X



【音楽】フェンダー、『ネヴァーマインド』や『スクリーマデリカ』の30周年を記念したギターを発売 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/07/09(金) 19:11:31.96ID:CAP_USER9
フェンダー、『ネヴァーマインド』や『スクリーマデリカ』の30周年を記念したギターを発売 | NME Japan
https://nme-jp.com/news/104599/

2021.7.9 金曜日

https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2021/07/screamadelicastrat-720x457.jpg
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2021/07/kurt-cobain-jag-stang-720x540.jpg
Photo: Fender

フェンダーはカート・コバーン、ダイナソーJr.のJ・マスキス、プライマル・スクリームの『スクリーマデリカ』の30周年に捧げたギターを発売することを発表している。

この新たなギターはフェンダーの2021年の全商品ラインナップの一部として発表されており、それぞれのアーティストの音楽的遺産を反映したものとなっている。

ジャガーとムスタングを合わせたカート・コバーンのジャグスタングはニルヴァーナの『ネヴァーマインド』の30周年を記念したもので、カート・コバーンのオリジナルのジャグスタングと同じ特徴を備えている。

24インチのショート・スケールで、半径7.25インチのローズウッド指板で、ヴィンテージ・スタイルのシングルコイルとハンバッカーを搭載している。右利き用、左利き用の両方が発売される。

『スクリーマデリカ』の30周年を記念したストラトキャスターは全面にアルバムのアートワークが描かれ、モダンCシェイプのメイプルネックで、半径9.5インチのパーフェロー指板が付けられている。2021年11月に若干数限定で発売される。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:12:00.75ID:NpPbhZct0
※関連リンク
Fender Press Releases & Products Updates | Fender Newsroom
https://spotlight.fender.com/newsroom/news/835

https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/other/kurt-cobain-jag-stang/0141030372.html
https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/other/kurt-cobain-jag-stang-left-hand/0141050340.html

https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/stratocaster/30th-anniversary-screamadelica-stratocaster/0141063350.html

https://www.fender.com/ja-JP/electric-guitars/telecaster/j-mascis-telecaster/0140262326.html
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:19:08.04ID:71DZxiVh0
安産祈願マークかと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:28:14.66ID:O902K/pm0
カートコバーンはフェンダージャガーよりユニボックスモズライトの方が良いな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:37:55.39ID:Rjl/W8e30
>>9

プライマル・ スクリームが1991年に発表したアルバム

ビックリだよ
30年???
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:42:26.29ID:NBaytujh0
ネバーマインドから30年かぁ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:45:44.06ID:TAjkJheU0
マスタングやジャガーはよっぽどそのギターが好きじゃないとキツいぞ
何せサスティンがテレキャスよりないからな
音に変化出せない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 19:47:56.04ID:QJ3OI9wp0
90年代00年代の曲がBBC1で全くかからないんだがクソだったってことかw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 20:20:56.64ID:E3k/kyaf0
>>12
レス・ポール…
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 20:29:22.41ID:vM2hE1480
30周年記念なら
ケヴィンシールズのも作ればいいのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 20:42:13.34ID:V1W/gKOE0
俺はフェンダーメキシコのテレキャスを愛用してる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 20:52:30.45ID:8t3u4jsr0
30年前のフェンダージャパンのテレキャス持ってるけど、今のジャパンの評判ってどうなの?
0029節子
垢版 |
2021/07/09(金) 21:08:28.00ID:RJnyoJsC0
フェンダァァァイヤァァァ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 21:13:05.23ID:LVFEZxnI0
エッジのストラトってもう終わっちゃったんだな
モダン仕様で良さげだったのに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 22:36:38.33ID:plNMPb4n0
これもってたら
アイツまだニルヴァーナ聴いてるのか?
とか言われるじゃん
恥ずかしいわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 00:09:54.92ID:zGm8h9Dp0
90年代はフェンダーの変形ギターブームだったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 00:16:39.46ID:QWnTcbk30
ということはラブレスからも30年なんだろうけどケビィン自身が気付かないまま年を越しそう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 00:45:00.69ID:0ILx91Um0
なんか近年フェンダーはスクワイヤも含めていろいろ作りすぎな気がする
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 02:59:16.24ID:YVz3/Y9V0
>>40
ギブソンはギター部門自体は儲かってた
まあ品質はかなり怪しかったけどな
多角化が失敗した
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 04:06:07.67ID:kG3yYJZV0
スクリーマデリカに
こんな品を作らせる影響力があるとは意外。
日本だけの企画じゃないんだよね?

しかも何故かフェンダー。
プライマルと言うとやっぱりギブソン?
LPカスタムかLPジュニア。
ストラトとは思わないかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 09:19:02.19ID:uB++xBH00
>>1
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、日本人は糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養の親和性が高いなHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 09:29:01.07ID:ZMM+rWR30
>>45
>>1と全く関係ないこと言っててワロタw

逆に言うと欧米で完全に死んだシーンのメタル爺がゾンビのようにYouTubeで彷徨ってて日本のバンドを見つけて高評価付けまくってるだけだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 09:38:13.17ID:11vlmuta0
もう良い木がないから買わないよ。
昔のフェンダーはマイク替えてもネックボディのキャラクターは保っていたからな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 10:39:44.70ID:5LrvxHCP0
スクリーマデリカなんて全然ギターぽくないアルバムじゃん
曲によるけどさ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 11:37:05.24ID:32CRUT1T0
>>50
フェンダージャパンはもうない
フェンダーメイドインジャパンっていう日本生産モデルはある
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 22:37:23.86ID:hiF8tsXR0
フジゲン製の初期のフェンダージャパンの評価はめっちゃ高い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/10(土) 22:49:50.97ID:itWvIz+e0
>>45
メタルなんて欧米でもダサい古臭いで全然流行ってねえよw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 00:33:58.71ID:jwi7Yj+R0
>>53
随分前からロックは死んだなんて言われてたけど、
最近はなぜか少しずつメタルだけが上がってきてんだよ
今の日本ではロックというとJ-popレベルの裏声バンドしかメディアに露出出来ないけどな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 18:04:41.48ID:6Xp4wsWS0
プライマルのギタリストってギブソン使ってたような
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/12(月) 01:30:22.32ID:3zbhYA0J0
>>1
30年も経ってるのにグランジオルタナへの嫌悪感がいまだに消えない自分に驚くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況