【アニメ】 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」に田村睦心、梅原裕一郎ら出演決定 承太郎役の小野大輔も続投 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/08/08(日) 13:29:48.95ID:CAP_USER9
2021年8月8日 13:00

荒木飛呂彦氏の人気漫画をテレビアニメ化する「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」のメインキャストが追加発表され、田村睦心、梅原裕一郎らの出演が決定した。あわせてキービジュアルなどが公開され、スタッフの布陣や放送スケジュールも明らかになった。

原作「ジョジョの奇妙な冒険」は、誇り高い黄金の精神を連綿と受け継ぐジョースター家の血統が、人々を脅かす邪悪に立ち向かっていく姿を描く物語で、2012〜19年に第1〜5部のテレビアニメ版が放送。00〜03年に「週刊少年ジャンプ」で連載された第6部「ストーンオーシャン」では、無実の罪で刑務所に収監されてしまった、第3部主人公・空条承太郎(くうじょうじょうたろう)の娘である徐倫(ジョリーン/CV:ファイルーズあい)が脱獄劇を繰り広げる。
父から贈られた“矢”の破片によって特殊能力“スタンド”に目覚めた徐倫は、刑務所内で出会った仲間たちとともに牢破りを企てるなか、世界を揺るがす巨大な陰謀が渦巻いていることを知る。

田中は徐倫とあつい友情で結ばれる女囚のエルメェス・コステロ役、梅原は優れた判断力と洞察力を兼ね備える謎の男ウェザー・リポート役を担当する。また、刑務所内で徐倫が出会う謎の女囚フー・ファイターズを伊瀬茉莉也、なぜか刑務所内を自由に歩き回れる少年エンポリオ・アルニーニョを種崎敦美、ウェザーとともに秘密部屋に滞在するナルシソ・アナスイを浪川大輔が演じる。また、徐倫の父である承太郎役の小野大輔が、第3部以降のシリーズ作品から続投する。
キービジュアルは、徐倫に加え、エルメェスをはじめ今回キャストが発表されたキャラクターたちが集結したイラスト。プロモーションビデオも公開されている。
スタッフは、第1〜3部でシリーズディレクターを務めた鈴木健一を総監督に迎え、監督を第4部シリーズディレクターの加藤敏幸、シリーズ構成を第1〜5部に一貫して携わってきた小林靖子、キャラクターデザインを「BLACK LAGOON」の筱雅律が担当する。アニメーション制作は、第1〜5部を手がけたdavid productionが引き続き行う。
オンエアに先駆け、21年12月からNetflixで全世界独占配信がスタートする。テレビ放送は、22年1月からTOKYO MX、MBS、BS11で始まる。

https://anime.eiga.com/news/114067/
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:08:53.20ID:zcfcLgCv0
スカイフィッシュに時代を感じる
あれは汚点
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:12:11.43ID:7o+Bv5+70
プリキュアみてると
ファイルーズには不安しか感じない
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:13:41.38ID:7o+Bv5+70
>>394
小峠にしか見えない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:15:34.14ID:nwoF60yo0
やるんかいw
途中で挫折したんだが、ウェザーリポートが主役でええんか
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:25:48.86ID:qNY7SDui0
閉会式よりこっちの方が世界の反響ある模様笑
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:17:20.02ID:gTeTSQDr0
>>396
この世界では実在の生物としたらいいだけ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:19:02.03ID:gTeTSQDr0
>>397
この前さんま御殿でしょこたんとめっちゃ意気投合して
家が近所とか盛り上がってさんまに「もうちょっとテレビ向けに話してもらえませんか?」って突っ込まれてた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:26:54.55ID:Lr3QLgEg0
>>380
まあ、それだけにそれを完成させる条件がやたらと厳しいという条件が・・・

と思ったが、考えてみると能力の完成までの難度は
DIOが情報について封印していたのと、神父が余計な敵を作りすぎたのが原因であって、
スタンド強化?の条件は座標と時間だけだったもんなあ・・・

個人的か、ごく狭い区域にいる人間を時の輪廻に巻き込む程度にすればよかったとは思うが、
やっぱラストの盛り上げのためには全世界を巻き込むのが必須と思ったのかもな。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:33:58.71ID:Lr3QLgEg0
>>390
同感かな。やたらと能力を複雑化しすぎたために「能力の裏を突く」みたいな事がやりにくく、
やれたとしても別に方法があったんじゃとか思えてスッキリしない。
それ以前に読者の方がその理解に頭が追い付けないというか。

5部まではその理屈はおかしい、というものが多かった気がするなあw
生身同士なら圧倒的有利な状況で、スタンド同士の戦いにこだわったり、
本来無差別に発動する能力がなぜか都合よく作用したり。
明らかに血液中の鉄分以上の金属を作られてるのになぜ生きてるのかとかw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:35:38.87ID:Lr3QLgEg0
>>396
気にしないんじゃね?
スカイフィッシュは確かにカメラ上の錯覚だったけど、そういう生き物がいない証明にはならず、
その錯覚も実は本当の・・・なんて悪魔の証明的な理屈はどこの世にもある。

ネッシーだってその一例かとw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:56:47.87ID:kPmfdVyz0
みゆきちさんに寄せ過ぎという意見は正しいよね
アレはハマり役だったからな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:02:25.37ID:7o+Bv5+70
>>413
単純な能力で残ってるものがないからしょうがない
3部なんて単純すぎて殴ってるだけだからな
それに歳をとると殴るだけって精神的にきついらしいよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:14:04.11ID:7o+Bv5+70
>>410
幅が狭いと言うか
輝く演技と棒演技が混在してるように見えるんだよな
ダンベルとプリキュアしか知らなくて
両方おんなじようなキャラ
徐倫とはかけ離れた役
だから心配
Pvのは序盤の子供だった頃なら合ってるけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:25:25.66ID:AYoayVp00
>>394
Warnerの方でも同じPVアップされてて150万超えてる コメントも8割英語

海外リアクターの動画楽しいんだよな、初見の反応見ると
自分がジャンプで読んでた時代の感情が戻ってくるというか 英語のリスニングも鍛えられるw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 16:54:50.86ID:Hb21MzQc0
6部ってあれか
荒木が自分の世界に入り込んで大半のファンが付いて行けず脱落し、残ったファンも意味がわからないけど集団心理でより原理主義信者化した荒木教発足の作品か
ラスボスのなんでもあり感に、主要キャラにシールなんて完全にネタ切れMAXなのに信者は盲目的に誉めるからなぁ
一般人は離れる一方
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:14:23.44ID:IbCQHCqN0
実質ジョジョの最終章だな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:15:15.74ID:Lr3QLgEg0
>>420
とどめに6部までの生存者全員死亡で、しかも歴史にも残らない世界に変わってしまっては・・・
7部と表記せずに続編を作ったのも、読者の反響と言うか不評が大きかったとは思う。
当然その声も作者は受け取っているとは思うのだが、この先の作品に期待ですな。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:22:24.11ID:1CxEL/WU0
実質スタンドジョジョの最終章になるはずだった
7部はスタンド外して始まったが
結局どうしょうもなくてスタンドに
帰結してしまい
波紋もスタンドの通過点みたいな
後付までしてしまった
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:26:56.14ID:7o+Bv5+70
>>424
Sbrは1話からスタンド出てたと思うけど違ったかな?
サンドマンの砂のスタンドがサラサラしてたじゃん?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:30:16.75ID:Zj4cRBjg0
引っ張るだけ引っ張って、やっと出した承太郎を活躍させないってどうなのよ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:36:59.18ID:xFXuJcrt0
>>424 スティール・ボール・ランのジョジョってひねくれててイヤな奴だよな
ジャイロを主人公に据えたまま超人的スキルの持ち主がレースを争う展開で終わってほしかった
7部に幽波紋いらないし
イン・ア・サイレント・ウェイとか特に
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:39:23.51ID:3+ApVL7/0
ストーンオーシャンは正直つまらん
普通におもしろいのは3作目までだわ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:43:45.14ID:wCYGnrjx0
プッチ神父とかウェザーとかわけわかめな展開だったな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 17:55:25.43ID:wK2qz+Ts0
間違いなく7部もアニメ化するよな?
原作途中で脱落したからアニメでやってくれたらありがたいんだが
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:13:23.11ID:dirKczAj0
>>384
時を止める(猛スピードで動いてるからそう見える)も「全世界に影響を与えてる」から一緒では?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:36:02.80ID:Lr3QLgEg0
>>435
時を止める能力は、言い方を変えれば自分だけが動けるってだけだからな。

全世界に影響を与えるという意味では違うかもしれない。
仮に影響を与えようとしても、原作通り自分の周囲に変化を起こすのが精いっぱいだし。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 18:51:35.13ID:/Vj/2jMa0
サバイバーでのバトルロイヤル好きなんだよな
ケンゾー爺評判悪いけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:28:43.01ID:xUHSQb3c0
最終話で車椅子の少年が馬を見てるのをちらっと写してくれたりでもしたらそりゃもう泣き叫ぶね、俺は
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:31:37.72ID:lreozrcf0
>>432
カラー版は何倍も理解しやすいと思う
ワンピースにも感じたけど、あれだけ書き込んでると白黒ではすぐに理解出来ないし表現出来ていないと思うわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 19:34:33.18ID:77DQGh4k0
浪川ってまだ出てなかったんだ?
有名どころの男声優は全部使い潰してると思ってた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:39:43.89ID:elLjgisY0
承太郎が呆気なく死ぬのも納得いかんわ、パカって真っ二つにされて
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:53:05.08ID:gTeTSQDr0
>>443
ああ見えて死んでないかヴァイツアダストみたいに生き返るのかと思ってたら
そのあと時間が加速してブスブス腐っていくのがえっ?ってなった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:55:23.77ID:P7hvkz2M0
エルヴィンスミスの方が印象が強くなってしまった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:57:06.23ID:KcpoSyCr0
>>443
おい!重大なネタバラシするなよ!
6部読んでないから楽しみにしてたのに
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 20:59:29.87ID:haEVpYnV0
だから5部以降はアニメ化するなって
ジョジョは4部までなんだよ・・・それ以降はネタバレ、焼き回し感がはんぱねーだろ

ボスなんて3部のディオ編で味占めたのか、 時を操る系、時空を操る系 ばっか

時は動き出すっていうパワーフレーズから卒業できずに、
時はなんちゃらなんちゃらー、とか似たようなフレーズをボスがほざいちゃった時の残念さ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:02:26.74ID:haEVpYnV0
もうネット上とかで ジョジョ立ち とかいうフレーズが出回り始めた頃からすでに終わっていたんだよジョジョって
スティール・ボール・ラン編では スタンド能力に頼らない荒木飛呂彦作品 が読めるかと期待してたら

結局出しちゃうのな スタンド能力 もうさ、ネタ切れでしょ?似たような能力ばっかじゃね
それと、スタンド能力の意味がわからない(難解っていう言葉に逃げるバカ)敵おおすぎ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:03:31.50ID:7UNXFV5c0
糸で防弾チョッキ創ったの好き
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:13:54.61ID:7UNXFV5c0
アナスイって女の子じゃないの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:20:10.55ID:7o+Bv5+70
>>449
他人にだけ厳しい人っているよね
自分に甘いから
他人への条件付けがただの子供のわがまま
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:33:16.14ID:YDHxPtyU0
神父とDIOが過去で話してる描写あったっけ?
あるとなると子安にギャラが発生するが
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:34:50.55ID:1RTh3ePm0
ストーンフリーは最初期の金網越しオラオラ以外は
あんまり糸だからこその活躍無いよね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:38:39.45ID:7UNXFV5c0
ディオとプッチ神父ホモなの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:51:19.31ID:H5qyz7HZ0
今更神風動画でOPは無いか、今までの流れ的に
1〜3部のOPが大好きなんだけどなー
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 21:52:19.67ID:xUHSQb3c0
>>456
メビウスの輪とかベストバウトじゃね?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 22:18:43.28ID:hLiUxDHm0
原作がつまらんと言われてるアニメ化って珍しいw
あんまり叩かれる心配なくていいよな
つまらんのは原作のせいってなるし
6部には絶対これをやってくれって台詞とかシーンあんまりないしさ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 22:58:16.39ID:gTeTSQDr0
>>448
一応世界が一段落するのはストーンオーシャンだからここまではやって欲しかったから自分は嬉しい
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 23:02:14.29ID:gTeTSQDr0
>>446
もう20年前だぞ
ネタバレが嫌ならこの手の掲示板に来ない事を強く勧める
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 23:07:30.78ID:YzmXV6Te0
ジョースターの血統では最弱だったよな。糸出すだけだぜ。よく戦えたよ。花京院のスタンドと似てるがあっちの方が遥かに強いぜ。レロレロ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 23:29:23.68ID:7UNXFV5c0
>>467
徐倫オンニ舐めんな!徐倫オンニはちょっとした百戦錬磨ってやつだ。。。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 23:52:05.93ID:1nyxag080
「ディオ様はいったね!」(トリプルミーニング)

血を飲んでもいいと「言った」
3部で「逝った」
子だくさんで「イッた」
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:16:54.04ID:efEZ5rFh0
>>461
女はパンじゃなかった?。。。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 00:41:15.78ID:mLROp9Sq0
6部くらいから顔の描き分けが下手になってどのキャラも同じ顔になっていく
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:23:56.29ID:efEZ5rFh0
祝福しろ。。。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:27:39.33ID:efEZ5rFh0
徐倫オンニどおしてオナっちしたの?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 01:37:48.53ID:sRpvxlu70
仗助の甥が承太郎でその娘が徐倫
仗助にとって徐倫は又姪?甥孫?
ジョセフのせいでややこしいことに
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:22:45.57ID:KBENSgHg0
承太郎が死ぬやつだな

三国志の関羽や張飛が死ぬみたいな気分になった。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 02:29:55.69ID:wvDo5iie0
5部がいろんな意味で4部までとは隔絶した感じになっていたので、
6部で「オラオラ」とか「やれやれ」当たりのセリフや承太郎が物語に深く関わるので
人によっては5部よりも好きって人もいるでしょうなあ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 03:46:50.04ID:xVfLWMED0
6部ってあんまりパーティ感ないよな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 03:56:45.48ID:+8uy37N10
深く関わってるのは事実だが、承太郎が出るのて最初と最後だけじゃん
6部がつまらないのは変わらん
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 03:58:58.74ID:+8uy37N10
6部ラストでそれまでの部までひっくり返したのは失敗 読む価値なくなった

案の定以後の部は迷走し続けて今日に至る
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 05:41:25.27ID:tEaSBM5y0
>>219
コレ解る人居んの?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 06:03:22.13ID:SZoLo/O40
ストーンオーシャンってアニメになってなかったのか

ついこの間、ネットフリックスで黄金の風 をみた。
無理やりな展開だったけど結構みれた。

アニメはあまり好きじゃないけど結局全話みた。

アニメではみてないけどコミックで読んだ杜王町のシリーズが一番好きだ。

NHKで岸辺露伴は動かない 続編ドラマやってほしい。秀作だった。
ジョジョリオンは、実写ドラマでNHK向きだと思う。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:42:26.45ID:WyJOR8YJ0
>>489
パッションの運営で忙しかった
どうせ3人は金積まれたんだろうしジョルノは金銭的には不自由してないから
「行っても無駄だから嫌いなんだ、無駄無駄」ってこなかった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 07:45:37.19ID:WyJOR8YJ0
>>482
仗助の時に時止めは久しぶりって若い時より短時間しか止められなくて
さらに修行サボってたからプッチに負けた
どんなに早く動こうとも時止めの方が勝てるはずなのになって思った
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:06:36.02ID:efEZ5rFh0
米のプリズンブレイクどっちが先?ぱくられた?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:28:19.64ID:6f9CmP6M0
この前漫画読み初めてまだ数巻だけど不評な理由がわかる
前からそうだとは思うけど謎自分理論が多いし
スッキリしないのよね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/10(火) 10:34:55.10ID:bA9WgnHe0
6部を最後まで読んでジョジョを切った人は多いと思う
6部まで知ってても7部から知らんって人多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況