多分だけど、80年にたのきんが大ブレイクし、女子アイドルも歌はうまくなくて容姿優先みたいなのが量産されて人気を博した
その約10年前のGSブームとかでも、あんまり知らないけど見た目優先したりで、歌や演奏
大したことないとかはあったのかもね
その合間の70年代って、歌唱力で勝負していて長く生き残れた人が多く、良い時代だった。
ジュリーの場合は見た目も兼ね備えてた

しかしベスト10とかは、徹子はともかく久米宏は音楽より、出演女性の見た目いじったりが結構あったようで、アイドルマンセー時代を
誘発しちゃった面があるんじゃないかな
八神純子さんも歌うまでシンガーソングライターだが、色が黒いとか言われてたんだと(当時の価値観では白い方が良い)