X



【ラジオ】ゴダイゴが「音楽シーンに蒔いたタネ」とは? 亀田誠治「いきなり"グルーヴ"という概念を持ち込んでくれた」 [湛然★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2021/08/07(土) 06:46:09.48ID:CAP_USER9
ゴダイゴが音楽シーンにもたらした「重要な概念」とは? 亀田誠治が語る
2021年08月04日 17:30 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2021/08/post-8271.html
https://news.j-wave.co.jp/assets_c/2021/08/E7sE586VgAEF5H0-thumb-600x400-108963.png


亀田誠治が、ゴダイゴの魅力を語った。彼らが「音楽シーンに蒔いたタネ」とは。

亀田が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)における「持ち込みレコメン」のコーナー。8月1日(日)のオンエア。

◆70年代に洋楽サウンドを取り入れた最重要バンド

(※中略)

亀田はゴダイゴが現在のミュージックシーンに通じる要素を持っていると解説。絶対に見逃せないものとして、16ビートがベーシックにあるドラムのトミー・スナイダーとベースのスティーヴ・フォックスによるリズムがあると語った。

亀田:これが強力すぎた。だって他の人たちは日本ではニューミュージックやフォークみたいなものが、自分の気持ちをどう表現して言葉で歌っていくみたいなところに、いきなり「グルーヴ」という概念をゴダイゴは持ち込んでくれたと思うんです。スティーヴ・フォックスが初代のベースなんですが、僕は初めて買ったベースがグレコというメーカーのベースなんですが、グレコのベースにスティーヴ・フォックスの教則のカセットテープがついてたんです。

クリス:へー! どんな内容なんですか?

亀田:「ツーフィンガーとはこうだ」とかチョッパー、あのころはスラップと言わずにチョッパーと言っていたんですけど(笑)。

クリス:チョッパーでしたね。

亀田:「チョッパーというのはこうやるんだよ」みたいな、いわゆる奏法の解説とか普段の練習の仕方みたいなものを20分か30分ぐらいのカセットに入って語ってくれているんです。なので僕のベースの先生なんです。

クリス:スティーヴ・フォックスが。

亀田:なのでスティーヴさんからは間接的にグルーヴや、ファンク、ロック、ジャズなどさまざまなジャンルを行き来するスタイルに影響を与えています

クリス:へー! じゃあ亀田さんの師匠はスティーヴ・フォックスだったんですね。

亀田:師匠の師匠はスティーヴ・フォックスだったという(笑)。

クリス:スゲー! そうなんだ。

◆タケカワユキヒデの歌う「英語」のよさ

また、亀田はもうひとつの要素としてタケカワユキヒデの歌う英詞のインパクトが強烈だったと解説した。

亀田:奈良橋陽子さんが作詞とプロデュースをして、タケカワさんが歌うネイティブではないんだけれどもきれいな響きの英語がよいなと思いました。これがドネイティブだとリスナーとのあいだにちょっと距離ができちゃったと思うんです。ところがタケカワさんの歌うきれいな美しい英詞というのが、リスナーとのあいだにフレンドリーな関係を作ったと思うんですよね。

クリス:タケカワさんの英語はうまいです。俺が高校2年ぐらいのときかな? 彼はソロでかなり早い時期から英語でやってましたよね。すごくレベルが高かったな。

亀田:なのでリズム隊のレベルの高さ、タケカワさんのボーカル力ももちろんそうですが、英語のレベルの高さ。そしてキーボードのミッキー吉野さんのプロデュース能力というか、ありとあらゆる先進的なシンセサイザーを取り入れて、シーケンサーとかもいち早く取り入れていました。あとはそれこそドラマの『西遊記』や『銀河鉄道999』、CMなど、いろいろなメディアで自分達の音楽を幅広く投げかけた。ようするにレベルのメチャクチャ高い音楽性のものをメチャクチャ敷居を低く届けていったところにゴダイゴの偉大さがあるんじゃないのかなと思うんです。

クリス:一種のスーパーグループですよね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:47:43.83ID:mK1628Fc0
亀田誠治 東京事変メンバー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:49:57.59ID:Y31Gsz0j0
亀田誠治 100日間生きたワニ音楽担当
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:52:11.79ID:GlxR5yR20
みのもんたのおもいっきりテレビのイメージだわタケカワユキヒデ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:52:37.88ID:Si0bjE+/0
ユーミンパパ方面にのんびり向かってたのに突然毒蝮三太夫方面に急ハンドルを切った亀田氏
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:54:01.31ID:DWIW3B/O0
この手のインタビューには必ず噛みつくよねー
オーディオリスナーってヤツは
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:54:02.05ID:/PPquTZA0
tvkで見た西遊記
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:54:51.83ID:ntpugzvx0
まあ、日本の歌謡界ではきっちりカッチリとテンポを合わせることを重視してたかもしれんがね
一人勝手に良かれとグルーヴ演奏なんかしてもダメだからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:55:36.24ID:/MUu0Ksc0
>>1
名前の由来は後醍醐天皇

コレ豆知識な
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:57:02.39ID:W389E8tQ0
モンキーマジックとかまぁそうだよな
子供にはわからんけど
ベースがカッコいいだのって今聞いたら思うもんなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:57:52.38ID:j2NlELYC0
グレコのベースに教則カセットテープがついててそれがスティーブ・フォックスなのは知らなかった
ギターな成毛滋で、パールのドラムセットにはつのだひろの教則テープがついていたとか
そういう時代だったんだなあ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:59:02.94ID:ieGAay130
なんで亀田三兄弟の親父が音楽語ってるんだよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 06:59:53.73ID:iupjZSMZ0
まだ日本人の洋楽コンプレックスが強かった時代
ゴダイゴはいかに洋楽っぽく聴こえるかがテーマだったように思うw
0021sage
垢版 |
2021/08/07(土) 07:00:45.99ID:jQZZeVQX0
>>14
Go Die Goと聞いたが?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:02:18.04ID:BWy2CIof0
日本人ベーシストでグルーブある人てほぼいないよな
指先は器用に動く人多いけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:02:22.91ID:tYnPEvPN0
グルーヴって戦前のジャズソングからの言葉だぞ
亀田は知識が足りない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:02:29.75ID:vaqLAbtM0
999もガンダーラもイントロだけでくるものがあるが、最近のヒット曲ってイントロが全く頭に残らないな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:03:27.62ID:tYnPEvPN0
>>25
ビートルズからイントロなしだ
おいぼれ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:04:07.58ID:sthYiTYp0
そんなもの吹き飛ばすミッキーの君薔薇
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:05:56.12ID:WX2h6jRx0
>>23
スティーブは日本人だけどな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:06:11.95ID:Q6C8ttwT0
モンキーマジックのころとかさすがに英語がさっぱりな
ガキだったからなに言ってるのか分からなくてイライラしたけどなあ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:06:54.66ID:QiUMYY6b0
ザギャラクスェクスプレスリーナインヨテクノバジャーニヨテクノバジャーニーヤネバエンディジャーニー
アジャニートゥダスター
って歌ってたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:07:00.61ID:a/+9LvB20
>>25
今の音楽はイントロと間奏の手抜きが酷い
カラオケ重視だからサビ命になるのは仕方ないのか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:07:10.90ID:iupjZSMZ0
>>25
最近は意図的にイントロは省略してる
最近のヒット曲はティックトックなんかから火が付くことが多いから
すぐ曲が始まるようにしないと聴いてもらえないから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:07:28.53ID:wUTH1ag40
トミースナイダーはルパンでいいボーカルも聞かせてくれている。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:01.25ID:mRcLfbdn0
「ポートピア」の肩すかしっぷりが忘れられない
いかにも博覧会の幕開けっぽい華やかなイントロから突如しっとりバラードの歌い出し
途中で再びアップテンポに戻るのかなと思ったら最後まで曲調は変わらず
なんであんな曲構成だったのか今もよくわからない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:04.51ID:/5RSM5h80
>>17
懐かしいな。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:05.32ID:aj6qKI6Q0
ホーリー&ブライトが子供心に神々しく感じた、その後に親に隠れてトゥナイト
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:33.88ID:go+vcz1J0
>>26
ハードデイズナイトとかブラックバードとかイエスタデイとかもイントロ超短いのに凄いよねぇ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:35.88ID:D660Htrg0
>>33
モンキーマジックは
香港はエッグ女満点だって歌ってたw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:09:38.73ID:Eph+xEAP0
https://www.youtube.com/watch?v=Ph11PMcuzcM

覚悟しやがれ!化け物!
は!悟空待ちなさい!
だってお師匠様!
子を思う心は誰でも同じ・・・
と、いうシーンの名曲。
この曲が流れてくると…涙が…
子供の頃に帰りたい。
学校から帰って孫悟空を楽しみに見ていたあの頃に。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:10:26.27ID:iupjZSMZ0
>>34
おじいちゃんちょっと時代的にずれてるw
間奏とか今は需要が無いからな
ギターヒーローとか不在でもう三十年くらい経つだろ
ギターソロとか誰も聴きたくないからw
今はカラオケよりティックトックとかヨウツベ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:10:41.88ID:jS6BnG9n0
3150ー!
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:11:19.62ID:go+vcz1J0
>>38
結構同意
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:11:42.62ID:qPsCxPsh0
バカの言うことに突っ込むなよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:11:43.50ID:ntpugzvx0
>>35
意図的にというかアレンジ力の低下じゃねーの
DTMの自己流作曲家にはそうした素養が足りない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:12:39.25ID:K5a86aZg0
それ以前はまともな演奏をしてるグループがめっちゃ少なかったんじゃなかったっけ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:13:44.47ID:tYnPEvPN0
>>22
ミッキーたちがGS時代からやってるわ
https://youtu.be/zXVo-o0LWTs

もっと前には平尾昌晃や坂本九や小坂一也
ウェスタンカーニバル


それよりもっと前からGHQが日本に持ってきた
それよりもっと前に
服部良一がやってたジャズブギウギ

戦前にはやってて戦争でやめさせられてた
大正から
昭和初期ならハワイアンとか
マンボとかカンツォーネとか
戦後は
ミーナとか
情熱の花の
日本のコピーならザ・ピーナッツ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:13:57.96ID:go+vcz1J0
>>51
まともな演奏で、ヒットチャート上位に来れるのが少なかった。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:14:41.27ID:bG6J21g50
ゴダイゴはガンダーラでブレクする前までのCM曲やテレビのテーマソング時代が最高
映画「青春の殺人者」のサントラ新創世紀やトヨタのスプリンターリフトバックのCMソングは名曲
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:14:57.39ID:iupjZSMZ0
>>50
最近はスマホなんかで聴く機会が多いからすぐ歌始まらないと
とっとと飛ばされちゃうんだよw
だから意図的にイントロとか短くしてる
んで今売れる音楽ってティックトックとかで数秒でインパクト
与える奴だろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:15:14.06ID:eCQZqRmV0
タケカワユキヒデって日系人だとばかり思ってたわ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:15:35.58ID:0ei5JCpA0
亀田誠治、なんちゃってニューヨーク生まれ。
椎名林檎デビューアルバムと2作目にアレンジャーとベースとして参加。両方共ミリオンセラーとなり、その後プロデューサーの仕事が入るようになる。

椎名林檎がライブハウスを回って自らのバンドメンバーを集めている時に、ベースに関しては御指名され東京事変を結成。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:15:39.08ID:tYnPEvPN0
>>41
イントロないのを出せよ
きやんと
とか
助けて!
とか
どこにもいない
とか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:15:40.46ID:fQk5p0Gz0
ゴダイゴじゃないけどウルトラマン80の主題歌もなに歌ってんのかわからなかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:16:45.39ID:ZksmFOmZ0
>>21
2つかけてるってご本人が
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:17:39.99ID:tYnPEvPN0
いとうおんとびろんぐ
とか
ぜあずあぶれいしずあいりめんばーおーるまいらいふ
とか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:18:03.31ID:bMYdBx/a0
>>50
始まりはそこで現状の文化があるのかも知れないけど、イントロなし直ぐサビみたいなのはわざとやってる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:18:03.41ID:ZUadippj0
>>23
ゼノン石川
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:18:04.39ID:mRcLfbdn0
>>59
月氏が最高峰
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:18:52.29ID:9exmChO40
外人が2人もいる変なバンドだったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:19:24.37ID:tYnPEvPN0
>>57
奈良橋夫妻のプロジェクトに抜擢された外語大生が売りの歌い手志望
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:19:31.70ID:a7vmDXTF0
グルーブ語るなら
スペクトラムの偉業も語ってくれよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:20:08.12ID:jS6BnG9n0
軽音楽にも南北朝があるのな
タカウジは今も活動してんの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:20:26.34ID:go+vcz1J0
>>59
じゃぁ、ヘイ・ジュード…
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:21:02.39ID:2xPHKUsQ0
これほど名曲と駄作の差が激しいグループはない
とんでもなく素晴らしい曲があるのに、わっけわからん曲のほうが多いっていう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:21:38.30ID:go+vcz1J0
>>59
も一つ、長く曲がりくねった道…
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:21:45.08ID:X5mnojco0
>>1
ガンダーラの作詞家はガンダーラの事、ろくすっぽ知らないで作詞したけど大ヒット
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:21:52.80ID:/AK1GYqr0
ゴダイゴの最大の弱点は英語詩なのに韻を踏んでないこと
ただの英作文にメロディー付けただけっていう
リズム隊がネイティブなのにどうしてそこを指摘できなかったかなーと疑問が残る
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:22:47.93ID:tYnPEvPN0
>>68
もとから認識おかしーんじゃねーの?
ハマのGSはチンシンキとかフィリピンとか
よーはGHQからの流れのいっぱいいるわけよ
GHQはアメリカだけじゃないからな
イギリスフランスも

森山良子のオヤジも二世だし
あと朝鮮とか中国とか
戦争の時代は

GS以前から日本は国際化してんだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:23:24.08ID:l74VGGER0
>>44
お前から若者ぶろうとするおじいちゃん臭をすごく感じる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:23:45.82ID:a/+9LvB20
>>44
年齢より音楽に触れて育ってるか何も楽器が弾けないかの違いかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:24:07.30ID:jS6BnG9n0
外人に教えてもらわないとスラップも出来ないとか
まるで日本人に音楽の才能が無いみたいな言われ方じゃないか

グルーヴだってノリやコブシって日本固有の概念あるやんけ
舶来信仰がキツすぎて可哀想になってくるなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:24:24.94ID:X5mnojco0
>>66
お前を浪人業にしてやろうか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:24:26.71ID:tYnPEvPN0
>>70
じゃMMP以前のバンドから話始めろよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:24:28.24ID:p7awJgPJ0
>>50
DTM作曲家だって商業音楽としてリリースする時は、大なり小なりちゃんとしたアレンジャーが手を入れてからするもんじゃないの。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:25:31.21ID:ntpugzvx0
>>73
ガンダーラ、モンキーマジック、999は好きだったが、
ビューティフルネームは自分的にはイマイチだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:25:43.85ID:tYnPEvPN0
>>85
商業音楽と言う概念が変化してるのについていけてないヤツなんだな
そういうやつらはもうグッズ販売が利益のメインだぞ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:26:34.54ID:tYnPEvPN0
>>87
あれは陽水でいう少年時代
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:28:12.43ID:HMHt1KLK0
ミッキーは大麻だっけ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:28:22.21ID:0ei5JCpA0
>>25
ゴダイゴのイントロと言えばこれ!
全く関係無いイントロがカッコいい。
https://youtu.be/yHtH4w2OXTc
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:29:28.66ID:JTmPqm480
亀田誠治のベース好きじゃないんだよな。なんでかわからんけど。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:29:46.16ID:OHK2IXdL0
元々、ゴダイゴは外人が一人(スティーブ)
ギターの浅野の弟がドラム

後醍醐天皇とGo Die Go(生きる・死ぬ・生きる(生き返る))
をかけたネーミングで、「タケカワユキヒデとミッキー吉野バンド」
から改名したのが「ゴダイゴ」


高田の馬場のビッグボックスでやったTBSの公開録音番組が
ゴダイゴ名義では最初のライブ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:29:49.21ID:y7r2kdzL0
グルーヴとグループって何が違うんだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:29:50.63ID:HxDhLZUW0
他人の屁理屈聞くより
曲聞けば1発でわかる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:29:59.14ID:jS6BnG9n0
マサシゲの献策採用して京を出て戦ってれば勝てたかもしれんのに
ボウモンのせいで負けですわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:30:06.78ID:oiz2E67t0
ホーリー&ブライトだっけ?ええやろ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:30:35.90ID:tYnPEvPN0
>>91
上を向いて歩こうの中村八大はヒロポン覚醒剤
そんなの当たり前だった日本軍政府公認払い下げ時代
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:30:46.95ID:go+vcz1J0
>>82
何歳?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:32:03.05ID:OHK2IXdL0
>>82

チョッパー(slap)最初に使ったのは岸部一徳
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:34:07.33ID:go+vcz1J0
>>87
ビューティフル・ネーム、良いよ。
子供の音楽会で、俺のピアノ伴奏で子供に歌わせた。ウケは良かったよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:34:57.92ID:ntpugzvx0
>>85
アレンジャーって専業でやってる人が絶滅危惧なのでは?
やるとしたらプロデューサーがやる感じか
でも自分らで全部やるのが昔と比べると増えたんじゃねーの
昔だとシンガーソングライターとか名乗っていてもアレンジャーにがっつり弄って貰うイメージだったが

今はなんつーか、少々そうした能力が足りなくても本人らに全部やらせるというか
いわゆる商業的じゃなくアーティスティックなイメージを持たせたいからだろう 自己プロデュース
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:35:06.19ID:C/K+e8jc0
亀田誠治の奥さんの下成佐登子が活躍してたのってゴダイゴと同時期だよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:36:48.21ID:a/+9LvB20
>>94
スティーヴは外人じゃないからw
歌番組でよく日本語上手いデスネーって言われてたけど
今で言えばただのハーフでウエンツみたいなポジションの人だろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:36:52.45ID:WX2h6jRx0
>>77
ネイティブは途中から入ってるトミースナイダーだけだよ
スティーブフォックスは日本生まれ日本育ちアメリカ留学のハーフ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:37:30.07ID:QSKkqLvJ0
>なっまっえ
>そっれっはっ

イライラする歌い方
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:37:52.16ID:tYnPEvPN0
https://youtu.be/MU-j5ASfgJ0
昭和11年藤山イチロー
タンゴ

林檎はこれのアイデア丸パクリだけじゃん

グルーヴ!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:38:46.86ID:rvAcVbiS0
グルーヴって、薬ヤッてた奴か
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:38:59.16ID:tYnPEvPN0
>>106
プロデューサーの役割知らないようじゃ話する資格なし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:00.07ID:PMCjWuN00
>>108
ちなみに亀田誠治はニューヨーク生まれ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:07.88ID:seZarlMO0
グルーヴ?歌謡曲にプログレを導入した最初のバンドって思ってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:13.78ID:/RzSeybU0
亀田誠治 しゃべりが石橋貴明
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:40:20.08ID:ntpugzvx0
>>104
いや
俺はああいう曲調は受けつけないタチでな
田中星児のビューティフルサンデーとか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:41:12.39ID:Uoe7vEcV0
東京外語の英米科出てるからそりゃ英語うまいだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:41:52.99ID:ntpugzvx0
>>115
アホかな?
昔のプロデューサーとは仕事の区分が違うよ
昔との比較を言ってるんだよ┓( ̄∇ ̄;)┏
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:42:34.08ID:tYnPEvPN0
>>120
世界子どもなんとか記念の曲でNHK嘱託だもん
おぎょーぎいいわけよ
そりゃ子どものハッピョー会むけではある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:42:38.02ID:pgPTH3dG0
>>18
何年前のネタだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:43:23.08ID:tYnPEvPN0
>>123
ほんとわかってねーのな
サウンドプロデューサーとプロデューサーはぜんぜん違う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:43:53.79ID:6P+nOApD0
ゴダイゴ3150
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:39.47ID:qLbA4HbX0
所詮、海外の猿真似!!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:03.23ID:gxABIk5K0
>>93
わかる
亀田氏のキャラや音楽に対する考え方は好きだし、プレイも普通に上手いとは思うんだけど、
なんか好みじゃない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:06.62ID:qyZTXvjG0
五対五と言えばバスケットボール
日本は三連敗とはいえ点を採れるようになったな
これから期待できる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:13.90ID:tYnPEvPN0
>>129
いや
所詮音楽は全て継承!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:05.84ID:tYnPEvPN0
>>132
知ってることには詳しーぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:46:36.30ID:pg2IU+gJ0
ミッキー吉野がどうやって売れていくか計画を立ててたんだよね
ミッキーとタケは天才だと思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:47:35.28ID:tYnPEvPN0
>>135
それも奈良橋夫妻の掌の上
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:49:55.02ID:rEuqqPOL0
当時は(今でも!?)日本の歌手が歌う英語フレーズはどカタカナ英語で
英語圏の人間が聞いたら吹き出すシロモノだったが
ゴダイゴのタケカワユキヒデの英語はネイティブ並みに流暢かは知らんけど
少なくとも英米の人間が聞いても分かる英語とは言ってたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:04.04ID:T+oN9IfI0
>>30
「モンキーでモンキーでモンキーで」
だろ?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:32.17ID:QHVFZcsR0
音楽もいいが声がいいよな、子供ながらにすごいバンドだと思った
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:50:34.56ID:jVWRS7/M0
さいたま市のテマソン作った人というイメージ
オーオーオー、サーイタマー、サーイタマー、カモンカモン
ヘイ、ヘイ、ヘイヘイ、チャチャチャ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:51:58.07ID:iupjZSMZ0
>>81
昔は音楽やろうってなるとまずギター買ってFコードを押さえるのが
一つの壁だったけど最近はパソコンにソフトをインストールするところ
からがスタートだからなw
米津とかヨアソビだとかadoとかこの辺はいわゆるボカロからスタート
した連中
パソコンで音楽作ってメンバーはヨウツベでいいなって思った奴に
アポとってそれでユニット結成ってパターン
バンド作って箱でライブしてってのはすっ飛ばしw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:20.23ID:wq6TRbqP0
ゴダイゴ一番の名曲はthank you baby
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:52:36.61ID:w8MzNLW20
妹が大好きでコンサート2回行ったわ。
40年位前?かな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:54:25.50ID:kA+4XuXd0
>>54
西海岸のバンドかと思ってた
英語だけのせいじゃなかったんだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:56:57.33ID:0PjPDnrIO
>>124
兼アイドル方面にいきかけたときカップス出身のミッキー吉野はどう思ってたんやろなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:43.07ID:C/VsL7J40
>>1の亀田と似たような視点から、
ジャパニーズ・レアグルーヴの一つとしてゴダイゴを深掘りしてみようと思ったけど、
割と「コレジャナイ」感が強かった。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 07:59:28.58ID:4KOz/TvY0
今でも偶に「CMソンググラフティ」1・2
聞いてる。

ジャンボピーナッツって最短のCMソング?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:31.75ID:6FTQCwdO0
>>36
作曲家の大野雄二がトミースナイダーの歌声を買ってたんだろうね
音楽を担当した24時間テレビの手塚アニメでもボーカルにトミーを起用してる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:37.65ID:89cfcRmX0
子供の頃は全く気付いてなかったけど
モンキーマジックは、ちょっと日本人離れしたシングルだと思うね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:04:47.46ID:L1N93DS50
>>31
thank you baby は大好き
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:43.39ID:6kJGaALF0
>>118
ニュージェネシス創世記だっけ
最近つべで知ってぶったまげた 
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:06:41.18ID:pg2IU+gJ0
「NICE TO SEE YOU ONCE MORE ひさしぶりマイ・フレンド」はタケとトミーが歌ってる
どこまでもゴダイゴだなぁという名曲です
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:07:44.49ID:hPQaZuXD0
売人は捕まったんだっけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:46.34ID:zFqXlT6R0
ガンダーラって曲、個性的だよね。
久保田由紀の異邦人も。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:02.97ID:OHK2IXdL0
ゴダイゴのプロデューサーは、元々、「ジョニー野村」
ミッキー吉野はタケカワユキヒデのオリジナル曲の編曲者と奏者の立場
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:12:35.60ID:zFqXlT6R0
>>153
手から蜘蛛の糸がでてどぎもぬかれた。
沢田研二の「TOKIO」とジュディオングの「魅せられて」にもおどろいた。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:17:45.78ID:Qxu/TrUv0
>>161
ザ・ベストテン世代か
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:18:01.76ID:XjFkxdk30
>>153
アルバムバージョンの長めのイントロに続く
「アチョー!」からのシンセループは今聴いてもかっこいいと思う
あのOPで西遊記は面白いに違いないと確信した小学生は少なくないはずだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:21:28.97ID:vYjOsCaS0
当時は英語で歌う=かっこいいだった
和訳したらとても聞いてられないダサい詩だった
今聞けばなんでこんなのがヒットしたのかとあきれるだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:22:05.33ID:ZCpgABMl0
グルーヴとかスイングとか曖昧で意味がわからない
グルーヴがあるとか無いとか、意味がわからない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:57.69ID:rZCOcMTP0
確か、中国初の全国生中継が、ゴダイゴの中国公演だと思ったが。日本での録画放送は12ch

自分は、「ミラージュ」と、「はるかな旅へ」だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:47.96ID:0V/S4st10
モンキーマジックと999のグルーヴ感は異常
アレを出せる邦楽バンドは現代まででも現れていない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:27:12.36ID:dmGQT6tF0
ここはお爺さんの集会所です
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:44.56ID:/et4HmDD0
>>170
999はエレクトーン教室wの定番練習曲だった
小沢健二が愛し愛されいきるのさ で999のサビ丸パクリしてるんだよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:24.85ID:iupjZSMZ0
>>167
単純にノリでいいだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:15.73ID:iupjZSMZ0
フラワートラベリングバンドの方が全然先だったけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:41.70ID:w7y/x4nD0
ゴダイゴメドレーは作業用BGMとして最適だった。仕事の邪魔をせず能率アップにささやかな貢献をしていたと思う。このあたりは上記グルーヴ感が関係しているかも。まあ仕事内容によるのはあるにせよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:33:06.94ID:z5i/hGod0
>>92
スペクトラムみたい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:34:34.21ID:rZCOcMTP0
西遊記、DVDの発売は日本よりイギリスの方が早かったんだよな
英語版のオープニング、モンキーマジックはyoutubeで、100万再生が幾つも有ったり
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:04.71ID:71lrVkfQ0
過少評価されてるバンドだと思う
元祖Jポップなのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:43.57ID:309NJqfY0
亀田はどんな癖の強いアーティストでも一般受けするように改造しちゃうのが好かん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:37:39.79ID:+1ivyY940
>>99
ミッキーはもっと後だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:46:40.28ID:3xt84NIL0
オレの最初のベース教本は、なるほどナルチョの何とか〜ってやつだったw
成瀬だっけ? チョッパー講座とかもあった気がする
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:11.06ID:PkCSsCTP0
達郎のボンバーからのブレイクもゴダイゴの次くらいだったもんな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:29.83ID:t8dJg+O20
>>38
あの頃のゴダイゴはグループ内に不協和音があったらしい。一方向にやりきれない、作り手の迷いが出てる曲
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:54:32.56ID:l98SMzKJ0
ゴダイゴの曲を西遊記や999、ポンキッキを通して子供たちが聴いていた。エエ時代やったな。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:11.16ID:5XqHyEU70
999のイントロの高揚感は異常
わずか数秒で主題を表現し尽くしている
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:56:43.18ID:FsbPFnm80
西遊記のエンディング
故宮の九龍壁からのホーリー&ブライトが最高
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:16.05ID:1qfYGVE10
ゴダイゴ はゴダイゴ で良いんだけどこれは盛り過ぎな話だわ
日本の音楽にグルーヴを初めて導入したバンドって贔屓の引き倒しだと思う
演奏がそうなってても、あのぺちゃんとした歌謡曲風のミックスはグルーヴ云々とは程遠いものだよ
ゴダイゴ が新しかったのは軽み、ポップさ、清潔感だと思う
初期のCMソングでいうなら、当時フォークの文脈でやられていたソフトロック風のポップスに
小気味良く躍動する軽いグルーヴを持ち込んだというならそうかもしれない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:35.67ID:PkCSsCTP0
タケカワユキヒデのヌメヌメしたボーカルが良かったな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:37.67ID:3xt84NIL0
>>93
そっかー、日本人で1番好きだけどな
うねうねでグルーヴ感出まくりじゃん

コピーするの大変
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:51.44ID:97BW4gBw0
西遊記のLPたまに聴くわ
俺はまだ赤子だったからリアタイは知らんが
普通にかっけー
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:58:14.68ID:MOQMHbHg0
>>101
日本初はいかりや長介だろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:10.14ID:xh+FtC+c0
いかりやさんてチョッパーやってたの?
いわゆるいかりや奏法じゃなくて
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:01:45.19ID:1qfYGVE10
70年代後半に子供たちに人気だったのがピンクレディーだったとして
1980年にはそれがYMOとゴダイゴ に変わるんだから、ここにものすごい断絶があるのは確かだと思う
突然レベルの違う音に当時の子供たちが夢中になった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:02:25.59ID:ADU6Ny0J0
何も無いやつって群れるよねw大勢だと誤魔化せるからねスッカラカンなのがw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:45.86ID:jZmSZTDp0
いきなりステーキ

に見えた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:04:53.09ID:NRxvclFfO
なんだこれは?
今までに経験した事ないぞ?と不可思議な感覚を持ったな当時小さい頃
この違和感的な感覚は後に岡村靖幸聴いた時くらいか他は
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:06:01.33ID:RzgLqlY10
>>173
オザケンの世代だとゴダイゴ直撃世代だから
影響受けてるんだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:30.46ID:RzgLqlY10
>>151
マリンエクスプレス、めっちゃいい曲
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:07:47.17ID:Puz+jARU0
日本人が弾くとチョッパーリー
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:09:23.40ID:iupjZSMZ0
>>203
確かにあの当時リアルタイムで聴いたYMOは衝撃だった
何もかもが新しい音楽に感じられた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:06.03ID:NJ5RgMDm0
大徳中学校は見せしめをやめてください
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:11:05.96ID:n7Z4S7yI0
ガンダーラがまさに流行っていた頃、中学校の裏にあった掘っ立て小屋みたいな家に
スティーブ・フォックスが住んでた思い出。
トミー・スナイダーも同じ町内にいたんじゃなかったかな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:11:28.72ID:eFjdzn9s0
ウルトマン80の曲はゴダイゴだとずっと勘違いしていた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:15:40.04ID:Ab4EBctQ0
ゴダイゴがブレイク前
ゴダイゴ Char MCタモリでツアー回っていた 
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:18:25.00ID:NRxvclFfO
トランザムやショーグンはゴダイゴと違い何も違和感なく単純にかっこいいサウンドとして受け入れたなあ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:25:55.20ID:TAHBsxoN0
70〜80年代の音楽メディアの洋楽コンプレックスのこじらせすぎは異常
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:29:40.51ID:Puz+jARU0
ウインニングポスト2の音楽もタケカワユキヒデが担当してたなあ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:35.40ID:VGwYuuDT0
>>56
逆に言えば、イントロで引き込む力のある楽曲が少ないってことじゃないかな。
忙しない生活で音に浸る豊かさがわからない。無駄と感じる。
スマホなどで無味乾燥な使い捨ての楽曲が大量生産され、消費される時代なのかと。
だから、聴いても印象に残らないものが多い。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:45.73ID:LI24uNr60
小学校低学年の頃にモンキーマジックでノッて、高校生の頃にソウルとんねるずでノッて、二十歳を過ぎてからジャズ、ファンク、ラテン、ヒップホップ、テクノでノリまくり
身体がグループを求めている
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:52.12ID:vZrFXIg50
>>221
90〜00年代の反動も酷かった
確かにその時期の洋楽がクズだったのもあるけど、あの辺がストライクの世代の聴き手が持つ洋楽アレルギーもちょっとどうかと思う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:36:59.39ID:hfWbryqG0
>>221
それだけ圧倒的にレベルが違ってただけの話
その当時に洋楽パクりまくって今のJpopがある
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:49.64ID:CIIVElvJ0
>>26
ドライブマイカーのイントロは屈指
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:01.75ID:NfeBPLse0
ガチ過ぎない
濃過ぎない
主張し過ぎない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:19.87ID:pPSpaTLs0
>>227
ねえよ。
かまやつ「ここでキンクスを1小節だけパクるわけよwwwww」
こんなやつらが何を生み出せたと思うんだ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:42:35.54ID:RYTtqh4r0
ゴダイゴの三曲
君は恋のチェリー
ミラージュのテーマ
サンキューベイビー
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:16.01ID:T+oN9IfI0
音楽的な主体が薄いからタイアップで活き活きする
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:45:24.37ID:5f7SDfG+0
グレコってギブソンのパチモンだったけど、今や希少過ぎてプレミアが付いてるらしいな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:47:46.61ID:CIIVElvJ0
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばらくしてムッシュが帰ってさ。
そしたらジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:48:47.86ID:vZrFXIg50
仮に「♪下駄をならして奴がくる」ってのを洋楽からパクってたとしたらかなりの才能だぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:13.07ID:GEpoQBlc0
あまり知られていないが男たちの旅路という
ドラマの音楽も素晴らしいよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:49:34.23ID:ntRs25HJ0
あの頃、ゴダイゴ派とサザン派で別れてたな。

懐かしい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:51:56.76ID:WuBe0bvV0
ゴダイゴ名義ではないけど
映画「キタキツネ物語」のサントラ
未だに聞く
大好きだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:57.89ID:hfWbryqG0
>>237
意味わかんね
ユーミンとかでもサウンドは洋学パクリまくってんのになんでそこまで否定的すんのかな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:57:07.25ID:JtyFCQVP0
トミー・スナイダーはザ・マリンエクスプレスの主題歌のイメージ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:12.24ID:0PjPDnrIO
>>26
ロックの始祖といわれるビルヘイリー「ロックアランドザクロック」からイントロはない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:57.12ID:V2B4zLwW0
少なくとも作り手は大なり小なり洋楽に影響受けてるだろ
頑なに否定するほどの大層な話でもない
単に一部の聴き手が気付かない、もしくは認めたくないだけの話で
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:58:59.64ID:4gnAKarb0
ほにゃほにゃテキオナジャ〜ニ〜
ネバエディンジャーニ〜

じゃにぃ〜www

じゃ〜にぃ〜www
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:18.26ID:hfWbryqG0
現実に当時のアーティストは勝負かけるときロサンジェルスのスタジオであっちの人に音造りして録ってもらうのが当たり前だったでしょ
過去捏造してもしょうがない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:03:14.35ID:dx+YYb1p0
ゴダイゴじゃないけどガンバロンの劇伴とかイカニモ感満載で好き
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:05:28.70ID:1zLVwXQ00
SHOGUNってどうだったの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:07.33ID:QFt04GJn0
>>253
走り出したら何か答えが出るだろう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:23.23ID:btCdj0B80
>>255
どうせ一度の人生だしな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:27.99ID:LylX2WYz0
>>251
メジャーだったのは2年だけだけど、日本の音楽界に与えた影響は凄かったと思うよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:10:45.45ID:S03WMVhS0
>>46
浅野氏への過小評価はいつものこと
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:17:27.97ID:tYnPEvPN0
>>223
歌なんていつの時代もそんなもんだろ
ちょっと考えればわかる話だ
自分に近い時代は知ってるってだけの
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:17:34.81ID:Kjz8FeFz0
子供心に「別格」だと思ってた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:18:30.06ID:tYnPEvPN0
>>258
どんな影響?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:19:51.63ID:tYnPEvPN0
>>256
でもタケカワだからゴダイゴなんだ
ボーカル違えば別モノ
そういうもの
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:22:53.82ID:S03WMVhS0
>>146
町田義人ボーカルの主題歌がいい
赤い狩人ってやつ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:28:53.27ID:iArQRYMt0
80年代の洋楽メロディ−見ると
日本の曲ばっかじゃんすごいなって思うけど
全部真似してるの日本の方なんだよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:30:17.51ID:ZLhKlhxn0
イギリスでもモンキーマジックとガンダーラはそのまま流れてたんだろうか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:30:44.98ID:BdAvQipg0
サディスティックミカバンドとか既にファンキーなのやってただろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:32:29.18ID:QSKkqLvJ0
同時代で洋楽志向だったのはクリエイションとかいたけどあれはどうなんすか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:36:57.63ID:Vcm3mp3n0
>>13
グルーヴは感覚共有しないとダメだからな
グルーヴ感>リズム感>タイム感の順で難しいもん
って言うかグルーヴ感は超難しい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:39:17.52ID:hSA1/qMk0
>>201
自己レス
ググったら近田春夫が流したデマだとあった
なんてこった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:39:30.25ID:IlOaO97C0
>>270
ミカバンドはイギリスでは受けたけど、日本では一部マニアしか聞いてなかった
ミカバンドとキャロルがセットで全国ツアーしてたとか、まだ日本のロックシーンは発展途上の時期だった
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:43:58.08ID:zdbmXMK30
ドラマ西遊記の挿入歌「サンキューベイビー」って曲がゴダイゴ最大の名曲
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:44:15.49ID:CQ7RkV5J0
ビューティフルネームの間奏部分で「アーヒャッヒャッヒャ、キーシッシッシッ」と狂いながら笑うのが一時期マイブームだった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:45:38.32ID:509GZyt70
モンキーマジックと
ホーリーエンブライドは曲も編曲もかっこいい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:46:59.17ID:XU4wprff0
>>251
失速してない
上でも出てるけど音楽の方向性で対立して解散した
西遊記・999が大ヒットしちゃって客が子供だらけになったのも大きかったそうな
自分らのやりたい音楽と客が求める音楽の剥離ね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:48:09.33ID:m/+PvIhr0
>>30
歌詞に There'll be fireworks tonightとあるが、自分にはThere'll beのところYou(You'll) see にしか聞こえん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:44.17ID:DnB2JDZR0
その割に亀田にはグルーブのカケラもないし
コテコテのJポップしか作れないよね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:53:31.19ID:jp3TaFU00
>>59
君が「はい」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:55:10.26ID:Vcm3mp3n0
>>72
ビートルズはイントロないのいっぱいあるよな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:55:48.98ID:r+xBUlwx0
>>253
ショーグンとクリエーションはもっとヒット曲を連発してたら一般にも知られたと思うが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:56:37.57ID:E8zALnbS0
>>242
俺もずっとサザンが大嫌いだったけどサザンが大嫌いなんじゃなくてサザンのファンが大嫌いだったんだとさっき気付いた
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:58:19.61ID:CREQ8SnZ0
スティーブは櫻井ナルチョよりはるかに上手いけどな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 10:59:35.68ID:tYnPEvPN0
>>271
はっぴいえんどつくる前大滝詠一が竹田和夫入る前からのブルースクリエイションで唯一のボーカル曲500マイルをプレスリーのモノマネで歌ってたエピ

はっぴいえんどつくったあともクリエイションと対バンで地方いったらしいね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:03:20.38ID:rw+ta3RJ0
>>162
カバーしてる人今でも多いし
バンド名にまでしちゃってるし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:04:04.98ID:0rrqVF7D0
>>243
「グッドモーニングワールド」が好き
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:04:46.47ID:tYnPEvPN0
>>289
ゴダイゴが先
サザンはあと
サザンは新人学生バンド
ゴダイゴはミッキーと言う
実力者のリーダーバンド
そういう紹介

サザンはまだ一発屋レベルの扱い
ドリフに誘われたエピはこのころ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:06:34.06ID:u+UrtGi+0
ミュージシャンズミュージシャンだし、今だにああいう音楽性のバンドってでてこねえし
タケカワ氏はガチの天才なんだろ
おまけに一人マンガミュージアムができそうなほどの漫画が別荘にあるんだろ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:07:13.76ID:fxZSn7470
流石林檎の師匠や
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:07:48.77ID:DHWBeNSe0
スマスマにゲスト出演したMonkey Majikが
「ゴダイゴは僕たちの神だ」と言ったら
中居が「ぐひゃひゃひゃひゃwww」と心の底からバカにした笑い方をしたのが
いまだに印象深い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:07:51.04ID:wIfMpWN50
クリス・ペプラーの英語 カイヤにあんたの英語おかしいよって言われてたな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:09:40.55ID:rw+ta3RJ0
>>283
銀河鉄道のあのイントロはミッキー吉野が付け加えた。
原作の松本零士はクラシックファンでラストシーンのイメージはクラシックだったのでゴタイゴ起用には疑問符だったそうだが、試写会で聴いてこれしか無いねと唸ったほど。
あのイントロが無かったら松本零士にダメ出しされてたかもな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:10:30.10ID:Bein/AqH0
サザンオールスターズ、ゴダイゴ、ツイスト、クリスタルキング、もんた&ブラザース、CCB
サザンだけ生き残れたのはひとえにふぞろいの林檎たちのおかげ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:11:51.12ID:VJhcB5fT0
ベンザエースは大切ということを教えてくれた
どの子供も美しい名前を持ってると教えてくれた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:12:40.41ID:QvjjyD4a0
youtubeでライブの999を聴くとやたら速くてビビる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:14:17.84ID:tYnPEvPN0
>>275
イギリスで受けた?
イギリスに比べれば日本の方がうけてたろ?

プラスティックオノバンドのパロディバンド名だとしても
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:15:03.35ID:ThWP2jvp0
>>251
電通が嫌ってたって話もあるね
良識的な歌ばかり歌うから
電通は人を混乱させるような歌を望んでるからね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:19:05.16ID:DHWBeNSe0
>>300
サザンはヤケクソで出した「チャコの海岸物語」が売れて
「大衆はいい曲なんか求めていないんだ」と気づいたのが大きい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:19:26.27ID:tYnPEvPN0
>>299
よくあるドミナント下降進行で
よくあるトップノートそのまま続ける進行

だけどあそこにあると出発のベルに聴こえるからな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:19:55.46ID:2bGLklmE0
税制問わずいいんでは
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:24:02.30ID:ZcBOcEJg0
>>305
チャコいい曲じゃん俺は好きだよ
桑田は嫌いみたいだけど
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:26:22.94ID:Bein/AqH0
ゴダイゴとツイストってある日突然売れなくなったイメージ
サザンも月1回シングル発売という攻めに出て失敗して消えかけたが
ふぞろいに起用されてまさかの復活
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:26:36.45ID:tYnPEvPN0
>>310
違うよな
メタルのボーカルやってたのに体壊して
そこで始めたボカロP

メタルの前には小中ピアノでバッハショパンでコンテストでてたどのくらいのコンテストか知らんけどと本人が話してた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:29:54.72ID:tYnPEvPN0
>>313
ツイストはリーダーの金太のなんかがあったんだよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:31:04.62ID:8Skl9pTr0
>>315
ある日金太が歩いていると
美しいお姫様がやってきて
金太守って
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:33:18.91ID:tYnPEvPN0
>>305
サザンと桑田をわけてるから
大滝曰く「サザンは王道 自分や達郎は傍流」だそうだ
が「達郎のクリスマスイブは日本のホワイトクリスマスになったね残るよ」だって
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:34:41.15ID:PA8fM/xs0
>>17
俺の時代はグレコベース教則テープはスティーブフォックス、ギター教則テープはゴダイゴの浅野のだった。70年代後半の話。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:34:52.85ID:0Dm77iFs0
ボクシングの亀田の父親かと
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:07.13ID:tYnPEvPN0
>>317
古賀メロディ
いろいろあって
桑田メロディ

メロディといっても歌詞が大きいんだけどね
そうなんだってさ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:19.92ID:rw+ta3RJ0
ゴタイゴはこれだけリスペクトされて
カバーもされて、フォロワーも多くてすごい影響力だよ
サザンが現役なのも凄いが
サザンのカバーとかフォロワーとかあんまり聞かないな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:51.61ID:tYnPEvPN0
>>319
そのちょっと前のギターは成毛滋だよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:36:21.24ID:ui/SmZBr0
手から蜘蛛の糸
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:36:34.58ID:DHWBeNSe0
ゴダイゴは器用すぎてタイアップに振り回されてしまい
「それで結局あなた達は何なんだ」となってしまったのが痛かった
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:37:23.80ID:+tl1JTED0
そもそもグルーヴって何?
リズム感みたいなこと?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:37:38.63ID:mRcLfbdn0
>>322
TUBEはデビュー当初サザンのフォロワーみたいな扱われ方だったな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:37:53.78ID:nYSuqYAL0
日本でグルーヴ感だして成功させたのは細野晴臣

豆な
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:37:55.91ID:bjZaGsiv0
ギターの浅野孝已が在籍してたチャコとヘルス・エンジェルのほうが衝撃的だった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:38:18.17ID:tYnPEvPN0
>>325
歌詞なんだよ
タイアップによりそうと自分がなくなる
桑田はブレないサザンの世界を演出してる
桑田の趣味はソロでだしてる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:44:40.60ID:OzeMq/DZ0
タケカワユキヒデは英語辞書で鬼のように勉強したんよな。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:44:41.13ID:Bein/AqH0
ルビーの指輪って不思議な曲だよな
ノリがいいわけでもカッコいいわけでも泣けるわけでもなく歌詞も何の変哲もないただのミドルテンポの曲
でも気が付くともう1回聴きたくなる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:45:46.87ID:Bein/AqH0
>>332
だから日本語忘れてカタカナ表記なのか(´・ω・`)
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:46:33.70ID:vqdux25c0
サディスティックミカバンドもかなりリズム感えぐくない?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:48:38.55ID:hF2pBJkO0
>>333
低音過ぎてNHKで三浦大知が公開処刑されてたな
三浦に限らず今の若手邦楽アーは誰一人この曲歌えないだろな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:49:36.26ID:C/VsL7J40
ほーんこーんにいっーたらさーるがいたー♫
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:51:42.99ID:9uNvykMW0
フォロワーもいないし最大ヒットがアニソンとか太した曲もないのに誉めすぎだw
当時の邦楽ミュージシャンとしてはテクニシャンの集まりってだけだろ。
結局邦楽が少しずつでも進歩してるとしたら邦楽なんて聞いていられずに洋楽ばっか聞いてた層のお陰だよ。
一発屋に近いゴダイゴは関係ない。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:52:37.21ID:M/oYR2hu0
グルーブのある歌謡曲ならこれだろ。
https://youtu.be/KJYPpSLIdoA
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 11:54:49.42ID:0PjPDnrIO
>>322
ミスチルの櫻井が桑田をリスペクトして曲の作り方同じだったはず
デタラメ英語でメロディーラインを作ってそれから歌詞を乗せていくやりかた
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:04:06.53ID:RQYAhEiy0
>>340
そう言うコピバンのアマチュアはそりゃいるだろうけと
大物のバンドやアーティストでサザン好きって公言する人あんまり聞かない。
ただ悪口のつもりはなくてサザンはやはり桑田以外では出来ないんだよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:09:07.25ID:dZoavq0r0
スティーブ・フォックスの教則カセットテープ(提供:グレコ)は良かった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:13:43.57ID:Kib7zX5mO
当時子供だったけど、ゴタイゴの曲が耳に入る度に今まで聞いてた曲とは明らかに違う高揚感というか不思議な感覚を覚えたのは確か

当時は曲を聞いてカッコイイとかオシャレという概念はなかったけど、ゴダイゴの曲にはそれに近いキラキラ感や哀愁?郷愁?みたいなものを感じたし「また聞きたい」と思う中毒性もあった

メンバーに外人がいたり英語で歌ったりだけでもインパクトは絶大だったけど、子供の自分には到底説明出来ない感覚が今思うと「グルーヴ」だったのかもなぁ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:20:13.64ID:0rrqVF7D0
>>322
平井堅がコーラスで雇ってくれと
桑田にデモテープを送った話とか
岡村靖幸がライブでサザン(慕情)の
カバーを歌ったという話は知ってる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:23:11.02ID:0rrqVF7D0
>>342
NHKBSで鉄道旅やってる人?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:24:15.89ID:K6ynDTMY0
超絶テクで重心がありグルーヴィでポップなんてのはゴダイゴだけだろうね
はっぴいえんど主観なんて評論家が作り上げた幻想だからこういう持ち上げがもっと増えればいいと思う
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:26:39.70ID:LYB+lKSC0
https://www.youtube.com/watch?v=Ci8BN--9jkM
Greco Rock Bass Method  Steve Fox(スティーヴ・フォックス)

もしかしてこれ?youtubeすごいな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:26:57.41ID:I/lvOhEv0
功績はモンキーマジックて曲を全部英語で歌ってヒットさせたことだな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:27:58.76ID:tYnPEvPN0
>>343
サベージ
ボンボンたちのグループサウンズだとしても
俳優以前にミュージシャン

演歌ってのも日本人を騙すためのジャンル名とも言えるんだよ
その中身は舶来ものだ
まあそもそも日本人とかいうものもパンツはいて靴履いてるんだから洋風なのか和風なのかわからないだろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:28:12.19ID:dV0BtLpP0
タケカワユキヒデのボーカルってクラゲみたいであんまり好きじゃなかったな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:32:03.44ID:2NQ99c/30
亀田って人知らないけどわかってんじゃん。
本当にゴダイゴって素晴らしい。

ミッキー吉野キーボードうまい。

変なところでドヤ顔の超絶技法いれてくるんだけど、
それが悪目立ちせずしっくりくるんだよなあ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:34:46.86ID:LYB+lKSC0
金持ちじゃない成功者って本当に少ないだろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:37:50.23ID:Bein/AqH0
70年代80年代はまだネタが豊富だったのと洋楽パクリ天国だったから
とにかく名曲が多い
今はネタ切れだしパクるとすぐ暴露されるからな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:39:57.90ID:2lkh2RgW0
帰省してきた子供たちと一緒に見ていた西遊記。。。
今じゃすっかりおじさんになってしまった
あの頃に戻りたい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:40:30.92ID:LYB+lKSC0
ジャズコの0の位置もゴダイゴのギター基準なんだよね
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:40:44.06ID:xhbKceKe0
モンキーマジックをフルで歌えるように歌番組からダイレクトで録音して一生懸命練習しましたよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:45:35.77ID:EFsHYKaY0
>>53
それらが入ったレコード持ってる

♪赤〜いシャポーの味の素〜♪♪

だけが唯一の日本語w
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:49:10.38ID:Kib7zX5mO
>>356
昔は味になるレベルの心地好い後ノリだったけど、今は声が出ないからか?老化なのか?後ノリに磨きがかかって生歌聞くと悪酔いしそうになるw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:50:13.41ID:wk7kXaK4O
亀田誠治ってインテリキャラだけど
確かに大学は慶応だが

高校は慶応系列ですらない田舎の無名私立高校

ひろゆきの高校より下じゃないか?
そういう地頭の足りなさがね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:55:53.23ID:OBx9Ikt10
初期のゴダイゴなんて思いっきり西海岸風の洋楽そのものだった
今聞いてても恥ずかしくなるぐらいまるパクリサウンド
でも西遊記あたりからは自分たちのサウンドを掴んだ感じがする
サザンみたいにずっとあのテイストで作品を作り続けていたらなあ
YMOもそうだけど勿体無い
ポップチューンを一切裏切らないサザンは偉大過ぎるわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:58:39.91ID:gXXcEUK80
亀田ってどの辺りに評価されてるの?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 12:59:15.06ID:lHnhqDc/0
タケカワユキヒデは過小評価されてるよなー
歌上手いってわけではないが、彼が歌うと邦楽が洋楽になる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:00:29.39ID:66RFJjdg0
タケカワの発音をけなす奴で英語ができる奴を見たことがない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:01:24.72ID:EFsHYKaY0
>>358
そのレコード、今でも持ってる

♪赤〜いシャポーの味の素〜♪♪

だけが唯一の日本語w
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:03:41.74ID:Uk0dHCUt0
>>1
クリスペプラーも
めっちゃ上手いベーシストなんで
なかなかいい話になってる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:05:14.38ID:vZrFXIg50
>>378
エルヴィス・コステロ「Coal-Train Robberies」そっくりの「奇跡の地球」出してた時点で既に、って感じはあるけどね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:06:21.81ID:ecp3fHCH0
グルーブ感って大事だよなぁって知人と話したりするけど、本当はイマイチよく分かってないわ俺、詰まるところグルーブって何?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:11:29.47ID:p/LK7koE0
ミッキー吉野は天才超えてるからな。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:15:20.25ID:u98eipkw0
亀田がいうってことはトリビュートの宣伝かな?
ワニに次いでの企画ものか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:17:41.60ID:u98eipkw0
>>389
ノリのはなしなのに比較的低音とかなんだよ


In music, groove is the sense of an effect ("feel") of changing pattern in a propulsive rhythm or sense of "swing". In jazz, it can be felt as a quality of persistently repeated rhythmic units, created by the interaction of the music played by a band's rhythm section (e.g. drums, electric bass or double bass, guitar, and keyboards). Groove is a significant feature of popular music, and can be found in many genres, including salsa, rock, soul, funk, and fusion.
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:21:34.01ID:sccEi7Sd0
ゴダイゴとあとはツイスト
この二つがロックをお茶の間に持ってきた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:25:05.25ID:u98eipkw0
Like the term "swing", which is used to describe a cohesive rhythmic "feel" in a jazz context, the concept of "groove" can be hard to define.
スイングと同じで定義しにくい
Marc Sabatella's article Establishing The Groove argues that "groove is a completely subjective thing."
完全に主観的なもの
He claims that "one person may think a given drummer has a great feel, while another person may think the same drummer sounds too stiff, and another may think he is too loose."[3]
誰かがすげーと思っても他のやつは硬すぎ別のやつは甘すぎと思う
Similarly, a bass educator states that while "groove is an elusive thing" it can be defined as "what makes the music breathe" and the "sense of motion in the context of a song".[4]
音楽が生きてるように聴こえる
曲の流れに応じた動きの感覚

要は人による好きずき
好み
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:28:47.55ID:QiShl1LB0
>>391
低音はグルーヴにとって重要だよ
高音ばかりじゃノリが悪い
グルーヴが重視されるクラブに行けば、重低音が腹まで響く
具体的な音楽体験が弱いから、コピペしか出来ないんだろうな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:29:21.62ID:C2jLWQaj0
>>313
ゴダイゴがまさにここで出てくるスティーヴが脱退したタイミングなんだよ(ホーリー&ブライト後)
プログレ志向のスティーヴの脱退で同じ志向だった吉野がバンドで一歩引くような形になり、タケカワのワンマンバンドになってしまった。
スティーヴの代わりに入ったベーシストは腕は全く問題なかったが、音に積極的に関与するまでには行かなかった。スティーヴの在籍時のを聴けば分かるが、ベースが個性強いんだよね。それがなくなってタケカワのスマートだが淡白さが出てしまった。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:31:10.93ID:u98eipkw0
>>397
誰も高音とかいってないのに
重要とか何言ってんだよ
リズムの要はベースだよ
だけどグルーヴの話だからな
ベースがよくてもダメなんだよ
全部なんだよ
曲全体の話だろが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:31:41.44ID:5rcoPetG0
グルーヴは簡単に言えばノリだろうな
本来はうねりでカッチリし過ぎたリズムじゃなくて、ほんの微妙にズレてるのが心地よいって事なんだろうが
前ノリとか後ノリとか言うやつで、なかなか狙って出来るもんじゃない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:33:28.87ID:GuWDuHcj0
>>397
グルーヴには、重いキックとうねるような低音のベースが必要だよな
グルーヴを体で理解していない奴がコピペしてドヤ顔とか笑える
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:33:52.07ID:u98eipkw0
>>400
んでそれは曲の流れに応じて変わったりするわけよ
楽器一つで作り出すんじゃない
結局は全体の話
ノリっていうのもその一部でしかない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:35:25.25ID:u98eipkw0
>>401
だから主観的だ
いうーてるのに
バカの一つ覚えだな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:45:38.55ID:8JHxwBlG0
999のドラムは汽車のリズムを取り入れてるんだなと後になって気づいた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:47:47.91ID:YYfNzr8C0
たしかにグルーヴの概念はいまいち理解できてない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:48:30.66ID:ZLhKlhxn0
ゴダイゴはギリギリ知らない側の世代だが
子供の頃にアニメのビックリマンのカセットテープを持っててほとんど作曲がタケカワユキヒデだった
アニソンとしてもレア曲多くてあまり知られてないだろうが大好きで毎日聞いてたわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:48:40.10ID:h0v+vQr90
>>164
サンボマスターのライブがのっけからアガるのは
モンキーマジックを出囃子にしてるからだと思ってる

>>380
ベースボーカルなんだよな
なかなか難しそうな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 13:52:26.57ID:0IlSN3jG0
>>404
お前の主観は全体で云々とか漠然とし過ぎ
こいつはろくに聴いてないなと感じる
黒人音楽やクラブミュージックを聴き込んでいたら、グルーヴと言ったら低音を外して語れないとなる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:00:12.93ID:YWiZMdJJ0
>>313
確かにシングルでいうとゴダイゴ は「リターントゥアフリカ」、ツイストは「ラブソング」で突然落ちたね
チャートも売り上げも

サザンもその辺から2年間はシングル売れなくなったけど
ただアルバムはずっと絶好調だったんだよね
チャート一位だったり50万くらいいったり
なのである程度の固定ファンが離れなかったんだろうな
主に当時の大学生
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:11:23.61ID:PWNwCCzU0
>>409
黒人音楽やクラブミュージックって限定してるやん?
それでも幅あるのにな

主観的すぎの独善野郎なんだな
そういう狭い世界で息してればいいんじゃね!
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:13:36.08ID:YWiZMdJJ0
ちなみにマイベスト
1.とぎどき僕ルッキンフォーアドベンチャー
2.君は恋のチェリー
3.TAKING OFFF
4.イエロー・センターライン
5.チェンジングドリーム(ちょっと渋すぎるかw)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:17:05.30ID:ttteS/Mi0
銀河鉄道999 ?シン・ミックス?は変なことしてなくて良かったわ。印象は少し変わるが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:25:45.34ID:+PCgR6FV0
この前マツコの知らない世界が再編集モノでゴダイゴ出てたな
浅野さんも(´;ω;`)ブワッ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:31:34.60ID:52qIEp5f0
>>281
こんなところに仲間が。
自分もずっとそう思っててレコード会社に手紙()書いたことがある。
歌詞カードが間違ってると信じてる。”You’ll see"の方が英語っぽい。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:40:20.18ID:wsh8U2Dy0
西遊記が無かったらここまで有名になってなかったな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:40:47.16ID:52qIEp5f0
>>112
そこは英詞が先だったから仕方ない。
"Big and tall, short and small, black or white, dark or light"
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:46:19.36ID:STpXUv2b0
昔から日本にはグルーヴに似た表現あったよ「音のうねり」和太鼓や津軽三味線なんかそう
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:55:24.69ID:STpXUv2b0
>僕は初めて買ったベースがグレコというメーカーのベースなんですが、グレコのベースにスティーヴ・フォックスの教則のカセットテープがついてたんです。

ギターは成毛茂が付いてたw
昔はスラップじゃなくてチョッパーと言ってたって、亀田誠治って林檎と大差ない40代だと思ってたが57歳なんだなwそりゃチョッパー世代だわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:56:03.13ID:YhYZ0IqN0
ゴダイゴが偉大なことなんて、マイナーミュージシャンが言及するまでもない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 14:58:19.03ID:52qIEp5f0
>>398
あと、エスニック方向に走ったからなぁ。
カトマンズ公演、中国公演、アフリカ旅行等々しばらく日本を離れて、
そっち方面の話題や曲が続いた。売れすぎて疲れちゃったんだろうなぁ。
スティーブが牧師になりたくなったってのもわからなくもない。
ちょっと仕事入れすぎだった。多分露出が多すぎて飽きられたというのもあるかも。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:05.26ID:Si0bjE+/0
チョッパーとスラップは違うってベース弾き三人集まったテレビ番組で言ってた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:38.89ID:EFsHYKaY0
少し前、徹子の部屋でゴダイゴの古い出演回が流れたのを見た
タケカワがタバコ吸ってるの見て引いたけど、昔は普通だったの思い出した
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:47.33ID:X5GqFTJ8O
>>398
ゴダイゴが一度解散した理由てミッキーがもうタケカワの楽曲はやりたくない、タケカワのバックバンドじゃねーぞ!てのが大きかったらしいからなあ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:04:49.20ID:fJlrGB430
前から不思議なんだが芸スポはゴダイゴが主題のスレってなんで伸びがいいの?
ゴダイゴを熱く語る奴って5chであんまり見ないんだが
芸スポだと伸びるしアンチが少ない
強いていうなら俺の好きなポートピアのテーマを駄曲というやつが必ずいてカチンとくるぐらいか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:06:12.07ID:swOVfbv00
タケカワの英語の発音の良さが印象的
メンバーに外人もいるし、すごくあか抜けてるイメージがあって
今思うとイメージに過ぎないんだけどw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:07:15.05ID:swOVfbv00
でも楽曲も良かったよね
999聴きたくなった聴いてこよー
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:09:03.56ID:iupjZSMZ0
>>433
それだけ年寄りが芸スポは多いからだろw
昔ロマンポルノのスレが立ったときパート4まで伸びてたw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:10:18.19ID:c76kLwd20
>>30
明星のソングブックにカタカナルビがふってあった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:11:55.77ID:STpXUv2b0
>>430ラリーグラハムはThumbpin'& pluckin'と呼んでたらしい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:14:05.29ID:9XWtjQs20
>>430
日本人限定の感傷的な話だね
ルイスジョンソンなんかに憧れてはでに叩きまくるのがチョッパーだな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:18:29.56ID:Si0bjE+/0
>>438
>>439
親指が上向いてる(弦と直角に近い)のがチョッパーで親指がヘッド方向向いてる(弦と平行に近い)のがスラップだってハマタ倅と葬儀屋さん倅と亀田氏で語ってた
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:29:51.28ID:STpXUv2b0
>>440
チョッパーは空手チョップのチョップ要は「切る」ようにって事
スラップは叩くように、名称の付け方が時代によって違うだけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:32:20.02ID:zjxgdjZV0
>>203
友達ん家でボードゲームしつつNHK FM流しっぱなししてるときに聞いたYMOは本当に衝撃を受けた
本当は嘘だっだんだけどコンピュータで演奏していますって聞いてさらにショックを受けた
コンピュータメーカーのエンジニアになったきっかけ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:44:58.80ID:tRRzLhq50
>>392
世良公則のヴォーカルは1つの系譜を確実に作ったと思う
銀杏BOYZとかサンボマスターみたいなバンドもそうだし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:45:11.33ID:7lypbObi0
>>441
むしろチョッパーはバウンス型全盛時の言葉、スラップは振り抜き型台頭期に置き換わった言葉で逆のイメージだな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 15:54:50.60ID:HbxlJc5D0
しょせん10発屋

いい曲が10曲くらいかな
あとははずれ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:06:19.18ID:otoZMj6P0
>>103
少なくともモンキーマジックとビューティフルネームと銀河鉄道999があるから絶対に一発屋ではないな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:07:28.89ID:0V3h+u430
>>447
外れもないもドラムの外人がアメリカに帰って活動辞めてたんだが
西遊記と999の曲は70年台から未だに愛されてるし古さも感じない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:10:19.43ID:vCZ3O4Kv0
>>203
いや当時の音楽はちゃんぽんやでw
洋楽の吹替コピーもありあり
受け取るリスナー側も雑食
換言すればカオス
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:40.59ID:vCZ3O4Kv0
Greco はいいね
エレキ系は今はほとんど東アジアや東南アジアで作ってる中
Greco には今もまだ廉価で純国産モデルもある
これは凄い経営努力
廉価機にも国産てところが好感度高い国内ブランドだは
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:23.87ID:tRRzLhq50
>>35
そんな事ないw

Justin Bieber - Peaches ft. Daniel Caesar, Giveon
https://www.youtube.com/watch?v=tQ0yjYUFKAE

ジャスティン・ビーバーの曲だってちゃんとイントロある
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:16:31.47ID:wGVsEv0e0
カジャグーグーとかデュランデュランとか
カルチャークラブとかネーナが全盛の時代?
それとも、フレンチポップス全盛時代?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:17:30.00ID:YzKviewo0
>>450
そうか?わりとまだるっこしくイントロ長いのが多いと思うが
シャウト一発だけで魅せるからブリッジ遅めでも成立するわけだが
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:56.86ID:wGVsEv0e0
ラモーンズとかピストルズの時代か?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:02.75ID:YzKviewo0
>>451
キャンディーズがスティービー・ワンダーのSir dukeを向こうでもレコード発売してないのに
カバーして披露したりしてたからな
いったいどういうつながりなんだか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:24:36.66ID:MYaCBVmg0
>>455
デヴィッド・マシューズがオーディションに行った時に
持っていったテープの最初の15秒くらいしか聴いてくれない
こんなんじゃ駄目だと
側近の人がその曲はこの辺りがいいですよと途中を聞かせたら
「おい、最初にいいところを持ってこないと客に聞いてもらえないぜ」
とアドバイスされてそれを守り続けてると言っていた

イントロはあっていいけど聴く人を惹きつけるやり方で曲を始めないといけない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:27:46.49ID:/0dFwZyu0
>>54
「男たちの旅路」も
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:04.77ID:Rw84KoIx0
>>287
桑田佳祐がラジオでのトークは大好きだったけとサザンの音楽とファンも含めたあの大学サークル乗りはどうにもこうにも苦手だった。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:39:25.80ID:UNXVSHfe0
初めて見た時の多国籍感と外人が歌うようなセンテンスの切り方
あれが気持ちよかった
あの時代の日本のロックミュージシャンはジャパニーズイングリッシュばかりだからね
SHŌGUNなんかもかっこいいけど英語がいまいちだった。
当初は本格派を目指してたと思うんだけど、売れすぎて子供のアイドルみたいになっていった
それと若者たちはYMOの出現でみんなそっちに行っちゃったしな。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:52:23.61ID:h0v+vQr90
>>458
数年後になるけど
佐野元春はスプリングスティーンのデトロイトメドレーの完コピを
どこからパクッたんだろう
やっぱブートかな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:53:39.15ID:HbxlJc5D0
モンキーマジックは
ロングバージョンのイントロが神
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:56:31.50ID:AUjfNviP0
ゴダイゴヲタってサザンにすごい対抗意識持ってるんだな
というのがこのスレでわかった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 16:56:57.24ID:7ViYuUdv0
関ジャムで椎名林檎がドヤ顔でグルーヴとかいってたが椎名の曲でグルーヴなど感じたこと無いがな、椎名純平にはディアンジェロ感じて良かったが。
>>167
クラブ言って踊ってれば割とすぐつかめる、しかし1度代々木のB-BOY PARK行ったら?となったが、長渕のコンサートみたいに拳振り上げてたので。
>>196
同意。
>>328
テイトウワのラヴコネクションは最高だった。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:03:32.64ID:OzeMq/DZ0
音楽理論をしっかり学んで頭デッカチにならず音楽に取り組むとゴダイゴみたいになれるんやろうな。

今はKing Gnuみたいに東京藝大退学した癖にブランド生かして生意気な口利くだけでタダのロックバンドやもん。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:10:04.20ID:0R/RMzA10
>>458
日本で国内盤が発売される前だろ
輸入盤は1976年に出回ってるし、当時FENで普通に流れてた
俺らラジカセで録音してたで
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:11:57.50ID:8+boUQ/g0
ゴダイゴの良さは後からようつべでもわかるけど、あの時若者が受けた衝撃ってのは味わえないんだよなぁ、それが羨ましい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:13:29.38ID:0R/RMzA10
>>472
The Birth of the OdysseyはYMOも使ってたMC-8使って打ち込みで作って1週間くらいかかったんじゃねえかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:29:25.66ID:YzKviewo0
>>475
愛するデューク」はスティーヴィー・ワンダーが
1976年9月28日
に発表したアルバム『キー・オブ・ライフ』に収録されている曲である。
同年10月11日
に蔵前国技館で開催された「第2回10,000人カーニバル」では、スティービー・ワンダーの大ファンである藤村美樹はすでにこの曲をカバーしている。
スティーヴィー・ワンダーの『キー・オブ・ライフ』が発表される前に、見本テープから選択したとある雑誌で発言していた。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:29:48.17ID:ReZyIzv10
日本人にグルーブ感なんてありません。
日本人の西洋音楽に感動したことありません。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:36:23.93ID:l0dWeqz80
ゴダイゴ人気のとき幼稚園児だけど
西遊記のモンキーマジックも良かったし
NHKのビューティフルネームも良いと思った
幼児もいいと思えて大人もいいと思えるて高度なポップスだわ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:38:39.27ID:3gvVxx750
ゴダイゴは世界的バンドになれるかもと一瞬思ってたわ
中心メンバー脱退が大きかったみたい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 17:52:06.57ID:UNXVSHfe0
>>481
YMOの出現で若者は一気にそっちに流れた
結果的にゴダイゴは子供のアイドルみたいになってそれはそれでよかったんだろうけど
スティーブの脱退はそう言うのが絡んでるんじゃないのかな?
勝手な想像で言ってるだけだけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:01:21.77ID:ntRs25HJ0
モンキーマジックは今聴いても、カッコいいな。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:07:53.28ID:oR01rY5r0
>>211
聞いたが似てねーよ。
つか逆に偉大な999に似てる曲を探してるくらいだ。旋律と和音な。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:27:48.39ID:5XL3H2NZ0
ギャラクシーエクスプレススリーナイン適度なジャーニー粘れるジャーニー
ジャーニートゥザスターってジャーニーを称えてる曲かと思ってたガキの頃
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:36:47.33ID:RQYAhEiy0
>>448
一時期屋
ヒット曲は複数有っても
売れた時期が短い奴らははそう呼ぶ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:37:14.22ID:nd6awWM60
>>481
コッポラの地獄の黙示録で富田勲が音楽担当でゴダイゴがロックパートをやる構想があった
実現したら世界的な知名度となったかも
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:50:15.96ID:+ZB07vlm0
80年代半ばにタケカワユキヒデが雑誌ペントハウスに
あんなにヒット飛ばしたのにカネが全くなくなったとかショボいところでも
前向きに歌っているとか悲痛な告白を書いてたな
日本の税制はおかしいとか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:52:36.99ID:EUARBsz50
この人大したアレじゃないのに幅利かせてるよねw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:56:16.01ID:YzKviewo0
砂利の頃にミッキー吉野が芸術鑑賞会にやってきて
すごいジャムを見せていったという友人の話を聞いたことがある
うちは寺内タケシとかだったので羨ましい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:56:32.85ID:ygniSBhm0
インガンダーラガンダーラ
ゼィセイイトワズインインディア
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 18:59:18.28ID:RQYAhEiy0
>>495
つか
ゴタイゴで凄いのはミッキー吉野なんだよ
アホは作詞作曲のタケカワが凄いと思ってるけど
分かる人には分かる
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:06:55.77ID:GCgH5JTS0
デブでもカッコよくなれる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:08:13.48ID:Q/QurMBr0
チャーのデビューの頃ゴダイゴのリズム隊と録音したテイクとLAのスタジオミュージシャン集めて録音したテイクがあったが
明らかにノリがLAのほうがよかったぞ
それこそグルーブが違ってた
亀田もお仕事でゴダイゴを褒めなきゃ行けないんだろうがゴダイゴが初めてグルーブというのは違う
ゴダイゴはあくまで8ビートのノリが基本で
日本で最初に16ビートのグルーブをやってみせたのはチャーだよ
アースウインドアンドファイアーのリズムカッティングにジミヘン風のギターソロがチャーの神髄
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:13:23.35ID:RQYAhEiy0
>>501
亀田は自分で初めて体験したグルーブがゴダイゴだって言ってるだけだろ
ゴタイゴか1番早かったなんて言ってねえし
どうでもいいわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:17:44.68ID:YzKviewo0
クイーンみたいに天皇とかミカドとかそのまんまでやろうとしたけど
差し障りがあるからゴダイゴで1クッション置いたとか?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:22:33.68ID:YzKviewo0
>>506
つっても愛するデュークだけでなくいろんな曲を流してたわけでしょ?
全部網羅してたとも思えないし
話聞いただけでもパケになる前に全曲通して聞いてこれ選んだと思うのが妥当
他のシングル(回想、アナザースター AS)と比べて日本人好みだろうしなあ

にしてもあんまり売れなかったようだな日本ではプロモーション失敗か
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:32:59.35ID:XjrkXM250
リアルタイムじゃないけど初めて聞いた時ドラムって外国人が叩くと全然音違うんだなと思わされた
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:37:51.11ID:b36jBOuW0
ゴダイゴ再評価ブーム来るか!?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:38:42.52ID:Q/QurMBr0
>>511
普通じゃね?
輸入レコード専門店が原宿や青山や六本木にあってそこで最新の音楽を仕入れるのが芸能人のステータスみたいなのがあったし
志村けんや井上順らでも当時のブラックミュージック通だからな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:41:22.99ID:tYnPEvPN0
https://youtu.be/u_oOZS-sfC8
ファンキー五木ひろし熱唱ラスベガスライブ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:42:09.85ID:b7i27vNJ0
>>509
ミッキー吉野→吉野といえば後醍醐天皇
0521名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:42:58.85ID:QFNxSgCZ0
>>94

高田馬場BIG BOX

もしかして共演はHi Fi Set、なぎらさんでしたか?
遥か昔の事ゆえに記憶があいまいですが。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:43:25.87ID:b7i27vNJ0
ゴダイゴのリズム隊も外国人だけど日本の音楽はドラムとベースに問題があった
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:44:45.31ID:Ab4EBctQ0
>>509
吉野→後醍醐天皇→ゴダイゴ
タケカワはこのバンド名を最初は嫌がっていた
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:48:59.70ID:tYnPEvPN0
https://www.fanfan1.com/products/detail/574669
あいざき進也
ジャンプ・オン・ステージ. JUMP ON STAGE (1975年7月25日/L-10007R)
キング・クリムゾンの「クリムゾン・キングの宮殿」、グランド・ファンク・レイルロード「ハートブレイカー」、ヴァニラ・ファッジ「キープ・ミー・ハンギング・オン」、スティヴィー・ワンダー「悪夢」、ユーライア・ヒープ「対自核」カバー ...
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:50:13.12ID:ZZpCFRuM0
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か
この安室って醜悪な引退詐欺女はそろそろ社会的に糾弾しないと

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:53:00.83ID:h0v+vQr90
>>517
当時の二十歳そこらの女の子だぞ

ID:ZZpCFRuM0はそろそろ捕まれよウザいキチガイだな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:53:28.81ID:XAzPOKQA0
BTSのバターって曲、ゴダイゴにありそうだなと思ってたから言ってることは理解できる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:55:49.49ID:Oz4NWam00
ビューティフルネームだけ好き
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:55:59.58ID:Oz4NWam00
ビューティフルネームだけ好き
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:56:00.55ID:tYnPEvPN0
https://youtu.be/CZhZaPc-8R4
日本ロック大系その12 『オムニバス@』
0:00 すてきなバレリ/ザ・リード(1969年3月)作詞・作曲: BOYCE-HART
(アーダクル・タミヤ : ギター、アラン・ヒル 、 ドラムス、マーク・エルダー 、フィル・トレイナー : ベース、ポール・メリル: リードギター)
3:39 ユー・アー・ベター・マン/パワー・ハウス(1969年4月)作詞:mike hugg/作曲:brian hugg
(竹村栄司:ヴォーカル、陳信輝:ギター、柳ジョージ:ベース、野木信一:ドラムス)
7:32 太陽に叫ぼう/寺内タケシとブルージーンズ(1969年6月)作詞:ささきひろと/作曲・編曲:寺内タケシ
(寺内タケシ: リードギター、ルイ高橋:ヴォーカル、相田幹夫:サイドギター、石橋志郎: ベース、ジョー水木: ドラムス)
10:05 紫のけむり/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ(1969年7月14日 茅ヶ崎シーサイドジャズフェスティバル)作詞・作曲/J.Hendrix
(D:ジャッキー吉川、VO、SAX、Flute:井上忠夫、G&VO:三原綱木、B&VO:高橋健二、key:小田啓義)
13:41 The Wind Is Wild/ザ・ランチャーズ(1969年9月)作詞:aly cross danolds/作曲:喜多島修/編曲:川口真
(喜多嶋修:ギター、大矢茂:ギター、渡辺有三:ベース、河手政次:ドラムス)
16:39 ヘイ・ジュード/ズー・ニー・ヴー(1969年11月)作詞作曲:レノン&マッカートニー
(町田義人 : ヴォーカル、桐谷浩史 : キーボード、塚谷茂樹 : ベース、高橋英介 : ギター、新井容一 : ドラムス)
20:22 ワイルドでいこう/ザ・スパイダース(1970年5月)作詞・作曲:M.Bonfire
(V:堺正章、井上順、D:田辺昭知、G:井上孝之、かまやつひろし、B:加藤充、KEY:大野克夫)
23:44 ユー・キープ・ミー・ハンギング・オン/ザ・ハプニングス・フォー(1970年?)作詞・作曲:B.Holland,L.Dozier,E..Holland
(トメ北川: Vocal , Conga/クニ河内: Piano/ペペ吉弘:Bass/チト河内: Drums)
26:33 自由に歩いて愛して/PYG(1971年7月)作詞:安井かずみ/作曲:井上堯之/編曲:PYG
(沢田研二:ヴォーカル、萩原健一:ヴォーカル、井上堯之 :ギター、大野克夫:キーボード、岸部修三:ベース、大口広司:ドラム)
29:45 ブルージーン・ブルース/ロック・パイロット(1971年7月)作詞:安井かずみ/作曲:沢田研二/編曲:穂口雄右
(中尾喜紀 : ヴォーカル、中村健人 : ヴォーカル、矢花郁雄 : リードギター、木幡聖彦 : ベース)
33:50  初恋の風/アラン・メリル(1971年)
作詞:安井かずみ/作曲:かまやつひろし/編曲:井上堯之
35:54 野生の馬/シローとbread&butter(1971年)
作詞:岩沢二弓/作曲:岩沢二弓/編曲:岩沢二弓
39:29 バタフライ/シローとbread&butter(1971年)
作詞:D.Gerard/訳詞:なかにし礼/作曲:M.Barnes/編曲M.Barnes,
クニ河内
(岸部シロー、岩沢幸矢、岩沢二弓)
【'71日本幻野祭 三里塚で祭れ(1971年8月14・15日)】
42:49 二人のブルース/Dew
作詞: 布谷文夫/作曲:布谷文夫(Vocals – 布谷文夫、Bass – 松本恒夫、Drums – 内藤正美、Guitar – 大野久雄)
47:00 悪い夢/ブルースクリエーション
(Bass – 佐々木正志、Drums – 樋口昌之、Guitar – 竹田和夫、Vocals – 大沢博美)
55:37 世界革命戦争宣言/頭脳警察(Percussion – トシ,Vocals – パンタ)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:57:33.73ID:pg2IU+gJ0
>>494
>ショボいところでも前向きに歌っている
どんなところでもありがたく歌うという人だと思ってたから意外だ
大阪のものすごくしょぼいところで歌ってたのはそういう訳だったのか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:58:07.49ID:BXN/qBF70
ゴダイゴのアブラカダブラというラジオを聴いていた記憶がある。
今はアルバムを聴きたくなったらAmazonで聞けるし、良い時代になったもんだ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:58:23.21ID:YzKviewo0
>>522
GSのドラムとかふざけてるとしか思えないのが多いな
まあそのうちの一人が今芸能界のドンやってるけどなw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:59:08.37ID:BGB4FKN30
>>527
キャンディーズと事務所とソニーがそういう風に伝説にしたいだけで本人がしてるわけはないと思うけどね
ファンに悪いからいつもは書かないけどw
キャンディーズファンはかなり異常でキャンディーズすごいに傾き過ぎてバイアスかかり過ぎててかなり痛いお爺ちゃんが多くて困るw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:59:49.30ID:/5RSM5h80
>>538
フリフリのドタバタしたドラムはかっこ良いけどね。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:04:00.03ID:tYnPEvPN0
https://youtu.be/4qr71-b7TPk
フードブレイン 1970年9月
チンシンキ
加部正義(ルイス加部)
柳田ヒロ
角田ヒロ
木村ミチヒロ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:06:10.09ID:KAN4LnPZ0
スティーブフォックスって
うちの近所の小さい教会に来たことがあるんだよ・・・

芸能界やめて別の職業になるって人多いけど
この人はマジで宣教師をずっとやってる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:07:02.52ID:Ga6gNqk60
>>539
キャンディーズのバックが母体で、
スペクトラムができたんだよね。
スペクトラムはそれほど売れなかった。
日本の歌謡曲にファルセットボーカルは、
早すぎた。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:08:00.92ID:Ga6gNqk60
>>540
面白い試みだけど、
ロックドラムではない。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:08:59.01ID:KAN4LnPZ0
タケカワユキヒデは
大学時代に結婚してるんだよなあ
そのころにバンドもブレイクしたけど
ちゃんと8年かけて卒業したのはむしろエライ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:10:31.04ID:tYnPEvPN0
>>542
山田耕筰

旧福島藩士で医者、キリスト教伝道師の山田謙造の子として生まれる。1896年、10歳の時に実父を亡くす。実父の遺言で、巣鴨宮下(現在の南大塚)にあった自営館(後の日本基督教団巣鴨教会)に入館し、13歳まで施設で苦学する。1899年、13歳のとき、姉のガントレット恒を頼り岡山の養忠学校に入学[1]。姉の夫のエドワード・ガントレットに西洋音楽の手ほどきを受ける。14歳のとき、関西学院中学部に転校。在学中の16歳秋に初めての作品「MY TRUE HEART」を作曲[2][3]。同本科中退を経て1904年、東京音楽学校予科入学、1908年、東京音楽学校(後の東京芸術大学)声楽科を卒業[4]。

ガントレット 恒(ガントレット つね / Gauntlett, Tuneko、1873年(明治6年)10月26日 - 1953年(昭和28年)11月29日)は、明治から昭和初期に活動した社会運動家・婦人参政権運動家である。エドワード・ガントレットの妻で、作曲家山田耕筰の姉でもある。名前は恒子とも書く。

1898年に教育者で牧師でもあったエドワード・ガントレットと結婚し、イギリス国籍を取得した。 国際結婚については母を始め周囲の反対やラシャメンと呼ばれた差別の中で、叔父の大塚正心と矢島楫子だけが理解を示した。 エドワードはアメリカ大使館の書記官であり東洋英和学校の教師であった。小柄で貧弱なエドワードに最初は恒子は乗り気ではなかったが3年目にとうとう彼の人柄に惹かれて結婚式を挙げた。 1920年、ロンドンで開催された万国矯風会に出席し、ジュネーブの婦人参政権協会の大会にも出席、帰国後婦人参政権協会の設立に尽力した。

日本の法的国際結婚による初の英国籍取得者であるが、第二次世界大戦のため、1941年に夫婦で日本に帰化した。このときに名前は岸登 恒(がんと つね)とした。

エドワード・ガントレット(George Edward Luckman Gauntlett、1868年12月4日 - 1956年7月29日)は、イギリスのウェールズ出身の語学者、音楽家。英国パイプオルガン技師。

日本でのパイプオルガン普及、エスペラント語普及に努め、大きな足跡を残した。

また日本語速記の分野においても、1899年(明治32年)に著した『新式日本語速記術』(全3巻)において後年「ガントレット式」と呼ばれる方式を創案。田鎖綱紀の系統と異なる新方式として、のちの速記法に影響を与えた[4]。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:10:47.47ID:KAN4LnPZ0
>>471
東京藝大なんて出ても、実は大したテクは身につかない
ゴダイゴみたく、バークレー音楽学院卒に比べたら糞みたいなもん
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:11:23.75ID:tRRzLhq50
>>530
TV出ない山下達郎は日本の音楽業界においてはずっと異物だったと思うよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:14:03.65ID:rw+ta3RJ0
>>548
TV脳はこれだから
音楽好きはラジオとCDとライブで充分なんだよ
テレビなんかフルコーラス歌えるんけでもなく
ビジュアルさえよけりゃ音楽どうでもいいバカが見るもの
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:15:14.87ID:tYnPEvPN0
>>548
70年代の売れてないとき売れてるプロデューサーから「おまえ見たいのは一生コマーシャルやってろ」と言われてすねたからだよ
売れた後のライブで客全員にコマーシャルソング入れたレコード付き豪華ブックレットが各人の席に置いてあって
中に文句たっぷりかいてあった
今でも宝だわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:16:31.15ID:Ga6gNqk60
そういや俺はアマチュアドラマーだが、
トミースナイダーの教則カセットテープ
持ってたな。
そんな深い意味は感じ取れなかったが。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:17:00.88ID:vtaIwHmt0
ビューリホーネーム ホーリー&ブライト ナマステ

スレ読んでこの3曲聴いたら涙出てきたw凄く良い曲だよな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:18:30.98ID:Sj0eUULp0
そう言えば昔、阿呆どもがはっぴいえんどつっとけば通ぶれるみたいな浅い浅い話があって今じゃ笑い話だけど
最近じゃ椎名林檎や電気がそうなっちゃったのか
なんとも気の毒な事だなーw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:24:52.28ID:gLYRy9az0
YES=ゴダイゴ
ピンク・フロイド=四人囃子
キング・クリムゾン=美狂乱
ジェントルジャイアント=新月
エマーソン・レイク・アンド・パーマー=V2

異議無いよな?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:25:59.84ID:Ga6gNqk60
>>554
ロングバケーションが
10年ごとにリマスター出してて、
最近40周年盤が出たばかりなんで、
はっぴいえんど再評価は今でもある。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:26:58.62ID:rw+ta3RJ0
渋谷系も再評価の動きあったのに
小山田のせいで台無しになった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:27:44.44ID:b7i27vNJ0
タケカワユキヒデはお父さんが音楽家じゃなかったかな
発声がちゃんとしてればというのはあるが、とにかくポジティブな作曲センスが素晴らしい
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:28:32.39ID:b7i27vNJ0
>>555
ふたつしか知らんw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:30:03.57ID:tYnPEvPN0
https://youtu.be/LdKYn8BcF7w
1974年
雪村いずみ キャラメルママ
服部良一 服部克久
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:31:53.26ID:fJlrGB430
>>486
たぶん
dont stop me nowのhavin a good time♪の部分と999のさあ行くんだ♪の部分が似てるってだけで言ってる低能だと思う
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:32:37.27ID:ggepLu6i0
GSでグルーヴ的なものは60年代から入っているのでは?


ザカーナビーツ 好きさ好きさ好きさ(1968)
https://youtu.be/p6WkbIvbpKM

zombiesのカバーだけど当時60年代日本の時代の爆発力を感じる
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:35:15.99ID:QSKkqLvJ0
>>448
ホーリー&ブライトも入れてくれ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:36:45.28ID:LfUYYUyW0
>>60
確か予告でかかって学校で「ゴダイゴじゃないか??」
って期待したけど全然知らんおっさんが歌っていてガッカリした
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:47:39.80ID:H7vkfdwp0
>>33
子供だったからか、ガンダーラのサビが「ガンジョ〜ロガンジョ〜ロ」としか聞こえなかった
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:54:31.04ID:M/oYR2hu0
>>565
同じく。ガンジョーロか、ガンジョーゴで揉めてた。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:57:33.37ID:B6hwtN8+0
邦楽の皮をかぶった洋楽だったからな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:00:33.25ID:vlsj3le+0
電機グループ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:04:51.96ID:3ihEDthq0
>>554
電気って?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:05:13.08ID:tRRzLhq50
>>572
ある意味じゃBTSに近いかもしれない
無国籍な洋楽
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:16:10.53ID:X5GqFTJ80
>>54 激しく同意
デビュー時期が最高で以後落ちていくだけだった
「新創世記」聞かせると今でもビックリする奴が多い
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:38:06.53ID:RfzFPOZz0
モンキーマジックとかバックビートで跳ねてるファンクだもんな
あの時代にあのグルーヴが出来る日本人はほとんどいなかった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:41:23.65ID:RfzFPOZz0
>>545
ああ見えて自分の子供以外に養子受け入れて何人か育ててんだよな
その話ほとんどしないし
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:45:52.89ID:wm480Dhb0
日本のポップス史によく出てくる「小坂忠」って人も宣教師になってるんだな。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:50:06.49ID:BUceRyMz0
銀河鉄道とかいうアニメの曲
世代じゃないけどたまにCMで流れるとカコイイなーと思う
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 21:59:17.85ID:0PjPDnrIO
>>448
あとタケカワユキヒデのソロ名義でCMソングやった『ハピネス』
シングルA面じゃないがカプセル薬のCMソングで流れまくった『マジックカプセル』
ポートピア博のテーマソングだった『ポートピア』
このあたりまでは聴けば「ああ、あれゴダイゴ?」になると思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:01:39.87ID:0PjPDnrIO
>>582
元祖チューチュートレインそうなのか
宣教師=牧師さんでいいのかな?陣内大蔵もたしか今はそう
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:14:34.53ID:FH6sWfFF0
70年代だもんなモンキーマジック
78年モンキーマジック
79年999と神だわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:20:42.61ID:X5GqFTJ8O
>>555
新月はジェネシスじゃない?
フロイドはファーイーストファミリーバンド(ファーラウト)のがそれっぽい
yesはオフコース(適当)
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:27:56.75ID:MD4aM3oM0
>>580
ゴダイゴ好きになったのは最近なんだけど
モンキーマジックの発売年確認してびっくりしてるわ、あの時代にこういう音楽を日本で作るのがすごいし
当時の日本人が受け入れてるのもすごいのよ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:33:11.81ID:tYnPEvPN0
>>590
オフコースはボストン
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:35:01.21ID:tYnPEvPN0
>>555
ただしそういうのってモノマネ認定コース
オリジナリティは?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:38:10.79ID:tYnPEvPN0
>>589
去年ブレバタ50周年かそんなので出てきてた
あれ元春トリビュートだったか
高校生くらいの元春が彼のスタジオに出入りしてたって話してた
松任谷夫妻もでてたのはブレバタの方か
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:39:12.56ID:/Xt36Kqe0
>>1
ゴダイゴは最初聴いたのがナウユアデイズだったんだけど
最初は完全に外国バンドだと思ったから後に邦バンドだと知って驚いた。
英語もそうだけどサウンドが日本のと全然違ったもんなぁ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:43:56.68ID:tYnPEvPN0
>>576
服部良一 李香蘭
先駆者だよ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:45:13.51ID:tYnPEvPN0
>>597
テレビとかだけならそうなる
でもその頃でもいろいろあったって
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:49:42.56ID:tYnPEvPN0
GHQの時代はアメリカンな音楽が日本中のアメリカ兵のために演奏されてたんだから

1951年日本再独立から少しづつ減っていったけど
FENは最後まで残ったし

ゴダイゴの時代以前に日本はアメリカンミュージックの洗礼を本場のミュージシャンのご指導のもと日雇い人夫として召集されてその日暮らしの稼ぎしてたわけで

それが東京に戻ってきてテレビの時代の仕事が始まるそういう流れ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:57:47.45ID:tYnPEvPN0
もっとゆうと
君が代は国歌として日本の歌詞に西洋メロディと西洋アレンジで作った曲だし
軍艦マーチはその最初だよ

花とか荒城の月も和洋折衷というよりは当時としては西洋モノでなんとか日本人が受け入れられるイメージで作ったわけです

蝶々夫人は日本ものを西洋が取り入れたわけで
当時は開国後の日本が珍しい時代
印象派の画家とかその流れ

そういう戦前の話が破端折られてると思わない?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 22:59:13.90ID:QSKkqLvJ0
>>594
違うと思います
パクっただけです
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:01:53.96ID:tYnPEvPN0
>>604
当時はドラムがまだ華の時代
ベースはまだ時代じゃなかった
アンプ弱いしPAない
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:02:34.46ID:QSKkqLvJ0
>>602
蝶々夫人はゲイシャというモチーフだけをプッチーニが借用した
音楽は日本とは何の関連もない
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:03:56.54ID:tYnPEvPN0
>>605
ナイフで弾くキースがいた時代
50年代ロックンローラーのジェリーリールイスやリトルリチャードがすごかったから
エルトンジョンの先生たち
キーボードでヒジはノーマル
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:04:52.84ID:+PCgR6FV0
CMソンググラフィティは良いね
すべてが良い
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:06:19.62ID:7jwPBZFb0
ギャラクシーエクスプレススリーナインほにゃらららーららららららー
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:08:41.09ID:X5GqFTJ8O
>>604
GSバンドのスタジオレコーディング作品は9割くらいスタジオミュージシャンが弾いてるんだけど、何故か当時のスタジオミュージシャン達(特にベース)は歌謡曲の方がはじけた演奏してるんだよね
ニューロックとかの演奏する時も何故かおとなしい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:11:16.74ID:/Xt36Kqe0
ゴダイゴは日本離れしたサウンドも素晴らしいけど
やっぱタケカワの独特なメロディだよなぁ。
洋楽っぽさもあるけどガンダーラのサビとかの
あの無国籍な感じは誰も真似ができないだろう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:13:34.75ID:DHWBeNSe0
>>606
なので70年代前半はニューミュージック系がポップスにピアノを持ち込んで
後半はミュージシャン系がポップスにベースを持ち込んだ、
ともいえるんだろね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:14:01.59ID:tYnPEvPN0
>>608
関係なくはないんだよ
日本最初の海外進出の三浦環が2000回演じて
日本と西洋音楽の架け橋となったわけで
日本のポップスの先駆けの一つはプッチーニ

帝劇中心でまだポップスとしては高尚なもの
それを浅草オペラとして崩したところから大衆音楽が始まるわけ

西洋ものの大衆音楽の先駆けの一つ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:15:38.36ID:aMyK6s4z0
>>479
ゴールデンカップスも知らないとは
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:21:27.29ID:tYnPEvPN0
>>614
あれ?
ポップスにピアノはいちばん最初だよ
滝廉太郎とか山田耕作とかピアノが最初
あれポップスだから
ベースもアコベはもう最初からジャズソングという
二村定一 アラビアの唄とか青空とか昭和入ったくらいには録音されてる
最初は軍楽隊のスーザホンとかチューバだけど
で電気はクレージーキャッツとか加山雄三くらいからだよね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:23:17.31ID:/Xt36Kqe0
>>610
ほんといいよね。
めちゃくちゃいい。
最後の最後に日本語持ってくるとこがまたかっこいいw
あのアルバムは現代でも普通に通用すると思うわ。
個人的には特にスプリンターリフトバック。
あれはほんとたまらん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:25:35.16ID:z9bCRrtG0
音楽だけではなく
日本に「覚せい剤=痩せる」の風評を覆した人

江夏もそうだが、小向美奈子もだ
結果、人によるってことだ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:32:47.98ID:Na3cwdCE0
>>23
佐藤研二
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:33:26.56ID:nQRB2FMf0
>>619
某トーク番組で
司会者「ミュージシャンになってなかったら何になってましたか」
ミッキー吉野「ただのデブです」
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:42:37.44ID:/Xt36Kqe0
>>620
もちろん異論はない。
そしてゴダイゴには他にも名曲がたくさんある
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:42:51.51ID:3sZjccHZ0
お茶の間の歌謡曲であのレベルのもの聞かせてくれてマジ贅沢な時代やったとつくづく思う
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:43:19.21ID:ib9zmBMZ0
数年前にまたテレビに出始めたけど、悲しいくらい声が出てなかった。
そのあと持ち直して、少し聞ける声になったけど、その後は全盛期に近いとこまで戻せたのかな?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:47:15.83ID:wm480Dhb0
西遊記とかの頃、小学生でどちらかというと音楽よりもミッキーの容姿のほうがお笑い芸人みたいに観てた。

最近、ミッキー吉野の自伝を読んで偉大な人なんだなと。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:52:16.33ID:/Xt36Kqe0
>>624
ほんとほんと。
色んな音楽に人気があった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:54:38.00ID:52qIEp5f0
>>592
ありがとう。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:55:37.47ID:Na3cwdCE0
>>298
カイヤは頭がおかしいけどな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:56:03.31ID:/Xt36Kqe0
>>626
TRY TO WAKE UP TO A MORNINGみたいな曲も作れるのに
それでもメインをタケカワに譲ってるって時点で凄い人だと思う
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 23:56:06.07ID:OSArh5u60
ウルトラマンの怪獣か!
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:01:16.19ID:T5aEeRrk0
>>588
むしろ70年代っぽい曲だ
当時エスニックブームでもあったし
80年代になると、アイドルとオサレ系シティポップが主流になるし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:01:36.57ID:jdeFPWLb0
>>632
へぇそうなんだ。YESはあんま聴いたことなかった。
なんかおすすめ教えてください
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:06:18.38ID:LbeybQuT0
>>336
寺尾聰の曲オリジナルキーで歌いたいけど低音域で挫ける
歌えてもこもってしまって何歌ってるか分からなく聞こえてしまう
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:06:33.45ID:vsG6myuF0
>>620
自分もゴダイゴでは一番好きな曲だー

好きな歌謡曲は死ぬほどありますが、自分の中で歌謡曲の中で一番かっこいい曲は
モンキーマジックと最近結論しました。
the birth of the odysseyからモンキーマジックを続けて完成形というのも去年気が付きました
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:09:21.79ID:ilBl5nB80
>>635
とりあえずアルバム「究極(Going for the one)」あたりじゃね
YouTubeで丸ごと聞けるけどね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:15:46.83ID:JjjNqDF/0
タケカワさんって大麻とか吸ってたのかな、イメージわかないな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:27:32.57ID:LbeybQuT0
>>635
ジョジョアニメ2期エンディングが有名だよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:32:09.10ID:jdeFPWLb0
>>637 >>640
ありがとう。
聴いてみます
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:33:10.75ID:jdeFPWLb0
あ、>>638だったw
すんません
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:34:56.78ID:xrdO1xzY0
>>341
キャンディーズって凄かったんだね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 00:58:45.81ID:2uUl6gBw0
>>496
あの体格だとひと瓶まるごとパンに塗ってそうだな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:02:00.51ID:2oUU3Pex0
タケカワさん、日本人としては英語が凄く上手いのは英語がわからない俺でも
なんとなくわかってた
でも、アメリカ人と思える人間がメンバーにいるのに、日本人が英語で日本人客を相手に
歌ってるのは、馬鹿みたいだと思ってた
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:06:45.05ID:jdeFPWLb0
>>638
とりあえず今2曲目聴いてるけど、ゴダイゴ的なのかはまだ分からんけど、
でも、いいね。これはずっと聴いていられる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:08:02.62ID:jdeFPWLb0
>>647
当時はバンドにおけるそれぞれの役割がわかってない馬鹿だった
って話だねw 面白いw
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 01:51:19.95ID:wnN76W3x0
西遊記はイギリス人がなんかよく分からんレベルで好きで
モンキーマジックのディスコが懐メロになってんだよ
当時のエゲレスのガキンチョがテレビで何度も再放送見てたんと違うかな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 02:00:37.47ID:04tcUPo40
世代が合わないミュージシャンでも感銘を受けるのは洋楽志向ばかりだな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 02:04:13.98ID:Et/Gchj20
Charが自分のバックバンドにしたがったんだな
なめんなよって話だよ そもそもゴダイゴの浅野のが上手いし
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 02:15:24.96ID:UnkCUJAF0
ハウスって映画見たらゴダイゴだった
メインテーマは亜星だけど
亜星がゴダイゴ推したそうな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 02:20:38.71ID:CA6iWhmF0
>>592
>あの時代にこういう音楽を日本で作るのがすごいし
>当時の日本人が受け入れてるのもすごいのよ

当時は子供だったけど、モンキーマジックに関しては西遊記のテレビドラマの出来が秀逸だったのも大きい。

三蔵法師を夏目雅子さんがこれでやってから、日本では以降は三蔵法師は女優が演じるようになってしまったけど、
イギリスとか海外でも、西遊記はこのマチャアキや夏目雅子版のイメージが未だに強い。

確かに当時の他の邦楽とは異質だったけど、西遊記自体が現実からぶっ飛んだ作品だし、
今と違って中国に幻想抱いていたから、異国情緒なサウンドがむしろ西遊記には合っていた。

モンキーマジックとか999は、当時は子供にもというか、むしろ子供に人気な曲だったわ。

今の時代での、鬼滅の刃の紅蓮華や炎がメガヒットしたLiSAの立ち位置が、まさに当時のゴダイゴの受け入れられ方そのものだったわ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 04:24:56.39ID:tpP7gfTr0
ミッキー吉野は君は薔薇より美しいの印税で一生食っていけるスゴイ人
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 05:13:28.30ID:T5aEeRrk0
>>656
最初は三蔵法師は坂東玉三郎にオファーしたけど
断られたので夏目雅子になった
玉三郎の方が原作イメージに近いけどね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 05:38:32.40ID:Gsa9PUIL0
とにかくミッキー吉野が天才
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 05:39:42.51ID:Gsa9PUIL0
>>333
歌詞が何の変哲もないというのは無理あるんじゃね?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:00:00.20ID:/2RlksfO0
最近の曲はイントロどころか間奏すらないから記憶に残らない
合理的なんだろうけどね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:05:28.70ID:qB0teaaq0
>>547
ミッキー吉野はスゲエな。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:05:52.85ID:gzKYqTad0
>>555
チープトリック=ジ・アルフィー
デビットボウイ=暴威、吉井ロビンソン和哉、スピッツ、etc
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:08:03.14ID:qB0teaaq0
>>555
V2ってXのヨシキとTM NETWORKの小室哲哉?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:12:02.60ID:bKQ6lUUB0
>>547
バークリーな
ちなみに金を払えれば誰でも入れる
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:28:04.57ID:XdjOEP3w0
>>368
無名高校から慶応なら勉強できるって言っていいだろ
エスカレーターで慶応の方がバカだろフツーに
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:35:09.16ID:2oUU3Pex0
バークレーもバークリーも一緒だろ
同じカタカナ・インチキ発音ww
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 06:47:33.30ID:T5aEeRrk0
Charとルイズルイス加部両方と友達だったミッキーが華のある二人で組むように勧めたんだろ
ピンククラウドの産みの親はミッキー
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 07:18:51.46ID:vBM/iOHS0
ミッキー吉野(元ザ・ゴールデン・カップス)
堺正章(元ザ・スパイダース)
岸部シロー(元ザ・タイガース)

西遊記のGS繋がりよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 09:31:09.29ID:A75FOo9r0
銀河鉄道999のイントロは未だにワクワクするわ
どっかの踊るチンピラがカバーしてて最悪な出来だったが
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 10:10:44.27ID:5Uqo79cZ0
タケカワ、ミッキーはカバーしてくれるとお金入るし
EXILEカバー喜んでたな
ライブでは最後にやったりしてゴタイゴのカバーってのも
ちゃんと言うし
ゴタイゴファンとしては若い人に名曲伝えてくれるのは有難いけどね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:23:30.94ID:jrNvPDhD0
このスレタイを見てモンキー・マジックをダウンロード購入した
ファンクの香りがプンプンしてグルーヴィーでたまらんね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:37:06.21ID:k5L/J09A0
松本隆が一言
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:42:10.85ID:6RgV6XgG0
ホーリー&ブライトのパーカッションがベタだけど好き カポカッポw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:49:57.22ID:BpW9q3DJ0
>>679
ホーリー&ブライトはいい曲だよなあ。他のヒット曲に隠れてあまり取り上げられることが無いのが残念
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:56:42.60ID:Bo8xRvFgO
占い
Qおじいさま、その国の名はガンダーラどこかにあるユートピアどうしたら行けるのだろう♪?

「観光バス」「パックツアー」「ごく自然に新しい印象をもった世界に導かれていくありさま」
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 11:59:47.25ID:d3bjZyz40
途中から、アフリカとかエスニックに傾倒していって、趣味に走りすぎた感じがして
付いていけなくなったんだっけかな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:05:31.58ID:EDeCkkQu0
中国でライブしだした頃から聴かなくなったなあ
キタキツネ物語とCMソンググラフィティ、西遊記のCDはたまに車で聴く
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:44.90ID:CMPEDEEj0
ポートピアとか、カトマンズとか、
曲としつイマイチだったな。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:10:42.28ID:CMPEDEEj0
モンキーマジックは、
ボーカルのメロディーに合わせて、
コードがどんどん変わる。
当時のギターキッズは苦労してたな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:14:12.67ID:Bo8xRvFgO
占い
Qおじいさま、名前 それは♪?

「つかみどころのない生命の実感を、より明確に把握できる知識的で技術的な産物」「他の人に理解」
→燃える いのち♪
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:35:11.58ID:twJ0DW7e0
999はなんだろう、
ささきいさおやメアリーは作品世界に合わせた曲だけど
ゴダイゴのは作品世界も飛び越えちゃった感がある。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 13:51:46.04ID:WiJiOwyB0
ミッキーの自伝によると、磯子の「ひばり御殿」の下に実家があって、
同級生の父親がひばりの親戚で専属の運転手をしていた関係で
子供の頃よく、ひばり御殿に出入りしていた。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 13:57:37.84ID:iMzNTVE30
子供の頃の記憶だとたくさんテレビで見てたのがミッキー吉野の薬物事件をきっかけに全く見なくなった感じ あれが全てなんかね
あれだけタイアップ取れたのって事務所の力なんかな?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:00:34.88ID:Pk4A1mJv0
>>392
お茶の間という意味では西城秀樹だと思う
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:01:41.86ID:soMJfN1p0
ガンダーラガンダーラ
ガンダーラガンダーラ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:02:23.90ID:XLPxoXsl0
>>1
モンキーマジックは衝撃だった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:04:25.67ID:TfZGq0Sj0
こないだマツコの番組で見たけど
ベテランにありがちないすごい溜めてうたう歌い方してたな
ああいうのは声が出ないのをごまかそうとしてるんだろうか
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:25:41.61ID:IiP/izru0
個人の好き嫌いで言うとタケカワユキヒデのボーカルが軟体動物みたいで全く受け入れられない
もっとロック然としたボーカルが良い
中肉中背のあんまりカッコ良くない鼻に掛かったボーカルが身体を左右に微妙に揺らして歌う姿はロックっぽくない

個人の好みです
でも何故か何枚かレコード持ってるんだよな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 14:43:51.24ID:FVL7zIGl0
>>688
999は曲を依頼する側が色々あったらしくて
ゴダイゴ は奈良橋陽子の詞を受け取ってから丸一日で
作曲してアレンジしてレコーディングまで終わらせた
タケカワは詞を見て作っただけだと思う
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 15:08:24.29ID:KB7BLUgq0
おまいら知らんだろうが

カシオペアってバンドのグルーヴ感えぐいで
日本の古いインストバンドだが特にベースがすごい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 15:08:54.07ID:KcSrcoQR0
スペクトラムが夜のヒットスタジオに初めてでたときにゴダイゴも出ててすごい興味津々に後ろのひな壇で見入ってた
あのつべもう一回みようとしたら消されてたな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 15:12:33.55ID:5Uqo79cZ0
>>700
桜井哲夫
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 15:17:42.03ID:P/aEivqm0
スペクトラムとゴダイゴは同時期なんだな
あんな凄いバンド達がテレビの歌番組に普通に出てる時代か
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 15:47:32.70ID:zV6cx0yu0
>>686
ベースとギターと手分けすれば、ギターは転回形を使えば運指を楽にできるんだけど、ギター一本だけだとかなり忙しいな
それを一人で弾き語りする強者もいたけどw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 16:24:34.84ID:iUYKIlgi0
グルーヴとかGSの頃に既にあったんじゃね
スパイダーズのフリフリとかダイナマイツのトンネル天国とかそのへん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 16:37:23.35ID:R5AhGRB90
2000年以降だとtoeが凄いぞ、ギターが繰り返しのリズムキープしてドラムは自由に叩いてる感じで
普通とは逆、妙なグルーヴ感が有るバンド、代表曲は「Good Bye」聴いてみん
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:34:45.57ID:T4BH5cdv0
西遊記の海外版OPでは
差し替え無しで曲が使われてるけど
放送地域での知名度はあるんかな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:41:20.01ID:jdeFPWLb0
>>672
個人的にgsってのは日本歌謡界の黒歴史だと思ってんだけど
そういう人たちを有名にしてくれたという意味では感謝している
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:43:39.64ID:jdeFPWLb0
>>680
曲自体はいいんだけど、やっぱその前のガンダーラのインパクトがデカ過ぎるからね。
個人的にはその曲を聴いて、あぁそろそろブーム終わるかなって思った
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:45:03.75ID:jdeFPWLb0
>>685
なんか政治色っつーか、メッセージ性が強くなりすぎたね
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:49:25.02ID:jdeFPWLb0
>>690
あれほんと良い曲だよな。
しかも歌い手の実力もしっかりアピール出来る様になってる。
何年か前に山崎育三郎って(顔だけの)ミュージカル歌手が歌ってたけど
キーも低いし全然歌えてなかった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:51:46.50ID:jdeFPWLb0
>>697
そうです。
歌を歌うには筋肉使うから加齢でどうしても衰えてしまうからね。
本人的には元通り謳いたくても歌えない。
演歌とかしゃくり歌唱が基本の音楽はいいけど
テンポが速いロックなんかは歌い辛いだろうねぇ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:52:24.48ID:BT0kRzi+0
>>713
BBCで放送していて、当時ティーンエイジャーだった世代は結構観てたみたいですよ。
YouTubeなんかでも英語のコメントが多い。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:54:20.13ID:jdeFPWLb0
>>698
好き嫌いあるの分かるわw凄い独特だもんね。
だからカラオケで歌う時は
どうしてもあの軟体動物的な歌い方になってしまうw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 17:56:19.75ID:jdeFPWLb0
>>700
ASAYAKEと司会屋実しか知りませんw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:01:38.16ID:jdeFPWLb0
>>704
スペクトラムってキャンディーズのバックバンドだったんだっけか。
そういう意味ではのちのベビメタの活躍に影響を与えたのかもしれないw
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:02:07.48ID:tMxxsDG/0
モンキーマジックのベース凄いよね
あと子供時代の記憶に残ってるのが
ポンキッキのカンフーレイディって曲の
ベース
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:04:44.12ID:uY6HPVWx0
銀河鉄道999大好き名曲すぎる
今でも聴いてる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:07:17.49ID:jdeFPWLb0
>>713
話は違うけど、
西遊記って色んなところでロケ撮影されたけど、
その中で東京文京区の湯島聖堂が結構な割合で使われてんだよね。
だから気軽に見に行けるw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:14:59.38ID:XfSnqXrP0
999はタケカワがメロディ作った後、キーボードのミッキーとドラムのトミーの二人で一気に仕上げたんだろうなというスピード感があるよね。弦楽器は抑え気味だけど、列車の刻むリズムを喚起させるドラムがかなり効いている。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:28:34.82ID:NzYqqBxB0
999はテレビに出て演奏するとブラバンが無駄に頑張っちゃって別物になってたな。
オリジナルを聞いて、これをああやってたのか!と憮然とした。
70年代あるある。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:36:00.94ID:LmkLYlZV0
モンキーマジックのイントロは傑作だと思う
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 18:50:33.30ID:Ksb0JLQK0
>>14
建武のシンセ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:02:33.09ID:D/DC2NWE0
>>700
とか言ってるが当人たちはリズムカチカチでジャストにやってたんだわ
それアメリカに行って名前忘れたが
一緒にやったミュージシャンたちのを聴いてなんでちがうんだろって
んでそれがグルーブってもんで
じゃそれってどういうもんなんですか?
って教えてもらったって

グルーブってのはジャストで合わせることじゃなくてジャストの周囲にあるこの辺くらいってのでやってくもんだって教えてもらったと
帰ってきていろんな雑誌で語ってたよ
リットーミュージックの雑誌で読んだ
たぶん84年くらいのはなし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:09:21.39ID:CMPEDEEj0
>>732
日本のジャズミュージシャンも、
リズムカッチリしすぎとは、
言ってたんじゃないかな。
グルーヴという言葉はなくても、
ファンキーじゃないとか、そういう言い方で。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:12:17.39ID:D/DC2NWE0
>>732
それでその周辺ってのはなんなのかっていうとそれが味っもんで曲によっても変えるし人が変われば変わるし合わせる人によっても変わるもんだと
それを変えれば雰囲気変わるから

こっからはカシオペアの話じゃないがそれ以前でもスウィングって3連とかシャッフルと勘違いしてるやつが特にクラシックから来た素人に多いが
まずテンポで全く変わるもんで

スイングじゃないが最近の曲はこの辺のタイミングがかなりよくねられてて
例えば有名どころでは米津のレモン
これをシャッフルでやっちゃうようだと
笑っちゃうだろ

レモンをまともにできればグルーヴは少しは身についてるよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:19:03.05ID:D/DC2NWE0
>>724
キャンディーズはアミューズの誕生の原動力だからキャンディーズなければベビメタなし
その後に原田真二がいたからアミューズができて
サザンオールスターズが来たから金ができて会社存続できて
Perfumeが売れたからアイドルになにしたらヒットするかのヒントとなってのベビメタだけどな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:24:39.56ID:D/DC2NWE0
>>733
日本で言われてたのは当人たちはわかってないやつに言われてもって感じだったんだろ
自分たちの方がさきいってるって自負とその言ってるやつの音楽が尊敬できるようなもんじゃなかった

でもアメリカの尊敬してるミュージシャンに違うと言われて気づかされた

日本人によくある外国人に言われないとわからない外圧ではあるね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:26:30.29ID:2oUU3Pex0
ニューミュージックというよりは、別物って感じ
本場の音楽をそのまま日本に持ってきた感じがした
どうだかしらないけど、その当時は 小6ぐらい
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:28:21.89ID:D/DC2NWE0
>>737
本場の音楽はGHQ時代からずっと日本にあったんだよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:33:09.42ID:a9A1nG9s0
無事に…?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:34:28.56ID:+rY0a/gs0
グルーヴィーな曲あったっけ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:34:51.25ID:D/DC2NWE0
>>733
あとカシオペアの時もそうだがグルーヴじゃなくてグルーブだったよ
ヴとか使うのはネット時代以降だな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:37:52.59ID:D/DC2NWE0
>>741
そういう言い方の定型はないんだわ
人それぞれなんだよ
日本はカッチリいいたがるが
いい感じくらいの意味でしかないよ
聞き手側の使い方は

つまり好き嫌い
好きなジャンルでも違う
同じジャンルでも違う
波長があう合わないレベルの好き嫌いのレベル
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:38:18.23ID:tWABoGZT0
>>742
テキトーなこと言ってんじゃねえよハゲ
レアグルーヴとか昔使われてただろ
何がネット以降だよバーカ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:38:53.80ID:D/DC2NWE0
>>744
バーカ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:44:37.45ID:ntoiJc3D0
モンキーマジックのベースはサビのヴィブラートが強烈
あとジェネシスのDUKEを聴いて「ゴダイゴやん!」って思ったわw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:48:37.06ID:JxWXN5g00
タケカワさんは何気にアニメソングの作曲が多い
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:50:58.08ID:NWZMM6Fv0
ナベプロが芸能界・テレビを牛耳ってたころは少なくとも後世に残せる「作品」を作ってたな
ジャニーズ、吉本、秋元が牛耳ってからは酷いもんだ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:51:08.46ID:D/DC2NWE0
>>744
ああオマエのネット以降は21世紀からなんだろ
オレのネット時代は90年代からだ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:54:33.36ID:D/DC2NWE0
>>749
吉本は大正からだ
吉本を外したら大衆芸能はない
浅草のレベルはすごかった
洋物の取り入れ方もすごかった
それ見て宝塚ができて宝塚見て松竹ができた
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 19:57:13.08ID:145V6KzQ0
文科省が所謂「ヴ」を使わないと通達出したの去年だよね?
それまで頻繁に使われてた
0754お待たせ!
垢版 |
2021/08/08(日) 20:31:23.93ID:Lxqa2c3G0
やはり彼らはゴダイゴ・スターダストだからな!
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:38:41.54ID:R5AhGRB90
日本のきっちりかっちりを「タイト」って言うんだよな、特に70〜80年代の日本のバンドの演奏はタイトと外国人から言われてた

それはそれで日本独自のグルーヴ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:39:52.26ID:C/I6vp6x0
>>6
だが、ミッキー吉野は痩せなかった。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:42:43.40ID:laOctRXD0
>>1
亀田兄弟の親父か?
意外だな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:45:52.77ID:laOctRXD0
>>752
何でそんなことすんの
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:48:02.90ID:4dVdr/K50
モンキーマジックは今聴いてもかっこいい
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:49:37.93ID:yExVBDQY0
>>751
吉本はその時代で消費されるだけの刹那的な芸能でしょ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:54:52.80ID:jdeFPWLb0
>>735
プロデューサーの好みだからパフュームは関係ないよw
参考にはしたんだろうけど
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:55:02.60ID:tRXIFzN90
何か音楽が独特だよね

あと、日本人のバンドなのに歌詞が全部英語の曲とか普通にあったのも
ちょっと珍しい気がした

もっと評価されても良いバンドだと思う
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 20:58:07.86ID:zV6cx0yu0
>>761
モンキーマジックで売れなかったらもう僕たちは今度こそ辞めたほうがいいんじゃないか、そんな風に考えてたんです、そしたら(ドカーンと)
↑浅野さん談です
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:01:04.38ID:/Tc8QHH70
ゴダイゴといえばスプリンターリフトバック
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:08:45.13ID:WStEJ69r0
クリス・ペプラーは高校時代スティーブ・フォックスとバンド組んでたんだよね
クリス以外はみんなプロになったけど、クリスだけが下手糞だったとチャーが言ってた
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:25:23.23ID:K82oeIm30
モンキーマジック フーウー
で締めるのって何のバージョンだっけ?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:28:26.08ID:92PnmfT00
>>51
むしろ大昔の方が演奏しっかりしてるんじゃないか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:31:16.45ID:bKQ6lUUB0
>>670
バークレーはカルフォルニアの大学で、バークリーはボストンの音楽学校だから全然違う
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:35:26.35ID:R5AhGRB90
>>771
いや、今のバンドの方が遥かに巧いよ、女性バンド何か雲泥の差だぞ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:40:55.45ID:6KmuFFIo0
>>70
スタン・ハンセンのテーマの原曲だと最近知ったばかり。閉会式出たスカパラより評価されても良いな。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:55:45.24ID:92PnmfT00
>>773
女性バンドとかど下手くそだろ
ピロピロ速弾きしてたら上手いと思うのは中高生までにしとけ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 21:55:57.91ID:BpW9q3DJ0
あの年のミッキー吉野の曲と言えば郷ひろみの「いつも心に太陽を」も好き
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:00:15.31ID:B6cHmw2J0
>>118
前身バンドのサンライズもプログレバンドが無理してファンキーな音楽やってるような味わいやったな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:07:56.16ID:R5AhGRB90
>>776
ピロピロ速弾きって何だよ?自分それ基準で判断してんのか?w
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:17:39.44ID:2NQN0MSE0
亀田誠治って有名なん?
東京事変のベースのイメージしかない。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:19:57.52ID:XfSnqXrP0
「ホーリー&ブライト」がゴダイゴの活躍を知らない世代にも浸透しているのは「天才てれびくん」のお陰。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:22:34.75ID:Yw0vQ4wd0
ゴダイゴよりショーグンの方が間違いなく上手い
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:23:14.18ID:Yw0vQ4wd0
リズムでいったら長岡&山木の方が断然上
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:25:06.89ID:o5JOOL8BO
グルーヴィな音楽はたくさんあったよ
亀田さんは邦楽に無知だから仕方ないが
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:25:32.03ID:KTNWlk7i0
ゴダイゴはオーパーツみたいな感じで先を行き過ぎてた
まだまだ過小評価すぎる
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:26:56.09ID:e5toz0gW0
ドリカムはいいと思うんだが違うんかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:27:37.57ID:hclVE1RW0
当時で本当に上手いのはティンパンアレイとかサディステイックスとかあの辺りやろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:28:19.93ID:BpW9q3DJ0
あの頃、もうちょっと売れると思ったけど売れなかったのはトランザム。クリエイションはヒット曲があるからいいか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:31:09.17ID:Yw0vQ4wd0
井上堯之バンド、ゴダイゴ、ショーグン、クリエーション、トランザム、...
あの頃は実力派バンドが劇伴をになってたな
コルゲン率いるプレーヤーズなんて言うのもあった
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:36:00.19ID:o5JOOL8BO
タケカワはビーヲタだがゴダイゴはわりとウエストコースト的な
感じもあった まあウエストコースト全盛だったからな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 22:59:02.11ID:BrDeAY7k0
>>771
ゴダイゴ、ピンククラウド(J・L&C)、ラウドネス、コンプレックス、
バウワウ、聖飢魔II、BOOWYとかね、上手いよね
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:02:53.69ID:YecLCLmA0
昔マツコデラックスが「ミッキー吉野は天才よ」って言ってたな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:03:48.11ID:T5aEeRrk0
>>792
クリエイションはスピニング・トーホールド
トランザムはビューティフル・サンデー
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:04:31.81ID:pKf9hEOC0
でもさぁ、今日的な意味におけるグルーヴ、すなわち
R&Bのグルーヴってのを本邦初で表現できたのって、
結局、久保田利伸まで待たねばならんの?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:05:59.11ID:pKf9hEOC0
JPOPで最も有名なキーボードソロって、
999のそれじゃね?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:19:32.30ID:KQ1EzktL0
ゴダイゴは洋楽だよな完全に
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:19:50.09ID:CMPEDEEj0
>>798
実は同一人物かもしれない。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:22:01.30ID:CMPEDEEj0
浦和高→東京外語大の英語力なめんな。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:22:52.91ID:PnRhM/Vr0
あの人ずっと外人とか帰国子女か何かだと思ってた
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:23:00.60ID:/YtwQmuvO
>>792
トランザム(初期メンバーはほぼ居なかったの気がするが)はビューティフルサンデーが小ヒットしてるはず。
もちダニエル・ブーンのカバー曲で田中星児のやつのが有名だとは思うけどw
ヴォーカルの人ソロになってから関西スポーツサイクルセンターの歌うたってたりしたのよね
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:25:01.64ID:CMPEDEEj0
>>807
田中星児とは違う歌詞だったな、確か。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:25:27.62ID:Yw0vQ4wd0
そもそもトミー・スナイダーは大野雄二に
ドラマーではなくボーカルでお呼びがかかってる時点でお察し
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:32:23.83ID:5Uqo79cZ0
亀田は自分の体験談してるだけで
ゴタイゴのグルーブが日本で1番早かったなんて一言も言ってないのにw
このスレで亀田叩きする音楽知識自慢のバカ多すぎるな
0811
垢版 |
2021/08/08(日) 23:35:48.33ID:o5JOOL8BO
すごい論客がきたー
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:36:51.05ID:145V6KzQ0
>>70
コロムビアの大野雄二のユー&エクスプロージョンバンドに匹敵するのがビクターの稲垣二郎とソウルメディアだな
ピンク・レディーのレコーディングやツアーバンドもやってるスタジオミュージシャンの集まり
チャックレイニーとアルバム作ったりもしてる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:40:42.45ID:/YtwQmuvO
>>812
稲垣二郎とソウルメディアのベースもやってたスタジオミュージシャンとして著名なベーシスト、岡沢章の歌が上手くてビビったw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:41:23.24ID:gMTCi2pl0
>>44
BPM流してるから、入りも一発で決める。スティックちゃんちゃんなんてないからな・・・
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:42:20.50ID:jdeFPWLb0
>>767
名曲!
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:44:22.44ID:Yw0vQ4wd0
大野雄二と稲垣次郎は白木秀雄バンドの同釜だな
Drが白木、Bs稲葉、Pf大野でフロントがTp日野とSax稲垣
チャック・レイニーなんて懐かしいな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:45:39.97ID:xtZ4MNZO0
米国進出してほしかったけど
冷静に考えると無理か
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:45:48.11ID:Yw0vQ4wd0
岡沢章も大野雄二セッションの常連だな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:47:26.00ID:o5JOOL8BO
そういうのはいいから
クレジット読んでるだけじゃん
低脳みたいなことはやめろよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:57:23.01ID:Yw0vQ4wd0
ロック系のバンドで
ショーグンより上手いバンドはあとにも先のもないと思ってる
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 23:57:39.25ID:o5JOOL8BO
歌謡曲にリズム&ブルースの影響がとりいれられたのは1960年代からだ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:05:45.33ID:Z7s2PRr+0
かっこよくはない
1960年代にはもうとっくに始まってて1970年に内田裕也周りがプロデュースした本場のハードロックを模倣した作品残しちゃってるから文脈知ってる人間からしたらゴダイゴは話にならん
フラワートラベリングバンドなんて当時でカナダで8位に入ってるしな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:07:24.92ID:5e0up6CBO
プレ・ゴダイゴ(ドラムが原田裕臣の時代)が演奏に参加してる山内テツのききょうてアルバム、割と有名?な割に世評をほとんど聞かない気がするんだが、実際に聴いてみると演奏はともかく歌がアレ過ぎてみんな絶句してしまってるのか…?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:30:34.75ID:Pb8r6Ie40
>>360
そのサラダガールのシングルB面のイエローセンターラインがまた秀逸
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:33:05.53ID:HpV3lAny0
>>824
和田アキ子の
「あっのっ頃はっハッ!」
なんてのはR&B的ではあるが、仏作って魂入れず
って言うか、あくまでも歌謡曲のヴァリエイション
増やす為の借用って感じだよね。

今日的な意味におけるR&Bのグルーブを出せる様に
なるには、もっと時代を下らないと無理だった
わけじゃね?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:40:34.08ID:VxYSHsI80
>>702
いやギターはおまけでしょうドラムとベースで10割決まる

>>800
久保田利伸は確かに偉大だが今のR&Bはヒップホップのサブジャンル。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:43:03.63ID:yEn61JeK0
今の和田あき子の評判が悪いから無理矢理そういうことにしたい感じ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:49:04.13ID:VxYSHsI80
とはいえナイル・ロジャースギター最高。
>>822
良いね。詳しくはないがフェラ・クティとかの影響受けてるんだろうか。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:54:23.19ID:2qVQuHsB0
>>700
カシオペアは最近は知らんが初期はカチカチのバンドだったけどな
神保もまだテクニック的にも発展途上だし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 00:55:22.94ID:/8FWQxU30
>>832
アメリカ人に売りたいのか
日本人に売りたいのか

もっと時代を下ってもアメリカ人にウケいれられてないだろ
できてないってことだ
なんていってみたが金のためにやってるんだからな
モノマネやってるわけじゃないんだよ
いくらカラオケでうまくても売れないものは売れない
アメリカ人がアメリカ人のためにやってるものをマネしてるならアメリカで売ってみろって話

日本で売れたならそれがホンモノなんだよ
そんなことは明治の時代から自明なんだよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:01:10.91ID:HpV3lAny0
バックバンドのサウンド聴く分にはグルーヴ感じても、
楽曲全体としてそんなにグルーヴィーじゃないのは、
やっぱヴォーカルがグルーヴィーじゃないからか。
久保田利伸、MISIAまで時代を下らないとグルーヴィー
なボーカルは出現しないって事かいな?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:04:09.38ID:HpV3lAny0
こういうヴォーカル聴くと、グルーヴィーって感じ
がするよね。
https://www.youtube.com/watch?v=JchFJXEnOus
こういう歌い手が日本で誕生するのって、やっぱ世代
の条件ってのがあるよね。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:05:13.04ID:5ILjrfaQ0
グルーヴじゃなくてなんとなくインターナショナル感でしょ
久保田早紀に通じる感じ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:09:27.86ID:/8FWQxU30
>>824
いや戦前から服部良一はじめやってるよ
戦争で抹殺されてるだけ
笠置シヅ子でその端緒
戦後すぐのブギはその発露
R&Bはレコード会社の宣伝用の造語だからな

そもそも日本はGHQでアメリカそのものだったんだよ
昭和のギリギリ14年くらいまではアメリカもの直輸入
戦争中も上海でアメリカものに直接触れて曲作ってた

日本は戦後すぐのアメリカ化を無視してたら間違い
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:12:19.06ID:rwUajK900
ざぎゃらくしーえくすぷれすすりーないん
うぃるていきゅーおんあじゃーにー
あねばーえんでぃんぐじゃーにー
あじゃーにーとぅざすたーず
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:14:01.14ID:HpV3lAny0
ステイ―ヴィ―ワンダーの「迷信」の
イントロキーボードリフあるっしょ。
あれ聴くともう体が勝手に動き出すよね。
ジャクソン5の「I wont you back」もそう。
そういうのをグルーヴって呼ぶと思うの。

和田アキ子の「あっのっ頃っはっ、ハッ」
を聴いても体は動かんw
和田アキ子の代表作といったら森田公一作曲
「あの鐘を鳴らすのはあなた」だろうし、
これはR&B的グルーヴってのとは遠いよね。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:15:10.76ID:0hjyvGbL0
>>13
というより、日本人が向こうのノリを真似すると
なぜか日本の土着音楽みたいなスチャラカノリになってたんだよね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:15:47.40ID:UdpJmVmkO
和田アキ子のあの鐘を鳴らすとか
あれはすごいよ
和製ソウルの傑作だしもちろんグルーヴィ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:18:47.65ID:Ml6C+ZIX0
まさに五輪の閉会式でホーリーかネームみたいなのをやってほしかったな…
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:18:57.97ID:NT3GjdYR0
>>333
そうなんだよ。この曲に似てる曲ってのがありそうで全然無いのよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:20:10.37ID:UdpJmVmkO
むしろそういう大衆的なものを見下してる人って一番レベル低いんだが
恥ずかしいぞw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:21:46.32ID:5ILjrfaQ0
>>333
シティ感じゃね?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:21:59.21ID:z8XL2LuQ0
>>700
細かいギミック駆使してテクニカルが売りのCASIOPEAはフュージョンご三家の中じゃ一番グルーヴから遠いバンド
ナルチョ時代ならともかく
グルーヴ感なら浪速だよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:22:14.83ID:/8FWQxU30
>>847
それはあんたの思うグルーヴ
しかし少なくとも当時の日本ではあれが受け入れられて今ここでも例に出されるくらいの曲なわけだ

んであれがあんたのいうR&Bのグルーヴでないとして
じゃあんたのR&B的グルーヴの曲って結局は懐メロだぞ

その時のあの曲のグルーヴしか認めないんだからな
同じようなあんたの認めるグルーヴの曲は懐メロヒットリバイバルです。懐かしいサウンドをお聴きください!
そして歴史の彼方に消えてゆく
それがあんたのR&B的グルーヴってことになる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:23:41.93ID:+pTmE2Br0
>>673
なんかあれテンポ遅かったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:24:41.40ID:UdpJmVmkO
ゴダイゴの話とかなんぼでもできるが
ショーグンとか大野さんとかw
普段一体何を聞いてるのとおもう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:25:38.06ID:/8FWQxU30
>>853
そのシティ感てのは宗右衛門町ブルースをバブル仕様にしたものなんだわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:27:24.12ID:/8FWQxU30
>>849
オレは同意だぞ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:28:06.12ID:HpV3lAny0
「あの鐘を鳴らすのはあなた」
は森田公一の最高傑作にして
阿久悠の最高傑作。
でもさ、R&B系の歌手、例えば
アレサフランクリンが歌うより、
サラボーンやエラフィッツジェラルド
みたいなJAZZヴォーカリストの方が
合うよねぇ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:30:10.44ID:UdpJmVmkO
ショーグンとかじゃがたらwとかて止まるんじゃなくて
例えば死んじゃった亜星のスキスキソングてあるじゃん
あれなんか狂ったようなオルガンファンクグルーヴじゃないか
何にも気づかんのか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:33:52.44ID:UdpJmVmkO
歌謡曲ならナオミの夢の間奏
あのグルーヴもすごい
あれは時代の音だ
再現できない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:34:08.91ID:/8FWQxU30
>>862
ポールアンカ君はわが運命ね
平尾昌晃布施明霧の摩周湖
水谷ひろし黒い花びら当時の革新的な曲
クールファイブ長崎

おまけで3連じゃないが尾崎紀世彦また会う日まで

ロカビリーと言われたロックンロールの
その3連バラードが演歌と呼ばれるようになる軌跡
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:35:06.46ID:WoLIpnD10
亀田さんのベースがよくわからない
売れるコンテンツをプロデュースする人
という認識
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:36:40.14ID:UdpJmVmkO
和製R&Bの名曲
キングトーンズのグッドナイトベイビー
こういういわゆるソウルバラードもR&Bと言うんだよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:36:43.12ID:/8FWQxU30
>>865
デビュー作なのに
今ならうっせえわレベルの登場とウケ方
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:37:11.81ID:NT3GjdYR0
「新オバケのQ太郎」のOP曲、リズム隊から始まるイントロがすんごいグルーヴィーよね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:37:42.37ID:/8FWQxU30
>>872
いいよなあ
でもあれそのロッカバラード歌謡の流れで受けたんだって
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:37:57.82ID:UdpJmVmkO
亀田なんかはっきりいって どうでもいい人
松本たかしのトリビュートのプロデュースやっつるって?
まあそっちで頑張ってほしい。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:39:26.33ID:UdpJmVmkO
グッドナイトベイビーを作った人が
和田アキ子のどしゃぶりの雨を作った
これも和製R&Bの名曲
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:41:35.42ID:UdpJmVmkO
だからピーナッツのライヴ盤とかすごいんだから
高橋達也と東京ユニオンとか
そういうなかに「ファンキー」や「グルーヴ」がある
一体今まで何を聞いてたんや
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:43:42.33ID:C1kXCU+H0
ピンク・レディーのバックもすごいよ
稲垣次郎&ソウルメディア
見に行ったけど本物だった
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:43:43.14ID:UdpJmVmkO
ああいうビッグバンドのグルーヴなんて
絶対今じゃ出せないんだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:44:43.31ID:NT3GjdYR0
ファンクのグルーヴ…
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:49:00.46ID:/8FWQxU30
ちなみに死んだ大正生まれの婆さんは
島倉千代子の歌と
冨田勲の新日本紀行が好きだったが
YMOの東風のライブ見てたら
いい曲だねーといってきたぞ
んでウェザーリポートのブラックマーケットでも
似てない?とか言ってきた

日本人はそういうもんだと思ったよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:50:07.36ID:/8FWQxU30
>>880
おっしゃる通りです!
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:50:28.88ID:6ihwOxvX0
>>882
最近偶然ファンキースタッフを初めて聴いて驚いていたところ
ピンクレディーのバックやってたのか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:52:16.76ID:/8FWQxU30
>>883
それがGHQ仕込みだな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:53:47.35ID:VxYSHsI80
ミーシャはリズムのある曲苦手なんだろうな、初期のトミイエサトシやマスターズ・アット・ワークやフランソワK参加のリミックスアルバムしか聴かないな。
>>849
素晴らしい曲だ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:54:23.81ID:5e0up6CBO
しかし亀田誠治は体験談を語っただけで日本でゴダイゴが初めてグルーヴを持ち込んだ!などとは一言も言ってないのにな…
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 01:58:31.05ID:/8FWQxU30
>>887
ついでに島倉千代子のからたち日記って
バリバリの変拍子なんだわ
これを普通に日本人は聴いてるわけですよ
おばちゃんたち普通に歌ってるからね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 02:01:29.73ID:UdpJmVmkO
島倉千代子は愛のさざなみがあるじゃん
あれはソウルをメロウにすればソフトロックになるんだなと
いうことが発見できた名曲 リズムギターがあのMGsの人っぽい演奏
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 02:54:35.09ID:/8FWQxU30
そもそも演歌に入れられてるリズム歌謡ってのは
マンボとかルンバとか流行ってた時代のもんだから
グルーヴとかいったらこんなやつもその先駆で
ペレスプラードとかティトプエンテとか
んで美空ひばりのおまつりマンボとか
そうやってねづいてきたわけで
それがマツケンサンバとかくるわけで
いつの時代もいろいろあるんだよね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:02:52.58ID:/8FWQxU30
閉会式のとき東京音頭あったけどあれも宣伝曲として作られたけど日本のグルーヴ
宣伝といえば静岡鉄道の遊園地のちゃっきり節なんて
日本のグルーヴ生かした曲
昔からのじゃないけど昔風に作ったいい曲だろ
いっぱいあるじゃないの
歌だから言葉の発声との絡みもグルーヴの重要な要素なんで言葉が違えばグルーヴも変わるし節回し自体もグルーヴの大切な要素

スティービーワンダーの節回しもあれば三橋美智也の節回しもあるわけで
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:13:53.91ID:/8FWQxU30
インド、トルコ、エジプト系の音楽もグルーヴだし
スラブ、ロシア、シベリア、モンゴル、中国、少しずつ違うけど全部グルーヴしてるだろ

スラブはブルガリアとかモンゴルにも近いし
スラブとヨーロッパの境目のポーランドはマズルカ、ポロネーズをショパンがフランスに持ち込んだし
ブラームスとかハチャトゥリアンはロマを持ち込んだし
フォークソング民謡民族音楽はみんなそれぞれのグルーヴがあるだろ
しかもそれは少しずつ繋がってる

R&Bなんて繰り返すけど宣伝用語だからね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:22:48.06ID:HpV3lAny0
・ヨーロッパからの白人移民たち
彼らはヨーロッパ近代音楽を(バッハ以降の平均律と機能
和声および近代楽器群をこう呼ぶとする)アメリカ新大陸
に運んできた。

・アフリカ・サハラ以南からの黒人奴隷たち
彼らは身一つで南北アメリカ大陸東海岸に運ばれてきた。



北アメリカ大陸ルイジアナは、かつては広くフランス領
だった。ゆえにそこにはフランス軍が駐在してた。
軍隊には軍楽隊が必需。
レコードの無い時代、式典で行進曲を演奏するには生の
楽団しかないわけだ。
その後ルイジアナはフランス領ではなくなる。
軍楽隊員たちは楽器を中古市場に売り払い、フランスに
帰っていった。
ルイジアナには多くの中古楽器が残された。

最貧層の黒人達はそれを手に入れる事が出来ない。
しかしその上の層の黒人達にはそれを手に取る事が出来た。
彼らは見よう見まねで行進曲を演奏する。

その時、この地球の音楽を未来永劫変えてしまうケミス
トリーが起こった。
彼らは、自らの身体性からの欲求に引き連られて、
・リズムをシンコペイションさせずにはいられず
・メロディにブルーノートを入れずにはいられず
・コードにテンションノートを重ねずにはいられなかった。

「グルーヴの誕生」である。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:34:33.99ID:cDjcbRDC0
俺もグレコのベース買ったから最初にスティーブフォックスの教則本で練習したよ
ちなみにスティーブはシピンという名前でホエールズの選手もやってた偉大な人だよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:40:42.20ID:SkR1/tn/0
>>143
なんでここまで適当なことが言えるんだ
米津もYOASOBIもまずギターやキーボードの習得が先
楽器も弾けない奴が本当にパソコンから入って曲作れるわけないだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:46:35.84ID:/8FWQxU30
>>901
それはすごい
「新大陸の発見」
だな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 03:53:31.59ID:HpV3lAny0
>>34
髭男「I love」イントロのキーボードリフは
JPOP史上最もカッコいいイントロキーボード
リフと言ってもイイんでね?

本人達によるオリジナルだと分かりにくいけど
このyoutuberピアニストによるカヴァーだと
極めて分かりやすい。
https://youtu.be/o68nuBZndUQ?t=59
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 04:44:29.57ID:ACK0m1qP0
>>847
和田アキ子なら古い日記は?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 04:50:33.67ID:ACK0m1qP0
>>765
日本ではマニアックさと商業路線を両立していた稀有なバンドだと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:25:13.53ID:cQ4vRSub0
初期サザンオールスターズもゴダイゴに通じる独特の感じがあった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:50:16.16ID:dT+G7GoC0
>>881
Cグルーブのないリズムの追求

ってやつをツベで検索してみると良いかも。
これはYMOの3人が観念ではなく、具体的に数値でグルーブを説明してる。
拍をズラして沖縄音楽のノリを発見した話とか。
10分くらいの尺だから見やすいと思う

まぁここに書き込んでる人たちからは大反発食らうだろうけどw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 05:53:48.32ID:pUOkvJxx0
銀河鉄道999は良かった
メーテルと別れても未来へ進んでいく感じが出てた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 06:41:02.75ID:dT+G7GoC0
>>911
あれってメーテルと別れてそのあとは1人貧民街に戻って行くんだろうから
音楽の付け方によっては悲しい感じにもなるよね。
でも実際の作品では
シンフォニックで切ない音楽が流れて999が飛び立ち鉄郎が1人残されたあと、
いきなりジャーンジャジャンジャーン!♪ って軽快なリズムの音楽が鳴って
ドラムがドコドカ響いて前奏が流れて、そんで
さあ行くんだ その顔をあげて とか歌われるんだから
その明るさ、爽快感、希望感に感動して泣くわw
0913592
垢版 |
2021/08/09(月) 07:01:08.52ID:Phcu8g070
>>714
GSって黒歴史かなぁ?唯一知ってるのブルーコメッツだけど、あれも米軍の人達に鍛えられたバンドだよね?
https://youtu.be/H5NY1A4hM0c
1969年の紅白歌合戦見ると、ピーナッツとか弘田三枝子とかみんな歌うまいし
浅草レビューの歴史ももっと記録に残して欲しいんだけど、平成の音楽ってこう、昭和を殴り捨てて成り立った感じするんだよね
>>879
そういうの好きなんだけど金がかかりすぎて出来ないのかね?いいアレンジャーが存在しないのか市場が求めてないのか…
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:09:29.63ID:Phcu8g070
銀河鉄道999って、元々オフコースにオファーしてなかったか?
レーベルの関係でゴダイゴになったとか、BSのカセットテープなんとかって番組で言ってたような
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:15:52.15ID:SAa7UUcD0
>>898
そういうのを今聞くとリズムが弱い。
マツケンサンバでもスラップベースがほしい。

今は小中学校のスクールバンドでも、
エレキベースを入れてる学校が結構あって、
その辺わかってる先生がやってる。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:17:29.75ID:GYs67hcY0
アニメとかドラマ・映画とか、メディアとのコラボレーションじゃない?今は当たり前だけど
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:21:29.71ID:0Q4Iowxv0
>>837
日本人も最初からジャズ好きだし
黒澤明作詞服部良一のジャングルブギーも曲、歌詞ともあの時代にしては頑張っている
黒さに憧れる日本人は西洋音楽輸入時から多数いたと思われる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:24:33.02ID:0Q4Iowxv0
>>863
サブスク時代が来て
ようやく青春時代以外のトップギャラン曲機会ができたけど
歌い方が朗々演歌だけどサウンドは割と黒いな思い出のピアノとか
歌もエレカシ宮本の先祖かなと感じるときはあある
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:25:44.00ID:0Q4Iowxv0
ルパンを始め7,80年代アニソン、サントラの黒さをガキの頃から刷り込まれてるのかなと思う時はある
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:29:20.02ID:0Q4Iowxv0
>>912
初見だと確か劇中に使われたのじゃなくて
たしか劇場版アニメの番宣特番実写のSL失踪シーンのバックに使われてたから
なんか古臭い感じを受けた
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:36:21.45ID:cwPXSwKI0
>>913
GSは日本のロックのど真ん中でしょ
当時の歌謡界があれが主流になると困るんで潰すために歌謡曲・ド演歌のバンドをGSとしてデビューさせてネガティブキャンペーンを張った
それでGSダサいってになってGSは廃れてフォークブームもあってロック暗黒期に入ると
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 07:40:07.01ID:0Q4Iowxv0
>>922
そんな伊達や酔狂なことやるかよw
売れるからやってるだけ
ディスコも売れてしばらくしてから日本のみならず世界中で土着の音楽と結びついていったろ
三橋美智也とか欧州ではジンギスカンとか
いまだにポップ・ミュージックやるやつが年取ってくると演歌化してると言われるじゃない
GSの代表選手スパイダーズの面々も演歌、歌謡曲に流れていって
ドラムは芸能界のドンになった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:07:11.84ID:eGt8Ij1Z0
>>843
それガチなんだよなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:15:39.01ID:rz5/zFCG0
>>911
当時小学生だったけど
初めて聴いたときは「これが999の歌?」って感じだったけど
実際にに映画見に行ってEDでこれが流れたときは子供心にぴったりだな〜と思った
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:36:07.98ID:KS6tNfOx0
ガンダーラ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:45:11.41ID:0Q4Iowxv0
歌い方だけならヒデキもそうだろ
どんな歌でもソウル味と歌謡味が混在する
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 08:52:25.09ID:2Y3+4Xu1O
その頃に気分はぐるーびー!ってバンドマンのマンガがあったよ?それだけだけどさ!
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:06:39.73ID:szP27O6x0
グルーヴ表記はネット由来って珍説あったけど
電気グルーヴって90年デビューだぞ
それ以前にはすでにグルーヴ表記が使われてないとおかしいだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:10:43.41ID:0Q4Iowxv0
>>932
そんなもん初耳だし
たぶん、ファンクがそれなりに日本に定着して
フュージョンのブームが置きたりディスコの12インチが普通になったあたりで
すでににグルーブという言葉も定着していると思うぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:14:21.26ID:oC3C/Z9f0
日本最初のグルーブ感を出しての大ヒットは
吉幾三だと思うの
あれすごいよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:17:07.97ID:aK4HY0db0
当時はSHOGUNとかグルーブのある音楽が流れてた時代
日本でグルーブといえばアンダーグラウンドにチャーや金子マリがいた
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:29:18.22ID:szP27O6x0
>>933
いやグルーヴがネット由来でグループはそれ以前て説だよ
上に書き込んでるバカいるから見てみろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 09:50:53.35ID:HpV3lAny0
英単語のカタカナ表記に一家言あるピーターバラカンが
「FMfan」ってFM雑誌で
「グルーヴとは何か?」
みたいなコラムを数号に渡って書いてた。
たぶん「グルーブ」じゃなく「グルーヴ」と表記
してたと思う。
windows95登場前の話。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:13:49.23ID:HpV3lAny0
MISIAのデヴュー曲「包み込むように」は1998年。
これを和田アキ子に歌わせてもグルーヴィーには
ならない。
吉田美和に歌わせても微妙。

JPOP歌手の音楽的世代がフェイズシフトした瞬間。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:17:41.76ID:HpV3lAny0
>>943
完全にまったく本当にまさしく、
その通り♪
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:18:56.17ID:HpV3lAny0
俺は宇多田の歌唱にグルーヴを感じた事は
今の今までただの1度もないw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:29:07.14ID:HpV3lAny0
>>946
あんた、クレヴァ―だねw
「和製R&B」
ってのはまぁ強力な宣伝文句だった
わけだ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:34:19.37ID:AshJGqYC0
>>942
1996年のUAの情熱が先駆けな気もする
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:34:35.38ID:wxy+Bq0x0
>>945
同意だな
しかしだからこそあれだけ売れたんだろうね
なんちゃって黒人音楽じゃないと、
本場の真っ黒グルーヴだったら絶対売れない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:38:21.39ID:0Q4Iowxv0
今の宇多田はフォーキーですらある
完全にユーミン、みゆき、まりやの系譜に収まっていて
キャロル・キング風味すら出てきた
昔の曲では出てくるフェイクすらおざなりに聞こえる
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:39:34.65ID:HpV3lAny0
>>949
でもさ、グルーヴィーである為に真っ黒である
必要って無いと思うんよ。
ジャクソン5のデビュー曲
「I wont you back」
はもう泣きだしたい位にグルーヴィーだけど、
真っ黒ってよりマイケルジャクソンならではの、
つまりは人種同一性障害的な普遍性がある。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:42:50.77ID:x0bhV0SH0
>>949
欧米でも、
ブルーアイドソウルというのがあるからな。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:50:58.47ID:b9n15wGN0
グルーブの元祖なら山下達郎がファンクやってたじゃん。
ゴダイゴの影響はサビに英詩持ってくるスタイル。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 10:56:00.10ID:wxy+Bq0x0
俺もホール&オーツが大好きだったが
やっぱり黒かったよ。AORに分類されたりするけど
彼らはかなり黒い
宇多田ヒカルは全然感じないわ
マイケルはABCとかの方がよくてオフザウォールは好きだけどそれ以降はあんまり黒くないね
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:09:49.50ID:aSng/XbQ0
>>1
めっちゃわかるわ
ザ・ベストテンとかでゴダイゴの演奏を始めて見た時の衝撃たるや
他のアーティストとは全く違った
こんなに胸躍る音楽があるのかと思ったわ
本当にクオリティ高かった
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:11.46ID:HpV3lAny0
>>955
あの時ゴダイゴが体現していた事は、
グルーヴ感ってよりドライヴ感だったと思う。

その象徴が「銀河鉄道999」
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:36.25ID:1hKcUHR10
亀田さんいつも微妙にズレてる人だよね
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:25:04.63ID:1FmXaYjM0
ゴダイゴ売れる前はめちゃめちゃプログレだったんやで
ドラムはツーバスだったし
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:31:53.25ID:PSHxCqSF0
>>1
亀田は細野関連スルーってことか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:38:58.73ID:6ihwOxvX0
デッドエンドは今でも聴く
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:04.81ID:aSng/XbQ0
>>295
タケカワは超一流の音楽一家の出身
父親はベートーヴェン研究家の武川寛海
母方の祖父が鈴木ヴァイオリンの創業者鈴木政吉
本人もあの浦和高校からの東京外大英米語科卒
何人もの養子を引き取って育てた

いわゆる上流です
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 11:43:18.93ID:JO+vj/Sj0
包み込むように題材にしてグルーヴ語る?
何か楽器やらない奴がお勉虚しましたって感じ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 13:32:41.59ID:Cq+pTbSW0
ゴダイゴの曲ではないけど「まぼろしの人」は名曲
ミッキーアレンジでゴダイゴがバックをやった
当時流行ったオリエンタルテイストにアレンジしてるのがなんともすばらしい
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 14:12:23.61ID:wxy+Bq0x0
>>961
はっぴいえんどは当時は知る人ぞ知るバンドだから
子ども頃の亀田がリアルタイムで聞くわけがない
もちろん後追いでは充分知ってるだろうけどね
だから、ただ体験談を語ってるだけなんだって。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:04:31.31ID:/8FWQxU30
>>959
プログレとツーバスはあの頃は絡まない
ツーバスはむしろハードロックからベビメタへの移行期
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:08:41.34ID:/8FWQxU30
>>954
最初の紹介がブルーアイドソウル
白人のソウル

その前に
スティーブウィンウッドがそれ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:13:08.20ID:/8FWQxU30
>>972
いや田舎でも70年代にはそれなりに有名だったから
聴いてたろ
少なくともYMOファースト以前には大滝ナイアガラ(ソングス山下大貫込み) 細野三部作 松本隆木綿のハンカチで有名
だからYMOファーストは細野の新譜として聴いてたよ
ど田舎でも
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:14:05.12ID:/8FWQxU30
>>976
坂本はナイアガラでドリーミングデイやパレードとかのピアノ弾いてるやつだとかだったな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:16:16.50ID:Clvi61hN0
>>757
それでもゴールデンカップスの最後の人か二番目に生き残った。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:19:03.26ID:/8FWQxU30
>>953
ゴダイゴは達郎同時期だから
達郎はソロ作ろうとしてアメリカ行ってホンモノ知ったらしいけど
ミッキーはGS時代にデイブ平尾とかとアメリカもの身につけてきたらしいから
ミッキーの方がずっと早いよ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:19:52.02ID:/8FWQxU30
>>978
年取ると太ってるほうが長生きとかじゃね?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:21:55.66ID:/8FWQxU30
>>960
つい最近もAJICOででてきたか
CSだけじゃなくてNHKにもでてたな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:23:06.73ID:wxy+Bq0x0
>>976
残念、亀田はど田舎じゃなくて
NY生まれw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:24:59.02ID:wxy+Bq0x0
とにかく誰が早いって論争ばかりだな
俺もホール&オーツが好きだ
と書いたらブルーアイドソウルは
スティーブウィンウッドが先だーってレスいるか?
そんなん話題にしとらん
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:26:08.35ID:/8FWQxU30
>>937
そんなこといってねーよ
ヴなんて表記は強いて使わないのが普通だったんだよ
明治からヴはある
がヴなんて今みたいに使わなかったんだよ
つってるわけ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:27:00.04ID:x0bhV0SH0
>>983
プログレはツーバスやらない、
とかバカなことも言ってるからほっといてやれ。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:27:01.65ID:/8FWQxU30
>>982
それで中学高校は
どこだ?

田舎ってのはオレ自身のこと言ってんだよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:28:26.16ID:qKQWAUwx0
こういうスレって小さなマウントとの取り合いになるよねw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:28:34.98ID:/8FWQxU30
>>986
またそれかよ
やらないとは言ってない

プログレにツーバスマストじゃないってるだけだ
単機能だなおまえ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:29:10.18ID:/8FWQxU30
>>988
岡本体育の新曲がこれだぞ
おもしろいぞ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:29:30.84ID:x0bhV0SH0
>>985
レッドツェッペリンの「レヴィー・ブレイク」「カシミール」
なんかはグルーヴあるんじゃないかな。

グルーヴのない音楽の代表は「軍艦マーチ」
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:32:04.04ID:/8FWQxU30
>>991
それがあるんだよ
マーチ好きな大滝詠一も言ってる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:36:03.82ID:/8FWQxU30
結局はグルーブってのは好きな曲の雰囲気のいいことを指すわけ
人によって違うのは当たり前
まあここでマウント取り合ってるようなレベルの話よ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:40:34.38ID:AWYrZGQA0
なんでこんなヘボいベースがありがたがられてんの
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:42:28.48ID:/8FWQxU30
岡本体育
Fight on the Web
喧嘩すんな
https://youtu.be/1fkmxTdI3RA
だな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:44:09.14ID:0Q4Iowxv0
>>983
あんまり黒いとも思えないけどな
ホール・アンド・オーツのロックンソウル期の前のイメージにそって「プレイヤー」(ベイビーカンバック)が結成されたという話を聞いたりもするし
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:45:48.10ID:/8FWQxU30
>>983
オレが好きだから話題にしただけ
話が進むのはおまえも同じだろに
なんでそう自己中なんだよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:47:06.05ID:/8FWQxU30
>>996
以外とプレイヤーは懐メロで歌われてるらしい
アメリカで
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/09(月) 15:51:37.00ID:Clvi61hN0
>>84
1972 フレンズ(伊丹幸雄のバック)→ロックンロール・サーカス
1974 →ビート・オブ・パワー(あいざき進也のバック)→ミュージック・メイツ・プレイヤーズ〈MMP〉(あいざきとキャンディーズのバック→キャンディーズのバックだが、紅白で梓みちよの♪銀河系までとんでいけ!の演奏もしてる)
1976 MMPから新田一郎・兼崎順一脱退、ホーンスペクトラム結成、キャンディーズ以外にも多くのライブやレコーディングにも参加。
1978 キャンディーズの解散(後楽園球場)と合わせ、MMP解散。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 5分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況