X



【東京五輪】「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出★3 [Anonymous★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/07/24(土) 12:14:59.90ID:CAP_USER9
「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出 元銀メダリストの池谷幸雄は「寂しいが、選手は幸せ」〈dot.〉

 7月23日午後8時、無観客による東京五輪の開会式が始まった。コロナ禍での開催となり、世界中から注目を集めたが、ネット上には開会式を見た人からのネガティブな感想も散見される。オリンピック出場経験者はどう見たのか。元メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。

 午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。

 しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。

以下ソースで

AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6c518da24c9b3b40880605355a6227103ccf61?tokyo2020


関連
【ネット】五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627063196/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627089102/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:20.41ID:paV24Di90
コロナだから抑えめで、あれでよかったんだって思おうとしてる人がいるのが不可解。
開会式らしく文化や歴史紹介するのが不謹慎に当たるとは思えない。あんなまとまりなく意味も分からないものが最良なわけないだろ。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:20.97ID:wwP9ubwc0
大工のタップダンスで何か物が完成するわけでも無し
ジャズピアノ演奏中に海老蔵は何してた?
違う畑の人間を同じ舞台に上げただけでなんも融合出来てないよね?
調和が短絡的
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:45.22ID:YskaLNIU0
>>944
4つで10億みたいだぞ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:49.73ID:zNpdPKeW0
批判するな!って芸能村には言われそうだけど
正直に160億?って出来栄えであったし
税金って空から降ってくるわけじゃないのね?ちゃんとやって欲しい
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:51.79ID:nxYG995b0
>>909
タップダンスは意味不明だったなぁ
大工作業が音になって音楽へと遷移していくなら分かるけど、足でパコパコダンスされてもなぁ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:53.96ID:wjt+HSlj0
世界観とかどうでもよくてアニメ文化なら何でもいいのよ
ガンダムでもエヴァでもいいし何なら萌えアニメでもいい
それ実は一番日本らしいと世界で思われてるから
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:58.11ID:UThyKeEn0
>>936
出し物でまともに見られるもんが、ドローンとピクトグラムくらいしか無かったからじゃね
刺身のツマみたいなあれが目立ってる時点で終わってる
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:12.60ID:Re7wdlSt0
タップダンスいらないのもそうだし、ダサいんだけど
せめてとんでもなくタップダンスがうまいんであればね
そこらのおじさんが趣味でやってんのかな?ってクオリティだったし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:20.63ID:6EtWJTSk0
何やっても文句しか言わない
小さな奴らが言ってるだけ
普通の人はオリンピックみて応援してる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:25.00ID:w5UE9utA0
>>927
逆だよ
MIKIKO案はマリオ以外出てこない
アキラもあくまでアキラ風であってアキラではないし

所謂日本っぽいものを極力排除した演出
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:27.05ID:Nx2m1Nye0
俺はパントマイムよかったと思うね低予算で
入場行進と花火とドローンとパントマイムだけでよかったろ
他のくだらない演出のどこに100億もかかってるんだ?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:31.48ID:HHDCy6lg0
他は微妙すぎたけど、ピクトグラムだけは見入ってしまったからあそこは良かったと思う
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:37.47ID:32143XnD0
MIKIKOが継続してたら予算やトーン抑えること踏まえて
ちゃんと作り直してるでしょ
元の演出案ベースで叩いてるアホ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:52.04ID:nRoBb3Ym0
オノヨーコ→薬物
ジョンレノン→薬物
フレディマーキュリー→薬物
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:11.89ID:nxYG995b0
>>958
それはキモいのでNG
アニメやゲームを使うなら何かしらの形でテーマに沿わせないと
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:12.73ID:zNpdPKeW0
おもてなしもエンタメ性も低かったと思うよ
選手が楽しそうだったのと、バッハさんが校長先生みたいで面白かったからいいけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:28.51ID:ruDqMS8T0
>>962
でも今回の東京オリンピックの開会式のシーン
後世にダイジェストで出すにしても流すところないぞ
どうすんの?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:33.14ID:p9QFJDTM0
>>958
だよなぁ。70年代以降に日本が成し遂げた独自の文化なのに、まったく表現に無かったのが残念。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:35.44ID:6o1nlT7Z0
センスないんだからもう子どもの合唱部とマーチングバンドとか出してればいいよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:37.67ID:oAwXBRbk0
そーいえばあの公式キャラはどこ行ってたんや?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:47.97ID:ohUAP7uc0
>>914
今回のよりマシになりそうw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:51.93ID:lo7xbC5d0
ファンファーレなかったんだけど
それでいいのかよww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:23.34ID:BdOXA2Tv0
タップダンサー
森山未来
真矢みき
海老蔵
ジャズピアニスト
なだぎ武

中抜きしてお金がないので、とりあえず自分らの人脈の中でタダで出てくれる有名な人を集めてコラボさせてみました。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:25.63ID:HUuVDiwA0
昔の方がセンスいいって日本人が劣化したんだね
幼稚化してる
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:32.61ID:+feZ7gDd0
ピクトグラムの評判がよかったのはコロナ禍で「いま家でこんなことやってる」という素人芸をアップするのが流行って
それに近い「個人が一芸を披露してる感」があったからだと思う
なので日本中の大道芸人を集めて失敗覚悟で生パフォーマンスしまくるというのが正解だったかも
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:41.27ID:x0CqB+Oy0
>>967
誰が作ったとしても結果として165億使ったんだから相応のもの出せや
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:43.29ID:s/gCxQrf0
ピクトグラムはカメラを通すと見て欲しい角度から撮ってもらえて何か分かるけど
会場で見てる分にはなんのこっちゃ分からなかっただろうな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:01.97ID:7uEvN5kS0
世界的ミュージシャンがいないから ヘイジュードみたいに盛り上がれない
きゃりーぱみゅぱみゅ?韓国でさえカンナムなんちゃらやBTSがあるのに いまだにスキヤキソング?
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:35.08ID:1U1dEsbV0
>>769
日本のジャーナリストなんて読者に金払わす記事かけない広告乞食の無能しかいないからな
しかもそんなクズに限ってコメンテーターや放送作家・編集を牛耳る人事力だけは抜群にある
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:35.12ID:p9QFJDTM0
>>973
陛下の宣言も出せないしなぁw
後ろ二人のおとぼけのせいでw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:35.51ID:lo7xbC5d0
1000なら閉会式も失敗するかも
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:43.62ID:8IR+mlyz0
>>952
仕方ないとは思ったよね。
ただ、多様性をテーマにしたから無難になったんじゃないの?
テーマが日本ならゴリゴリしたものになった。
歌舞伎にピアノというアンバランスさも多様性を出したかったんだよ。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:44.07ID:Sx6NEDFH0
所詮アニメ文化だから
実際の世界に向けるパフォーマンスは下手くそってことか
悲しい
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:52.30ID:a0rnHPd+0
開会式は無観客で正解だった
あの聖火台はひどすぎる。30万円どころか3万円の価値もない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:59:01.98ID:Lsy4LYmP0
ポケモンやソニックAKIRA?だすだけで勝てたのになにやってんの?とか言われてる
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:59:04.71ID:nxYG995b0
>>978
今回のダイバーシティの体現や国際協調のアイコンとしてアニメやゲームのキャラをフィルターとして活用する演出案なら理解できるけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況