X



【音楽】伊藤政則氏、恒例のトークバトル「政則十番勝負 2021」開催決定 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/06/27(日) 06:10:14.25ID:CAP_USER9
伊藤政則氏、恒例のトークバトル「政則十番勝負 2021」開催決定
6/27(日) 1:00 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5821b51451c468d59ed03b3ceb85d92c6aac59d
伊藤政則
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-06271003-sph-000-1-view.jpg


 ヘビーメタル、ハードロックシーンに大きな影響力を持つ音楽評論家・伊藤政則氏が、東京・タワーレコード渋谷店で恒例イベント「政則十番勝負 2021」(9月3日から)を開催することが27日、発表された。

 毎年9月に開かれ、各界の著名ゲストを招き、スリリングなトークを繰り広げる同イベント。9月3日〜7日にパート1、同17日〜21日にパート2を行う。

 伊藤は「超強力なゲスト出演者の方々にお越しいただくことになった。僕のすべてを出しきり、ストロング・スタイルで迎え撃ちます!」と鼻息荒くコメントしている。

 <パート1>

 9月

 3日 玉袋筋太郎(浅草キッド)

 4日 森久保祥太郎

 5日 大槻ケンヂ

 6日 古田新太

 7日 上坂すみれ

 <パート2>

 17日 ビビる大木

 18日 高橋和也

 19日 みうらじゅん/安齋肇

 20日 吉井和哉

 21日 柴田直人(ANTHEM)/MAD大内

(おわり)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:30:18.59ID:XApUYuJa0
昔ライナーノーツってあったな
それにこいつがいた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:31:17.05ID:gEiucTVr0
>>135
メタル村はルールが多すぎて排他的だから90年代はYOSHIKIから敬遠され、2000年代はニューメタルはラウドロックと名乗って絶縁され、2010年代は日本のメタルコアバンドはパンクのコミュニティに異動した

これも全部評論家と排他的なマニアが悪い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:43:51.77ID:wyphxZ7m0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3762116?ref=search_key_video&;playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHUzMGUxXHUzMGJmXHUzMGVhXHUzMGFiIFx1NGYwYVx1ODVlNFx1NjUzZlx1NTI0NyIsInNvcnRLZXkiOiJob3QiLCJzb3J0T3JkZXIiOiJub25lIiwicGFnZSI6MSwicGFnZVNpemUiOjMyfX0&ss_pos=1&ss_id=d100345b-5091-48dc-a4ea-8474dc88d967
いきなりどぎついこと聞いてる。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:45:19.59ID:LBfjAdLE0
>>116
カヴァデールのクソツイ大好きw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:54:32.61ID:KQyIkUVq0
やぶさかでない
って言葉を秋元にギャラ25万の仕事で譲った人
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:27:28.05ID:POFXED6A0
>>54
渋谷も含めてみんなカスだろ
所詮は聞くだけのオタク
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:28:27.86ID:fF9fmApQ0
箱根アフロディーテで見たピンク・フロイドの話しを小一時間聞きたい。

1万まで出す。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:29:53.15ID:LgYnGahM0
高橋和也って遠藤ミチロウと仲良かったんだよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:30:22.07ID:JVRGs4iz0
酒井との決別話は泣いた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:30:58.12ID:fF9fmApQ0
>>54
いいじゃん別に。
それよりお前死ねよ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:31:35.32ID:fF9fmApQ0
>>69
森田健作の青春スピィーッツ!
聞いてくれよな!!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:44:19.87ID:3cMXY9Il0
>>149
これでどうでしょう

【ピンク・フロイド】8月4日発売!CD+BD『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』50年前のピンク・フロイド初来日公演「箱根アフロディーテ」映像奇跡の大発掘!!|スペシャルサイト
https://www.110107.com/s/oto/page/pinkfloyd_AHM50th?ima=4038

ピンク・フロイド
『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』
2021年8月4日発売 SICP-6396〜7 \6,600(税込)
CD+BD 2枚組/7インチ紙ジャケ仕様/5大特典付/<完全生産限定盤】>


<デジタル・ブックレット:『追憶の“箱根アフロディーテ1971”』)>
(商品封入のアドレスからアクセスしていただくと、箱根アフロディーテの関係者や目撃者たちの証言、体験談、貴重秘話、血と汗と涙の物語を収録したスペシャル・ブックをご覧いただけます)
@まえがき(日本初の野外ロックフェス箱根アフロディーテとは?)
A『「箱根アフロディーテ」覚書 』―亀渕昭信(当時オールナイトニッポンDJ/アフロディーテ Aステージ進行担当)
B『Summer of 1971〜アフロディーテの伝説』― 立川直樹
C『PINK FLOYDを目の前で観た興奮と、全く醒めることのない強烈な余韻』― 伊藤政則

以下
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:55:54.96ID:XFyfoFJP0
夕やけニャンニャンに出てたよね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:00:10.21ID:POFXED6A0
>>155
ジューダスかメイデンじゃないか
ライナーはみんな同じで意味不明
登竜門となきの展開
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:03:04.34ID:pRZLUYlI0
この人、昔いきなり痩せたよね
あぁ、病気なんだと思って数十年
未だ現役か
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:14:49.80ID:IfU/XxuF0
>>1 PINK FLOYD「原子心母」50周年記念盤発売おめでとう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:17:11.53ID:QGDlPclu0
>>155
キングクリムゾンじゃない?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:37:23.94ID:SYNSuwN+0
>>163
酒井がシンコーから追放された時、伊藤は手を差し伸べようともしなかった
けっこう薄情な奴

こいつみたいな文章ヘタクソなバカがいるから
「ヘビメタはキモくて頭悪い」
という固定観念が生まれてしまった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:38:13.66ID:I7412v9Z0
みうらじゅんとよく間違える
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:51:41.78ID:gEiucTVr0
>>164
酒井は追放されて当然
あんな人の足を引っ張る人種差別主義者はいらん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:02.57ID:IvE1VSop0
週刊ゴング金澤と被る
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:59:26.37ID:negRyTz00
>>155
本当はメタルなど好きじゃない
そこで金になるから仕方なくやってるだけ
まあ本当に好きなのはZEPとかそのあたりだろ
メイデンは早々発見できたんで利用できると思ったんじゃない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:04:01.39ID:IvE1VSop0
>>155
ランディ在籍時のオジーオズボーンだと信じているが
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:18:50.74ID:ZkKC9WFR0
FARさこたっていま何してんだろ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:34:04.84ID:POFXED6A0
>>169
多分プログレだと思う
フロイドの1974年の来日行くとか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:45:03.25ID:mdLv4jn90
凄い人だとは思うしこの人がいなかったらかつてのHR/HMブームもなかったんだろう
だが影響力の大きさ故にB!誌と共に日本のシーンを硬直化させたと言う部分は否めないよね
特にグランジが流行り出した90年代以降にそれが顕著か
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:49:01.06ID:POFXED6A0
グランジを最後に
ロックなんてないのと同じでは
セイソクなんか知ってんのオレたちおっさんだけ
このじいさんやオレたちもいずれおランクなるし
そのまま過去の文化となるだろう
なんの問題もないよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:49:19.50ID:NR+jDML50
>>167
短髪やショートパンツのアーティストは絶対に認めないとか言ってたらしいな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:06:43.06ID:jB9krzVH0
>>3
真ん中はスティックスのトミーショウ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:09:08.50ID:mrcPRDFr0
>>173 ←
こういうのマジで本人が書いてる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:19:34.03ID:POFXED6A0
メイデンなくならん限り仕事あるな
しかし、残ってるバンド他にもあるけど
40年以上メタルしかやってないメイデンは本当草
AC/DCはさらに古いが元々メタルじゃないし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:19:54.94ID:jB9krzVH0
帯叩きのコーナー復活してほしいな
「Cool japanなどとは言わせない!
アイドルとメタル世界初の融合!
世界を唸らせ泣かし驚嘆させた
BABYMETALのMETAL RESISTANCE!聞け!泣け!喚け!」
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:27:37.82ID:8ZhGSIzD0
ラジオの声聴くと
まったく30年前と同じ

見た目も変わらないw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:27:59.14ID:ngowd6Cn0
メイデンにブルース復帰すること事前に教えてもらえなくて世界中のファンと
同じタイミングで知ったセークソだせえ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:28:03.08ID:8ZhGSIzD0
同じ大学の先輩として
尊敬しております
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:33:09.38ID:pmQsqAxx0
>>156
夕ニャンって伊藤政則とか土屋昌巳、あとは石丸元章とかあのへんのキャスティングセンスが絶妙だったな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:43:25.01ID:yE8bV2oo0
一発屋のバンドより稼いでそう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:50:54.24ID:ET+/KgoL0
>>118
メンバーがキラーメイやないか。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:02:22.35ID:dn77Y9kg0
>>168
伊藤政則もプロレスファンだからな
週刊ゴングにもコラム書いてたし著書でも必ずプロレスネタ入れてたくらいたし
当時はプロレス人気あったから芸能人とか著名人の中では本当はたいして好きでもないのにプロレスファンに媚びてプロレスネタとか出すやついたけど伊藤政則はガチなプロレスファンって感じだったな
今もプロレス好きなのかどうかはわからないが
タモリとか斎藤清六、山口良一なんかも最近はプロレスのことは語らなくなっちゃったし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:03:37.59ID:7GV1f/JD0
この前イタリアのバンド紹介してたけど結構良かったけどバンド名忘れた見てた人居ない?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:06:58.30ID:ET+/KgoL0
日本にメタルを広めた功績があるとともに排他的な市場にしてヘビメタ村の村長になったマサ・イトー
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:16:09.67ID:dDVLEnwb0
タナソーとか山崎洋一郎とかともやってくれ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:42:27.93ID:ZFZml5Mv0
プロレスを見るときは白菜のおしんこがビヨーンと伸びるときがあるから
先に食べておかなければならない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:47:37.96ID:0hlYuTSt0
北野たけしは出ないのか

昔こいつの収録現場に乗込んでやると息巻いてたのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:25:59.70ID:B8TjYCLm0
>>191
伊藤政則の誰も知らなかったヘビメタ講座とか、ツッチーホラーショーとかな。今のフジでは考えられない尖りぶり。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:50:44.36ID:SJ4II/2Z0
>>155
メタル寄りプログレが好きだろうな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:30:37.81ID:ZUHCPeeI0
>>174
グランジって今聴くと速弾きのないメタルみたいなもんだよな
言うほど音楽性に違いもないと言うか
何故か革新的とされていたし、当時はそう聴こえたけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:35:23.71ID:izhOeCZM0
ラジオでかかったメタル曲に興味を持つ

DJの伊藤政則にも興味を持つ

伊藤政則の声から勝手なイメージを頭の中に作り上げる

雑誌等で伊藤政則の顔を見る

微妙な気持ちになる


この一連の手順を踏んで、はれて一人前のメタラーになる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:40:58.17ID:QOur9lC50
>>208 身長に触れていない時点でお前が伊藤政則と会ったことがないのはわかる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:45:21.11ID:y5wq1XKV0
俳優として成功した高橋和也が、ミュージシャンとしての顔を捨ててなかったのが感慨深いわ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:49:33.50ID:ET+/KgoL0
高橋和也はクズ男の役をやらせたら超一流。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:50:48.44ID:BUc3f/GC0
すみぺって人はおっぱい膨らんでるアピールする芸風?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 20:01:36.95ID:rW3sqt3b0
酒井出て来るなら、セーソクの方がええわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 20:24:07.18ID:5my8x+as0
>>214
ロッキンfでマッドのコーナーあったけど名前が思い出せん
戸城のおいちゃんの4コマとかもあったな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:24:30.72ID:BrIQwOLO0
>>205
まあ夕ニャンは当時の若者(ティーンエージャー)の人気メディアだった深夜ラジオのノリを取り入れようとしてたそうだから伊藤政則の起用はその意向だったのかもね
あと当時はバンドブームでヘビメタなんかも注目されていたから伊藤政則は意外でも無かったのかも
あとツッチホラーショーも当時はスプラッターホラーが割とブーム(当時はホラー専門誌まで出てたくらい)だったんでこれも若者受け狙いの一環だったのかもね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:35:54.32ID:BPVshe3U0
酒井ほど頭が固くないから嫌いじゃないけど、
1992年だったか当時の自分の彼女が好きだったDANGER DANGERの
来日公演行ったときに、隣に俺がいるのに気づかずナンパしやがったのは許せん。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:40:13.54ID:7MqUfR+50
プリーストのライブでロブが「サンキューマサイトー」と言うと失笑が起きたw
昔、男闘呼組好きだったわ
全然人気のなかった高橋がしっかり生き残っていて嬉しい、声優もやってるけど声がいい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:42:22.02ID:KN3kvVtI0
>>20
毎週金曜日深夜にFM802の生放送やってるよ、マサイトー
radikoで聞いてみてよ変わってないし面白いし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:46:08.83ID:QGDlPclu0
>>198
たぶんモーネスキンやろ
セーソクやたらグレタヴァンフリートも推してたし大好きな音だろうね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:46:42.51ID:5tcAU4HM0
>>118
グラムロックはイエモンなってからでメタル出身やで
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:59:08.72ID:9w9Xo8X70
>>191
石丸元章でてたの知らなかった
なにしてたの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 23:12:25.06ID:a/RAU/YM0
UFOのロックボトムのライナー
当時ガキだったが大笑いした気がする
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 23:35:21.66ID:hJU1cSzP0
>>225
街の噂を紹介するコーナーを担っていた
芸能界の噂とかオカルト関連の噂とか今でいう都市伝説を紹介するコーナー
まあ都市伝説は後に人気をえて今やジャンルを確立した感じだけど当時の石丸元章はその走りみたいな感じだったね
目の付け所は良かったんだろうけどね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 07:44:24.26ID:TYO3fGtL0
>>217
田谷力三や南州太郎もいたなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 08:00:09.99ID:RVDyh8Tp0
伊藤正則の娘はどうしてんるんだっけ?歌手?
渋谷陽一老けまくってるのに大貫はセイソクより年上なのにまだ若いね。

伊藤政則もメタルは本人は大した好きでもなくてやってる商売だからね。本職はイギリスやイタリアのプログレだからなあ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 08:03:43.28ID:qChkujnW0
不自然なラブバイツ推しとかやはり事務所のごおり押し弱いねえ。
この人が本当に好きなのがPRTラストの曲だとわかる。
メイデンとポンジョビがブレークせずにメタルで稼げなかったら完全にマニア向けの英国ロックやプログレ評論家になってたはず。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:00:54.13ID:ZFFmFZBt0
ラジオ番組は4時間以上もあると余裕もあって良かったな
1時間番組のヘヴィメタルシンジケートの末期は定番コーナーに縛られてしまって苦しかった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:12:12.28ID:cuuHDOTd0
>>106
倍返しされたっけ?
相手にされてなかった印象だわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:18:51.00ID:5vzvp81F0
Mrインクレディブルでヒーローのコスチューム作ってた奴?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:59:16.13ID:e//wlEWk0
>>232
>本職はイギリスやイタリアのプログレ

話したことあるけど全然詳しくなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況