鈴木亮平主演「TOKYO MER」第6話世帯視聴率は8・4%


俳優・鈴木亮平が主演するTBS系日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」(日曜・午後9時)第6話が8日放送され、世帯平均視聴率が8・4%だったことが10日、分かった。

初回は14・1%。第2話は14・3%。第3話は14・4%。第4話は10・1%。第5話は10・8%。今回は2・4ポイント減だった。個人視聴率は5・0%。


鈴木が演じるのは、東京都知事の意向で新設された救命救急の選抜チーム「TOKYO MER」に所属するスーパー救命医の喜多見幸太。
「MER」とは「モバイル・エマージェンシー・ルーム」の略で、最新医療機器とオペ室を備える専用大型車両「ERカー」で重大事故や災害、事件で多くの負傷者がいる極限状態の現場にいち早く駆けつける。
喜多見ら救命救急チームは、「待っているだけじゃ救えない命がある」を信念に、大型バスの多重事故やトンネル崩落などが次々と起こる中で奮闘していく。


共演は賀来賢人、中条あやみ、要潤、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子ら豪華キャストがそろう。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


https://news.yahoo.co.jp/articles/e4671c0e891742c23d6e8b682ae6c53ff4b7e68c