X



【芸能】古舘伊知郎 「ベストテン」司会オファーあった 「夜ヒット」受けた直後で辞退 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/12(木) 14:21:20.15ID:CAP_USER9
8/12(木) 13:14
デイリースポーツ

古舘伊知郎 「ベストテン」司会オファーあった 「夜ヒット」受けた直後で辞退
古舘伊知郎
 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が9日に配信したYouTube動画で、かつてTBSの超人気番組「ザ・ベストテン」から司会のオファーがあったことを明らかにした。

 「ベストテン」と並び称されるフジテレビの音楽番組「夜のヒットスタジオデラックス」の司会オファーを受けた直後だったという。夜ヒットを1985年10月から担当した古舘は「公訴時効だから言うけど、『夜ヒットやります』って返事して決めた直後に『ベストテン』(から話が)来たよ。もう久米(宏)さん、(司会を)やめてたから」と告白。

 「とてもじゃない。夜のヒットスタジオがあるから、残念ながらお断りと。当たり前だよね」といい、「二股なんてかけられるわけないじゃない。夜ヒットへのプレッシャーがすごいから、大変だぞーって思ったし、ベストテン来た!うれしいけど、そんなことやってられないし。これ二股かけたらえらい不倫」と“古舘節”で振り返った。古舘はのちの2004年4月から久米司会の「ニュースステーション」の後番組「報道ステーション」を担当した。

 また、91年から92年に担当したテレビ朝日「ニュースフロンティア」を引き受けた直後には、現在の「新・情報7daysニュースキャスター」の前身番組だったTBS「ブロードキャスター」からもオファーがあったという。

 古舘は「時折ね、なんか昔の夢見ますよ。『夜ヒット』じゃなくて『ザ・ベストテン』やってたら、人生のプロセスが変わるわけでしょ。人との出会いも変わるから。毎日、毎日がすべて一変してたんだよね。どっちが良かったなんてわかんない」とした上で、「あのとき『ザ・ベストテン』やらしてもらってたら、『夜ヒット』じゃなく先に来てたら、『ブロードキャスター』先にやってたらとかいろいろ思う。したら、たぶん『報道ステーション』やってない。人生って面白いなって思うよね」とかみしめるように話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210812-00000076-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2426da8ffd1e298852b8d1e1f35a6caa1e7ef6
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:23:16.10ID:h7vHvmrN0
久米の次はコニタン?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:23:59.13ID:q+YMh7I40
コイツはプロレスのテレ朝とF1のフジどちらに恩義を感じてんの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:25:10.18ID:gLRU89Ab0
塞翁が馬
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:25:31.38ID:kJDvu3/M0
古館がいない夜ヒットでBOOWYのメンバーに物まね強要してない世界線をみてみたかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:25:38.07ID:diSh8mg80
目を整形してるよね? 違う?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:27:52.41ID:/myzrcFO0
外人レスラーに殴られて
頭に包帯巻いてた
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:28:53.35ID:GlBAIvFS0
何をやってもプロレス実況を超えられない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:29:51.84ID:s5+VjBvL0
>人生って面白いなって思うよね」とかみしめるように話した

この締め方はデイリーかなと思ったらデイリーだった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:30:56.55ID:RABYe5E90
>>3
フリーになってまだ仕事がなかったときに
真っ先に声をかけてくれたのがフジの横澤さんって話もあったし
フジには感謝してるんじゃない?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:35:29.35ID:diSh8mg80
こいつや、八嶋智人の独特の偉そうな感じがどうも好きになれないわ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:37:14.02ID:G5hKzUFB0
夜ヒットは芳村真理が強かったからまだ良かったが
コイツがベストテンに来てたらどうしようもなくクソうざかったと思うわ
来なくてほんとに良かった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:42:59.68ID:DKKqtSKc0
昨日ひるおびだかゴゴスマだかのコメンテーターにリモート出演してたけど
尺考えずダラダラ持論述べててあー年取ったなと思った
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:43:10.27ID:IqnD6wBBO
夜ヒットに男闘呼組が出た時 古舘が「オ○ニーとかするの?」と聞いて高橋メンバーが「何言ってんすか!そんなかっこ悪い事しませんよ!」とブチ切れていたな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:45:33.29ID:fDSTYW720
ベストテンはOPの曲が子供の頃怖くて仕方なかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:45:33.51ID:fDSTYW720
ベストテンはOPの曲が子供の頃怖くて仕方なかった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:51:02.10ID:ayE/208q0
>>1
出来もしないキャスターなんてやらず、実況だけやってれば伝説になれたのにな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:52:49.17ID:bilGHbCe0
>>22
あぁそれなんか覚えてるw
そのあとブレイク直後のキムタクがオナニーの番組出て好感度上げてた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 14:57:02.67ID:+X8Vg6EE0
古館は深夜のお色気番組やってほしかった
イジリー岡田が出てそうなやつとかハケ水車とか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:09:54.51ID:vapdZz970
だれも望んでないエア実況をウッキウキでやってて痛かった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:11:00.20ID:2flTeTe/0
小倉さんでも違和感ないんじゃない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:11:34.65ID:HRh8riHp0
こいつのしゃべりは中身はどうでもいいから、プロレスに向いてただけ
F1とか他では嫌われまくりだからな
無関係なことまでぺらぺらしゃべられたら、迷惑だろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:12:28.07ID:SxhzY1Lm0
>>16
八嶋さんは全然偉そうに見えないけどなぁ
初見がトリビアの泉だったからかな?
あの頃は母さんも生きてて楽しかった
父さんも僕たちを殴らなかったし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:16:24.88ID:X/qRwX8h0
馬とかプロレスみたいなのに向いているだけ。
F1なんてサブチャンネルで、解説なしを流し始める程。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:18:30.47ID:LvOIAzyj0
ザベストテンは久米がよく休んでいてピンチヒッターでタモリが司会していた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:18:56.62ID:nkmiY6N70
ベストテンに来なくて本当に良かったw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:19:47.32ID:+KMTWQTW0
ギャラ安くて済むからオファーしたんだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:41:17.07ID:ixdlIF6V0
みのもんたと古舘は久米宏コンプレックスがあるんだよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:44:31.57ID:LvOIAzyj0
久米がトップ司会者
松宮が追っかけレポーター筆頭
生島が追っかけレポーターのサブ

そして今では生島が芸能界に君臨するトップ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:53:56.33ID:V6GHYm2I0
うるさいだけ
F-1の実況の評判の悪さは異常なレベルだった
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 15:55:16.02ID:a8BWAHdV0
F1に来たときは、やめてくれと思ったな、
あとで分かったけど、相当勉強したらしい、
余計な話も多かったけど、用語やドライバーの名前を全然間違わなかったのは
今にして思えばすごい、その後の長坂とかいう局アナは見てられないくらいひどかった。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:11:23.62ID:3iwFTiiZ0
実況とかラジオのなごりで本来は要らないんじゃないかしらとあたしは思うわけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:14:19.05ID:BJUa/JuY0
髪が怪しい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:16:28.25ID:cLW7kAnx0
久米さんと徹子のコンビは唯一無二
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:19:59.93ID:vvsh8LyW0
ベストテンの方が向いてたんじゃないかな?

夜ヒットって、スカしたのが多かったじゃん。「別に売れたいわけじゃねーし」みたいな。
ああいうのと古館節は相性がよくない。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:21:47.48ID:FawfyKKI0
こいついらない言葉を言っているだけの気狂いや
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:12.41ID:vF0AwX8a0
>>50
いいともひょうきん族の横澤班と夜ヒットの疋田班の中の悪さは有名。
黒柳vs古舘のどっちもお喋り大好きコンビは吉と出るか凶と出るかは見てみたかったかもな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 17:09:50.60ID:MVqsY14C0
久米のせいで
チェッカーズのベストテンDVDはおかしなことになってる
つまんねぇ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 17:27:49.01ID:0zo3c5Zb0
ボリュームを上げてくださ〜い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 17:38:27.11ID:X1CQDQ200
昔のVTRの録画をデジタルに変換している最中だけど
久米時代のベストテンって徹子さんもキレッキレだし
ほんと面白いわ
進行役によって音楽番組がこれほど面白くなるんだなぁ
変わった途端につまらなくなった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 17:45:15.79ID:0gYKi9kf0
>>48
ベストテンの方が発信する情報量は多いしあっちこっちからの中継も挟む
ゆえにハプニングが起こりやすいのでMCの機転が
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 17:48:04.95ID:6B6LHpdr0
ニュースステーションやってたときはなにかに取り憑かれてるようで気持ち悪くて2回ぐらいしか観たこと無いな
いまのNHKのはたまに見る
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 18:33:26.41ID:d/Ag2rM+0
世界の松下もそんなに悪くなかった
なおコニタンは
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 18:37:43.01ID:wNDzFfVR0
報ステ辞めてから色んな番組に出てアレコレ喋ってるけど
久米と古賀茂明の件を喋ってるの見た事ない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 18:59:45.77ID:vvsh8LyW0
>>56
乱入による試合ぶち壊しとか、ハプニングだらけのプロレスで鍛えられてるから
機転という意味では古館最強だと思う。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 19:10:26.63ID:LvOIAzyj0
夜ヒットの司会を古館に奪われた井上順は、今は朝ドラでモネに
サメとイルカの人形持たせて天気予報の裏方させる社長さんで活躍
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:03:59.45ID:4nsZ4fD60
>>48
昔はそういうタイプは芳村真理の適当な対応で事なきを得てたからか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:09:32.16ID:25pp+Yqc0
蝋人形のパヨク
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:34:23.97ID:MzvfsWti0
>>47
久米さんと横山やすしを忘れるな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:36:38.26ID:MzvfsWti0
>>62
それが全部台本だったら、真逆だよね。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:50:50.99ID:6MrE2Uh70
古舘は事務所の強弱であからさまに態度変えてた?のがどうも…
夜ヒット受けて半年後のBOOWY初登場の際に、氷室が自分と
真逆なヤンキー強面タイプで羨望と嫉妬を隠せなかったw
氷室はグッと低姿勢をキープしてたw 
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 20:54:49.26ID:M8UMs8DU0
あんまり歌手をリスペクトしてなさそうな物言いだね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 21:17:27.59ID:O7ZuxLv70
そもそもなんで夜ヒットの司会が変わっていったんだっけ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 21:18:13.15ID:LDNdaxYF0
古舘伊知郎はベストテンの方が合っていたような気がするな。
ベストテンの方が下世話な感じがあったし。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 21:51:36.14ID:6MrE2Uh70
テレ朝からフリーになるパターンって?
過去だとテレ東から小倉
朝日放送からフリーになった宮根みたいなもんか?
異例よな。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/12(木) 22:46:42.79ID:Vtu62dL60
夜ヒットで良かったんじゃない?
タイマーズはベストテンに入らないしな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 01:37:07.13ID:VnBlVE3k0
>>74
それで一気に過去の人になったなあ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 01:40:52.86ID:Zgi7TcD90
おニャンコ軍が各方面からの何ならかんやらで出演辞退のイメージしかねえ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 02:14:10.46ID:12g8HLpq0
>>1
>>人生のプロセスが変わるわけでしょ。人との出会いも変わるから

人生、これなんだなぁ
結局、人が決めてるんだよね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 07:31:15.39ID:OSHkThho0
>>75
テレ朝からフリーでそこそこ見るのは、辻よしなりとか南美希子くらいかな。
むしろ丸川珠代みたいに政治家転身が目立つ印象。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 07:46:12.79ID:wvhlZe0b0
92年に古舘はTBSのGoodジャパニーズ(当時30分番組としてからくりTVがスタートし、19時半からの1時間半生番組)をやってて半年打ち切りに遭ってるな
ブロキャス引き受けたほうがよかったかもしれん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 07:50:22.19ID:wvhlZe0b0
>>77
前田武彦は過去の人どころか、最初からいなかった人扱いだな
死んだ時すら笑点司会・夜ヒット司会については触れられず巨泉と出てたゲバゲバ90分の映像が少し流れる程度の扱いだった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 07:52:45.81ID:wvhlZe0b0
>>68
忌・・じゃなかったタイマーズのオマンコ野郎FM東京〜もそういうことをやる事を忌・・じゃなかったゼリーから事前に聞いてたわけだしな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:11:44.86ID:ds5Gt7Yt0
古館と加賀まりこが司会してたのは覚えてるわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:13:26.77ID:Gmb40xqW0
プロレス会場で激ギレしてどのレスラーより恐ろしかった
誰かに髪の毛を引っ張られたらしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:17:53.76ID:TDrLw0m60
>>86
夜ヒット最終回、
リクエストのFAXがいつもより、多く送信される。
加賀まりこ「あなた達がもう少し早く見てくれたら、番組は終わらなかったのよ」
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:21:57.94ID:vu4y4lhT0
>>33
大きな二つの歌番組から欲されてたと
いつか自慢しようと思っていたんだ!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:22:54.73ID:SyJyhoTd0
F1の当時は中学生で夜更かしして見る事を親に咎められたけど
古舘伊知郎が実況になったことで急に許された
そこは感謝してる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:27:29.73ID:TDrLw0m60
>>83
前田武彦さんは、
1970年頃は、各テレビ局やラジオ局で冠番組の司会やDJをしていた、
超売れっ子芸能人だったのに。
特にフジテレビ、ニッポン放送が多かった。
良い時だけのフジテレビか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:42:20.13ID:A9K93GFM0
>>88
迫文代は今どうしてんだろ?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 08:49:46.00ID:I3//uEHj0
前武は生放送で天皇陛下万歳やって各局出禁になった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:38:55.55ID:li5h88Sw0
>>95
大沢悠里とラジオやってたろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:42:37.65ID:TDrLw0m60
>>96
当時、大都市は翌日の月曜日に開票。
或る政党の女性議員が当選(自民党公認の有名製薬会社の社長が落選)→月曜日・生放送でバンザイをした。
鹿内フジテレビ以外なら、
お咎め=レギュラー降板は無かったかもしれない。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:49:41.43ID:wvhlZe0b0
>>51
タイマーズがフジ出禁解けてないうちに忌野清志郎がいいともに出たのはそれも理由かねえ
一番の理由はゼリー≠忌野清志郎だけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:54:29.22ID:wvhlZe0b0
>>93
良い時だけ、というより前武が出たメディアがほぼ無視に近い扱い
日テレは笑点司会したことには全く触れずに巨泉とゲバゲバ90分やってたことだけ申し訳程度に説明
フジに至っては自局の夜ヒットすらスルー
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:04:20.02ID:iVnApWh20
んなもう三十年以上前のことさっきのように言われても
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:05:56.78ID:XIiURp3Q0
いい歳して承認欲求しなければ普通に評価されると思うんだけどなあ
自分からわざわざ小者に見せようってするのは
めちゃくちゃ自己評価が高く偉ぶって嫌われないようにするための自己防衛なんだろうな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:07:34.95ID:sYzB5jdx0
>>3
育てて有名にしてくれた会社の有給全部取って休みながら会社の悪口言って出てったくせに
またそこで仕事貰ってるプライドゼロの進藤晶子みたいなバカおんなは特別で
普通は最初に就職して育ててくれた所に大なり小なり感謝してやってるだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:40:00.01ID:SkUlzjcw0
>>103
>>104
引き出し少なそうだし、今はパッとしない人なんだから
好きに言わせてやりなさいよ

早口で軽薄そうにペラペラ喋るの以外は目立った能力ない
生番組の仕切りなんかは凡庸どころか平均以下って感じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 13:03:53.15ID:gA1oAs6+0
>>63
でも井上順も芳村真理も80年代中盤くらいになるとあまり楽しそうじゃなかったな
ニューミュージック系やらバンドブーム台頭しつつあったあの当時の音楽シーンにもうついて行けなくなってたんじゃないかな?
芳村真理なんて雰囲気とか見ると古舘時代だけどBOOWYとかブルハとかもう理解できなかったんじゃないか?と思う
ファッションリーダーとしての役割ももう時代に合わなくなってた感じ
芳村真理なんてジュリーくらいで感覚が止まってたんだよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 13:15:31.50ID:HZ6xGy0J0
>>107
どこそこの事務所の誰それみたいな中でやってる分には楽しかったんだろうな
言われてみれば真里さん、ジュリーの時は嬉しそうだった。井上順も妙にはしゃいで変なギャグやってた記憶
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 13:19:19.74ID:fzbjJBb20
>>107
さすがにおニャン子とか光Gに対しては彼らのパフォーマンスだけではなくステージ外での礼儀作法も含めて一緒にやってらんないとしか思えなかったろうね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 14:01:05.35ID:f344tC090
聖飢魔Uが初出演のときの動画がチューブにあるが、おもろい
古館もこの時はいいツッコミ入れてる
一番笑えるのは芳村の化粧に触れてるところ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:32:49.52ID:pTbbTL2f0
とんねるずがマンスリーの時の将棋倒しで客死んだラフィンノーズいじってたやつやれ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:43:24.30ID:ir11btfI0
胡散臭いんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:48:52.19ID:nIHBsSwi0
この程度なら古舘はどんな仕事受けても対して変わらんだろ
その後の仕事が多少変わっても人生激変するようなことはない

プロレス実況しなかったら、テレ朝入ってなかったら
全然別の人生担ってたとかそっち思わないのか?

こんな会社に実は内定もらってたとかの方が面白いだろ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:51:05.43ID:zpDIZKMd0
古館がマラソン中継した時解説が益田明美で
「俺がアナウンスしてるのに益田がガンガン口挟んで来て最悪の中継に成った殺意が湧いた」
と本気で怒っていた

マラソン業界では
「マラソン知識0の古館がFー1中継みたいに煽るだけの空虚な放送を益田が正しく修正していた」
と言う評価だった

今益田はマラソン中継や番組ナレーションで地位を作っている 益田が正しかったのだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:03:13.88ID:zpDIZKMd0
井上順は人の話を一切聞いていないなあと思っていたら
重度の難聴らしいね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:06:11.03ID:zpDIZKMd0
芳村真理は「人生最高の担々麺に通ってる」と幸楽苑通っていた
料理天国・・・
西川きよしは芳村を「姐さん」と敬語で
きよしの方が芸歴後輩なのだ

真理ちゃんとか呼んでそうだが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:34:01.78ID:jgvWEwly0
>実は社長とは数年前にひょんなことから知り合って、1度何人かで一緒に食事をする機会があったの。その時に福島から出てきて始めたってことと、人との出会いに恵まれて都内の一等地にお店がオープンできたこと、それから、店舗をどんどん拡大していきたいっていうビジョンをお話されてたのを今でもよく覚えていて…。
だから、家の近くに幸楽苑の店舗ができた時は、思わず「ここにもきたか!」って思ったし、今でもよく行きますよ。私は担々麺がすっごく好きなの。最近はいきなりステーキも教えてもらって、せっせと通ってますよ。カードも持ってるし、番組で紹介させてもらったり…。どちらも立派な“行きつけ”です(笑)。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 17:27:35.61ID:UmV09mw00
夜ヒットは井上順、芳村真理時代をベストに押す声が多いが、今見直すと結構、グダグダな司会なんだけどな
井上順はトークこそは軽妙だけど駄洒落ばっかりで仕切れてないし芳村真理は本当にグダグダ
因みに最悪なのは三波伸介、芳村真理時代
三波伸介の司会は酷過ぎた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:59:03.18ID:jRiPy76A0
古舘の長口舌はやはり時代に合わないよ。こいつがずーっと語ってるのを聞いててアホらしくなってくるもの
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:39:53.49ID:npF+9zx20
>>107
芳村がバンドブームの時に付いて行けなくなって、放送1000回で降板を決めた
理由の一つなんじゃないかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:01:20.35ID:6nvj47Z30
>>119
芳村真理の馴れ馴れしい押しの強いおばさんぶりとダメな明るい三枚目、井上順のコンビが絶妙だった
当時は生バンドだったから楽器の準備とかでトークの必要があったんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:17:08.70ID:oYQm5Af50
古舘のYouTubeチャンネルは
動画の概要欄に関連動画のリンクが貼ってなかったり
視聴者に不親切な作りになってるのが残念極まりない
YouTube分かってないスタッフが作ってるのかねアレ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:39:03.74ID:Bh7slL/D0
古舘が熱をいれて喋れば喋るほど視聴者が引くというね
無駄口を叩くのが古舘だから口数を減らせと言われても無理なのだろうが、ちょっとは今風に合わせろよと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:45:26.11ID:wRvfjOde0
しかし報ステ終了後にやってた「フルタチさん」は見事にコケてたな
毎回観てたけどほんと迷走を地で行ってた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:10:44.85ID:LXZLgiYN0
>>119
昔、NHKの夜のクイズ番組で、誰が本当の正解を話しているかを当てる番組で、他の奴は台本を見るためちょくちょく下を向いて話していたけど、井上順だけは一人まっすぐ見て話していた。

きっちり覚えて話すんだと思って感心していた。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:49:37.78ID:Bh7slL/D0
競輪の実況をほんの数年だけやってたけどあまり話題にならなかったね
競輪ファンの自分が聞いててもきちんとレースを追えてなくてうまくいってなかったからかな
競輪はレースの流れが速いからかなりのベテランでもなかなか難しい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:00:22.85ID:RlKud7jm0
古館の後を追った辻はテレビショッピングくらいでしか見ないな
テレ朝に残ってればお偉いさんだったろうに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:40:43.34ID:PJiGfiZC0
80年代前半までの新日全盛期での実況だけが古館のキャリアでいいよ。うるさかったけどホント楽しめたしな。
名勝負数え歌、甦るネプチューン、テトラポットの美学、一人ならば大きすぎる2人とするなら人口の辻褄があわない(だっけ?)
悪の正太郎君、人間エグゾセミサイル・・ww まあよく考えつくもんだ。
ところで85年頃のベストテンなんて殆ど見てなかったな。おニャン子ばっかで食傷気味だった。
放送開始(78年)から82年アイドルくらいまではよく見てたんだけど。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 22:05:12.96ID:5GfNkwT30
85年は象徴的存在だった聖子が降りたからね
三つ巴だったトシマッチと奈保子よしえ、82年組でも明菜今日子以外がパワーダウン
84〜86年組は売れたけどそれぞれ勝手にやってる感じでスタッフ同士が作品でやり合う感じはなかった
83〜84年は聖子と明菜のスタッフが楽曲で応答しあう感じが面白かった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/15(日) 04:42:59.87ID:pTGHS1Om0
>>131
ベストテンを駄目にしたのはおニャン子というより光GENJIだと思う
いつだかオールタイムリクエストやって1位が普通に光GENJIだったの見て
こりゃこの番組もうダメかな?って感じてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況