X



【大相撲】北の富士氏「あきれて物が言えん。やっていいことと悪いことある」 白鵬の取組に苦言★2 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/07/19(月) 10:11:32.47ID:CAP_USER9
<大相撲名古屋場所>◇千秋楽◇18日◇ドルフィンズアリーナ

NHK大相撲解説者の北の富士勝昭氏(79)が、14日目の白鵬の取組について苦言を呈した。

NHK大相撲中継の幕内解説を務めた北の富士氏は番組の冒頭、14日目の白鵬戦についてコメントを求められると「あきれて物が言えんな」と一言。白鵬は14日目の正代戦で、仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながら勝った。

太田雅英アナウンサーが「やはり、右膝は万全ではないんだなということがうかがえたかと思いますが」と話を振ると、北の富士氏は「それでもやってきたわけですよね、いい相撲でね。ああいう相撲を取らなくても取れる。やっぱり、いけませんよね」「なんとしてでも勝つって、今まで圧倒しているんだしね。一番勝負ですから何が起きるか分からないけど、44回優勝した大横綱がやっていいことと悪いことがあるんじゃないかと思いますよ」などと意見を述べた。

同時に、NHK大相撲解説者の舞の海秀平氏は「それとですね、これまで歴代の横綱が守ってきた伝統とか価値観が壊れてしまいますよね、昨日のような相撲を取られると」と続けた。

太田アナが「こういう厳しい声があがるのも横綱も分かっていると思いますが…」と指摘すると、北の富士氏は「おそらく承知していると思う。それだけにタチが悪い」と厳しく言った。

太田アナは「乱暴な相撲でした。ここまでした以上は全勝をかけた素晴らしい相撲を結びに期待したいところです」と、全勝優勝がかかる結びの白鵬−照ノ富士戦に目を向けた。


7/18(日) 16:16配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/00284e1dbcd41af63f4d712127ca830b151a49b9

2021/07/19(月) 01:25:48.54
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626625548/

関連スレ
【大相撲】「北の富士コラム」白鵬には愛想が尽きた…44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか [渋柿の木★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626571951/
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 11:16:07.88ID:iTkcEw3D0
素人でも分かるようにちゃんとルール決めろよ
横綱だと使えない技とか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 12:39:59.37ID:bQpDo/Wf0
親方衆が自分の部屋を強くするためにモンゴル人引っ張り込んだんじゃないのか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 13:04:02.21ID:tH5lHWsk0
>>419
仕切線の後ろならいくらでも後ろでも構わないし
後ろ下がったから有利というわけではない
貴景勝にそれやったら弾丸のように突っ込んで来るだろうが
正代がとっさにそれできないのは正代のせい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 13:13:23.97ID:tH5lHWsk0
>>363
髷に手が入ってはダメとか、チンコ出たら負けとかいろいろ反則あるじゃん
そんなに嫌なら打撃技を反則にすればいい
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 13:20:54.23ID:aReL64KF0
俺は相撲が全てだとは思っていねえんだ

要は強ければいいんだ

どんな手を使おうが勝てばいい!
それが全てだ!!

俺様が伝承すれば大相撲はますます強くなる!!
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 13:35:48.68ID:aVUNdlXU0
>>421
ちんこ出たら負けw
ホンマかいな、初耳だw
回しだからありえるのかな?考えたこともなかった
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 14:40:54.44ID:GcYq1Mq40
>>426
物言いの協議後の審判長による説明が、これまたおもろい。
あらゆる状況に対応できるようにいろいろなバリエーションが用意されている。
例えば:・・・「ただ今の協議について説明いたします。行司軍配は・・・」(中略)

「東方力士の一物が突然顔を出しましたが、協議した結果、一応帽子を被っていた
ということで、観客の皆様への不快感は軽減されたものと解釈され不問といたします」

「・・・途轍もない巨大なものが顔を出し、お客様の中には大変驚き、不快な思いを
 された方も多かったかと存じます。よって、当力士を反則負けといたします」

「・・200キロを超える巨体にもかからわず、ご子息は長身そっぷ型、いざ出撃に
 備え、背筋をピーンと伸ばし若々しく溌溂とした風貌が窺い知れますが、今回は
 場違いということで、規定により反則負けといたします」

「・・・・・・・・・」
0430好角家
垢版 |
2021/07/20(火) 15:20:08.29ID:AzwWDzLQ0
白鳳関、優勝おめでとうございます。貴方の勝てば何でもありの相撲は、
もう「ごめん」です。どうか引退後は相撲協会に残らず、モンゴルにお帰り
下さい。モンゴルでは貴方は英雄です。大統領にもなれるでしょう。また、
日馬富士関のように子供達の教育にも貢献できます。貴方が協会に残り第二の
白鳳を育てるのは如何なものか。日本の横綱には品格が求められます。
まず品格があって、それで勝てなくなった時が引退なのです。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 15:24:21.92ID:uE9tsuYm0
花田が悪い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 16:24:11.66ID:y+N9m2wv0
白鵬批判に50年前の話を持ち出せば擁護できると思ってる時点で脳内お花畑だもんなw
土俵上の立ち振る舞いが批判されてるのに
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 17:47:39.15ID:RAq259zh0
あきれてものが言えないのは大麻やってるアホ源治だろうが
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/20(火) 21:43:00.30ID:hTeHZyAr0
>>439
おまえさあ、貴乃花シンパなら貴乃花の名を汚してる奴に怒れよ
この師匠にしてこの弟子あり、と思ってるならそれでもいいけどさw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 00:08:01.32ID:MBFolUHu0
貴乃花はくず
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 00:08:28.63ID:KXDdaN1m0
白鵬の人間教育とやらの成果だな
彼に育てられた人間はだいたい歪む
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 00:16:59.68ID:HF7o5xjj0
外国人を入れた時点でルールを明文化するべきだったわけだが
今後改革できるかな無理だろうな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 00:26:54.85ID:QAaJahZ20
酷悪貴乃花
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 01:15:21.64ID:V1uSFxUs0
白ブタは、出足の鋭い力士が苦手だから、それを止めるためにエルボーやるんだよな。
みんなエルボー警戒して出足が鈍るんだよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 08:03:45.50ID:3mZy+q8T0
貴乃花の指導はゴミだと証明された
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 08:12:07.62ID:x0ypsrdM0
貴乃花の指導は立派だと証明された
貴乃花が退職したから問題おきた
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:06:51.14ID:B7OV0FxP0
やはり貴乃花は指導者失格だった
と言っても追放され既に証明済みであるが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:14:22.35ID:bzj1qJQ40
貴乃花が居た時代にほとんど問題おこさなかった奴が問題おこしてるんだから逆
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:22:00.62ID:U/9+iew40
どないしても貴乃花批判したい奴等って何なの
それと、日本の神道を理解出来ないんだからモンゴル人はじめ外国籍は関脇までで。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:04:42.07ID:yWgc9ECM0
貴乃花サイテーだよな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:32:04.54ID:uDMIiOUw0
白鵬が正解のような気がするけど。
勝ちにこだわってこその横綱でしょ。
第一に強くないと。
現役横綱を批判するってことは横綱自体の権威を下げるのと一緒。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:42:46.47ID:xje0lrNy0
横綱の勝ち方や取り口が批判されるのは数十年前からある
何度注意されても態度を改めない白鵬には強権が必要だ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:51:30.74ID:xje0lrNy0
言ってるだろ
そして翌場所引退してる
5年以上粘り続ける2人とは対極だ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:53:58.33ID:xnljccOW0
受けてたて とか それで勝てなくなったら引退しろ とかいうばかいるけどそんなことしてたらほとんどの横綱なんか2年以内に引退するっての
22,3才で昇進しても
どんどんレベルが下がっていく
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 20:31:11.68ID:FiJKUmCh0
外国人は日本の曖昧で無粋な伝統にメスを入れてくれるから助かるわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 06:17:13.55ID:AuWbeCPe0
白鵬ガーの貴ヲタ朝は寝てて即レス反論できません
寝坊
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 08:27:41.55ID:vXNS0QfN0
コイツはわざとやってるからなあ
もう親方は破門すれば良いよ
双羽黒なんてカワイイもんだったし、あれは安念山の度を越したケチが原因だったからな
九重部屋に出稽古に行った時にはチャンコが美味くて感動したらしいし
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:04:59.21ID:i3U6MCBl0
花田肛痔がわるい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:10:05.60ID:jSzHl/850
それならさっさと禁じ手にしましょうね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:12:21.67ID:0XlqXE6i0
最初からありもしない妄想の「伝統」を押し付けてるだけだし
お前らが現役の頃の方がよほど汚かっただろうが
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:14:13.72ID:rgrJQKF+0
かちあげはOK、エルボーはNG
張り手はOK、、顎ねらいの掌底は??
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:21:21.99ID:0XlqXE6i0
良く言えばおおらかな時代だった昭和を美化する老害は全員死ねばいい
裏側の品性も何も今よりもはるかに汚かっただろお前らは
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:25:35.64ID:zjr+1ENw0
白鵬なんてずーっとこの調子なのに相撲協会は何もしてこなかった
つまり協会はそれでいいっていう考えなんだよ
外野がグチグチ文句つけんな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:28:58.64ID:mvyBMmDI0
伝統や格式があるから大相撲は今の地位になったわけで
ルールに明記しろとか頓珍漢なこと言ってる奴はどっか行ってくれよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:37:44.85ID:0XlqXE6i0
その「伝統」がありもしない妄想だっつの
昔の映像見ると横綱でも片手どころか手すら付かない見苦しい立ち合いを平気でやってるがあれは何なんだよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:40:16.73ID:dmmGNqx/0
当時はあれが普通だったんだよ
白豚みたいに一人だけが異常な取り口の横綱なんて追放すればいい
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:43:35.88ID:0XlqXE6i0
じゃあ当時はそれが伝統でいつのまにか伝統が変わったのか
昔の相撲は八百長を「注射」とか呼んで日常茶飯事だったと聞くが立派な伝統が廃れたもんだな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:45:29.42ID:VUeYcr/Y0
白鵬みたいに多彩な技使って客わかセれたのはドルジくらいなもんだね
貴景勝みたいに押すか引くかしかできないで回しつかまれたら横に倒れるようなみっともな豚を横綱にあげたがってる横審の異様さがよくわかる
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:49:30.08ID:0XlqXE6i0
公然と語られる事実にニワカも何もねえだろ
嘘っぱちの「伝統」で日本人を堕落させる国賊は死ねよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 09:51:06.80ID:0XlqXE6i0
昔の方がはるかに相撲界も何も汚かったという事実だよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 10:26:35.53ID:xCUL6cMs0
>>497
反社との付き合いが深かったのは事実だしピストル云々も事実だがそれはピュータン理論
手を付かなかったのは全員そうなの
今問題になってるのは白鵬だけがやってるから
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 10:30:07.33ID:0XlqXE6i0
だからそんな伝統はそもそも無いんだからやめさせたいならルールで縛れよ
いつの間にか都合良く変わってる空気みたいなもんに従えとかアホか
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 10:43:54.46ID:BdJgivrQ0
北の富士は現在相撲協会員じゃないから横綱会で白鵬に小言を言うわけにもいかないんだ
言ったところで聞きはしないだろうが
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 10:59:03.29ID:xCUL6cMs0
>>502
有るし空気読めないとかオマエはチョンなんだな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:14:14.56ID:VauuLCGg0
>>25
まあ、ルールは変わらないと思うけど、

「首以上に腕や手で打撃を与えてはならない」
に、すれば、かちあげはいいけど、エルボーは出来なくなる。故意では無くても、かちあげに行った時に相手が低い体制で来た為顔面に当たると反則負け。

張り手、ビンタは胸以下はいい。

こんなんで、白鵬の様な力士は反則出来なくなる。

そもそも、張り手も正常な技。しかし、顔面を張ってる時は、過去の白鵬以外の力士を見ても、熱くなっててただの喧嘩で決して良いものではない。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:18:24.20ID:vU6cV02o0
だから該当者は白鵬一人なんだから追放すれば解決するだろ
何度注意しても聞かないんだから
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:21:13.39ID:VauuLCGg0
>>36
上位にいた行司が、やらかして退職したり、病気や怪我でいなくなったり、過去にないほど下の行司が引き上げられた。
それでも、やはり木村庄之助は何年も生まれていない。
行司のレベルが低いのよ。

今の立行司勘太夫伊之助の前、錦太夫伊之助はセクハラ。
玉光は蹲踞出来ない。正直は病。 今、三役木村容堂を上げなければ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:28:24.15ID:VauuLCGg0
>>44
照ノ富士戦
ダメージの大きい三種の神器を白鵬はやりました。

耳の下を狙うエルボー(全くかちあげではなく、脳を揺らし意識を飛ばす技。グーパンチと一緒だから厳密には反則)

顎を狙うビンタ(押し出すのではなく痛みを与え隙を作る為)

相撲で一番危険な技小手投げを、投げるためではなく小手を浅く折るために四度捻る。どうみても上手を取れる位置なのに。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:34:40.44ID:VauuLCGg0
>>63
張り手は、押して前に出て押し出しや突き出し。
又は相手の上体を反らし反動で引き落としや叩き込み。

区別させてもらうとあれは張り手ではなく、ビンタ。

相手の顔面を横殴りに叩いてどうなる。押し出せるのか?脳震盪で崩れ落とす為なら反則でしょう。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:39:43.95ID:VauuLCGg0
>>168
スポーツではなく殺し合いだからね。
白鵬に負けると死刑ならみんな反則でもやるでしょう。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/22(木) 11:45:21.74ID:VauuLCGg0
>>205
因みに北の富士が九重親方だった当時も外国人力士はいたが、北の富士は外国人を取ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況