X



【東京五輪】男子400mリレー、日本代表「途中棄権」優勝はイタリア ジャマイカは5位★6 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/08/07(土) 00:11:07.93ID:CAP_USER9
公式結果
https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/ja/results/athletics/result-men-s-4-x-100m-relay-fnl-000100-.htm
  6日に行われた東京五輪の陸上男子400メートルリレー。日本がまさかの失格に終わったレースを制したのは、イタリアだった。100メートル金メダリストのラモントマルチェル・ヤコブスを第2走者に配したイタリアは、アンカーで100メートルでは準決勝に進出したフィリッポ・トルトゥが英国を逆転。37秒50で金メダルを獲得した。
 世界選手権と五輪では1995年を最後にメダルさえ取っていなかったダークホースが頂点に立った。その一方で、世界王者の米国が決勝に進めず、3連覇を狙ったジャマイカは5位とメダルにも届かなかった。波乱の400メートルリレーだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33db85201677a57f4239efffb8b48b2b812b8566


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628258974/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628259468/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:17:57.64ID:MrhU+TOu0
今日は高低差の大きい日だわ、サッカーで下がって女子バスケで上がってリレーで消化不良
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:00.73ID:11Ll9HXv0
最後のインタビューだけで
人柄判断しちゃダメでしょ
山縣は、情熱大陸とか密着もの見たけど
良い奴だよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:02.36ID:Brs3qJbX0
多田の好走見れば確かに一走で良かったって思えたし
一方で山縣のスタートからの加速を思うとかなりリスキーな編成だったとも言える
まさに究極のリレーだったんだろう
でもイタリアの記録見るとそこまでがんばらなくても1位いけたのかって思えてしまう...
これは本人は悔しくて気持ちの整理つかんだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:04.46ID:1Wl6GeQS0
表彰のシーン流した?
イタリア国歌で気分上げようと思ったのに、アナウンサー映り出してチャンネル変えちゃった。
山縣くんも多田きゅんも走れなかった二人も間違いなく辛いだろうが、あまり思い詰めんでほしい。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:17.46ID:IK8Wscns0
>>693
バトンつなげてれば、日本が金取れてたかも
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:17.82ID:l/Gl+qQC0
>>729
ブラジルが自国開催でドイツに大惨敗したときに似てるな
インタビューになってなかった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:18:24.25ID:rfo0R1Mf0
イタリアのタイム見たら金メダルの可能性あったんだから選手からしたら発狂もんだよな
短距離でこんなチャンス二度とないだろうし
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:19:07.40ID:AcxLndZS0
インタビューはインタビューアーが誘導してたからそこは許してあけたい
特に修造の煽りが酷かった
多田が謝ってるのに謝るな!って謝れない流れにした
率直な気持ちを聞けば良いのに自分の気持ちをアスリートに押し付けてるんだよな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:19:25.13ID:UhweQLy80
攻めなきゃ予選と同じでビリだから
どっちにしても叩かれてたって事だな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:19:36.41ID:JuX+339o0
これ途中でバトン渡すの諦めたのはどうなん?
他の国のランナー全員がバトンすっぽ抜ける可能性を信じて最後まで走り続けなきゃダメだ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:19:42.64ID:bzi5hPUn0
>>704
普通に2走もやってるって
オリンピックでは初だったのかな?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:20:24.55ID:3RiOkTnT0
まぁあれだけ4、5回? バトン渡そうとして渡せずライン越えちゃった! だからな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:20:41.08ID:77XJP/pM0
>>757
金メダルのチャンスがあったと思うと実に惜しかったな
アメリカ、ジャマイカが転けたレースを望んでたら日本も転けた
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:20:53.52ID:5uVeU/oa0
トンキンの食文化水準は低い 
  
  
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:06.21ID:vLZf/brN0
>>763
あれ不快だったな
いいから持って走れよと思った
桐生や小池のことは考えてもないんだと
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:13.53ID:dJN/Vb0C0
コケても最後まで完走する方が感動するもんじゃん、今日も完走して欲しかったわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:36.01ID:OEG78TQx0
早く飛び出した奴が悪い
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:41.13ID:UhweQLy80
修造は本当押し付けがましかったな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:52.70ID:QH7mgF1D0
>>716

かつてアメリカと共にリレーのやらかしで有名だったイギリスはその後しっかりバトンの練習をするようになり
今ではメダルの常連国に
アメリカも今回リレーを走らなかった200mの選手が「リレーの合宿とかやるべきだ」とか言ってるし
アメリカのレジェンドのカールルイスも怒ってるから改革の時かもしれん
アメリカまでリレーが強くなったらもう日本はお手上げだ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:22:08.61ID:OEG78TQx0
>>771
失格なんだからさ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:22:10.22ID:l/Gl+qQC0
今後陸上で勝つために黒人のハイブリット4人を揃える感じになるんだろうけど
みんな日本語喋れる日本人選手です
金メダル取りましたって言っても応援できない
そういう意味では今回が最後の純粋に応援できるチームだったと思う
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:22:28.46ID:kOFSP9kf0
山縣「多田おっそw」
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:22:34.15ID:AJqXl/fP0
スキーの原田みたいに謝りゃ良かったのに
ずっとエリートアスリートだからプライドの固まり
人生で謝ったことなさそうだな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:23:16.73ID:1Dq7w8Hi0
多田の奴ホントやらかしたな……
スタート良くてもバトン渡せないんじゃリレー出る資格ないよあいつ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:23:26.38ID:Q3NU7yiH0
>>280
北京は本当は予選落ちだったけど、3チームがアンカーでやらかしたおかげで決勝進出
決勝でも2チームやらかして3着、さらにジャマイカが後から失格で銀

この時の運を精算された感じだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:23:35.02ID:UhweQLy80
>>776
ガーナも失格だけど最後まで走ってるじゃん
日本は途中棄権になっちゃってる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:00.37ID:X0L1oqmd0
走りきって完敗ですって言われたかったね
一視聴者の意見
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:01.00ID:EI23+Yba0
>>758
前全仏テニス女子決勝後に、「つまんない試合でごめんなさい」みたいなことほざいて以来
修造には絶対スポーツ中継させるべきではないと思っていたが
お前らが修造の暑さで気温ガーとか面白がるから、今でも使われ続けている
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:01.92ID:F+QmZjec0
陸上選手は大変だよ
ミスがそのまま記録に反映される
もっと言えば、当日の体調管理、つまりピーキングをうまく出来ないと
ベストの記録はまず望めない

他の競技は多少ピーキングできなくても、それが功を奏すこともある
要は陸上から見たら、ぬるい競技が多いんだよ

陸上選手には敬意を持て
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:08.45ID:VoMGUlIk0
どう庇っても、やらかしだぞ
開催国、これは東京オリンピックだ
選手は集大成だろう?
本番でギャンブルになるような準備が許される訳ないだろ
オリンピックの運営は行き当たりばったりじゃないだろが
参加する選手は本当に真摯に準備してないとダメだ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:23.31ID:/EZXdKaT0
なんか一時間以上前から競技場でガチ走りでバトン受け渡し練習を何本も熱心にしてたからこの結果は可愛そうだわ
本番は何があるかわからないって事なんだろうが、それだったら尚更あんなガチに練習なんかせずに身体休めとく方が良いように思える
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:30.13ID:19l28otF0
>>776
あの時点では失格ではない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:24:48.08ID:WIzFsdP/0
次の世代は育ってる?
このレベルはなかなか来ないと思うけど
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:25:02.64ID:luM1zH1z0
オリンピック珍プレー集のトリを飾れるくらいの酷さ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:25:03.89ID:/lySt64S0
>>11
>途中棄権というより失格ちゃうんか

これ思ったwww
テレビ中継も正しく失格ってテロップ出せとw

途中棄権と言っていいのは足つって走るのやめたボルトみたいなケースだけだろと
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:25:04.25ID:OEG78TQx0
>>785
陸上だけが特別じゃない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:25:04.77ID:yZUdwCBS0
直後のインタビューだしあんな結果で
ショックで冷静に話せないと思うけどな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:25:38.64ID:ogXd1vdy0
イングランド代表女子に誘われてたよな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:04.54ID:C2DGNu2z0
残念やったけど、この競技はこれがあるから面白いとも言える
回追う毎にリレーでがちってくる国増えて面白い
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:09.76ID:etIu9vBv0
30秒の勝負でも、選手の今後は変わるだろう。
桐生はCMも解説も来るだろう。顔無理だたけど大逆転した
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:12.29ID:IvI3/PM+0
山縣だけはまじで無理
なんやあのクソインタビュー
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:16.67ID:3RiOkTnT0
まぁしゃーない
あの分だとあそこがうまくいってたとしてもそれ以降のバトン渡しもギリッギリに設定してたと思うしヤラカシの位置が変わっただけだと思うわ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:26.63ID:/EZXdKaT0
記録上は途中棄権なんだろうけど
試合放棄に近いような
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:28.23ID:UhweQLy80
>>791
失格かどうかは最後まで走ってから判断される
途中棄権だと失格にはならない
公式記録
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:30.90ID:fVwt6F2i0
>>785
結果出してから言わんと
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:34.02ID:H24W5p7e0
>>698
山縣のうっかりだろ。山縣は右によってバトン貰いやすいコースにいないといけなかった。
これは作戦うんぬん以前にリレーの常識レベルの基本、多田が失速したようにみえたのも渡しやすい位置取りに修正するための進路変更が原因で余計なロスになってしまった。
多田が外に膨れるのは右に寄ってるイタリアの選手さけるためだから必然。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:39.81ID:dkpE3dEF0
日本のバトン練習は死ぬほど緻密に計算して何年にも渡って完成させてるのに
予選のタイムが悪くて焦った山縣がインテリぶって普段やったこともないバトンリレーをやれば
タイムが大幅に縮められる提案をしてこのザマが真相みたいだな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:41.35ID:77XJP/pM0
>>791
失格ではないよ、バトンを渡すことをしてないんだから
それで走るのを棄権したから途中棄権
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:26:56.76ID:aVcgurmU0
2019年の記録だしてれば金だったわけだ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:18.90ID:19l28otF0
>>791
公式結果で途中棄権だよ
もうニュースの見出しもほとんどのとこが失格から棄権にサイレント修正してるぞ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:20.05ID:xj5TTfSx0
>>799
後発の走者に悪びれもしないんだなリレーって
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:20.49ID:opTBkdG00
史上最強の
空前絶後の
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:27.12ID:zrQphsg80
【ノーカット速報】東京五輪 男子400mリレー バトンパスに失敗した瞬間!棄権 バトンミス 多田修平 山県亮太 桐生祥秀 小池祐貴 アンダーハンドパス テークオーバーゾーン

https://youtu.be/LTzHZ854_u8
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:27:52.25ID:Yb8VBQ4Z0
>>791
オーバゾーンでバトンが渡らなかったら戻ればOK
当たり前だけど戻っても勝てるわけないから途中棄権
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:28:36.74ID:l/Gl+qQC0
やらかしてもドーハの悲劇は次のワールドカップに出たし
野球もGGのエラーも、今回金メダル取れば清算される
でも陸上のやらかしは汚名挽回できるチャンスは二度と来ないと思う
本当に千載一遇のチャンスだったと思う
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:28:42.82ID:0hteKlYq0
>>701
だいたい二走にはエースを置く
1番走行距離長いから
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:28:47.57ID:ovsILWlX0
山県が一歩出るのが早かった
リレーで一番多いミスがこれ
まぁでも仕方ない
桐生小池は走りたかったよな
無念
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:05.40ID:DrYTBV3o0
右手でバトン渡そうとして
左手でバトン受け取ろうとしてる
かみあってないから受け取れない
こんなありえんミスあるのか?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:07.73ID:1coU89Bm0
陸上やってたけどバトンパスは本当にセンスだからな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:34.71ID:/sR6Tos20
>>814
ちゃんと最後まで走って欲しかったわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:40.23ID:1sX7JFIG0
金返せ!
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:41.45ID:LXK+jiq40
>>751
人間性なんて今日のインタビューのああいった場面で出るんだよ
山縣は日本の主将なのに自分の非を認めず周りの年下のメンバーもフォローする事もまるでなかったからな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:46.04ID:ha6W/rQh0
バトンも持ち替えなんて絶対しないから1→2走はバトンの根本からちょい根本、
2→3走はちょい根本からなるべく根本にして最後アンカーが楽に取れる部分が多く残るようにするんだよな。
根本キャッチがあまりにシビアすぎて2→3走桐生で失敗した事もあったくらい。
今回の山懸の取り方だと受け取ったとしてももうバトンの真ん中より先になり
アンカーまでバトンの余白がもたないから3走が持ち替えるしかない
「攻めた攻めた」言ってる割にはなぜかオーバーハンドだしバトン持ち替えしなきゃならない取り方だし
やってる事が山懸ひとりだけ小学生リレーなんだよな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:46.12ID:77XJP/pM0
逆に今回イタリアが凄いね、イタリア旋風だよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:46.35ID:THb2jdsN0
監督は何してたの?
選手が攻めたいと言ってもリスクを取りすぎなら止めないと
選手個人じゃリスクに対する責任を背負い切れないだろ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:29:58.12ID:yIrk8DxQ0
>>819
釣り
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:30:10.52ID:fVwt6F2i0
>>804
やっぱり金メダルに値するだけの実力はなかったということだね
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:30:14.50ID:F+QmZjec0
>>786
アホか
ギャンブルに出なくても普通に走れば5,6着に入る力はある選手達だ
彼らは金メダルを獲るために攻めたんだ
自分たちのためだけならもっと無難に走ったかもしれないが
地元五輪の期待を背負って勝負に出たんだろ
無難に結果を出すか、批判覚悟でギリギリの勝負に出るか
彼らは後者を選んだ
この決断は称賛に値する
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:30:35.39ID:Ozw4wOEm0
多田山縣には国民が納得する釈明して欲しい
こっちは税金使われてんだからな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:30:43.17ID:TRfofGAn0
Twitter、山縣の擁護多すぎて気持ち悪い
インタビューの態度ショックとか書いてる人にもいちいちリプで反論したりw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:30:49.24ID:VAYt1fIe0
>>753
>でもイタリアの記録見るとそこまでがんばらなくても1位いけたのかって思えてしまう

今大会の日本チームはそこまで速くないぞ
攻めないと無理だった
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:31:28.99ID:1q/v3uBk0
https://www.asahi.com/articles/ASP867SBGP86UTQP01X.html

2走の山県が予選より「20センチほど」早めにスタート。
しかし、多田が、バトンを受け渡す30メートルのテイクオーバーゾーン内で山県にうまく渡せなかった。
何度もしゃがみ込み、失敗を悔やんだ多田は「普段は届いている距離だった。つながらなかったのは僕の実力不足」
と自分を責めた。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:31:50.49ID:OEG78TQx0
山縣がテンション上がって飛び出すの早まったんでしょ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:31:52.00ID:l/Gl+qQC0
次の世代の選手とか育ってるの?
具体的には100メートル10秒切る選手とか出てくる気配ある??
それとも今回や前回の4人が奇跡の4人でこれを集めるのはほとんど無理って感じ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:32:34.14ID:Ozw4wOEm0
>>835
山縣どうすんのこれ?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:32:38.00ID:p/IWAew80
状態を起こさず低い位置で待ち続けたらスピードも出なかったんだろか
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:33:00.45ID:xxivNaJX0
>>822
それは言えるなあ。そんな判断できるほど冷静ではなかっただろうけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:33:13.90ID:0hteKlYq0
>>695
これで自国新なんだけど
本国でも流すの?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:33:45.54
山縣感じ悪いってどんな態度だったの?

どこかで見れないかな?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:33:51.86ID:F30ZUlrK0
実際陸上も色々難しいんだろうけどプロだからこそ初歩的なミスは許されないよね。冒険みたいなギャンブルじゃなくて積み重ねてきた成果を実力として出さないと。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:34:13.36ID:oYAg+jn80
5年間準備してこれ?
やはり不人気競技でメダル狙うしかないのか
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:34:18.91ID:qEJjVvT70
俺も自分の仕事ではそれで飯食ってる以上プロなわけ
でも攻めた結果とな言い訳できんて、完全なるミスじゃん
それを認めないからこういう論争が起きる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:35:05.50ID:9BagBigj0
棄権て事はまだ走ることは出来たのか
途中で諦めちゃったてことなのね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:35:06.62ID:saznWoPc0
某広告代理店が推してる選手が全員コケてて笑うしかない
競泳とバドは呪われたが陸上もか、
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 01:35:40.23ID:0PjPDnrIO
電通パワー桐生が入ってきた時点でアレでしたな
伊藤園ど災難w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況