X



【テレビ】松本人志「ごっつ」ブチギレ終了を語る 新庄氏「雅功も怒ってました?」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/26(土) 04:40:57.42ID:CAP_USER9
6/25(金) 23:42配信
デイリースポーツ

 ダウンタウン・松本人志

 ダウンタウン松本人志が25日放送のフジテレビ「人志松本の酒のツマミになる話」で、1997年に「ダウンタウンのごっつええ感じ」が突然終了した経緯を語った。

 元プロ野球選手の新庄剛志氏が出演し、松本に「聞きたいことがあるんです」と切り出し、ごっつ突然終了は野球中継が原因なのは本当かと真相を聞いた。

 これに松本は「ヤクルト戦です」と、プロ野球中継が一因であることを認め、新庄氏は「最悪ですね野球」と新庄節を繰り出し、総ツッコミを浴びた。

 松本は「一報、欲しかったですよ。それが一切なくて。あの時、『ごっつ』のスペシャルで2時間で結構自信あって、めちゃくちゃおもしろいもん撮れた、ほんと是非見てほしいと思ってたら、急にバーンって、なんの連絡もなくなくなって」と説明した。

 そのうえで「ちょっと血気盛んな頃やったんで、ちょっとプチッときちゃって、止めじゃーって」と明かした。

 新庄氏は「その時、雅功も怒ってました?」と質問。

 笑いが起こる中、松本は「雅功はそもそも、日曜の8時が嫌やった。あいつ、もっといい枠あるやろと。別にどの枠でも、おもしろかったら大丈夫やと俺は思っててんけど、あいつは言うてた」と明かした。

 「俺がブチキレして『やめじゃー!」ってなった時、浜田は『まあまあまあまあ』みたいな…。ええっ!一緒ではないんや…」と振り返って、笑わせた。

 森田哲矢は当時、高校生だったとして「めっちゃ好きやったけど、急に松っちゃんが野球で止める。我慢せえや!」と衝撃だったことを振り返っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210625-00000196-dal-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cf3b69762d07d0f92405740aa10c0af623f003a
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:45:34.88ID:swwaB8ip0
>>16
ヤクルト戦は当初放送予定なかったけど優勝が決まるかもしれない試合になったので急遽放送した。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:48:19.99ID:abASDvFm0
元気が出るテレビ終わらせといてこんなしょうもない理由で終わらんでくれ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:49:59.73ID:tp/TKNh50
>>2
当時のってこと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:52:24.49ID:Q+845Yqj0
27時間テレビ内の野球中継が台風で無くなってテトリスやらされてたよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:53:04.90ID:eBeGj+st0
>>97
SPとかだとそのまま2時間枠の予定がなかなか
開かなくて
そのままお蔵入りになることよくあったよ
だから自分も野球大嫌いだった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:54:23.61ID:Xe99DRqM0
>>82
部活の大会で野球部の試合は有無を言わさず休み返上で強制的に全校応援とかなw
この件も当時のごっつの内容がどうかより野球優先が当たり前という感覚に対しての嫌悪感が今の不人気につながってる
野球関係の横暴はプロだけでなく部活や少年野球と色々な場面で行われてきたからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:55:13.75ID:eqacaa6g0
昔、裏で法律相談やってた紳介はキムタクのドラマが裏に直撃した時は
野球でズレてくれたほうが助かるって言ってたのを思い出した
だから野球シーズンにキムタクドラマやってくれって
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:56:54.40ID:z43q+8SS0
尖ってた時期だよな。それから坊主と筋肉つけて この人なりに世間と折り合いつけて、映画失敗して補填するためにお茶の間タレントに落ち着いた印象。北野武にはなれなかった。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:59:30.17ID:rwYmTdqh0
基本 小心でチキンだろ、ヘイヘイヘイで松山千春とか布袋にびびってたし
だから今、筋肉ムキムキにして隠している
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:00:59.91ID:4fO1DMgd0
不思議なことにごっつとドリフは今見ても面白いんだけどひょうきん族と仮面ノリダーは全然笑えないんよね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:01:31.09ID:psBhMvvA0
>>57
日航機墜落は月曜(ザ・トップテンを放送していた)だから、野球はやってなかったんじゃないかな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:03:50.63ID:ylrgeRfZ0
>>16
夕方までバンバン番宣CM流してたのに急に優勝決定戦だかを放送したんだよ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:05:10.04ID:53sRWh3N0
>>106
昔ブラックジャックのアニメで地震のせいで放送中止になった話と
理由不明で放送してなかった話が
野球が雨天中止した場合だけそこに放送するという
意味不明なことがあって奇跡的に雨で放送されたことがあった

あれそれがなかったら地上波ではお蔵入りのままだったんだろうか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:05:17.00ID:E6lWxBcQ0
野球中継の延長でガキの使いがよく繰り下げになっててビデオ録れてなかったことあったな
野球中継嫌いだった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:05:50.82ID:m6jl3CuiO
>>95
その時にフジの上層部がブチキレてフジを出禁になった、ってなら話は解るんだが
テレ朝がそれを見て出禁を決断した、とかか?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:07:43.55ID:p/wRwLTm0
そういやフジの日曜8時って、ごっつ以後何やってたかも思い出せないくらい見てない気するな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:08:41.30ID:8eJQQsBg0
野球関係でどうにかなってしまうのは同時は当たり前のことだっただろとこの話題を見るといつも思うけど
>>1の松本の気持ちを知ると怒るのも当然か
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:09:42.72ID:bQkQLohc0
元気が出るテレビを見ていたので
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:09:55.34ID:8eJQQsBg0
バブルへgoが深夜にやったときは野球の延長のせいだったけな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:10:19.48ID:beJXqXRT0
ネタ切れでやめるきっかけが欲しかったなんて、もちろん誰も思っていませんよ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:12:19.37ID:a4vx9nqc0
終わる数年前が一番見てたなあ
キャシィ塚本とかMR.ベーターとかの頃
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:12:26.53ID:bQkQLohc0
数年前だけどプロレス番組が夜10時から始まるはずだったのに
深夜スタートになった。野球か何かが遅れたせい。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:14:30.98ID:eqacaa6g0
あと野球の日本シリーズが延長してもろに日曜ドラマと被って
それがキムタクドラマの「安堂ロイド」ってドラマで
キムタクが一桁になりそうな危険があったけどギリギリ回避してた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:18:19.59ID:edDEo53i0
>>97
その「はず」という事前通達がなかったからキレてんでしょ
視聴者としても異例の予告なしの野球中継が始まってしばらくは事態を理解できず、最初はもしかしてこういう演出の特番かと思ったぐらい
ぶっちゃけ放送事故レベルの差し替えだった。たぶん今やると炎上してフジテレビが謝罪に追い込まれる

しかも前週か前々週から特番の期待感を煽る内容になってたから余計になぜこんな形で視聴者の期待を裏切るのか理解できなかった
特番は翌週放送されたけど1週間経ったことで期待感は多少冷めてた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:19:01.93ID:aUIaKZKW0
あん時はまだ人気あったからな野球
結構こういうのあった
今じゃ考えられないだろうけど
ネットも普及してなかったしTVしかなかったからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:20:33.38ID:upfj1GU80
これは傑作!


https://youtu.be/vCVS-0lpwI8
豆2
https://youtu.be/nL-MSIRYvRM
某権利団体とそれに巻き込まれていく一般市民、その動向を追っている某政治団体機関紙記者達のパロディー
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:23:00.46ID:OAC/wiZy0
この終了の仕方美談とか伝説みたくなってるけど、おもしろくなくなってたんだよ
後にやる映画のベースみたいなコントやってて完全に視聴者置き去りになってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:26:34.36ID:OAC/wiZy0
しかも私も野球見たかったし、なんで松ちゃんが野球よりごっつが上って思ってるのか意味わからなかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:26:49.64ID:xZUvIYHb0
映画の失敗を自虐もできないくらいプライド高いからな
打ち切りを避けた
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:27:17.76ID:dNlV3U2y0
>>1
後期はすでに視聴率下がってた記憶
単に打ち切りかと思ってたよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:29:32.85ID:ULiF5t3/0
つまらなくなるまでダラダラ続けて打ち切りになるより良かっただろ結果的に
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:29:53.49ID:0xQMk/ue0
>>96
そう
聞いた当初だけはやきう絶許だったがよく調べたらダウンタウンがスタッフやフジテレビに対してわがまま放題だっただけやんけって白けてしまった
そりゃ打ち切られて当然だわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:31:41.67ID:RoVAdtk60
天才映画監督になれなかった心の隙間を
筋肉で埋めようとしている男
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:33:02.45ID:ZO85YsI50
ごっつ知ってるやつは40代、50代
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:34:06.58ID:cHhVFc4v0
>>10
ひょうきん族が終わって、さぁ次は俺達だ!と思ってたらわけのわからないめちゃイケが始まったんだよな、しかも後輩のナイナイをメインにして
あれにはダウンタウンもやる気失くしたと思うわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:36:13.02ID:eTTnwfpw0
正直ごっつはそれほど観てなかった。
日曜8時って親父が大河ドラマ観てたしな。

もっと夜の電波〜ガキ使が楽しみだったわ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:37:24.57ID:cHhVFc4v0
>>23
ナースのお仕事最終回スペシャルが、セリーグの優勝決定試合と重なって深夜1時ぐらいスタートの時あったよな
あれはさすがにひどいと思ったわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:38:48.00ID:9bnhcUd80
一人ごっつがビックリするほど面白いと思えなかったなあ
今見ると面白いのかなあ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:39:51.65ID:rwYmTdqh0
絶頂時にニュースステーションだかの別撮りでバーみたいなセットで、
久米と対談したんだけど、松本の反応が2秒ぐらいかかって、久米に遅www って
小馬鹿にされて少しむっとしてた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:39:58.45ID:djnACnkc0
>>145
自分勝手すぎ
せっかく日8の枠与えてもらったんだからわがまま言ってないでそこで頑張れよ
そんなことでナイナイに圧力かけて潰しそうとするとか言語道断
結果的にめちゃイケの方が数字良くて長く続いた理由がよくわかったわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:41:32.23ID:iFNNuTQg0
>>148
タイムスリップショッピングダンスとピー助は面白い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:41:40.18ID:Sn6zcbsY0
ごっつ見なくなってたから
衝撃でも何でも無かったわ
視聴率も落ちてただろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:43:57.19ID:pWBlpUZt0
>>145
ひょうきん族とめちゃイケの間にやるやらとかあったろ
どんな時系列してるんだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:44:30.93ID:Zh8Cveh/0
>>145
元々ひょうきんの後はウンナンがやるやらをやってた
香港歌手がセットで事故死してしまって次の番組でも視聴率が獲れず急遽穴埋めの繋ぎの予定で始まったのがめちゃイケ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:44:52.57ID:kci2Eeqa0
>>146
ごっつが高視聴率の
95年は大河が西田敏行吉宗で
それまでの低視聴率から復権した年
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:50:03.78ID:/UK5IOrV0
松本が『やめじゃー!」ってなった時にフジ側も逆に態度硬化させて
「じゃあやめていただきましょう」となった話が当時は報道されてた
この頃は視聴率下がってたしその数字が制作費に見合ってなかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:52:05.68ID:ydTapHFK0
>>1
言い訳にしてるだけで、番組つまらなくなって失速しててやめどきだったんでしょ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:53:07.31ID:fhl5mWBM0
たかじん「何を勘違いしてるんや。あんなつまらんものよりプロ野球の方が100倍大事」
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:55:38.82ID:eya86KOK0
>>148
一人ごっつは面白かった。松ごっつとかそれ以降のやつはそうでもなかったけど。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 08:57:58.82ID:kZrrcr4Y0
>>15
長者番付で98年はガクっと減ったもんな
サカキバラ事件があったり松本にとっては鬼門の年だった
DVD発売とnscに感謝しなきゃw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:01:36.43ID:kZrrcr4Y0
これってウッチャンが笑う犬でやってた「小須田部長」だよね
左遷されまくる小須田さんw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:01:41.10ID:/FoeirR60
芸人が鬼ごっこしてるだけみたいな末期のクソつまらん番組に成り下がってたからやめ時だと踏んだんだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:01:50.18ID:rgFHQV/F0
まじでぶちぎってれ止めたからなw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:02:07.75ID:vAskQoDl0
最後の2年くらいは全く面白くなくて違う番組見てた
新聞のテレビ欄を見て終わった事に気がついたw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:10:16.24ID:ydTapHFK0
松ちゃんはキャシィがピークで、その後はもう面白くない
ごっつ好きだったけど末期はつまらなくて見てなかったし終わってもなんとも思わなかった
惜しまれながら終了て番組ではなかったのは確か
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:13:58.35ID:tBudc4Et0
>>31
そう?おれ関東だけど??
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:15:56.19ID:hrP8P+r20
とかげのおっさん、ゴレンジャイ、MR.ベーターとか面白かったなー
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:16:43.75ID:edDEo53i0
>>138
で、当時ラテ欄に載ってなかった野球中継は見れたの?
あれって事前告知なしのゲリラ的な中継だったから試合を見たかった人がテレビ以外の用事をして見れなかった可能性があるんだよね
そういう意味で野球ファンだって損してるわけで、突発的にルールを破ったフジテレビを批判せずルールを破ったことに怒った松本だけを批判するのはおかしいと思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:17:44.41ID:kZrrcr4Y0
>>146
コレ

ごっつてキャスト・スタッフも苦痛なのが伝わってきたよな
ガキ使は気の合う仲間達と信頼してやってた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:19:20.25ID:EInBf+Yk0
まあ絶頂期でいきなり打ち切りだったからなー
あれはウジがすべて悪い。すでにウジの悪態は始まっていた。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:22:20.09ID:G2joP/OU0
ホテルニュージャパンの火災報道でピンポンパンが中止になった日は
俺も憤慨したなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:24:37.28ID:kZrrcr4Y0
これが報道特番なら態度も違ったのかね?w
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:30:46.10ID:y/biM2st0
>>174
松本って何気にフジと揉めてるもんな‥
同じ巨人戦のある日テレだとこんなエピソード無いし、そんな目くじら立てないから事前にガースーらがお伺い立ててたんだろうね
当時からすでにごっつよりガキの方が数字良くて、ひたすら苦行みたいなごっつのコントよりガキのフリートークの方が生き生きしてからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:35:34.92ID:ur8Ame/z0
こいつら吉本じゃなかったらとっくに干されてる
そもそも面白くないから吉本じゃなかったら売れることすらなかっただろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:39:42.32ID:kULKkPXE0
大人気だった番組がいきなり終わって衝撃的だったね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:40:00.58ID:KS4uz0ja0
あの頃はコントやらなくなってたし、打ち切るにはちょうどよかったやろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:40:37.43ID:k1zTDYnj0
ごっつ落ち目でドラゴボでいうブウ編状態やったし、いつ終わってもおかしなかったやんけ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:43:04.33ID:PX20G78n0
フジには有料のCSでも宣伝してたFAカップの決勝を
既に野球のリーグ優勝が決まった後のくそつまんない消化試合の延長でディレイ放送にされた恨みがあるわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:49:24.84ID:TKZ/yARz0
>>87
ビデオ予約がずれたりアニメ放送無かったりでね
ターニングポイントはナースのお仕事の時だと思うけどね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:53:27.98ID:C5WTfp9u0
2時間のうち1時間はトカゲやったと思うからええやん。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 09:55:47.69ID:iwFo4JmJ0
末期感は出てたよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:00:15.95ID:JISKGrjs0
当時野球延長無制限の時はドラマ潰れたりド深夜3時くらいに22時の番組してたりしてたな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:01:45.32ID:Y2wzw2aS0
自信あったか知らんけど後期は緊急企画と称したユルいロケばっかで視聴率クソ悪かったぞ
松本(ピッチャーやって)完全試合達成!とか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:01:52.39ID:Innz07e80
娘に言えんの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:03:39.06ID:gqmJBwlw0
この時にダウンタウンを完全に干して潰しとけば
日本はもっとまともな国になってたのにな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:04:05.90ID:khmZ2ZTl0
とかげのおっさんと藤岡弘と遊ぼうとかやりだしてからつまらなくなった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:04:41.39ID:MJMy6jSB0
視聴率悪くて編成にぶち切れて番組終わらせた事によって持ち上げられるのが変なの
何か最初は面白かったけど伝説って言う程でも無いし思い出補正で良かっただけ
だけど松本自身が自分の功績をすごい事の様にロンダリングしている最近の言動は気持ち悪い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:05:58.71ID:8AEvQgKV0
そもそもごっつなんて面白くない。
ガキ使だけで良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況