台湾記者が見た侍ジャパン 「忠誠心でメンバー選んだ稲葉監督」「高い政治力で金メダルつかんだ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/08/10(火) 06:51:35.00ID:CAP_USER9
8/10(火) 5:15配信
東スポWeb

練習時には打撃投手を務めることもあった稲葉監督

 日本の悲願達成をアジアの野球強国はどう見たか。東京五輪・野球日本代表の侍ジャパンが正式競技になった1992年バルセロナ五輪以降、初の金メダルに輝いた。一方、今大会でメダル奪取の期待がかけられながらもコロナ禍の影響で世界最終予選参加を断念せざるを得なかったのが、WBSC世界ランキング2位の台湾だ。隣国のフィーバーぶりをヨソに台湾の人気スポーツジャーナリスト・雷明正記者が一歩引いた冷静な目で「海外視点の侍ジャパン」を徹底検証し、特別寄稿した。

 東京五輪は台湾でも大変な盛り上がりを見せていた。蔡英文総統が連日のようにSNSで代表選手たちを鼓舞するメッセージを配信するなど、政界全体も応援を扇動。ネット上も「東京五輪」や「頑張れ、台湾」の関連ワードであふれ返っていた。台湾は金2個、銀4、銅6と史上最多記録を更新する合計12のメダルを獲得。今もその余韻が冷めやらない。

 ただ、やはり東京五輪に野球台湾代表が参加できなかったことは、いまだに残念に思う。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、6月中旬に台中で開催予定だった世界最終予選の開催を返上。ここでシナリオが崩れなければ、台湾プロ野球を統括する中華職棒大連盟(CBPL)はNPBから王柏融(日本ハム)や呉念庭(西武)の野手コンビ、右腕・宋家豪(楽天)を呼び寄せ、国内組からも味全ドラゴンズの20歳エース・徐若熙らを加え、えりすぐりの最強軍団≠ニして代表チームを構成するはずだった。

 台湾代表は最終予選で東京五輪参加を決め、本大会では表彰台に上れると多くの関係者も確信していたが、メキシコでの最終予選出場を断念した。ただ仮に出場していたとしても、やはり金メダル奪取は難しかっただろう。それだけ今大会における日本の強さが際立っていたからだ。すべての日本の試合を台湾からテレビ観戦した上で率直に感じたことがある。そもそも稲葉監督は東京五輪で金メダルを狙うために「最強軍団」よりも「勝てるチーム」を作ろうと心がけたのではないか。

 6月上旬、東京五輪・侍ジャパン代表選手の内定発表の際に稲葉監督が日本国内の各方面から「現状でベストの状態とは思われないメンバーをなぜ選考しているのか」「偏重ではないのか」などと猛批判を浴びたことは台湾にも伝わった。正直に言えば、私の目にも最初はそのように映ったが、それは間違いだった。

 選出に疑問符を投げかける声も出ていた山田哲人(ヤクルト)はふたを開けてみればチームトップの7打点をマークし、大会MVP。この山田を好例に、日本の選手たちは緊迫したゲーム展開の中でもまったく動じず、ここぞというタイミングにおいて集中力を高めながら己の力を120%発揮して得点を奪い、守り切る野球の術を知り尽くしていた。こうした選手たちの力を十二分に引き出すことができたのは、何よりも指揮官の「政治力」のたまものだ。

 おそらく今大会前、代表選手の選考段階で稲葉監督が重視した1つのポイントは、自分への忠誠心だったとみている。短期決戦では選手と監督、スタッフとの心と心が通じ合っていなければまず勝てない。揺るぎない信頼関係を構築するため、稲葉監督はあえて批判覚悟で一昨年に優勝を遂げたプレミア12のメンバーを主体に代表チームを編成し、東京五輪に臨んだのだろう。だからこそ今大会の侍ジャパンは誰もが「稲葉監督のために」と団結し、頂点へと駆け上ることができたと考えている。

 日本の全5戦のうち大半の試合が、どちらかと言えばベンチワークよりも選手主導で勝った内容のように映っている。実際、いくつか稲葉監督には投手交代のタイミングや起用法など不可解な采配も目立った。それでも選手たちが必死に穴埋めし、白星で忘却させたのだから結果オーライだろう。

 しかし誤解しないでほしいのは、そうかと言って稲葉監督を断罪しているわけではないということ。選手をやる気にさせる「政治力」も短期決戦を戦う指揮官にとっては必要不可欠なマネジメント能力。それを稲葉監督は今大会で最大限に有効活用し「勝てるチーム」へと仕立て上げ、侍ジャパンを悲願の金メダルへと導いたというのが私なりの結論だ。この稲葉流マネジメント術を台湾も参考にすべきであろう。

全文はソース元で
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210810-03511315-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6835058a2972ae1720530df8d5571ae5d7e67398
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 06:52:29.74ID:nwx7PV5H0
旭日旗使用禁止は「事実でない」と武藤事務総長 IOCも韓国側に文書

国際オリンピック委員会(IOC)が五輪会場での旭日旗使用を禁止したと韓国のオリンピック委員会を兼ねる大韓体育会が発表した問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は9日、「(使用禁止は)事実ではない」と否定した。


組織委がIOCに事実確認したところ、「今までのスタンスと変わらず、ケース・バイ・ケースで判断する。一般的に禁止していない」と回答。IOCは9日午前、韓国側にも文書で通達したという。

https://www.sankei.com/article/20210809-2FXXVLV6HBIRJLMPAXSFLV3P3E
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 06:55:13.44ID:HBKyNHf40
台湾の人気スポーツジャーナリスト・雷明正記者
台湾の六角精児
台湾のお前ら
ともいわれる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 06:56:44.98ID:FsVR5UpD0
日シリ8連敗、
負け犬根性が染みついた巨人の選手がいないから優勝出来た
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:01:32.03ID:bA9WgnHe0
台湾も参加してくれてたらチア目当てで・・・あぁ無観客だったか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:17:01.67ID:tpopzIjS0
その侍ジャパンに唯一勝った球団が東北楽天イーグルス
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:19:32.78ID:EmyokDKq0
>>8
チュンチュンか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:29:03.77ID:hznKUM540
台湾オージーは野球だけ予選から不参加
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:37:16.25ID:79IjzJmR0
【記者が見た、祭典の素顔=z新時代競技の熱気実感・・野球も変わるのか
https://www.sanspo.com/article/20210809-Y5G5FR3EOZKDRPOI3M2MIM4OPQ/

>一日だけ追加種目となったBMXの男子、女子フリースタイル・パーク
>を取材する機会があった。

>驚いたのは、会見場に100人近くの海外メディアがひしめいていたことだ。
>野球の現場では大多数が日本のメディアで韓国以外の海外勢の姿はまばらだった。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:06:05.89ID:uOyZMuu80
>>15
WBCも欧州とかは記者派遣しないもんなw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:12:12.68ID:/z8RChbI0
でも稲葉の嫁さんに嫌われると稲葉にも嫌われるぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:12:52.21ID:uSfubBUa0
決勝の視聴率がなんでいまだに出てこないの?
サカ豚に配慮してんのかな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:48:06.19ID:/KW5dEfv0
メディアの韓国推しムカつくから、全ての競技で日本対台湾を伝統の一線にしようぜ。韓国戦は罰ゲームの一戦で
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:49:49.62ID:dWcEGBz00
山田はシーズンの成績からしても選ばれないとおかしい
そこはマーとか坂本、千賀とかだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:55:43.97ID:kpGQ/V3W0
高給取り選手揃えて負けたら大恥だったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:57:26.28ID:uHeqHHVq0
高い…政治力……?!????
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 08:58:35.70ID:jq4oPlTD0
嫌らしい言い方だけど反抗的になりそうな選手は選びたくはないだろうなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:02:47.89ID:dWcEGBz00
佐藤はルーキーだからにしても
岡本とか森友とかは忠誠心が足りなかったってことか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:03:47.18ID:LXtM3SEn0
奥さんが面接したんだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:17:24.89ID:H7lElU4I0
マー君さんはやる気なかったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:18:46.61ID:TTJ6r45s0
いいからはよ決勝の視聴率教えろよ
さすがに50は超えてるんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:38:44.00ID:gp/Dxqm/0
柳田は予選では適時打も先頭打者でヒットとかあるし
きちんと貢献してた
韓国戦から見てた人には足引っ張ってたとしか思えんだろうけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 09:42:56.19ID:jq4oPlTD0
ギータは予選だったかな、フェンス直撃弾とか打ってたよね
センターは外野の中での守備の負担大きいしそこら辺崩壊さえしなければよかったと思ってたが
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:25:47.67ID:vNt3Skvt0
無茶苦茶ディスられててワロタw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:30:50.68ID:EzGo5+V50
忠誠心は大事。
敵側に寝返られたら大変。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:37:33.65ID:yJ0QXYRa0
すごくまともな記事だな

監督の采配は無能じゃねーかと言いたくなる場面も多かった
が、選手との信頼関係とかそういうところでうまくいってたから
選出時は疑問符がついてた坂本や山田といった選手がここぞという場面で活躍して結果を出した
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:07:01.79ID:AWhB6tdK0
>>27
メンバー決まった時、山田や近藤は、去年ならともかく今年はダメという空気だったぞ
で、後から、登録は4月でしたって情報が出てきた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:10:44.92ID:onew4Nll0
ま、確かにプレミア12とかどうでもよい世界大会にズル休みして辞退した選手は選らばなかったり
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:11:48.91ID:IXBajgV10
負けても負けても6チームしかいないのにメダルチャンスを与えてくれるゾンビトーナメントは画期的だった 
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:35.90ID:onew4Nll0
俺がもしトップ選手だとしたら
プレミア12とか出ろとか言われたら辞退するな
それでオリンピックだけ出してと言っても無理だな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:56.94ID:Eco4Zw1X0
西武の山川はプレミア12サボってテレビ出てたうえオリンピック出たいとか抜かしてたな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:14:27.33ID:onew4Nll0
>>57
結局、全勝の日本が金メダル
日本にだけ負けて2敗したアメリカが銀メダル
何回も負けるチームは金メダル取れないよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:16:37.20ID:Eco4Zw1X0
>>34
キャンプの段階で選手リストアップしてそこからしか選出してない
佐藤がここまで活躍すると予想できた人間は少ないんじゃないかな
逆に栗林の活躍見越してリストアップしてたのは凄いと思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:19:29.91ID:DQ2FP4Qu0
チュンチュンが見たかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:20:05.19ID:3tya7x290
開会式、閉会式を日本色を潰し無茶苦茶にした朝鮮電通

官邸、オリンピック組織委員会に二度と電通を大規模なイベントに使わないようにメールしよう!

英語のできる人はYouTubeやTwitterで電通という朝鮮勢力に開会式、閉会式が乗っ取られたことを広めよう!


10 09
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:34:42.83ID:oM7bQgcD0
侍ジャパン稲葉監督 星野魂継承を誓う 墓前で「見守っていてください」  2021年7月10日
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/07/10/0014489889.shtml

東京五輪に出場する野球日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督(48)が10日、名古屋市内で星野仙一さん(享年70)の墓参りを行った。
その後、星野さんの供養碑がある愛知・あま市内の瑞円寺を訪れて必勝祈願。08年の北京五輪をともに戦った“闘将”へ、星野魂継承での悲願の金メダル獲得を誓った。

「夢」と刻まれた供養碑の前で手を合わせ稲葉監督は「本当に見守っていてくださいと。試合中に私の直感力に星野監督の勝負勘が入ってくれたらありがたい」と話した。


星野仙一元監督の供養碑に手を合わせる野球日本代表の稲葉監督
https://i.daily.jp/baseball/2021/07/10/Images/f_14489890.jpg
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:47:38.89ID:XG0VTXRu0
>>1
>中華職棒大連盟

野球って中国語だと職棒っていうのか
「職」がつくしプロ野球のことかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 11:53:14.45ID:yWHOOvUR0
>>61
それはデマだろうな
3月頭のロースターに栗林や伊藤が入ってて佐藤が入ってないのは考えづらい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 12:02:54.05ID:DNKfgriY0
稲葉が初めから選んだんじゃなくて、人数的に絞られた中から選んだって記事あったけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 12:29:14.68ID:Eco4Zw1X0
>>66
いや、伊藤は菅野の代わりの緊急召集だぞ
OBで融通の効くハムだから引っ張ってこれたんだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 12:44:27.35ID:xKIVs4Yk0
>>1

王柏融って今年で戦力外?
陽岱鋼は確定だが
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 12:49:46.69ID:2PmitDQ10
井端が若手の起用は国際大会で状態がどうなるか未知数なので起用するのはちょっと難しいって言ってたよ。
佐藤が選ばれなかったのはポジションの兼ね合いもあるかな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 13:11:14.45ID:plgc4sZd0
野手と投手で選考が変わるのは当然だろ。
主体的に投げるのと、来た球を打つのでは違う。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 13:38:44.90ID:RarJmXQY0
>>21
稲葉夫人とその太鼓持ちの昆虫夫人はいろいろ口を出してくるらしいね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 18:09:29.58ID:HKQCAPLJ0
台湾チームが来てたらチュンチュンも来てたのかな
これなくてもネットに色々上げてくれたろうな
見たかったなぁチュンチュン
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 20:01:45.21ID:Bmz2UZlMO
稲葉はハム監督になっても結果を出せないのが続いた時はスパッと辞めそう
栗山のようにふてぶてしく連綿と居座り続けることはしなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況