X



【東京オリンピック】猛暑考慮で試合開始が15時に、29日から適用<テニス> [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/07/28(水) 21:25:47.66ID:CAP_USER9
錦織圭[写真/ゲッティイメージズ]

国際テニス連盟のITFは28日、29日以降に行われる東京オリンピック(日本/東京、有明テニスの森、ハード)の全試合の開始時間を15時に設定すると発表した。

【錦織vsジョコビッチ 1ポイント速報】

今大会、24日から28日までは11時に試合が開始されていたが、当初より選手からは高温多湿のなかで行われる試合条件について意見が多く出ていた。

ITFは発表で「選手の健康と幾度にわたる相談により、東京オリンピック2020のテニス競技の試合は29日の木曜日から、日本時間15時に開始することとなりました」と声明。

「木曜日から、試合開始を15時にすることは本日行われた試合の経過、選手の人数から可能となり、選手たちの安全のために決定しました。これはIOC(国際オリンピック委員会)、東京オリンピックらに加えて、テニス選手や審判、医療専門家、その他多くの関係者たちとの相談のもとに決まりました」

「東京オリンピックのテニス競技に対する規定通り、気温が30.1度以上となったとき、選手はリクエストして試合中に10分の休憩を取ることができます」

29日以降は男子シングルスの準々決勝、女子シングルスの準決勝、男女ダブルスの準決勝や混合ダブルスの準々決勝などが行われる。

7/28(水) 21:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d73d3a7cbb74777b55cceaa0c0828ba33c6d17a
https://i.imgur.com/R5sAuCW.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:27:10.73ID:82ikMSN50
15時ってやっぱ外人って馬鹿なんだなw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:30:49.81ID:etOFM34j0
招致する時 7月の東京はアスリートに良い気候って大嘘ついたんだっけ
JOCと組織委員会の奴ら?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:33:25.25ID:RCQSUDRx0
昼間シングルスやって夕方ダブルスやってたけど
逆にすりゃいいのにな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:34:04.46ID:sBRqjVtV0
わがままだなあ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:36:32.02ID:RCQSUDRx0
なんのために長いこと有明改修してたのか疑問
屋根つけろ
コートに冷気が溜まる仕組み作れ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 07:51:15.90ID:Zw9c8V1e0
時間変更が遅れてしまった理由は、日本のテレビへの配慮だろうね
電通がゴールデンで推したい競技の邪魔にならないようにと
まあそれも錦織が今日負けて終わる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 08:59:40.89ID:bKVKkdNz0
前の東京オリンピック10月10日なのかよ
そりゃ気候いいわ
こんな真夏に設定した外人のオリンピック委員会ってバカだろ  
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 10:01:09.53ID:aEyqjKuB0
17時からが一番ええんやけどな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 10:06:28.12ID:WPfur3fF0
日本の暑さって海外と比べてどれくらいヤバいのか分からん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 10:17:37.98ID:d4ylbcG00
>>212
っていうか最初から7月8月にやる日程で
その条件で立候補した国がバカなんだと思う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 11:36:40.27ID:Zw9c8V1e0
セリーナもガウフも欠場してるのにアメリカが11時開始に固執することはない
ジョコビッチのゴールデンスラムにアメリカがそんなに興味持ってるとも思えない

開始時間変更に反対してたのは日本のテレビ(電通)
日本のゴールデンに放送する種目は最初から決まってるのに
テニスに邪魔されると困るから
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 12:50:49.01ID:aRdAkuXJ0
流石エアコン効いた机でしか考えてない老害共の答えやな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 14:02:02.96ID:T4VXbnIo0
15時でもかなり暑いけど
ジョコビッチは一番暑い第一試合に組まれることはないだろうから
大満足だろうな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 16:27:35.77ID:j8GvyOj90
>>213
熱中症は暗くなってからヤバイ

オリンピック中止でオッケー
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 16:34:28.98ID:wdGYxhsO0
15時が最も暑いのは当然だが二時間後の17時が更に暑いという例も普通にあるからなぁ
気象庁で発表している時間毎の温度はあくまで日陰で風通しが良く地面も熱が籠もりにくい土の環境下での温度に過ぎない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 18:54:33.92ID:eiju3gjJ0
>>1
これは何もわかってない
大体13時からグングン気温あがって15時なんてピークに近い
11時からの方がまだマシ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 20:08:26.52ID:iXP1vK/v0
15時暑いって
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 20:12:05.00ID:kItbvFPs0
昼だと仕事で全然見れない。
今更だけど、夜やれば良かったと思う。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 20:16:05.99ID:xtQAB6RJ0
>>214
30度くらいなら湿度が低けりゃ全然動ける。
少なくとも欧州は暑いといってもそんな感じ。
東京でも五月くらいにたまにそんな日あるよね。

中東とかはまた別だけど。乾燥してても暑さがおかしい。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 20:44:41.83ID:o51dxc/r0
錦織は15時以降でも、前回の試合に熱戦で脚が震えてもう動かなかったな
暑さも身体に不調は来るが暑い中での体力作りがどれだけメンタルにも及ぼすかわかったな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 21:43:52.27ID:FWwzt9Vg0
開会式
中国
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 21:43:54.16ID:FWwzt9Vg0
イギリス
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/29(木) 21:43:55.61ID:FWwzt9Vg0
日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況