X



【漫画家】赤松健氏「もう過去なのかぁぁ」スクリーントーン使い手減少に [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/30(水) 17:49:38.62ID:CAP_USER9
6/30(水) 17:21
日刊スポーツ

赤松健氏「もう過去なのかぁぁ」スクリーントーン使い手減少に
漫画家の森川ジョージ氏=2019年10月
「はじめの一歩」などの作品で知られる漫画家の森川ジョージ氏や、「ラブひな」の赤松健氏らが、漫画制作のデジタル化が進んだことで、かつては欠かせない画材とされてきた「スクリーントーン」を使う漫画家が激減している現状を伝えた。

赤松氏は30日、ツイッターで「久々にマガジン編集部に行ったら、ネーム室の脇に『スクリーントーン置き(捨て?)場』があった」と書き出し、「スクリーントーン ご自由にお持ちください!」と貼り紙がされた段ボール箱の写真をアップ。「しかし週刊マガジンでも既に完全アナログは3人(大罪・炎炎・一歩)だけだそうで、このトーンも貰い手が少ないみたい。ちなみに物色している手は森川先生」とした。

「週刊少年マガジン」の連載作家陣でわずか3人となった完全アナログ派の1人として名前が挙がった森川氏は、赤松氏のツイートを受け、「そうなんですよね。三人だけになってしまった。絶滅危惧種です」とコメント。フォロワーからは「時代を感じますね」「そーかぁ、デジタルかぁ。切って・貼って・切り過ぎて…みたいなことは、もう過去なのかぁぁ」「最近じゃ画材屋さんでも見かけませんね。もて余したのも今では良い思いでです」といったコメントが寄せられた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210630-36300556-nksports-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b3f7f99fcf5698761d4669efbb3176b8223f85
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:08.04ID:AbpWVzew0
トーンなんて無くなると困るから余分に買っておまけに使い端が山のように溜まって
棚と机が溢れかえって目当てのトーン探すのに時間を取られて
「これでいいかな?」
と思って貼ったトーンがイメージと違って貼り直し……
ゴミは出るわ手は切るわ

いいことなんてひとつもねーよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:17.96ID:pkm5CyD90
お前作中の建物3Dモデリングでモジュール・省力化したマガジンデジタル化の最先端にいた人間だろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:32.82ID:jfZDpHY30
昔は漫画やイラストを描きたい子供たちにとって、
金がかかるけど是非とも使って絵を描いてみたい画材として
あるあるネタでよく登場した材料なのにな。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:56.06ID:vpzNcam70
wktkで買ってた♬一枚が結構高いんだよね〜!
貼った後、立体感を出すためカッターで削ったり…楽しかった!!
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:56:40.55ID:HoFlIX6V0
>>1
UQホルダーっての書いてるよ。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:57:29.97ID:YZXfVKkK0
もともと印刷の都合で止む無く使い始めたって聞いたけど・・・
ウェブならグレースケールで載せた方が良いし、カラー原稿なら貼る必要ないし
むしろなくなった方が良いと思う。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:57:45.03ID:X+1SX2RK0
トーン置き場の写真を貼れよ>>1
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:58:17.79ID:mDgT0bYj0
キモいハーレム漫画も過去になってほしい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:59:25.30ID:XYbfCRkb0
デジタルは色々便利なんだろうけど独自性薄いよね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 17:59:36.00ID:5VSVPNiI0
赤松より8つも年上のゆでたまご中井は若い連中に混じってPCやデジタル系の学校に通って一から勉強してた
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:56.09ID:6yXSS+kK0
老舗のレトラセットはぼったくってたなあ1枚700円とかした
後発のICとかで少し安くなったけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:02:16.24ID:zFllSavR0
スクリーントーンって金かかるから新人の漫画家は使いたくないでしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:02:34.89ID:S3682ClV0
この人もトーン使いが派手だよね
今のバックの主流は緻密な背景で埋めるってのが多いから
この人の作風は古臭くなってきたな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:03:32.62ID:DuocYURc0
長野県小諸市の万年堂でスクリーントーン安売りしてるから買ってあげて
猫のシマ子店長が接客してくれる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:04:48.87ID:3gT6XXtJ0
否定するわけじゃないけどメリットが見いだせない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:06:15.93ID:S3682ClV0
>>8
あの人は使い方が分からんままでデビューして一切再考する事なくそのまんま売れた稀有な例
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:06:26.45ID:Vb62w9ai0
漫画を描きたいと思ったらまずスクリーントーンを買う時代に育った
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:07:03.22ID:LNKX7a+30
>>8
奴はベタ塗すら面倒くさがってたしな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:09:00.79ID:ytsUkYPQ0
>>12
バスタードの後書きマンガかなんかで新テク!って言いながらトーン貼ってたな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:29.18ID:XYbfCRkb0
>>27
カラーも直し入ってるのあるけどそこもまた魅力なんだよな
デジタル出力は正直つまらん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:46.57ID:nLjfcsRt0
スクリーントーンって流行りがあるのか知らんが、同時期のマンガで同じトーンがやたら使われたりしてたな

ジャンプだとアウターゾーンと幽遊白書で同じトーンよく見たわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:12:07.78ID:S3682ClV0
新人が背景を入れるにはアシかお友達の助っ人が時間的に必要
その中の数コマをスクリーントーンとかで誤魔化せれば自分でも簡単にこなせるので時間的に一石二鳥。
昔の漫画家は既にアシ抱えてるベテランよりまず新人がトーン技術を積極的に導入した
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:12:49.04ID:VZtEr2sf0
コピー自由なのは圧倒的な利点だろうな
中途段階を保存してれば、描き直しもできるんだろうし
原稿のやりとりも楽
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:18:23.30ID:QLCFBISh0
というか日本の漫画が未だにモノトーンってのは鳥獣戯画の水墨画からの流れなのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:21:44.44ID:9LwFKOqg0
10年ぐらい前にピッツバーグの画材屋で MANGA Screentone とかポップがあって笑ったわ。
コミックライターを夢見る層がアメリカにもいるんだなって思った。

日本だと最初の連載で一発当てて大金持ちという夢はあるけど,米国だと著作権買い取り契約が基本だからそういう夢はないよな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:22:54.28ID:3ibGiSox0
>>23
そもそも手書きしたくないから使われてたものだろうから
パソコンでもっと簡単に出来る今は使う必要がないよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:03.13ID:olE1g+eQ0
選択してバケツでポンだからな
貼った後にトーンの柄だけを移動できるし
端からケチケチ使っていたグラデも使い放題

アナログの利点は削りがきれいな事くらい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:14.53ID:E0kfgtoH0
背景を一気に塗るのなんて一番パソコンでやるのが向いている部分だもんな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:27:33.55ID:r/OHuFxq0
曼珠沙華可憐『プディングちゃん、スクリーントーンって貼れる?』
プディング『スクリントン?大統領か?』
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:28:49.18ID:Aj2huimk0
トーン以前はカキアミとか手で描くのが漫画家の必須スキルだった

トーンもまた文明の利器
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:29:08.29ID:vtDBJXJe0
まあでも正直デジタルトーンは
表現がどうしても均一過ぎて機械臭い
もうちょっと何とかならんかなー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:29:36.44ID:C4QIZbdq0
>>12
ただでさえ凝りすぎて凄かったのにPC導入してから更に酷く(凄く)なったなw
最新巻辺りはもう漫画と呼んでいいかもわからんレベル
しかし内容はどんどんつまらなくなっていった…w
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:30:34.71ID:+/k/3tB80
服の模様も影(灰色)もぜんぶ手描きの望月三起也。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:31:54.48ID:w0A9vbm+0
学生時代、ペン軸やトーンカッターと一緒に買ったな〜
勿体ないから切れ端も取っておいて、シートが細切れだらけになってたわ
そういうのを鼻の影とかにちょっと貼ったりしてな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:33:37.27ID:NSURqtNh0
オレが漫画家目指してたころはトーン使うの苦手だったな
だからほとんどトーン使わずに描いてたわ
おかげで絵は平面的だったがトーンも結構高かったしな
今ならPCでトーン効果付けたりするんだろうが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:33:48.81ID:wGaf0qhN0
アナログだと1P千円位掛かるしね手間も経済的にも低コストだ
面倒さが少なくなった分 作画に時間を掛けられるから
全体的に作画レベルは上がったように思う
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:35:01.65ID:h3nhszzN0
デジタル制作、デジタル入稿はコロナ時代に合ってるな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:40:25.21ID:h3nhszzN0
>>55
先生が手描きでも
アシにデジタル部隊が居る場合が多いな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:49:11.02ID:fC+oTah50
>>24
草生える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:56:06.26ID:fC+oTah50
>>25
でドラゴンボール終わってすぐデジタル作画移行したから結局トーン使うことはほとんどなかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:56:20.07ID:WWjK9Vy/0
寄生獣で着てる服と座ってるソファーに
同じトーンを一続きで貼って
境目だけ一応削ってたなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:58:27.13ID:+eD8ffE10
中学時代落書き程度しかしたことなかった自分ですら
それなりのものが描けるもんなーデジタルだと
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:58:44.13ID:dEotOXvH0
ゆでたまごは作画ゆでが言ってたが、スクリーントーン自作してスキャナーで取り込んでデジタル作画してるそうだ

スクリーントーンでしか出せない味があるから、との事
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:00:24.32ID:2WsEZs840
炎炎の作家ってデジタルっぽい絵柄なのに
アナログ人間だったのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:04:24.20ID:tWe7b5Ve0
背景や派手な表現なんてデジタルになれちゃったらのほうが圧倒的に楽だからね。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:14:00.25ID:lBxY8WEs0
>>24
これコラやぞ
このせいではだしのゲンを国会図書館で全巻チェックした人達がおる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:16:28.70ID:0lEO04S+0
そりゃデジタルで描いてりゃそうなるやろ。つかこいつって割と早くデジタル移行してなかった?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:05.84ID:HtL8pCs70
背景とか3DCGで書いてるんだよな
この辺使いこなせてる作家との背景の緻密さがエグいことになってる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:01.07ID:Q10Gs/Y60
今はタブレットの普及で描いてる絵に直接書き込めるからね。ペンタブの時はモニター見ながらで大変だったが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:19.50ID:kDjHCwYZ0
>>26
私も
中学の頃漫画家目指して投稿しまくってたけど
トーンそんなに買えないから手書きで点描書いたりしてたわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:55.77ID:bf83gQpI0
>>48
あそこまで行くと紙媒体じゃ無理だわ
電子媒体で更にポスター並みのサイズと解像度にしないと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:24:27.96ID:OLsz0Ubu0
乳首も乳輪も描かずして何がトーンか!!!!o(`ω´ )o
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:25:55.54ID:bf83gQpI0
>>35
何かの漫画で見たなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:35:06.86ID:PGBYGIlm0
身体に着いたトーンが風呂に浮いたり布団にあったり散らかるんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:26.32ID:0kodXXH10
漫画は描かないけどデジタル作画に使うトーンのパターンはよく作って配布してたわ。20年以上前の話だけど
今思えばDeviantArtとかで売ればよかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:43:34.11ID:l4M983em0
ハッチングかグレースケールで済むからね
でもトーンは使いこなすとリアリティが出るからラブコメに向いてる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:43:39.06ID:8ivXiwoC0
スクリーントーン高いんからチマチマ使うんだよねw
点描とか頑張って手書きで描いたりしてたわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:47:26.89ID:l4M983em0
>>67
デジタルがのっぺり見えるのはペンタッチのせいだよ
それかグレースケールとトーンを混同してるか
純粋なトーンのパターンはアナログでもデジタルでも変わらない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:48:54.16ID:8tWZOICH0
自分はプリントゴッコの地紋とかにスクリーントーン使ってたw
プリントゴッコももう過去の物だなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:49:00.40ID:smtqRwaH0
なんかイケメンになってね?
ずっと前に顔画像見た時はキモかった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:49:52.11ID:PDvZf9tf0
紙の漫画は描くのも読むのも資源の無駄だから全部デジタルでいいよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 19:52:26.71ID:+xEoJzdi0
こいつの漫画って気持ち悪くて大嫌い
東大受験のやつを一冊読んだだけだが、美少女女体ムッツリスケベネタで、
しかもそういうモノを描く事に誰よりも作者本人が照れがあるもんだから
漫画の中にツッコミや言い訳が入ってさ。これじゃ読むほうもいたたまれない
変態趣味を描くならきちんと吹っ切れよ!と
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 20:02:44.88ID:9Mgkl8eJ0
久米田康二の勝手に改造ってマンガで昭和を懐かしむのを揶揄するネタに
今更スクリーントーン貼れますかってのが有ったがあれから20年ぐらい経ってるな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 20:08:06.99ID:cSqJTqc90
ラブひなのやつか
エロいだけで全然面白くなかったから飛ばしてたな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 20:11:32.15ID:57ugFm+s0
え、大久保の狂気の実写ババアはアナログ原稿だったの!?紙の原稿に写真貼り付けてたのか…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:46.93ID:qXFmAAMQ0
>>38
塗りは相当頑張らないと安っぽくなるからな
モノクロなら肌を塗らなくても肌色と言えるし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:09:42.49ID:s1d8cExa0
スクリーントーンがなかった時代は全部手書きだったんだからデジタル化で使い手減少なんてノスタルジーに耽るな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:16:52.32ID:xhJCPYWC0
スクリーントーンって全部白黒という認識であってる?
紋様の配置で効果を発生させてるんだよね?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:21:08.52ID:6yXSS+kK0
>>110
アップで見たらドットが並んでるだけでその大小と密度だね、
新聞とかの活版印刷はそれ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:23:29.38ID:+ws0V3lu0
キャラクターの絵をぺたぺた貼ってマンガを描けないの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:56:08.53ID:6OSbB6uw0
映画でも「この作品にはCGを一切使用しておりません」が宣伝文句になる時代だし
リアルフルアナログ漫画という付加価値も有って良いんじゃないかな。

まぁ「付加」では有っても「価値」は見いだしにくい様な気もするが。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:18:38.35ID:TMwGHGaT0
幼稚園児だったとき隣の子のお父さんが
プロの漫画家さんで
遊びに行くといろいろすごワザ見せてくれた
筆に墨をつけてブゥーって吹きつけると
波になるのはマジで感動した…
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:39:00.29ID:Ku9qoY0k0
子供の頃はスクリーントーンというものがどういうものかよくわからず、
カッターで切ったら原稿も切れちゃうんじゃないの?と本気で気になってた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 02:18:36.81ID:tAc/dKc00
もうこいつは描いてすらいないんじゃなかったっけ
何を惜しんでるんだか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 03:04:43.84ID:9UJLirMK0
赤松は貼り絵みたいな手法で原稿が厚くて重いんだっけ
今のデジタル作画をアナログでやっていた様な人
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 03:33:38.08ID:urPYIycn0
>>1
今は板タブや液タブで描く漫画家も少数派でほとんどの漫画家がiPADで描いてる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 03:38:07.98ID:Mj4b1Yv50
スクリーントーンなんてもういらんでしょ
めんどくさいだけだし
昔は手書きだった点描カケアミのように消えていく
背景だって撮影してきたやつでいい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 04:00:36.75ID:u387GsgoO
Eテレの漫勉見てると手描きの人多いけどな。
ベテランばかりだからか。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 04:20:32.67ID:zuvfYUCk0
>>1
もうデジタルでいくらでもフィルターかけられるしな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 04:22:06.68ID:zuvfYUCk0
昔はこち亀で袖にスクリーントーンが付いてたら漫画家だと推察するシーンがあったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 04:24:02.19ID:f7h4gEqu0
スキャンしてデータ化しちゃえばいい
ハンデジ派はまだかなりいる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 04:24:56.24ID:zuvfYUCk0
役に立つかどうかはさておき昔は色々なトーンが揃ってるだけで楽しくて満足感もあった
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 05:16:40.05ID:QrdNR8ty0
アプリで選択した図柄を透明なフィルムにプリントして、スクリーントーンとして使用出来ます。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 11:18:15.85ID:OsiJALjr0
印刷屋がとっくに使わなくなったトーンも
設計士がとっくに使わなくなったペンとインクも漫画家しか使ってなかったからな
むしろ過去になるのが遅いくらいだ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:07:34.26ID:N19WRHl30
>>134
30年40年は長い時間だが、それを古いと切り捨てるから息苦しくなる
そんなん知らんと言う奴は視野が狭いだけで

というかレスからチセイが感じられん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:35:32.91ID:4BrvElo00
スクリーントーンの価格はなぜあんなに高かったのだろう?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:44:26.68ID:zJl1H1Co0
>>126
手書き原稿をスキャナで取り込んで仕上げるとかなんじゃね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:46:36.36ID:zJl1H1Co0
>>144
みず谷なおきも死んでしまった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:48:28.04ID:dvnJyLWg0
運用コストがかさむからなあれ
ちょっと凝ったことをしようと思ったら種類を多数用意しないといかんし
ゴミは大量に出るし切り貼りした屑や削り屑の掃除も手間がかかる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 13:53:29.27ID:VEkeKUiE0
デジタルはたしかにほんと楽だもんな
線画はアナログでも仕上げはデジタルの人も多そう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:28:30.06ID:rxbeMVUn0
海賊版撲滅だのでかいこといっときながら集英社の天竜人エロクール内藤にだんまりのチキン
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:29:09.94ID:j84p4nKt0
萩原一志を働かせよう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:30:56.14ID:OCIY1RoZ0
青木雄二ってスクリーントーン使わなかったよね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:33:55.82ID:UXptC2ba0
>>126
デジタルは楽してるとかずるしてる感じに見える作業工程がたくさんあるから
うまく使いこなしてる人ほど取材受けたがらないと思う
反転しただけとかコピペに手を少し加えたとかあんま見せたくないしw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:36:22.70ID:O1inSiKd0
ジャンプ展に北斗の拳の原画が展示してあって筋肉の影にトーンが重ねて何枚も何枚も貼ってあった。
家に帰ってそのコマを確かめてみたらトーンが重ねて貼ってあったところは普通にベタになってた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:39:37.55ID:wBijR0D70
漫画の作画の話で言うと普通の漫画は今のPC時代になってもそれほど影響無い気もするけど
エロ漫画だけは劇的に変わったよな
昔のアナログ時代は臭ってきそうな絵描いてた作家がデジタルで描くようになって急に無個性な絵描くようになった
そういう連中が何人も見た
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:40:43.29ID:O1inSiKd0
>>109
風の谷のナウシカの1巻の1話なんて影も全て手描きで無茶苦茶上手くて狂気を感じるな。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:43:46.71ID:bU27Zk5l0
トーン貼りも集中線もベタ塗りも集中力無しで描けて何度でもやり直しが利く、高額なロットリングもエアブラシも処分して昔より綺麗な作画が出来るようになったが時々無性に虚無感に襲われるのは何でだろう?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:45:22.57ID:MDSWYapX0
どの成人作家もデビュー直後の作風と現在は熱意が違うでしょ
アナログ作家だって同じだったはずだよ

ましてやエロ。 何の為に原稿描いてるか考えたらモチベ落ちて当然
誰にも褒められないわ、儲からないわ
コンビニバイトから社会復帰しようか迷いながらの作家活動はさぞ辛かろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:46:54.02ID:OsiJALjr0
>>158
あとがきか何かで駿が書いたマダニのラクガキに
スタッフがスクリーントーン貼って駿にツッコまれてたのは笑った
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:47:48.78ID:JtwPR+Uf0
>>117
島本和彦かな?
あれは宇宙だったっけ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:50:46.51ID:4CVuNPKr0
漫勉見てるとアナログもまだまだいそうに思えるが
若い世代は普通デジタルだもんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 22:56:36.78ID:RC44hQtO0
昔スクリーントーンだらけの漫画あったよな
どの作品かは思い出せないけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 00:39:28.66ID:kYMrMKca0
>>159
漫画描いてる奴がそういうものを表現ではなく記号として配置してるからだ
絵を描いているのではなくあくまで舞台装置や効果として配置してるだけなので
それ以上の意味やそこから膨らむ想像というのが無い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 07:33:41.35ID:wRKdyD2i0
最初からデジタルで漫画書き始めた人と
途中から転向した人とでは感覚が違うと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 09:45:58.71ID:DSiJGq6l0
トーンなんかもう要らないじゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 10:03:46.21ID:T1JgEt+z0
漫画家のエッセイマンガでスクリーントーンは値段が高いから
少しでも無駄にならないように工夫して使ってたみたいな描写を読んだことある
今はそういう苦労も無くなったんならいいことなんだろうなぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 10:27:35.29ID:PqXoqERi0
>>165
そういう画力系の漫画家ときどき居たけど、
トーン使いすぎてるせいで、単にカラーイラストを白黒印刷しただけみたいな仕上がりになって逆にマヌケなんだよなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 11:10:30.57ID:YDVeUahV0
漫画家に憧れて、昔、何枚か買ったが、一度も使わずに、一作も描かずにオッサンになった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/02(金) 11:21:56.18ID:hJWIJDZP0
むかしドラゴンクエストの4コマ漫画投稿するために買ったことあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況