X



【視聴率】侍ジャパン 準決勝・韓国戦視聴率は26・2% 瞬間最高は銀メダル以上確定の32・1%★4 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/08/05(木) 14:10:07.66ID:CAP_USER9
 4日夜にNHK総合で生中継された「東京オリンピック 野球準決勝 日本×韓国」(後9・20〜10・33)の平均世帯視聴率が26・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。決勝進出を目指す、日韓対決に注目が集まった。

 瞬間最高視聴率は午後10時30分に記録した32・1%で、韓国を下し、25年ぶりの決勝進出を決め、銀メダル以上が確定した場面だった。

 個人視聴率は15・9%。占拠率(シェア=テレビをつけている世帯全体の中で該当番組を見ている世帯の割合)は36・9%に達した。

 放送はニュースを挟んで3区分で放送されており、試合前半(後7・33〜8・06)は世帯平均21・5%、瞬間最高は午後7時58分時点の25・2%、試合中盤(後8・08〜9・00)は世帯平均25・2%、瞬間最高は午後8・37分時点の27・3%だった。


 今大会の野球中継の視聴率は7月28日「日本―ドミニカ共和国」(後3・05)の14・0%、7月31日「日本―メキシコ」(前11・45)の12・0%、2日「準々決勝 日本―米国」(後6・30〜11・10)が19・9%だった。

 公開競技だった1984年ロス五輪以来37年ぶりの金メダル獲得を目指す、野球日本代表「侍ジャパン」は準決勝で宿敵・韓国と対戦。接戦を5―2で制して銀メダル以上を確定させ、悲願の金メダルへ王手をかけた。

 試合は2―2の同点出迎えた8回、山田哲人内野手(29=ヤクルト)が走者一掃の3点適時二塁打。これが決勝点となった。日本は1次リーグから無傷の4連勝。7日に行われる決勝戦(横浜)では、いずれも日本に敗れた米国と韓国がぶつかる敗者復活戦(5日)の勝者と対戦する。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9318811589f3c6f8ad812a3d642ef7f57e037d9

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628124239/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628128012/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628133069/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:51:44.42ID:q5rBhnLY0
高視聴率キタ━(゚∀゚)━!
決勝はサッカー超え確実だな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:51:55.65ID:opzyavoR0
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(2)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。

この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。

『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。

ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:52:11.93ID:opzyavoR0
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:52:28.30ID:1Smi+jF70
悲願の金メダル見えてきたな
柳田や村上が下位にいる今の打線すごいわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:53:50.76ID:opzyavoR0
小田嶋隆 「大日本観察」 より

「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」

プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。

デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。

つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:54:17.10ID:9htPU8+20
日本と韓国しか真面目にやってなくて順当に日本と韓国が勝ち上がってるいつもの野球国際大会
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:54:18.10ID:opzyavoR0
日本サッカーこれまで  銅メダル1

正式競技時の日本野球  銅メダル1(永久にこのまま)



◆日本野球 オリンピックの歴史

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
追放

・2021年 東京オリンピック
公式競技ではない「アディショナル・イベント」=空き時間の余興


2008年 最後の北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:54:53.02ID:opzyavoR0
正式競技の野球日本代表の記録

4位
銅メダル
4位
終わり

公式記録は永久に「全大会通じて銅メダル1」


717 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:56:07.33 ID:XyC11vYmM
野球は3日後が五輪最後の試合
二度と野球五輪は存在しない

718 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:56:57.73 ID:Rwlqw1yF0
五輪最後の試合は13年前だぞ
今はオマケでしかない

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 10:00:33.33 ID:A+jC/EPi0
今回は開催国のイベント枠だからな

933 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/03(火) 11:53:20.70 ID:1WxHYGhB0
これから先どんな結果になろうともアメリカの2番バッターがスケートのショートトラックの銀メダリストだったことは5ちゃんで永遠に語り継がれる。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:55:16.39ID:opzyavoR0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪(正式競技ではないアトラクション)も敗退でもしたら、また一瞬で
「なかったこと」にされて終わるんだろうな


◇アジアシリーズ(2005〜2013)

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC(2006〜2017?) 

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12(2015〜2019)

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:55:21.18ID:q5rBhnLY0
もう決勝で負けるの確実だからグダグダ屁理屈ならべるサカ豚w
昨日までは純粋にオリンピックの視聴率だけで勝ち誇ってたのに哀れだねえ…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:55:40.55ID:4ubqRIHk0
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:56:12.47ID:HtAYi3fM0
開会式見れば野球の金メダルは至上命令でしょ
おそらく最後のオリンピックで優秀の美を飾る
決勝は選手にプレッシャー凄いだろうけど
結果次第では自分達の生活がかかってるんだし
(ただでさえ競技人口減ってる)
必死だろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:56:29.10ID:dl03VwVY0
>>97
あぶねー>>85の息を吐くように族に騙されるとこだった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:56:30.32ID:cKGjJvhO0
>>1
野球はこの調子で金メダル取ってパリ五輪で連覇しないとな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:56:57.44ID:1YjtlB/x0
なかなかの視聴率
まだまだ潰れないな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:57:12.27ID:aE+onRPP0
>>41
決勝でまたチョンが出てきて
あの奇形トーナメントを知らなかった年寄りが困惑するのか

いやボケてて覚えてないかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:57:46.52ID:NeXUTStv0
侍ジャパンもホッケーのサムライジャパンのパクリだもんな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:57:55.88ID:DxAm41Fn0
サッカーは銅メダル
野球は金メダル
それが現実
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:15.29ID:w9k7uMyN0
6か国しか出ないで韓国と準決勝決勝で当たってアメリカが超やる気ない
サッカーがこんなんだったらと思うとゾッとする
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:36.28ID:4ubqRIHk0
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:40.57ID:EV0X9js30
>>52
お前はアメリカ行ったとか嘘松かましたけどな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:50.55ID:cKGjJvhO0
>>53
総合だとサブチャンネル行ったり録画失敗するから嫌だよ
それならまだ民放の方がマシ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:04.87ID:6YosL05u0
なんでこの程度の数字で焼き豚が勝ち誇ってるのか謎
数年ぶりの20%超えがそんなに嬉しかったのかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:09.11ID:opzyavoR0
「たかが余興のためにクラスターになんか行きたくないよ」

【アメリカ代表メンバー】

1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A

しかもマイナーリーグでさえレギュラーですらなく、成績はリーグ数十位という
アマチュア同然の選手ばかりで「30軍」「100軍」などと言われているありさま


【ドミニカ代表メンバー】

1番 ボニファシオ  (リセイ/ドミニカ)
2番 ロドリゲス  (マリナーズ傘下/A+)
3番 バウティスタ (メキシコシティ・メキシコ)
4番 フランシスコ (シバオ/ドミニカ)元巨人
5番 ミエセス (レッドソックス傘下/AAA)
6番 メヒア   (ロイヤルズ傘下/AAA)
7番 グズマン(ロイヤルズ傘下/A+)
8番 バレリオ (スーフォルズ/米独立)
9番 ヌニェス (オリエンタレス/ドミニカ)
先発投手 メルセデス (NPB/巨人)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:27.69ID:I6bk4G500
野球勝ったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:37.28ID:n9YYEkw90
欧州や南米じゃ今時若者は
サッカーなんてジジ臭いたもん
ろく見ないのに、日本のサカ豚は未だに
サッカーは
欧州や南米のイケてる若者達の文化だと思ってるんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:53.64ID:opzyavoR0
>>122
98 拾い物 [sage] 2021/08/04(水) 17:12:46.54 ID:Nuh7mmd90
ドミニカ共和国

● ドミニカ 3-4 日本
○ ドミニカ 1-0 メキシコ
● ドミニカ 3-4 南朝鮮
○ ドミニカ 7-6 イスラエル
● ドミニカ 1-3 アメリカ この敗北により見事3位決定戦進出!

絶対に帰れない大会がそこにはある


104 くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/08/04(水) 17:15:02.66 ID:MjuacE7t0
www
地獄のレギュレーション

109 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/04(水) 17:18:11.54 ID:TTvQZnsh0
こんなん笑うわw
普通のまともな大会なら最下位レベルだろw

143 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:38:00.77 ID:pGAtDuTr0
もうこれギャグだろw
負けていい試合何回あんだよ

115 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:23:13.53 ID:jQxT6r9Y0
他の5チーム全てと対戦して負け越してるのにメダルの可能性があるのかよ
謎過ぎるw

117 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:24:49.19 ID:tftpc5GE0
どこからが本選か知らないが、2勝3敗で銅メダルの可能性っておかしすぎるだろ
こんなので感動も手に汗握る興奮もクソも何もねーわ
テメエらで「この競技のメダルは無価値でちゅw」って言ってるようなもの

153 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:47:29.46 ID:6KDoOWh/0
これやきうのメダルだけはダンボールに絵の具で塗ったやつでいいんでないか
壊れたベッド再利用して
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:00:19.70ID:oJFKp2800
大野は金メダルを河村に噛られる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:00:19.90ID:8/8WzHF00
サカ豚怒りの転び芸
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:00:29.70ID:q5rBhnLY0
あれあれー。
サカ豚ちゃんったら昨日までは純粋にオリンピックの視聴率だけで勝ち誇ってたのに急に昔の大会の視聴率引っ張ってきてどうしたのかなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:12.66ID:opzyavoR0
ハイもう一度
今回の野球の結果はもちろんオリンピック公式記録には含まれません

今カウントされているソフト、サーフィン、スケボ、柔道団体戦の「メダル数」は、
最終日を終えて正式な「最終成績」になったとたん、突如消えます

「バカをしばらくの間ダマせればそれでいい」というのが電通流です


■ おさらい ■

東京五輪の野球、ソフト、スケボ、空手、サーフィンは、IOCが認める「正式競技」ではなく
  費  用  自  己  負  担  で
東京が勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ、空き時間の余興
    ↑
 ★野球、ソフト、空手、スケートボード、サーフィン、柔道団体戦はこれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:35.43ID:opzyavoR0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪(正式競技ではないアトラクション)も敗退でもしたら、また一瞬で
「なかったこと」にされて終わるんだろうな


◇アジアシリーズ(2005〜2013)

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC(2006〜2017?) 

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12(2015〜2019)

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:40.51ID:oKEZo/Do0
>>59
まーくんかこれ、まぁいい年齢だしな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:50.75ID:8qsX9ivM0
実況楽しかったなあ
「あれはキヨの粉」とか「アヘン魔球」とか
ロジン問題でコメ弾幕ながれまくってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:53.56ID:opzyavoR0
アジアで言えば競技人口の9割くらいが日本人で、プロリーグは85年以上の歴史を持ち、
簡易グラウンドを含めれば約7000ヶ所の野球場がある

それなのに、アジアで実質最下位


【野球登録選手数】

日本   4,407,000人
韓国     5,550人
台湾      1,374人
フィリピン    不明
インドネシア  500人
中国       500人
パキスタン   480人


◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2018 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:01:57.28ID:q5rBhnLY0
もう決勝で抜かれるのわかっちゃったかなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:02:09.33ID:opzyavoR0
ガチの世界大会では2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン

どう見ても実力、どう見ても弱小


第12回 BFA U18アジア選手権

<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星

<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星


第29回 WBSC U18ワールドカップ

<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城

<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」佐々木は初回途中で降板)
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:02:35.03ID:jg5fPqHr0
韓国戦は野球にとって最高のドル箱カードなのに、試合のラスト1時間くらい切り取って26%とか悲惨過ぎる
サッカーどころかソフトボール以下やん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:02:45.39ID:/+usuMYB0
>>106
その話、古すぎ。2007年だろ。コロナ前は、プロ野球盛り上がってたやん。お荷物だったパリーグも、黒字だし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:03:08.69ID:4ubqRIHk0
サカ豚ざまあwwwwww

ねえ今どんな気持ち?

ねえどんな気持ち?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:03:37.95ID:opzyavoR0
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球は?
確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:03:53.85ID:8pay3xho0
>>32
高体連の五輪正式競技組から嫌われてるね。
この視聴率で確信した。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:03:54.92ID:opzyavoR0
まあ今年の1位ももう決まったようなものだし

◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式  
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:04:13.76ID:2d87V/EJ0
つまらないから地球上で見てたのは日本のボケ老人だけだったな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:04:31.60ID:opzyavoR0
◆民放テレビ各局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%

日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%

TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%

テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%

テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年)


フジテレビ サッカー
TBS    サッカー
テレビ朝日 サッカー
テレビ東京 サッカー

日本テレビ プロレス
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:04:44.79ID:Pzqv6t8u0
分割ならサッカースペイン戦40%こえてたわ
焼豚卑怯やなあw
0150社長ぺっぺ
垢版 |
2021/08/05(木) 15:05:03.42ID:5jVAv7ZI0
もういい、もういいだろ、俺ら野球ファンも納得いかないのに。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:05:17.97ID:opzyavoR0
見切られてるなあ

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★2 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627827209/

【東京五輪/野球】宮根氏、出場全6チームが決勝Tに進めることを知らず「日本は予選Lを突破するだけでもなかなか大変」と発言してしまう★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627697316/

【五輪野球】ソチ五輪スピードスケート銀メダリスト米国のエディ・アルバレス内野手が青柳(阪神)を粉砕 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627912404/
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:05:22.95ID:rVT+RGJH0
>>142
現実見よう…
2007年から2021年にかけて視聴率が下がるどころか
地上波野球中継自体がほぼ無くなりましたね…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:06:23.21ID:oi6kf2Id0
やきう決勝で視聴率30%超えなかったら、焼き豚どもは集団自殺して詫びろよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:06:24.73ID:q5rBhnLY0
何を並べても今回のオリンピック視聴率ナンバーワンは野球の決勝が確定しました。
強くて人気もある侍ジャパン最高や!!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:06:35.20ID:Pzqv6t8u0
1年中煽ってサッカーに勝てないオワコンw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:06:41.44ID:bGjNeLr20
茶番劇場
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:06:55.75ID:opzyavoR0
◆分割は野球のお家芸

 〜なぜ過去のWBCはあんなに「高視聴率」だったのか〜


実はWBCの視聴率というのは、サッカー日韓W杯のように試合開始前から
試合後の解説まですべてを平均した視聴率ではない。

第二回WBC以降、一つの試合をいくつにも分割して、その中で一番いい部分の
数字だけを大々的に宣伝するのが野球の定番になった。

2009年の第二回WBC決勝でも、勝敗決定直後のたった 6 分 間 だけを
別番組扱いにして、 見た目だけの「高視聴率」を作ろうとしたようだ。
「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。

公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。

ちなみに決勝でもおなじように6分間だけを抜き出して最高視聴率を作ろうと
したようだったが失敗した


 10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35〜 19分間

 19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37〜 17分間

★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54〜 6分間

 37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48〜 6分間
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:19.11ID:cKGjJvhO0
>>155
そうだな。
その調子でパリ五輪での連覇期待だ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:21.09ID:opzyavoR0
しかも試合終了直後ばかりでなく、試合中の実に不自然な時間での分割が目立ち、
ビデオリサーチ社が放映終了後になって、最も良い数字が出るような計算を
あとづけで行い、見た目だけの「高視聴率」を作っているのではないかと言われた。
WBCを控えた一昨年の侍ジャパンの試合の際にそれが話題になり、「分割ジャパン」
はネットでの話題の言葉として妙な人気を獲得したほど。


■2012年 イヤー・オブ・ザ・ワード
 http://ameblo.jp/maruko1192/entry-11441093942.html
 
 2012年のイヤー・オブ・ザ・ワードに輝いたのは『分割ジャパン』でした。
 今年はWBCイヤーなので、さらなる斬新な分割が登場するか楽しみですね!

 ●1位 「分割ジャパン」

 11月16日・18日に「侍ジャパン」のキューバ戦が行われ地上波中継されたが、
 低視聴率を回避するために不自然なタイミングで番組時間帯の分割が行われた。
 16日のTBSの中継では19時48分までが10.7%、それ以降は15.2%だった(全体の
 平均は13.5%)のだが、「野球でも日本代表なら15%の高視聴率!」と一部を
 切り取った都合のいい報道がみられ、そのために不自然な分割をしたのだろうと
 話題になった。 その後視聴率スレでは19時48分になると「ここで分割」
 「ここから第二部」などのレスが多発するようになった。


…近年のWBC、日本シリーズでも「最高視聴率」として報道された数字はほとんどが
この「分割」された試合の「一部の時間」の視聴率。

ちなみに21世紀の全テレビ番組最高視聴率66.1%を誇る2002年6月9日のW杯
日本−ロシア戦は、実に3時間にわたる番組全体の平均視聴率で、試合前の
煽りから試合後のインタビュー、さんまのトークまで全ての時間の平均。
試合部分だけを別番組として「分割」していれば、ロシア戦の数字は平均でも
80パーセントを超えていたろうと言われている。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:28.57ID:cKGjJvhO0
>>155
そうだな。
その調子でパリ五輪での連覇期待だ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:36.68ID:EV0X9js30
>>153
息しすぎて過呼吸なくらいだわーw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:07:47.23ID:VVNexAVB0
>「東京オリンピック 野球準決勝 日本×韓国」(後9・20〜10・33)の平均世帯視聴率が26・2%

ほー野球って一時間ちょいで終わるんやな
スピーディーで今の時代にぴったり!!こりゃ人気スポーツや!!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:08:02.28ID:4ubqRIHk0
>>153
土曜日のゴールデンで30超えない訳ねえだろ
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwww

悔しかったらメダル獲ってみろよwwwwwwwwwwwwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:08:09.71ID:EV0X9js30
それにしてもこの焼き豚おもろい


ID:bkKY3KDN0
皆が見るから見るの?アメリカとか行ってた家だから、そういうのビンとこない。

お前英語しゃべれないじゃん

ID:bkKY3KDN0
だって、親がそうで自分は赤ん坊だったモン。


はて、アメリカ行ったことで人格形成されたんじゃなかったんかwww
赤ん坊だったから知らんって、自分の最初のセリフ否定してしまったwww
ガイジ焼き豚赤っ恥wwwwwwwwwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:08:21.80ID:4ubqRIHk0
>>154
土曜日のゴールデンで30超えない訳ねえだろ
サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwww

悔しかったらメダル獲ってみろよwwwwwwwwwwwwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:08:38.85ID:EV0X9js30
>>164
自分と争っててワロタ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:08:52.26ID:opzyavoR0
>>142
プロ野球最高峰がコレ


2019-20 巨人vsソフトバンク 盟主対決日本シリーズ視聴率

<2019年>

1戦 *8.4% フジ、NHK-BS1
2戦 *7.3% TBS、NHK-BS1
3戦 *9.7% 日テレ、NHK-BS1
4戦 11.8% 日テレ

<2020年>

1戦 12.3% 日テレ
2戦 *8.6% 日テレ、NHK-BS1
3戦 *9.5% テレ朝、NHK-BS1
4戦 *9.0% フジ、NHK-BS1
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:04.90ID:f9QiRQHC0
海外組なしでこの数字って今まであったか?
大谷いれば40%いくな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:09.18ID:2d87V/EJ0
>>163
マスゴミの仲間がやきうだから

捏造し放題だよな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:33.90ID:adlY9CGvO
>>32
卓球>>>>野球
だな

実際、卓球部は部員多いし、彼女持ちも多い
野球部はないか数が少ないし、デブの豚しかいない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:42.25ID:EV0X9js30
>>168
自分と喧嘩したやつかw
どんまいwww
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:09:58.67ID:opzyavoR0
>>142
◆ 「テレビ局も考え直さなければならない時期」
 他局のレギュラー番組にすら負けた、年に一度の「プロ野球最高峰」盟主対決


日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る  2019.10.23
https://www.news-postseven.com/archives/20191023_1473194.html?DETAIL

(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。

「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」

野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。

「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。

テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:03.45ID:2d87V/EJ0
>>166
台風で中止だからジャンケンで決めるんだろw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:07.61ID:EV0X9js30
>>170
焼き豚老人ぷるぷる震えてるのかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:07.97ID:DxAm41Fn0
2021年
大谷翔平 193cm 102s
6勝1敗
ホームラン37本
打点82


久保建英 172cm 67s
1得点
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:40.48ID:M8KX/HLl0
>>32
松本人志みたいな事言ってるw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:42.99ID:yKXNLXvn0
>>171
海外組()
野球の海外ってアメリカだけだろw
アメリカ組って言えよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:47.42ID:RlyhemXl0
・守備では何の変哲もないレフト前ヒットを何故か思いっきり弾いて二塁打献上
・帰塁が際どくて危うく牽制死→韓国チャレンジ→失敗
・ゲッツー凡打がラッキーでセーフになったのにフェアゾーンをタラタラ走る韓国激怒。当該投手その後大崩れ


野球選手としての出来は最悪やったけど自軍以上に敵軍を混乱させることに成功
パルプンテ近藤と呼ぼう
星野ならベンチで殴って交代させてるで
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:11:00.68ID:opzyavoR0
プロ野球、低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーJリーグのみに放映権料2100億円(当時)払う契約をしたDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


「地上波から追い出されました、
 か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:11:39.22ID:/+usuMYB0
>>172
おかしいなー今のマスコミはサッカー好きが主流なんじゃないか?
サカ豚が、マスコミが世代交代したら野球は推されなくなると楽しみにしていたんじゃなかったか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:11:58.29ID:opzyavoR0
>>171
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状 

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:10.07ID:mw7j8gWA0
>>96
サカ豚の俺でもわかるよ。大谷はすごい。マジで日本人離れしたボディ。
ただなぁ、なんでよりによって野球を選んだんだろうなぁ。柔道でもサッカーでも世界レベルになれるほどの才能に溢れた身体を持ちながら。
野球界にとっては宝かもしれん。しかしスポーツ界にとって野球を選んだのは大きな損失
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:37.26ID:qT22Hqe60
  ;ノ    サカ豚    ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;


サカ豚イライラでワロタwwww
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:39.75ID:f9QiRQHC0
でも大谷が代表に出ることは永遠にないか
ダルビッシュが「海外組が代表出るのはダサい」みたいな風潮作っちゃったからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:45.04ID:opzyavoR0
裏が卓球男子(テレ東)しかなかった野球日韓戦
かたやサッカーは


同じ時間帯の三番組の視聴率!

【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628047761/

【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041250/

【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6%  [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041171/
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:22.54ID:opzyavoR0
東京五輪 競技視聴率 昨日まで

30.8 サッカー 男子スペイン戦 
26.9 サッカー 男子NZ戦 
25.1 サッカー 男子南ア戦 
24.6 卓球 混合金
24.2 柔道 高藤金

23.0 ソフト 金
21.6 柔道 阿部兄弟金
21.2 体操 橋本鉄棒金
20.7 ゴルフ 男子
19.9 体操 男子団体銀


同じ時間帯の三番組の視聴率!


【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628047761/

【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041250/

【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6%  [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041171/



16 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 12:31:33.55 ID:cO9tfZf+0
裏が強くてもしっかり3時間で30%とるサッカーすごい!!!

サッカースペイン戦 30・8%

裏に
卓球女子香港戦 18・6%
体操男子決勝戦 21・2%

やけうんこ米国戦  19・9%

裏に
グレコローマン 4.3%

やけうwww
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:30.75ID:2d87V/EJ0
>>180
最低視聴率を更新させた不人気オッサンw

スケボーの兄ちゃんにも人気で惨敗するw


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【スケボー/野球】金メダル堀米雄斗がエンゼルス・大谷翔平超え インスタグラムのフォロワー数が108万人に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627281652/
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:36.75ID:VTTE8zA80
パヨクさぁ・・・・




トンスル飲んで落ち着けよ🤗
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:41.41ID:n9YYEkw90
>>188
あんな才能持ってる人間にこける
演技の腕磨かせてもしょうがないだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:13:56.75ID:qNBVAGX00
裏の卓球団体戦はテレ東で
お仲間の在日をフル動員させてもこれか

たった6チームで行うヘンテコトーナメントのおかしさに流石のお爺ちゃんも何か気付いたんじゃないのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:14:02.24ID:opzyavoR0
>>186
野球の悪口はやめてさしあげろ

日本サッカーこれまで  銅メダル1

正式競技時の日本野球  銅メダル1(永久にこのまま)



◆日本野球 オリンピックの歴史

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
追放

・2021年 東京オリンピック
公式競技ではない「アディショナル・イベント」=空き時間の余興


2008年 最後の北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:14:45.29ID:opzyavoR0
>>186
ハイもう一度
今回の野球の結果はもちろんオリンピック公式記録には含まれません

今カウントされているソフト、サーフィン、スケボ、柔道団体戦の「メダル数」は、
最終日を終えて正式な「最終成績」になったとたん、突如消えます

「バカをしばらくの間ダマせればそれでいい」というのが電通流です


■ おさらい ■

東京五輪の野球、ソフト、スケボ、空手、サーフィンは、IOCが認める「正式競技」ではなく
  費  用  自  己  負  担  で
東京が勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ、空き時間の余興
    ↑
 ★野球、ソフト、空手、スケートボード、サーフィン、柔道団体戦はこれ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:15:03.17ID:2d87V/EJ0
>>186
台風ごときで試合が出来なくなる不人気低視聴率ゴミカスレジャー
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 15:15:11.31ID:bkKY3KDN0
>>124
貧困層と同じにするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況