X



【サッカー】C・ロナウドの食生活を同僚が告白「彼はいつも同じものを食べている、ブロッコリー、鶏肉、ライス、水だ」 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/26(土) 12:20:32.85ID:CAP_USER9
 ポルトガル代表は27日、欧州選手権(EURO2020)の決勝トーナメント1回戦でベルギー代表と対戦する。この試合を前に、ユベントスのU-23チームに所属するU-21ベルギー代表MFダウダ・ペーテルスが同僚のFWクリスティアーノ・ロナウドについて語った。スペイン『マルカ』が伝えている。

 ペーテルスはユベントスU-23でプレーしながら頻繁にトップチームの練習にも参加しており、C・ロナウドと接する機会も多いという。同選手は『HLN』のインタビューでポルトガル人スターへの賛辞を惜しまず、世界最高の選手になった秘訣として食生活を挙げた。

「彼はいつも同じものを食べている。ブロッコリー、鶏肉、ライス、水だ。(記者会見で自分の前から遠ざけて話題になった)コカ・コーラは確かに飲まないよ」

「クリスティアーノはいつでもどこでも勝ちたいと思っている。周囲を巻き込み、若い選手を成長させてくれるんだ。それはとても良い特徴だと思う」

 また、ペーテルスはC・ロナウドがシーズン中にどれだけ自分の体をケアしているかも説明した。

「彼は虚栄心から腹筋を鍛えているのではなく、自分の体を仕事道具として捉えているからなんだ。クリスティアーノが何時間も鏡の前に立っているということはない。そんなことをしている暇はないだろう。彼がクラブにいるとき、それは主にトレーニングのためだ。彼は本当に仕事のために生きている」

 そのストイックな姿勢は、キャプテンを務めるポルトガル代表でも何ら変わらないとペーテルスは見ており、「クリスティアーノはとても素敵な人だが、同時にサッカーにとても真剣に取り組んでいる。バスの中ではほとんど何も話さない。ベルギーに勝つため、彼のモチベーションは高いだろう。彼はいつもそうだ」と、母国の脅威になる存在であることを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38d8b44ab37bd1fb189e887d854899a95e16e0c8
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210626-44666296-gekisaka-000-1-view.jpg

★1 2021/06/26(土) 09:24:39.83
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624667079/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:54:01.94ID:X401pjCt0
ブロッコリーに合うドレッシングといえば何?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:54:47.60ID:PMm1wRM90
>>891
そこで酒粕ですよ 
それと芋がいいよ 気分は戦時中w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:56:56.97ID:PMm1wRM90
>>897
ノンノン 炭酸は胃の蠕動運動を促進し消化を助けるんだよん
油物食べると炭酸が欲しくなるのは理にかなってるんだよん
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:57:36.40ID:PMm1wRM90
>>900
マヨ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:59:59.67ID:VpaJ3QaI0
>>900
べたーっとつけない、ちょんちょんつけるマヨ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:07:26.89ID:x8gUJFDj0
>>902
油ものを食べて炭酸飲料を飲むなんて、カロリー的に最悪の組み合わせではないか。そんな食生活を送ると確実に肥満、生活習慣病となる。
手軽で安い食生活は栄養学的に最悪であり、心身の不調の原因となり、病気となる。結果、医療費のコストがかかり、かえって出費が増える。なので食生活から健康に留意すべし。
もっとも、ねらーはCロナウドのように自分に厳しくはないから無理だろうがね。ねらー程自分に甘い人種はいない。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:08:45.57ID:qHVu4gOV0
俺も単身赴任になって徒歩通勤になったら80キロから5キロ体重落ちたけど、75キロから全然落ちないから先週から1日800キロカロリー以下の食事するようにしてる。
4日目位から滅茶苦茶辛い。思ったけど食に対する関心とか興味捨てるしか無いのかなと思うわ。知らない土地だから情報番組のグルメ特集とかつい見てしまうけど、ああいうの食いながら痩せたいってのがそもそも間違いなんだろうな。
世界中のグルメを食べたいだけ食べられるこんなスーパースターでさえなかやまきんに君と同じ食事しかしてないんだから、イチサラリーマンのオッサンなんて体型維持するなら食への関心無くすくらいじゃないとな。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:11:12.62ID:VpaJ3QaI0
油物を食べて炭酸が欲しくなる

よく分からん
さっぱりしたいんだろうがそれはお茶
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:11:43.07ID:qHVu4gOV0
>>905
貴方の意見は大いに納得出来るんだけど、食欲とか「アレ食べたい」って欲求にどうやって折り合いつけるもんなんだろうか?
ダイエットの理論とか理屈はそれなりに調べたりして知ってるつもりだが、結局は自分に勝つ術をどう知りコントロールするかのような気がしてならん。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:24:39.14ID:vovOijLA0
刃牙はコーラ飲んでたぞ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:32:56.02ID:oJwUn/+X0
ストレスで痩せる体質やと思ってたがよく考えたら
ブラックの時は鶏肉と野菜しか食えなくてロナウドと同じ食生活だったw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:37:05.51ID:WpoZV8DG0
>>45
ベイルは場違い感が
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:40:51.17ID:VpaJ3QaI0
個人的にはコーラやマックも好きだが
アメリカ以外の白人、アンチ多いよ
目の敵してるレベル
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:42:22.99ID:qHVu4gOV0
>>914
長い積み重ねでそういう意識にまで持っていかないとダメなんだろな。
前にも増してカロリー表記なんかはよく見るようになったけど、1日800キロカロリーって制限かけるとカップ焼きそばなんてとても食えないって位の意識は出来るようになったw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:46:00.77ID:9jwoAStJ0
>>57
実用的な筋肉って見た目悪いな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:50:48.13ID:gWhyvcSL0
塩やドレッシングで味付けせんと食えたもんじゃない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:56:09.42ID:47CIYrqT0
>>918
クリロナの食生活含めたプロ意識てのは同業者から見てもすごいものらしいから、一般人が真似出来るような代物じゃないな。

一般人のダイエットにおけるメンタルのマネージメントは、色々方法あるけど、ガス抜きの日は必要
いわゆるチートデー的な。

ゴールがあれば人間は頑張れるけど、終わりのないダイエットは苦行でしかないし、続かない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:58:02.34ID:ere3gqAX0
ソンフンミンてどんな食事取ってるんだろうな
あいつスプリントすごいしプレミアで激しくやりあってるけど
大きな怪我してないよな
ユニ交換の時ちらっと裸みたらふつうの体つきだったな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:00:12.88ID:VpaJ3QaI0
排他とか関係なしに、スペインの食はおいしくて有名だし別に無理もしてなさそうにも見えるけど
食材だけ挙げられてもよくわからないよね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:05:39.29ID:6/lnNTpv0
・飲酒しません(戦争帰りのお父さんがPTSDでアル中夭折したので)
・タバコ吸いません
・夜遊びせずに23時就寝します
・感染症の危険があるので献血を日課にしてる私は刺青しません
・食べ物はライス、鳥のささ肉、ブロッコリー、水です
・茶髮もロン毛も髭もアウトです
・ポルトガルは旧植民地関連で自身もガーボヴェルチの血を引いてるので人種
差別しません
・CL最多制覇も簡単だったのに自信を蔑ろにしてベイル贔屓してるペレスと
大正義レアルを袖にしました
・奥さんはフェデラーやカリーに負けないぐらいパンチ効いてます
・弱小又は中堅ポルトガルで代表最多得点です、ネイマールが記録塗り替え
そうですがあそこはチームメイトがバキバキのワールドクラスばかりです。
最早神を超えてるな、37歳ぐらいで当たり前の様にカタールW杯に来そう。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:14:35.29ID:PMm1wRM90
>>905
え?ペリエとかだよ
あとハイボールならローカロリーだし
ただしお酒は代謝に肝臓を使うから結果太りやすくなるけどね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:16:29.98ID:PMm1wRM90
>>907
情報アプデしようね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:17:26.96ID:PMm1wRM90
>>916
んなことないよ
スプラウト体にいいよ アルファルファも
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:19:25.24ID:PMm1wRM90
>>920
味のない野菜おいしいよ
子供の頃からずっとそれ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:19:42.20ID:jMwrEG100
何か気持ち悪いウエメセ馬鹿が居るな。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:20:12.99ID:oXNuCgHB0
ライスっていっても日本のもちもちした米なんて食わないけどな
サラサラしたやつ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:21:41.48ID:9X5dk7Gu0
食後にビオフェルミンは欠かせない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:22:38.50ID:NqEtLBd90
ボイルしただけのブロッコリーと鶏肉ばかり食うって格闘家でもそんな奴いたな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:22:45.20ID:ere3gqAX0
油もの食べてるとき炭酸が飲みたいなんて思ったこと一度もないわ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:25:11.09ID:bDL9RsvA0
>>842
>凄いし立派だけどそんな人生つまんねえよ
>酒も飲まないんだろ

自分でも驚くほど体が動いてものすごいプレーができるんだから サッカー選手人生としては最高の喜びじゃないか
酒なんて引退してからいくらでも飲めるし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 03:31:36.82ID:/1RcucjW0
プロフェッショナルって感じ
それくらいじゃないと世界で現役やれないか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:12:03.18ID:OjvVBDoY0
>>17
だからお前みたいに見た目のために節制してるんじゃないんだってw
見た目なんてどうでも良くてとにかくサッカーに必要で最適な肉体でさえあれば良いわけで
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:18:29.34ID:RTgQxGBY0
>>939
100%ナルだろ
ルーニーも鏡ばかり見てると言ってたぞ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:25:37.24ID:OjvVBDoY0
パン、ラーメン、餃子、そば、パスタ、ピザ、カレー、ハンバーグ、あらゆる揚げ物、菓子類、白砂糖を含む全てのもの、清涼飲料水、酒これらは体を作るには一切口にしちゃだめ
その上で栄養バランスを完全にして自分の日々の消費カロリーに合わせたカロリーに調整するべき
日本のアスリートは舐めすぎなんだよ
生きながら数十年節制出来ないから世界での活躍が少ない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:30:00.83ID:+o7pJ2Be0
>>7
言うても陸上選手で言えばやっぱ長距離の人の体やね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:54:51.19ID:PMm1wRM90
>>936
ハンバーガー
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 04:56:06.76ID:PMm1wRM90
>>941
白砂糖はいいよ
それより果糖液糖 日本はなんにでも入ってるからヤバい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 06:12:58.80ID:glM+/T7AO
うちの犬と一緒じゃないか
軟らかく炊いたご飯100gをミキサーで半殺しにした物に
蒸した鶏胸肉150gを3、4cm角に刻んでちりばめ
クタクタに茹でてからミキサーでドロドロにしたブロッコリーを7gほど混ぜて与えている

面倒だが、この食事に切り換えてから血液検査の数値が安定して、内臓の環境も改善した
ブロッコリーやるのは怖かったが医者に従ってよかったわ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 06:17:21.16ID:VyMmmL590
卵ご飯でいいやん
なにげに栄養バランスとれてる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 06:26:02.34ID:J5ztoYnl0
>>940
クリロナにとってはスタイル維持できるならこの食生活も大した我慢じゃないんだよな。
それより醜い体になる方が何倍も苦痛なんだろう。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 06:30:12.86ID:XK43uWcU0
これだけストイックに生活してても若い頃の身体のキレとかスピードはないから加齢って凄い影響あるんだな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 07:32:16.39ID:X401pjCt0
やはりマヨなのか
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 07:33:38.36ID:a3fsCHj40
>>951
そりゃ若い頃が超人だったしな。
今でも前園の若い頃と比べるならキレあるし。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:01:58.50ID:JzpAwCj00
>>948
俺も犬になるわ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:02:36.44ID:jMfMe2H+0
>>5
鳥栖も韓国みたいなものなのに
佐賀県は鳥栖含めて半島系IT長者などたくさん排出している
だからこその佐賀県の韓国化が進んでいるわけで
サガン鳥栖とかまさにその象徴じゃん
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:12:19.45ID:p0ltmXRm0
>>60
糖質とはガソリンであり駐車場に停まってるだけの車にガソリンは要らぬ
よって家でアニメ観てるだけの引きこもりニートにも糖質は要らぬ
糖質制限者は正しく自己分析できてる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:17:35.45ID:ro4A43Hd0
何やら後ろめたい気分になるが
仮にこの食事にしたとしても奴みたいなプレイが出来るわけじゃねえしな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:19:08.98ID:p0ltmXRm0
>>66
それは言い訳よ
肉体労働してて煙草吸っててコーラ飲みまくりでガリガリなんかいくらでもいる
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:39.19ID:0Cu6sFVX0
ブロッコリーは野菜嫌いの俺が好んで食える
数少ない野菜
あとはアスパラが好き
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:30:09.22ID:j5HtQtXd0
>>918
それ拒食になるよ
カロリーを悪とみてるからな

俺も米絶を五年ぐらいしてたら
米食べれなくなったからな
そこから半年ぐらいかけて米好きに戻した
それでも週に一度以下しか米を食べないけど
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:35:18.45ID:umT4UhAm0
ツールドフランスとか自転車選手などはめっちゃカロリー消費するから、炭水化物摂らないと無理
自転車乗ってる間も食べてるし
切れるとガス欠みたいにシャリバテする
登山でもシャリバテすると悲惨
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:38:19.44ID:qjswoaEK0
クリロナにブロッコリーの代替として小松菜を紹介してあげたい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:46:08.46ID:uoRMK0CA0
なんか夢の無い話だな

朝 神戸牛のステーキ ポタージュスープ サラダボウル マッシュポテト
昼 イベリコ豚の丸焼き ラザーニャ 大間マグロのカルパッチョ グァバジュース
夜 子牛の丸焼き香草添え ニューヨークチーズケーキ シカゴピザ コカコーラ

このくらい食えよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:48:05.50ID:UMKc4TV80
ネドベドみたいに超ストイック
0973電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/06/27(日) 08:50:01.89ID:32CKqcyu0
こういうアスリートの食事は、
別にサプリでアミノ酸を補給しないと体と精神が持たんよ

最近、アミノ酸サプリを飲んでみて実感した
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:51:03.28ID:10lqVp+Z0
メッシの存在がなければここまで努力したのかな?
そう考えると成長にライバルは欠かせないな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 08:57:10.68ID:IPgC0bq+0
大人になってもコーラとかソーダとか飲んでるのはおかしいわな。日本も欧州も食文化がきっちりしてる所はそんな事しない。欧州は炭酸水はあるけどね
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 09:38:45.79ID:UqnOjCNR0
なぜ笑うんだい?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 09:42:26.81ID:2uabBSO10
>>579
肉しか食べないから大腸がんで亡くなった?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 09:55:21.60ID:vyKIBUzb0
素人が腹筋をシックスパックするには、腹筋筋トレして、食事は鶏肉、ブロッコリーだけで割れる?
今は少し割れてるけど、見るからにシックスパックにするにはプロテインも取らないと割れない?

筋トレは腹筋ローラーとクランチとレッグレイズやってる。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 10:24:18.32ID:caKcIV680
家ではコーラ飲みながらポテトチップスぶた食いするCR7
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 10:43:55.01ID:mgJF7/9S0
日本のアスリート>>825は、ご飯派が多いな
フィギュア羽生は、味の素から食事指導受けてる:「(試合前に食べる)“勝負メシ”は何でしょうか?」

 【フィギュア】羽生結弦「日本人としては寿司と言いたいが、僕はいつも絶対にご飯」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519789328/

(元ページ:「羽生結弦選手の食事内容と朝ごはんのメニュー!制限・減量はある?」)
下記は、2018年2月15日に羽生選手が食べていた1日の食事メニューです。
  (朝ごはんのメニュー)
ごはん160グラム
ガリバタポテト・ゆで卵
納豆
味噌汁(キャベツ・えのき)
飲むヨーグルト
オレンジ60グラム

  (昼食メニュー)
ごはん160グラム
味しみ肉豆腐
やみつき無限ピーマン
体コンディショニング鍋

  (夕食メニュー)
ごはん200グラム
豚の生姜焼き
ブロッコリーピリ辛炒め
エネルギー豚汁
牛乳
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 10:51:56.49ID:TRVbJZ/30
>>971
何かと言えば丸焼きがお前の金持ちのイメージかw
嫌いじゃないw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 10:58:01.33ID:llAaSCeJ0
毎日ブロッコリーや鶏肉食べても大丈夫なの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:28:56.98ID:uvUsDx0y0
>>1
なんでライス?
パンよりいいの?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:33:49.15ID:X4u5QdJk0
>>510
??「納豆とアユはいいぞ。クラブを紹介しようか?」
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:36:47.67ID:1caNtBGD0
三浦カズもやってそうやな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:41:06.56ID:1caNtBGD0
昔ハンドボール協会が外国人監督を招へいしたとき
日本代表に就任したその外国人監督は外人に当たり負けしないように
選手に菓子パンとか食わせてカロリー大量摂取させてたな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 11:47:02.91ID:6dgYhmeh0
玄米は良いぞ〜
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:09:40.02ID:vOsEKgS40
>>158
欧州でもスペインポルトガルはライス食べるイメージあるな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:27:57.50ID:vntHQ0/40
>>177
蛋白といえば栗は渋皮部分に
多く含んでいるんだよね。
ブロッコリーも除去しちゃう硬い皮部分に
あるんじゃないかなぁw
パスタなんかも多いけどゆで汁に
逃げちゃうしね。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:39:31.59ID:TmY1SEoe0
>>979
腹筋が割れて見えるかどうかは、筋肉も大事だが、同じくらい体脂肪を落とすことが重要
きれいに見せたいなら体脂肪率12%以下に、せめて15%以下
ボディビルダーはコンテストに出る時体脂肪率1ケタ台に落とすんだからさ

なのでプロテインよりカロリー計算だな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 12:50:59.21ID:XblreUHe0
大金持ちのロナウドより俺の方がうまいもの食ってるw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:52:45.26ID:b2Zo0f850
ボデービルダーでも減量中だけだろ
オフでも節制してる奴はもう成長は諦めたきんに君みたいな奴等だけ
筋肉つけるにはジャンクフードだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況