛ばして見る。なくなった人のレシピとか再現は泣きそうになる。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:45:56.69ID:VMlLbrb50
今は見てないけど、ご時世的につまらんのはしゃーないだろうな
コンプラがどうのこうのの時代で低予算なら面白いわけがない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:47:48.02ID:91SBarRx0
>>371
あれは珍しくナイトスクープらしいくだらなさで良かった
ファン歴40年の熱狂的大川栄策ファンだから
多少の失礼な言動も許されたんだろうな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:48:41.19ID:TLYFWdE40
松本には荷が重い
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:48:51.10ID:VMlLbrb50
昔の暇な大学生集めてくだらん実験させまくるの好きだったけど今じゃ学内に入るのすら許可取れるか微妙
汚い下宿の学生もいないければクソ貧乏な学生もいない
面白くなるわけねえ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:49:16.89ID:LfxPkTTW0
泥舟は本当に浮かぶか
みたいなバカバカしいの最近やってないのか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:49:27.44ID:gEMqXr840
もうパラダイスみたいなネタはやってないのかな?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:50:06.02ID:CwAftZe20
ガキはいらない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:52:04.97ID:DpkJyLsx0
高槻VS枚方とか
針金のハンガー頭に嵌めたら同じ方向に首が曲がる法則とか
未だにパッと思いだせるのはなぜかくっそしょうもないネタ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:55:08.22ID:Bc31Z4vv0
神回と言われる爆発卵も
桂小枝がつまらない感じで進めるから
依頼者に「芸人さん…ですよね?」って確認されてたぞ
やっぱり老害小枝は要らない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:55:23.24ID:aX3tWvOI0
大阪弁の巻舌を取得したい、で初めて大阪弁は巻舌なのを知ったわ。
そういうのをやってほしい。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:58:42.59ID:iiiv1bjI0
幼児が吹くラッパのおもちゃが大人は吹けないどうやったら吹けるのか?ってキダタロー巻き込んで調査してた回が地味に好き
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:59:26.74ID:8irq+SSx0
ネットで簡単に調べればわかるようになって依頼するまでもない、
依頼してもネタにならないからボツになるのも多いやろなぁ
今の時代は作る方も大変だろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:01:19.99ID:DpkJyLsx0
>>398
寝屋川だったか
高槻市民のみなさんごめんなさい

家の屋根裏に何かが住み着いているって依頼で
最後にムササビだかモモンガが飛び立った話もなんか覚えてる
しょーーもないネタでいいんだけどな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:01:27.40ID:RJgqwW630
>>335
ここまでくるともう施しようがねーなwww
上岡が辞めてから21年になるのに「寿命」だとさ

こういう哀れな奴って何が楽しくて生きてんだろうねえ
西田時代、松本時代にも後世に残る名作はちゃんとあるというのに
上岡時代だって駄作、失敗作はいくらでもあったのに
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:01:41.63ID:lu7h53AO0
謎の歌手クワちゃんに会いたいという依頼で
関係者にことごとく「ひんそ」とディスられたクワちゃんワラタ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:06:36.74ID:axQRnibD0
>>403
調べたら最後に高槻のおっさんがあらわれて「目くそ鼻くそや」って言い放ってたらしいから高槻の人らに謝らんでいい
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:17:20.20ID:+SP1Vxoh0
昨日、さいたま市の国道17号を上尾方面に走行中に
ガードレールにピンク色の紐が縛ってあって
ものすごい怖かったw何人もいるんかよ、
ナイトスクープの例の奴。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:17:38.09ID:T2Pu1R8E0
松本と内藤剛志が最終選考だったらしいな
今思うと内藤剛志のほうが良かった気がする
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:29:50.99ID:4OCicipr0
自分が見てた頃、石田靖が探偵歴1番浅かったのに、探偵歴最年長になるまでやってるとは…
もう見てないけど
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:30:44.09ID:NtWlDABh0
小学生から老婆まで可愛い女の子が出てくるから見逃せない。

コリス?の食玩が好きな小学生の女の子が二人出演した回は、
一人の子が愛嬌あってほっぺたぷっくりで目がクリクリしてて可愛らしかった。

あと、深海魚好きの素朴な20くらいの女の子が
ヌタウナギの粘液を顔に塗りたくったのも良かった。

ヤギが大好きで家で飼いたいと依頼した40前後の奥さんも可愛かった。

自作のスキー板の特許申請の更新料を奥さんに認めて貰うお手伝いの回で
70前後の奥さんも声が可愛らしく、愛嬌もあって良かったね。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:34:37.62ID:MDpRVAZe0
何年か前に子供がぐちゃぐちゃに紐を絡ませたので一緒にほどいてほしいって依頼、以来番組に冷めてしまった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:36:18.49ID:imJmxIgk0
浮気だかで嫁と喧嘩して勢いで投げ捨てた指輪探してだかって依頼がかなりクソだったの覚えてる
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:36:37.34ID:VMlLbrb50
>>413
松本自身もやってたけど鍋に皿が嵌ってとれないってネタいっぱい来た時代あったな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:36:52.56ID:Qv6Ka77Y0
俺たちの製作する番組だから面白いだろって雰囲気が不快

何年も見てない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:39:19.39ID:rNsGvUZ70
早くからおもんなくなったて言われてんのに身内自慢ネタとかなんでも屋ネタばっかり。やる気ないなら一回やめてしもたらいいと思う
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:39:44.00ID:3crLVvxR0
>>13
顧問も横山ノック・福井敏夫・景山民夫と多士済々
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:40:25.18ID:VMlLbrb50
違法建築でどんどん部屋増やして城みたいになってた集合住宅とかあったな
今じゃ放送しないだろう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:40:55.39ID:3crLVvxR0
>>18
海パンが脱げて「チャチャチャン!」
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:41:48.52ID:YyYNSxgE0
ヤラセだからな
わざと下品な依頼で笑わせようとしたり
泣かせようとしたり
創価の松本が癌だわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:42:33.94ID:3crLVvxR0
>>36
結局終業間際に到着という大遅刻
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:42:56.78ID:TaSRlrw+0
上岡さんが辞めてから見なくなった
俵太の視聴率30%作戦とかおもろかった
放送時間に「探偵手帳やるからチャンネル6(ABCテレビ)にまわせ!」とか無茶苦茶やった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:45:00.52ID:3crLVvxR0
>>67
「ガオ−さん」の格好して?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:46:07.36ID:WWdEHSLr0
>>6
二代目の西田敏行でお涙頂戴路線が加速
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:46:17.54ID:B4tJhXE10
tenの浅越ゴエのコーナーのほうがナイトスクープっぽくておもろい。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:47:01.22ID:P0/kQuWN0
吉本探偵が非力すぎるから感動路線にせざるを得ないのが凄く伝わってくる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:47:40.82ID:Q863UJxR0
潮騒おたくって、いま何歳ぐらいだろう。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:47:56.26ID:DpkJyLsx0
東大阪の小阪城城主みたいな人にスポットを当てる珍獣図鑑でもあったのだが
このご時世、素人の出演者もネットですぐ特定されてしまうし世知辛いの
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:55:08.02ID:LfJbFc1u0
>>250

お化け貝の料理なんて今やると謝罪
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:56:34.90ID:jWLlj6S00
元力士のレスラーマスクは良かった
親父の遺品の酒のボトルは何故探偵ナイトスクープなんだ?としか言えない
普通はお宝鑑定団だろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:56:57.98ID:apM2FpyV0
司会ダメ探偵ダメアシスタントダメ 上岡の頃とは違う番組になってしまった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:57:49.22ID:FZooJe2d0
依頼がないだけじゃないの?
あと国民総監視社会だから変な応募もできないとか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:58:14.73ID:WguwH8U3O
今は子供ネタにしても、ほっこりさせないと、ちょっと過酷なことさせたら、虐待じゃねえかって五月蝿いからね
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:59:22.11ID:VMlLbrb50
今やってるか知らんが銀シャリとか澤部とか田村(どっちも)とか真栄田が探偵だとがっかりする
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:00:10.24ID:LfJbFc1u0
単にyoutubeに負けたから
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:06:21.16ID:9kt2Zu8W0
名古屋は食のワンダーランドとかやってたな
喫茶店で変なメニューだらけとか

ナイトスクープかんけいないけど、どこかでアイスに牡蠣とかピーマンがささってたぞ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:09:02.50ID:vnCmUMNn0
百田がビジウヨ作家になってから見るのやめたわ
10年ほど経つのかな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:10:39.57ID:3kdaq1jU0
少し前の亡くなった父親が酒の小瓶集めてたやつはよかった
あの放送は全部面白かった
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:11:18.71ID:btfJsbzJ0
>>330
伊丹空港の目と鼻の先にある現場に行かず、飛行機2往復って言う金のかけかたも時代を感じるなあ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:22:48.21ID:vnCmUMNn0
落ち目の番組と落ち目の芸人局長の相乗効果やな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:24:33.53ID:yxz/HsUc0
息子とお化け屋敷はいってどちらがびびらないか
みたいなやつもつまんなかったなー
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:24:46.22ID:VMlLbrb50
アテンザとセックスする女もいたな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:26:01.35ID:lu7h53AO0
>>404
上岡時代の駄作と言えば
紅茶の「ピコー」のCMの振り付けで踊りたい女とか
何の音楽聴いても指揮者になりたがるオッサンとか

どうでもいい事だが
オチの「♪チャッチャッチャッ」は
カシオペアの「Road Rhythm」で
昔のロングバージョンの方が良かった
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:33:40.25ID:usQaM/OY0
番組の顔を松本みたいな下ネタとディスで成り上がってきた人間起用してトドメだな
この番組の趣旨と一番合わないだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:36:58.84ID:axQRnibD0
あるマネキンに惚れた女性が数多くあるマネキンの中からそのマネキン見つけたやつ好き
結婚式挙げてたかな?おもろかった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:38:19.03ID:MP5/j4k90
>>455
浜田のほうが局長むいてたんだよな
浜田なら探偵の解決の方法がしょうもなければ叱り飛ばして尻を叩くことができる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:39:00.08ID:8irq+SSx0
一番冷めるのがネタがない時のスタッフによる嘘依頼、通天閣から叫ぶとかやな
あと視聴率調査とかおんなじの何回もするな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:39:56.39ID:vswDBXXn0
>>454
向谷実が長年使われてるの知らなくて検証かなんか動画サイトでしてたんだっけか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:40:48.64ID:usQaM/OY0
>>458
いやいやw
もう一般人からそっぽ向かれてるから無駄だが
敢えていうなら松竹系の芸人の方がよっぽど番組としては健全な方向へいってただろうな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:40:58.87ID:g6+s1Gzu0
今やってるけど酷いなんてもんじゃない
こんなん母親のオナニーや
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:43:04.43ID:2LuyImk90
>>221
昔だって今ぐらいネットと実況が普及してたら分からんよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:49:47.95ID:HXiEAg670
島田珠代が出ると聞いて見てみたらクソつまんなかった
あれ以来見てない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:04.99ID:RJgqwW630
>>461
まったく松本を理解して無くて笑うわコイツ

そもそも浜田なんてナイトスクープの知識全然ねーし
松竹芸人?w
今までに出た松竹芸人なんて北野誠だけだろドアホが
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:55:46.45ID:Y7QL3ZCX0
生瀬勝久は上岡局長に嫌われて番組降ろされたからね。
でも、中途半端に大阪のレポーターの兄ちゃんとして売れずに
役者で売れたから降板させられて正解やったんやろうな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:59:52.81ID:lu7h53AO0
>>460
ひどい話だよな
ナイトスクープでこれなら
ローカルCM「お肉のスーパーやまむらや」のEyes of mindとか
びわ湖放送のCMに使われた
ASAYAKEとかHomestretchとか
全部無断使用かもしれんな…
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:03:27.15ID:Iu/5jbSa0
>>454
あれ既成の楽曲だったのか
今聞いてみてびっくり

DVD化してるのはどうしてるんだろうな
消されてないならたったあれだけの為に
著作権使用料支払ってるのかw

ちなみに小ネタ集の
リズムボックスだけみたいな音楽も好きだ
何故かたまーに思い出す
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:06:00.48ID:WkOD5axw0
やっぱり昔は探偵が芸のないいわゆるゴミ芸人だったからな
それが与えられたお題で奇跡的に面白くなった

今はそこそこ売れてる吉本芸人が探偵だからな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:06:49.01ID:kOmhvk6F0
ビニール紐みたいに町のキチガイを弄って怖がるネタやろうよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:17.21ID:WkOD5axw0
やっぱり昔みたいにゴミ芸人が探偵にならないとな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:09:17.37ID:4556dMxg0
家族に仲間外れにされてる息子の話が可哀想だった
あれ結局お母さんは息子の事嫌いだったんだろうか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:11:00.55ID:DijN7Noc0
最新回もリターンズだったしネタがないんだろ。
ほんで苦手シリーズはヤラセ感が強いからやめたほうがいい。
メロンパンが怖いってヤツおったけど
ほんまかうそかわからんけどほんまに苦手シリーズはしょーもなかったわ。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:11:56.87ID:x6Q9csxK0
三島由紀夫の「潮騒」オタクが怖かった。
あの人今でも映画潮騒を見てるんやろうか?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:24:29.16ID:9qC2FwF30
千の天使が バスケットボール する♪
の回が大好き
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:29:18.37ID:+XdShxIX0
お姉ちゃん貸します 
依頼文の時点ではつまらなそうだったので期待しないで見てたらめっちゃ名作だった
皆いい子過ぎて泣けた
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:29:54.03ID:QJMp9v4O0
ブッコロリのおばあちゃんが一番好き
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:32:38.85ID:0RgX4pPt0
カレーの王様vs殿様
徳田流格闘術
林センセの無茶振り料理シリーズ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:32:58.85ID:Mo6Cn79t0
革靴食べたいって依頼でフェラガモの靴を林先生に頼んで食べてたんもおもろかった
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:38:42.98ID:x6Q9csxK0
自身が編み出した格闘技を試したいっていう依頼者がいて
アンディーフグに相手してもらってた回があった記憶。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:40:50.46ID:XTsnqikU0
案の定、古い古い作品しか書き込まない懐古ジジイたちヤバすぎw
悲しい程昔の思い出の中で生きてるんだろうな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:42:13.64ID:DijN7Noc0
松本が一番いらんな。
冒頭の番組説明も不貞腐れた感じで読んでるし。
芸歴長い割にはカメラうつり気にするし
すぐ眉間にしわよせてう〜〜んって顏するし。
末っ子特有の甘えん坊口調だし。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:42:21.26ID:39wP774g0
絶対に西田さんの方が良かった!!

お笑い番組ではなく依頼番組なんだよ!!
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:42:57.92ID:ps42fXz80
結局、爆発タマゴだけだったな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:43:05.21ID:bH2OpCP8O
視聴者のお悩みもマンネリ化したからかもな
視聴者もマネキンと結婚するぐらいのネタ並の出せよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:44:01.11ID:tpv/uAUh0
>>485
利きカレー対決で勝った奴に贈られた賞品が
勝った奴のバイト先のサンマルクカレーという平和なオチは良かった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:44:27.78ID:XTsnqikU0
>>489
読んでねーよキチガイ

>>490
西田が病気で自ら辞めたんだからしょうがねーだろよ
おまえらもう見てねーんだから忘れろよ
おまえらにはもう関係無い番組なんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:44:45.43ID:MptVpFeZ0
探偵ナイトスクープは、いまだにCM跨ぎなどいっさいないストレスフリーの番組構成で
素晴らしいんだけど、唯一、やめてほしいのはフェイスシールド
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:47:07.78ID:ifeKkmQ80
松本がガン 関西じゃー吉本松本を誰も批判できない(全国や東京でもそうだという人いると思うが
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:47:55.85ID:i58KBEQH0
>>1
さや侍みたいな安っぽいお涙頂戴は要らんねん
0501fauuk@stay888fjsi.com
垢版 |
2021/08/14(土) 00:48:41.54ID:wTptkwzn0
>>488
>>496
お前もたいがいのジジイやな

740: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/14(土) 00:14:38 ID:XTsnqikU0

大喜利でいえばその前の「摩訶不思議ダウンタウンの・・・」での
松本が神がかってた

サザエボンやたれパンダを即興で作ったのも松本だったし。
穴埋め問題も、他の芸人が絶対思いつかない場所を読んできて
提示するのとか何度もショック受けた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628786238/740
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:51:02.19ID:i58KBEQH0
トコトンくだらないのがナイトスクープの魅力だったのに…
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:51:27.19ID:M/KFqbMt0
今は色々と規制があり厳しいから以前のネタだと放送出来ない時代なだけでしょ?
過去の出演者に今更とやかく言われる筋合いはない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:52:15.40ID:AuPd8ucs0
もうネタもないんだろうなとは思う
瓶のフタが開けれないシリーズとか
隙間に挟まったものが取れないシリーズとか
時間あけて人を変えてやってる
あとスポーツの〇〇ができないシリーズとかで
泳げないというのをやってて偉く綺麗でスタイル抜群な女性だなと思ったら大手事務所所属のモデルさんだったが職業一般OLになってた
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:53:10.64ID:gxKodjvL0
でたがりの素人なんて観て楽しめるのは、関西人だけ
東京じゃうけない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:53:40.92ID:ceOv0Uow0
最近で面白かったのは娘がパンチパーマにすると言い出したから本気で止めてくれぐらいじゃないかな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:53:44.23ID:DijN7Noc0
>>502
そうそう!どの職業の人の足が一番臭いか?とか
屁の臭さとかで競うのがおもしろかったのにな。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:56:36.06ID:NMyoyAEv0
感動するやつは確かにいらんし松本もいらん

・槍魔栗三助の掘った芋いじるなは外国人に通じるか?
・電柱紐カタカタ結びの謎
・寒くなる風呂(ハッカ油?)
・レンジ卵爆弾
・上岡ブチ切れ幽霊回
・料理学校の林先生シリーズ

この辺ウロなのでもっかいちゃんとテレビの画面で見たい
テスラでいいから配信してくれんかな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:57:18.32ID:IGP05YYY0
昔に比べCM時間が増えて本編の時間減ってるからなあ
2本でじっくりか3本で安易なネタかの決断かもね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:57:26.79ID:gX4M/G5s0
今の松本は紳助みたいになってんのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 00:59:32.37ID:XTsnqikU0
>>508
ジジイはもっといらねーっての

そういうのは大体DVDで発売されてんだろよ
6月にはリターンズで爆発卵やってたしよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:00:17.25ID:MNMkRdEq0
>>186
猫を探してたのか
「萌え〜萌え〜」って叫んでるおっさんが
実は娘(萌ちゃん)の名前を呼んでいただけってネタがあったな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:01:35.45ID:88ZPxsM20
昔と違い視聴者はyoutubeなどのコンテンツに分散したから復活することはない。頑張っても無駄だからだらだらとやるよりもスッパリ止めたほうがよい。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:02:21.91ID:/pSejkav0
初めて見たとき、こんな面白い番組があっていいんだろうかってくらい面白かったけど
最近全然よね
たまに面白いけどw
0515fauuk@stay888fjsi.com
垢版 |
2021/08/14(土) 01:02:23.19ID:wTptkwzn0
>>511
30年近く前の番組語ってるお前もジジイだろ笑笑笑笑笑

740: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/14(土) 00:14:38 ID:XTsnqikU0

大喜利でいえばその前の「摩訶不思議ダウンタウンの・・・」での
松本が神がかってた

サザエボンやたれパンダを即興で作ったのも松本だったし。
穴埋め問題も、他の芸人が絶対思いつかない場所を読んできて
提示するのとか何度もショック受けた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628786238/740
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:05:17.26ID:j2IbE0Hp0
親バカ番組としてやっていけばいいじゃん。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:08:22.04ID:wTptkwzn0
>>511
サザエボンなんてナイトスクープで清水圭が松本より先に描いてるわ

740: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/14(土) 00:14:38 ID:XTsnqikU0

大喜利でいえばその前の「摩訶不思議ダウンタウンの・・・」での
松本が神がかってた

サザエボンやたれパンダを即興で作ったのも松本だったし。
穴埋め問題も、他の芸人が絶対思いつかない場所を読んできて
提示するのとか何度もショック受けた

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628786238/740
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:10:35.63ID:j1BepqyB0
松本置くほどのこともない
局長なんて暇な重鎮でいいよ
オール巨人で十分
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:12:29.74ID:fWA3C9gC0
最近日テレの夜ふかしがナイトスクープのネタの後追いみたいなことばっかりやっててたまに登場人物まで被ってる時があって何かだかなって感じ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:17:13.39ID:4/Ai4h9X0
松本局長で過激路線をやれば
水曜日のダウンタウンそのまんまになるんじゃないか?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:17:19.86ID:mzPGzQYq0
まだやってたんだ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:18:33.15ID:DijN7Noc0
松本はただの飾り物だ。
VTR見てるだけ。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:19:31.01ID:wTptkwzn0
>>511
From: auからのお知らせ <mail@il5524cm.work>
Date: Sat, 14 Aug 2021 00:59:15 +0900
To: sqtkqtaxwtxd@softbank.ne.jp
Subject: ★ご当選しております★ 当選金額と当選理由はこちら

こちら公式のメールとなっております。
日本詐欺被害対策公式証明番号:148572 正式承認発行済み
※本物のメール証明をいただいております。 docomo、au、softbank、Y!mobile、googleを偽ったメールではないのでご安心ください。

この度は、2021年docomo、au、softbank、Y!mobile、google共同プロジェクト『2021年大盤振る舞いBIG宝くじ抽選〜携帯キャリア部門〜』8月の部ご当選おめでとうございます。
※携帯アドレスのランダム抽選となっております。
ご応募のご記憶がない場合でも当選は確実に【簡単】にお受け取りできます。

厳選なる抽選の結果、見事『特賞』にご当選されましたので下記URLにてご説明致します。
http://il5524cm.work/mglV4F1Rad

※注意事項※
お振込みには必ず【口座情報】が必要となります。
口座情報での悪用は一般的にできないようになっておりますのでご安心ください。
『特賞』1,100万の振込先がわからないことにはお渡し方法がございませんので、口座情報をどうしても入力したくない場合はこの当選権利を補欠当選の方へ移行させていただきます。

期日2021年8月1日(日)〜8月31日(火)

『2021年大盤振る舞いBIG宝くじ抽選〜携帯キャリア部門〜』
特賞 1100万(現金) 3名
A賞 海外旅行チケット及び、航空チケット(ホテル宿泊完備) 5名
B賞 100万(現金) 10名
C賞 最新PC(ノートパソコン) 100名
D賞 最新スマホケータイ機種 1000名

今後とも、docomo、au、softbank、Y!mobile、googleの携帯ご利用を格別のお引立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

配信停止希望⇒http://il5524cm.work/rCL5fnhjVw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:30:58.42ID:FGIeBpUB0
上岡局長時代が一番おもろかったわ常に緊張感があって
西田局長は泣き話に偏りすぎてみるの止めたわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:38:33.14ID:1qNZhxat0
キダタローが顧問の時に
ヅラネタやってるの見たかった
キダタローにヅラいうと激怒するけどな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:48:22.93ID:cnx5P1KV0
>>528
兵庫県にお住まいの って言うところの
”の”部分のイントネーションがいつも気になる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:49:17.56ID:nu4EmuEu0
>>340
裸で湯船にジャンプするシーンで金タマが出ているかどうかを検証
最終的に暗闇で玉に蛍光塗料を塗って再現、見事に光る
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:51:51.91ID:+hrRwIDT0
ポンコツ班とか言ってスタッフが出てくるのホンマにいらんかったわ、あいつらまだ出てるん?キャラ作ってまで出てくんなよ、視聴者バカにすんのも大概にせーよ!
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:05:39.77ID:1Ifj7KZw0
子供が出家するやつはまた見たいと思う
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:08:15.25ID:DijN7Noc0
ネタがなくなるとリターンズで逃げてます。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:15:24.53ID:mOHkMEBW0
革靴とかジャンボタニシとか食べてた頃がピーク
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:20:15.84ID:wQ1NAscU0
昔は面白かったのに今のは見てるとつまんな過ぎて関西人が嫌いになる番組
子供自慢、下ネタ、以前にウケたネタの真似、もろ台本の仕込みのヤラセ、ばっかだもん
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:37:53.63ID:DijN7Noc0
松本もVTRみてるだけじゃなくて
今後ナイトスクープ生き残るためのコトを
考えろ!ただただVTRみてるだけ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:01:56.45ID:XTsnqikU0
>>537
粘着キチガイが夜中に何イキっとんねんキモいのう
そんなに意見したいなら直接松本のtwitterに言うてこいよカスが
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:10:52.48ID:DijN7Noc0
>>539
お前も目糞鼻糞や。
気に入らないならスルーせーや
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:17:03.81ID:QS9BjlnB0
>>108も書いてるけど元々上岡と越前屋俵太の2人ありきで始まった様な番組だからなあ
越前屋俵太のリポーター芸は全国ネットでもやってたけど(巨泉の番組とか)面白かった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:20:57.01ID:f6QEGV/Z0
グリコ300m
横断歩道の転調メロディ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:28:52.17ID:DijN7Noc0
松本の顔って年々気持ち悪くなってきてるな。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:30:16.15ID:fzdOwsfn0
感動系はたまにならいいんだけどな
やっぱ謎の解明に挑戦とか、そういうののほうが面白い
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:37:47.20ID:rrhbWQCE0
ちんこ・肛門・うんこ・変態
これが視聴率のすべてだったのにな
子どもが見てるのに!というクレームに対応したのか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:37:59.84ID:RIO5dKL80
ガキネタはまじつまらん
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:39:57.49ID:5u4uI8sI0
松本になる前は相当ファンで20年分はHDDに溜まってたけど松本と青木がでしゃばるようになって突然全く興味がなくなって西田時代の物も全て消したわ
HDDスッキリした 松本ありがとう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:40:56.70ID:xEUIWtNR0
大阪では裏が脱力タイムズなのがツライな
松本じゃ有田は倒せない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:43:39.66ID:DijN7Noc0
松本の笑顔ってホント気持ち悪いよな。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:44:54.12ID:5u4uI8sI0
>>508
掘った芋とブチ切れ以外は全部DVDにあるな

>>541
ガオーさん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:46:33.25ID:XTsnqikU0
>>552
ただの誹謗中傷しか出来ない歯抜けの屑ジジイ
朝まで嫉妬レスかよw
キチガイみたいなアンチしかいねーのな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:47:41.57ID:7/7o7VCn0
ネットで解決できることも多くなったしネタ切れ気味だな
月1ぐらいの当たり投稿のために見てる感じ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:50:28.05ID:DijN7Noc0
キチガイが絡んできたからもう消えます。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:52:37.53ID:nxtakz5R0
越前屋俵太が、新しい局長が松本人志になった際、ナイトスクープについて
「吉本に身売りされたみたいだ」

と言っていた。これがすべて。8人の探偵うち、6人が吉本の芸人吉本で無い。2人は竹山と澤部。
西田敏行が局長だったときは辛うじて見ていたが。局長が松本人志になってから全く見なくなった。
__

「吉本に身売りしたようなもの」探偵!ナイトスクープ、松本人志新局長でOBがえぐる核心
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/191030/enn1910300009-n1.html

番組初期に探偵役だったコメディアンの越前屋俵太(57)のツイッターが注目されている。
《話題性もあるし、実際に松本君も番組が好きなんだろうけど、ある意味、制作側は番組存続のために、
吉本に身売りしたようなものだ》とバッサリ斬ったのだ。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:56:23.63ID:33dZKv/I0
松ちゃんが局長じゃなくて探偵やれば良かったのにね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:57:02.37ID:nxtakz5R0
>>557 下記の通り訂正
8人の探偵うち、6人が吉本の芸人。吉本で無い2人は竹山と澤部。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 03:57:33.64ID:xAFsN5Pl0
浅越ゴエが夕方にやってるやつの方がナイトスクープ的でシンプルに面白い
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 04:00:18.03ID:IftidLd60
>>184
キューティクルハニー
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 04:03:06.96ID:1eJ08YoY0
初期の全国放送する前がイチイチ面白かったのに
放送禁止ばっかりだった
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 04:18:35.33ID:fpsDi9wJ0
ナイトスクープの番組名変えたら?
ナイトヘルパーでいいよ
どこがスクープだって言いたい
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:37:00.13ID:A+srdPJa0
>>558
その「投票結果」も誰が集計したかわからんし怪しいもんだけどな
単に再放送しやすいだけとか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:40:29.26ID:BzTys5fH0
>>53
松本は自分の娘が出来てから、成長に応じてどんどん親バカになっていってる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:42:10.82ID:RzOkXTal0
俺、松本で笑ったこと無いが異端か?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:42:12.20ID:BzTys5fH0
福岡FBSの発見らくちゃくのほうがナイトスクープぽいかも
TVerで見れる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:45:05.10ID:wnSkkjZY0
西田敏行が局長の頃に、西田の“泣き顔”が評判になって以来やたらと感動ネタが増えたよな
ところが当の西田から「(感動系の依頼ばかりになって)番組のコンセプトが薄れてしまった」という理由で辞められちゃう始末
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:48:12.49ID:A+srdPJa0
>>543
北野誠が300メートル走る度に
「一粒300メートル」のグリコのキャラメル食べていくが
消化が追い付かず口の中がキャラメルまみれになって
「そらそうやろな(笑)」って思った
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:49:55.06ID:pad395ip0
まあ、こうなるわな

難調査系はネットの普及で、ほとんど成り立たなくなったからなぁ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:51:53.44ID:AEFHDb6x0
今の時代に一目惚れしたマネキンを探す奴とかやれないだろうから難しいなw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 06:55:36.51ID:BzTys5fH0
今だとパンチDEデートもプロポーズ大作戦もラブアタックも成り立たないのと同じで
素人の肖像権や個人情報がうるさくなってくるともう成り立たないのかもしれない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:14:59.68ID:nVMOQ33n0
解決!便利屋スクープ
にタイトル変えたらええんや

視聴者の困ったことを解決するか、家庭のお手伝い、子供利用のお涙話ばっかりなんだよな
松本もこの番組で人情タレントに寄ってきてて魅力もなくなった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:35:59.20ID:XAhyWOU70
松本も面白いこと言わないし、やたら人情ネタに泣くようになって情けないんだが、
害悪なのは松本に面白いと言ってもらいたいという態度を全く隠さない探偵なんだよ、だから局長に松本を選んだのは失敗してる。
石田は過去に松本に面白く無いと判定されてるんだからいい加減諦めろ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:42:15.20ID:ceOv0Uow0
松本になったらツマランVTRに駄目出しするのかと思ったらそんな事はなかったな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:02:20.51ID:yhWUouHH0
今、どっきり番組で男のちんこにぬって
痛がらせてるやつ。
ナイトスクープで発見されたアイヌの涙、だろ。
ああいうのが見たいんだよな。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:57:44.03ID:Iu/5jbSa0
>>588
キダタローと言うか
コロナで顧問自体を呼んでないじゃん

それに半年ほど前の依頼VTRの中で
リモート出演はしてたよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:25:21.34ID:FKXWzKbg0
依頼文だけ読んで竹山が放棄した依頼

>広島県在住の28歳男性
>高2の頃に付き合ってた彼女が夢に出てきて
>懐かしく思って親友たちに話したら「そんな子知らない」と口を揃えて言ってきた
>彼女ができたら必ず親友たちに紹介してきたのに
>その親友たちすら知らない彼女の「ユミちゃん」は一体どこの誰なんでしょうか

子供ネタばっかりじゃなくてこういうのちゃんと受けろよ。ネタ切れじゃなくて放棄してるだけやん
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:33:01.76ID:EWzDxI8I0
>>592
ライトのカバー取れない依頼がすぐ解決しちゃった時のやつだっけ
これめっちゃ面白そうだからやってほしいわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:50:41.65ID:bDjwsWb20
子供は本当にいらん
多くて月1で良い
感動は2週間に1回で良い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:55:49.02ID:KJcdwPn70
感動物とかはほんとに稀にしたら価値がでるのであって
感動ポルノや感動の押し売りになったら終わり
某長期漫画とかもこういう傾向になったりしてたよな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:24:55.44ID:+mEldJCP0
昔は面白かった的に言ってるじじいがわいているが
昔も当たりの依頼は少なかったよ

毎週見ていますという人にインタービューしてまわり
「今週の依頼はどんなのだったか?」ってきくと
みんな答えられないという依頼で実証されていた
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:29:47.21ID:zRGagt6j0
散歩の度に犬が足をガブガブされてたじいちゃんはまだ健在やろか
かなり昔の放送だった記憶だが
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:41:40.07ID:MJO1Oedr0
>>21
調査じゃなくなったしね
いきなり専門家呼んでなるほどーでお終い
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:20:41.17ID:pRfTNeqg0
関西電気保安協会を関西人は普通に発音できるか調査をもう一回観たい。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:27:58.48ID:IGP05YYYO
浅越ゴエのコーナー「アナタの味方!お役に立ちます!」は近年のナイトスクープに類似した依頼内容が多いがナイスクより簡潔で好感度高い。
大事な物を○○の間に落として取れなくなった系は浅越ゴエに依頼せえや、と思う。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:35:16.45ID:Xnk01zhn0
電子レンジでゆでたまご食いたいヤツはくだらなくて腹抱えて笑ったなw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:38:18.15ID:HbmaNmxT0
最近面白かったのは
幼稚園時代に無実の罪を着せた被害者を探し出すやつ
今までで面白かったのは
松村の超自由形でオリンピック記録
面白くない子供ネタの中で何のトゲが一番痛いかの
子供はまあ面白かった
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 13:19:15.33ID:qDyEtYgt0
弟がなんば花月で買ったお茶を兄が勝手に飲んでしまったのを取り調べ風に解決してるやつが昔YouTubeに上がってて面白かった
あれをもう一度みたい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 13:51:39.01ID:P2XN7M2+0
店名が銀のスプーンだか忘れたけど料理の出来ないおばちゃんが店やってて竹山に料理教えてもらう話と沖縄の家族に無視される息子の話再放送してほしい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:01:12.16ID:aq4X+jrv0
つべで観たんだが誰にでも着いていく「まさし君」が凄い気になった
女の子みたいなんだが男の子で誰にでもなついてどこまでも着いていく
母親を全く恋しがらないってんで当時話題になってたんだな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:40:27.99ID:A+srdPJa0
たむけんはギャラ2万3000円と芸歴の割に格安だから使われてるだけ
0619あさの
垢版 |
2021/08/14(土) 17:06:21.99ID:lXrWakex0
将来を期待されてた漫才師が親の介護のために芸人辞めた回、松本の意見が聞きたい
あれ確かダウンタウンのライバルっていわれてたんだよな

子供の人生潰してどうすんだ?って、親の自分勝手さにムカムカした覚えある
0620あさの
垢版 |
2021/08/14(土) 17:10:37.41ID:lXrWakex0
寛平石田竹山がいらん

小枝枠や俵太枠、あと演劇人枠が無いとつまんないと思うのは俺が歳をとったからか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:16:29.79ID:KYhumDzP0
>>560
つべに阪大学祭ミニライブもあってたまらんわw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:52.26ID:kEOt0s6G0
チンコマメコポンみたいなパラダイスネタならもっとあってもいいかな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:35.86ID:bD31em7o0
どこもかしこもよしもとよしもとになってから本当にテレビがつまらない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 18:56:52.80ID:++V4kIn20
松本は茶化す事しかできないからコメントがつまらない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 19:01:30.75ID:tA3lYo8j0
MXテレビで日曜5時からやってるから録画して家族で見てるが
別につまらなくはない

エレベーター好きの子供とか楽しい
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:00:26.32ID:PQ+uc2l90
西田敏行の後釜は関西における格的にもMBSのコンちゃんが最適だと思ってた。物知りだし
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:10:01.71ID:g2JoC7D30
つまらん探偵が多すぎる
寛平ちゃんとか見せ場すら作れてない
麒麟田村・澤部・竹山
コイツラもスカシ芸ばかり
くっそつまらん
もう選挙で決めようや
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:38:15.78ID:FKXWzKbg0
>>632
竹山は少年の依頼者に延々と説教垂れた挙句、そのせいでミスって依頼未解決になった回が胸糞
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:04:51.57ID:1Gjnj1aO0
>>19
やたら感動押し売り、号泣といった方向に進みすぎ。
1990年代に日テレで放送された「ウンナン!!特報王国」みたいな面白さが足りない気がする
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:09:51.34ID:lGrbkN4C0
まっちゃんは安直に神回神回言うのやめなよ
自分の番組だろイラっとするしこっちは冷めてるんだわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:15:17.97ID:xCUaz1nN0
ビニール紐の謎
再開はよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:19.37ID:KM0uPkwB0
>>629
ナイトスクープではそんなことないけどね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:51.68ID:1Gjnj1aO0
>>1
1980年代に良く言われたのが「子供と動物には敵わない」って」テレビ番組の制作サイドで
言われていたけど今の子供スゲェ!!ゴリ押しな空気は当時の子供主体としたほのぼのな
のと明らかに質が違う。
一番の大きな違いは今の方は親(大人)の意図やエゴが滲み出ている所だと思う。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:25:05.20ID:yK0Umk7K0
>>1爆発玉子は死ぬほど笑った
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:27:59.27ID:ZmfzCJNs0
松本がMCになってからあまり見なくなった
全国で最もおなじみの人がやる新鮮味のなさ。番組のローカル性が好きだったんだな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:33:44.57ID:cRHIV1lz0
バウバウのほうの松ちゃん戻ってきてほしい
局長は松本になってから西田敏行時代よりもはっきり感想言うようになったような
つまんねー企画の時とか「我々は何を見せられてるんですか?」とか言ったり
あと意味のないマウスシールド着けるのやめてほしい
なぜ頑なにマスクしないんだろ
>>634
竹山高圧的で不快
子供とか呼び捨てにしてるのもイラッとくる
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:37:38.95ID:1dtM5q+g0
単純に裏方スタッフたちのレベルが下がった。

構成作家とかの、この依頼はなんか気になるのか、化けそうとか、面白くなりそう!と言う鼻が利かないボンクラだらけになったに過ぎない。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:38:06.06ID:fEo/hrUf0
歌のお兄さんに会いたいっていうのが怖かった記憶があるんだけど、誰か覚えてないかな?
(依頼者がストーカーじみてる奴)
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:39:51.74ID:yP97njxy0
チンコレースの奴は笑ったな
もうああいうのはやれないんだろうな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:43:05.59ID:XlXTMbvZ0
子供がジャングルジムに登れないとかすべり台をすべれないとか
そんなの親がなんとかしろというのがやたら多い
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:45:08.10ID:udys1Lxx0
まだやってたのか
朝日は一度やった番組は
なかなか打ち切らないなw
これとかアタックとか
新婚とかおは朝とか
アタックはようやく
打ち切りが決まったが
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:46:02.85ID:Vp3JJNiu0
ケケケケケで通じるかと面白かったな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:51:36.98ID:GvyzbPIB0
消えてずいぶん経つな越前屋
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:39:02.18ID:1Gjnj1aO0
感動路線って実際は今急に始まったのではなくて1996年辺りから各テレビ番組の企画で増えて
来た覚えが有る。
・1995年の阪神淡路大震災による助け合いの精神、オウム真理教による数々の事件・テロでの
不安
・1996年に猿岩石の世界一周極貧旅行で感動したと当時の若者が一斉にテレビ局へ感想が
届いた事が有った
上記によりこれまでのおフザケ・奇妙なモノから感動や号泣企画へシフトした時期でもある。
1997年からは感動の文字だらけで酷かったからな。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 23:42:16.27ID:1Gjnj1aO0
その「感動」路線も絆や人とのふれあいと同じで、
大手広告代理店が軽いノリで軽々しく扱おうとするのが非常に違和感感じている。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:07:17.93ID:VUKuKa4E0
松本が一番いらないけどね。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:27:51.18ID:VUKuKa4E0
>>657
お前もオレに粘着しすぎやで。
どんだけオレのこと好きやねん?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:28:14.24ID:H/Paft8d0
上岡→初期こち亀
西田→中期こち亀
松本→こち亀末期

みたいなもんで上岡時代が面白いっちゃ面白いけど西田時代が文句言いつつも安定してて今は惰性でやってるようなもんだからなあ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 01:56:14.70ID:VUKuKa4E0
局長っていうイスいらねーな。
局アナとキダタローに円広志で充分だわ。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 02:04:35.88ID:BVg28h+90
年末の特番だけ見るようになったけど
近年は見て損したとしか思わなくなった
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 02:05:37.77ID:XF1VXqcn0
松本が明らかに番組にあってないよな
こんな仕事受けるのは耄碌し出した証拠
関西ローカルの仕事もことごとく失敗してるからな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 02:07:53.86ID:sEry7dmE0
このニュースに松本がキレてツイートしそう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 02:08:32.84ID:DD6zx4h+0
>>21
先月くらいの竹山に蛍光灯変えさせるやつは酷かったな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 02:50:53.77ID:rSkr831p0
すごいテレビっぽくなって
見るのやめた
よくあるのといっしょだもん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:25:32.95ID:bYMtqi3u0
たしかに
つまらなくなってる
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:28:09.22ID:ZuKJU/sU0
なんか良い話、お涙頂戴みたいなのが増えたのは事実
もっと馬鹿馬鹿しいのをやってくれ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:43:27.01ID:d6i+SOes0
子どもの思い出づくり回は昔からあったなぁ
つまらなさすぎて腹立って覚えてるのは
納豆のパックがきれいに開けられない、かなんかのやつ
知らんがな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 05:14:58.40ID:cPByGq5q0
竹山だけは今すぐに変えて欲しい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:03:36.15ID:hZRRawtR0
竹山、澤部あたりは真剣にくだらないことをやって
笑わすのと、くだらないことを茶化して笑うの違いが
分かってない。
ナイトスクープはある種の真剣さや依頼者と同じ目線が
ないと、上から見てるからなぁ。ダメだわ。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:06:46.78ID:DD6zx4h+0
>>21
先月くらいの竹山に蛍光灯変えさせるやつは酷かったな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:10:21.38ID:/1W1JHm80
いいともの夏休み企画ソックリさんと一緒か
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:12:35.82ID:nrqVcADI0
子供でも大人でも苦手克服シリーズは不要
トマト食べれないとか
ただの出たがりで不快

80歳以上のおばあちゃんがブロッコリーって言えないとかは可
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:18:41.62ID:F4KAr/o80
ずーっと前からマンネリじゃん
小枝&北野あたりのやる気のないマンネリにうんざりして見るの止めたけど、
松本が局長になった時には2ヶ月ぐらいは頑張ってみてた
けど結局変わらずマンネリだらけだったので見続けることができなかった
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:25:27.18ID:qBwzZux80
>>662
さんまと何が違うんだろう。明石家電子台はローカル色バリバリなのに
YouTubeの浸透でこの手のバラエティーはかなりやにくくなったと思うよ。感動路線でも多用しなきゃ枠が埋まらんし、アカデミック系は評判悪かったんだろうな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:30:06.22ID:OVTwkQOd0
あの電柱にビニール紐のやつは結局何だったの?
近所の真正キチガイの仕業だったとかのオチ?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:36:46.89ID:BFo7Y6TH0
松本ってピンだったら売れてないよな
結局ハマタありきなんだよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 06:47:45.01ID:diE0dnOk0
>>613
ウィリアムズ症候群ていう病気
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 08:57:48.33ID:4gUUYooM0
>>619
そんなスゴい奴いたかな?
ライバルと言われるぐらいなら圭修みたいに冠番組持ってたとか
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 09:49:24.07ID:fJsFOn9o0
>>632
麒麟田村は、感動ネタに頼りすぎ。あと依頼者に全乗っかりしすぎ。
本人の力は何も使ってない。探偵じゃ無ければ嫌いじゃないんだが
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 10:42:13.67ID:g+ecboZx0
石田探偵は幼女の扱いがうまいな
この間のカートの車輪を直しての依頼はよかったぞ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 11:51:35.10ID:XKytW7U00
女の子を小学校へ毎日送り迎えしてくれたタクシーの社長の回がよかった
でもたまにでいいんだよこういうのは
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:29:03.83ID:RKCl3U4Y0
>>596
感動押し売りって最近に始まった事ではなく既に1996年頃から各テレビ放送の企画で結構
増えてきた。
純粋におかしい・面白い・珍事とかが感動と絆の企画に駆逐され始めた。
あとは怪奇ミステリー・オカルト関係なものが激減していったのもこの時期。
当時の日テレの電波少年で、猿岩石が世界一周極貧旅行で視聴者の若者が感動したと
賛同の意見が多数寄せられてからそんな傾向になっていった覚えがある。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:34:27.51ID:RKCl3U4Y0
>>687
結構レギュラー出演者辞めていったって言うのに
ロリコン・ショタコン気が強い石田靖ってこいつ生き残っていたのかよwww
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:40:46.84ID:4gUUYooM0
>>691
4時ですよーだ時代から松本の子分的なアレやったからな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:42:46.46ID:WZ5PpokF0
探偵無いとスクープがつまらなくなったのは
関西人に言わせるとすべては西田のせいらしいな
関東では上岡も西田も松本も見られないけど
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:46.69ID:d6xp+Cfh0
何年前からかなぁ
大晦日の名場面集を見たらそれで満足するようになっちゃった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:17:48.20ID:Mocaam+Y0
俺がナイトスクープでなぜか印象に残ってる回は、輸入物のイスの中から何年間も木材を齧るような音がするっていうやつ
絶対イスの中に何かいるって言うんで、実際に音が聞こえるとこら辺に穴開けたら、中から本当にデカい幼虫がでてきたの
加工された家具の中に何年も巨大な虫が潜んでいるなんてことがあるのかと驚いた
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:33:56.14ID:Mocaam+Y0
あと「尿意が常に襲ってくるから外出がままならない」という悩みを抱えた青年の話も印象に残ってる
あれは一種の強迫観念と見て間違いない
ナイトスクープなんかに依頼するより精神科を受診した方が良かったのにな、今はちゃんとした生活送れてるかな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:44:14.49ID:t0cCxjG20
>>12
ほんとそれな
馬鹿馬鹿しいネタの中にたまに挟むからいいのであって
二匹目のどじょう狙って乱発されたら冷める
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:44:43.04ID:t0cCxjG20
>>18
これクソ笑ったわw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 15:54:30.23ID:TUWW7FBh0
阪神絡みの依頼も最近全然無いような気がする。コロナ禍というのもあるだろうけど。
現局長って阪神ファンだっけ?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:00:35.14ID:g8he/Ty30
レイテ島からの手紙と競艇選手になりたい少年のやつ、見たくなってきた(´・ω・`)
モンキンターンの子は、競艇選手になってるんだな

あとリアルで見ながら一番爆笑したのは、UFO踊れるやつ
実際夜中にテレビ見ながら、自分も踊りながら爆笑してたわ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:32.38ID:g8he/Ty30
>>687
子供相手の回は長原成樹か石田靖が大体面白くなる(´・ω・`)
モンキンターンも石田靖やったな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:18.59ID:aCX+AeWp0
松本の白々しいバカ笑顔アップで見せられるたびに
見る気失せる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:29.20ID:4gUUYooM0
>>701
ガキの頃に隠し球されて以降野球嫌いで
唯一ファンだったのが中日の松本幸行
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:21:45.68ID:yCmpSiSR0
関西ローカル時代の方がおもろかったって言ってるのがいるけど最初の数年でしょ?
全国放送30年やってるのに「昔は、最初の頃は良かった」って言ってるのは脳が機能していない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 17:53:39.46ID:KWHg7hoO0
自分が漫画の主人公のモデルなんじゃ?って思って調査を依頼した話は
時々思い出してフフッてなる
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 22:30:38.43ID:X2eBeTIU0
昔のナイトスクープは
たまに感動ものがあるって程度だったのに
今は3本中1本は必ずお涙頂戴だね
ちょっと前ので面白かったと思い出すのは

新世界に行ってみてほしい
茶碗蒸しをプリンと言って食べさせる
(林先生食べ物シリーズ)
奈良健康ランドCMで映る妙なモノ
感動ものは お母さんの香水探すやつとルー大柴
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:16:26.68ID:Q3t2lFZz0
ネタがなかったらリターンズで逃げます。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:18:40.87ID:zUD5OIPG0
視聴者投稿の番組は普通もっと早く限界来るよ
これが長すぎるだけ
とっくに寿命終わってる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:19:47.38ID:sWAaMZgJ0
>>712
>今は3本中1本は必ずお涙頂戴だね

それは西田局長時代
最初からハンカチを用意して観るのが恒例だった
今はほとんど無い
10本に1本あればいい方
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:20:22.96ID:ZSGJYDW1O
まだやってるのか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:21:54.42ID:eAyN8fJc0
このネット時代にテレビ局頼らないとわからない事自体が少ないだろ、そこからさらに番組として成立する話って言ったらもうね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:23:57.14ID:pP1mSYcH0
最初に観た時は30年前だったかなあ
小枝の小ネタ集が好きだった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:28:19.79ID:sWAaMZgJ0
>>717
謎の隕石ネタ、我が家の家宝ネタはググっても絶対わからない

○○を取ってください、○○を修理して下さい的なネタも
○○が苦手で何とか克服したいってネタも無理

あと、○○に負けてから未だに悔しいので勝負したいとか
○○から届いた謎の手紙関係もググっても出ない
毎日通ってるあの変な人物は何者?とか
父親が作っていた車は何?みたいなネタも出て来ない。

まあ、探偵が便利屋みたいになっちゃってるネタはどうかとは
思うが、「ナイトスクープ」の「ナイト」って元々そういう意味だし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:30:28.91ID:oJQEAqh50
もうネタ切れならテレ朝同様にドラマとタモリ倶楽部同時放送でええがな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:35:30.87ID:Gnj6vTmO0
歴代OB探偵が戻って欲しい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:41:48.63ID:sWAaMZgJ0
>>722
歴代探偵なんてみんな還暦過ぎてんだけどw
ヨボヨボの爺さんには無理な依頼いっぱいあるだろ

まあ、寛平や石田もジジイだけどスポーツマンだからね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:51:24.27ID:Q3t2lFZz0
ネタが枯渇すればヤラセ感たっぷりの
苦手克服シリーズ ほんでまたリターンズで逃げます。
もう終わったら?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 03:53:23.60ID:e5qYJPAU0
上岡局長オーラ無くなったとか言われてるけど
またみたいな

オカルト叩いてたのは偉いと思うわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:03:30.14ID:aCsJZcHl0
忘れ去られそうな元人気番組と
落ちぶれた老害元人気芸人局長の
相互扶助というか共依存
痛々しいな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:22:24.87ID:sWAaMZgJ0
>>724
で、終わったからってナイトスクープに代わるぐらいの看板番組
ABCがまた作れるとでも?
もう見てもいない人間が、なんでそんなに終わらせたがるのかがわからん
俺なんてサザエさんも笑点も全く見てないけど、終わって欲しいとは
思わんけどな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:31:25.31ID:EKmuDnEx0
仮に面白そうな依頼思いついても
住所氏名顔出しするリスクと引き換えに探偵手帳では割に合わんだろ
出たがり、恥知らず、マジで解決して欲しい依頼人以外出ないって
 
ペンネームOK、顔出ししなくてもOKにしないと
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:43:13.60ID:sWAaMZgJ0
>>730
依頼者が仕事で来られないでまったく出てない依頼なんて
今までいくつもあるじゃん
観てねーのかよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:50:53.84ID:oJWEyXgM0
あードリフトしたいおばちゃん、息子しか開けられないドアも思い出した
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 04:53:05.57ID:rMAKSi6R0
松っちゃんが局長引き受けたんは紳助が帰ってきた時に上岡さんの席、つまり一番ええ形で迎えれるように考えての事な
ほんま松本さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 05:53:20.70ID:osBEtLq30
>>382
西田「私のせいでお涙頂戴企画が増えてしまって申し訳ない」

とかいってたからな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 06:03:05.17ID:DNkEiCFL0
たまに可愛い子出てるなと思って名前でググると事務所所属のタレント
もう可愛い子じゃなくてブスでもいいからアホらしいくだらん笑える依頼でいいわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 09:31:23.03ID:dBmRxW1j0
>>693
結果的に感動ネタになるのはともかく、
最初から西田の涙腺狙いのあざといネタばっかりだったからな
しかも依頼を解決しないで終わっても「いやあグッジョブでした」と探偵を甘やかしていた。良くも悪くも人が良すぎた
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 19:41:04.42ID:W8wk+ZpB0
>>733
ドアは結構面白かった
息子がいい塩梅を分かってた
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 20:46:50.63ID:BHze7l2y0
貞子になりたい女の子と貞子とデートしたいとかいう男の依頼のその後二人がどうなってるのかを知りたいんだけどな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/16(月) 23:08:07.58ID:qT53lqHV0
仁鶴さんが元気だったら適任だと思う
タモリにやって貰えばいいと思うが。湿っぽくなりにくいし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:29:00.61ID:MeLmNxrj0
松本の笑顔は五臓六腑にしみわたるくらいに醜いな。
これほど笑顔の気持ち悪いお笑いタレントいねーぞ。
本人もキモイと自覚してるから笑うときカメラから顏外す。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:29:46.62ID:wNoj839D0
トミーズ雅にさせとけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 00:37:14.18ID:1qCi9ncr0
>>24
真面目にナイトスクープの魂継いでるのそっちだよね
浅越もなかなか面白い
でもここも子供ネタ多いのが残念
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 05:46:38.31ID:N/B59TbY0
>>737
てか昔から妙に過大評価されてきたとちゃう?

たま〜に神回がある程度の番組なのに
今のテレビの源流や元ネタの殆どがコレ東京のキー局はナイトスクープのパクリばかりだとか
好事家やバラエティオタが変に持ち上げ過ぎたから
俺らスゴい何やっても評価されるんやと勘違いし続けてきた果てが
今現在の体たらくなんやろうね
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:26:20.45ID:84+Cuivs0
>>69
古い革靴料理してたの思い出した
林先生シリーズほんま好きやったわ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/17(火) 16:28:30.89ID:84+Cuivs0
業務スーパーのCM作るのもちょっと不気味さがありながら面白かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況