X



【テレビ】「アタック25」今秋終了へ 長寿クイズ番組46年の歴史に幕 後番組は若年層ターゲット ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/24(木) 09:09:04.16ID:CAP_USER9
6/24(木) 2:00配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d262badd550bbcc56902885a221f1a3b1e4b1437


 テレビ朝日系のクイズ番組「パネルクイズ アタック25」(日曜後1・25)が今秋で終了することが23日、分かった。現在放送されている最長寿のクイズ番組。46年の歴史に幕を下ろすことになる。

 アタック25は視聴者参加型のクイズ番組として1975年にスタート。4人の解答者がクイズに答え、オセロゲームのように25マスのパネルを奪い合うスタイルが人気を呼んだ。同局系列では前枠の「新婚さんいらっしゃい!」とともに“昼の顔”として親しまれてきた。

 75年から36年間、俳優の故児玉清さんが司会を務めた。現司会の俳優の谷原章介(48)は3代目。フジテレビ「めざまし8」のメインキャスターやNHK「うたコン」の司会など、多忙な日々をぬって番組の顔を全うしてきた。クイズ終盤に登場するチャンス問題でかかる「大事な、大事な、アタックチャンス!」のかけ声も広く愛され、長年モノマネやパロディーの対象になっていた。

 一時は世帯視聴率が20%を超えることもあったが、最近は5〜6%台で推移。同じ日曜の昼帯では長寿番組のTBS「噂の!東京マガジン」が今春地上波放送を終了したばかり。民放業界全体が若い視聴者層を獲得するための番組制作へシフトしている中での改編となった。広告関係者も「後番組は若年層をターゲットにした番組になる予定です」と明かしている。

 昨今は数多くのクイズ番組が制作されているが、アタック25の終了で現存する視聴者参加型のレギュラークイズ番組はフジテレビ「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」のみとなる。テレビ関係者は「現在のクイズ番組に与えた功績は計り知れない。番組が終了することは非常に残念」と肩を落とした。

★1 2021/06/24(木) 02:07:04.30
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624468024/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:10:38.77ID:zfDoWD8X0
>>306
そりゃそうだな。
バブル期に30半ばから40半ば、1番金いる時期に1番給料が上がって、競争相手も少なくて出世した奴らだもんな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:10:40.42ID:IRUZ44fW0
>>772
3.はひらめきパスワード、超タイムショック、ミリオネアと芸能人オンリーになって視聴率が上がった例があるな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:18:58.25ID:7CRy0OT40
BSやWEB番組の方でもいいから、続けて欲しいわ
やべっちFCも、アベマの方で続いてるし

予算の関係で、司会が局アナに戻ったり、
コロナやスポンサーの都合で、旅行先が沖縄・宮古島からランクダウンしても良いわ
北海道か九州、ケチって鎌倉か京都、更にケチって23区か大阪市内の宿泊・遊興施設でも構わんし
旅行ではなく、ちょっとお高めの商品で代替しても文句無し
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:20:05.12ID:SYtJ3uf60
若年層は日曜の昼にTVなんか観ないのにな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:21:14.02ID:clqpmx0H0
25年位前に出版されたラサール石井の本で、「この前テレビつけたらまだやっていたので驚いた」と書かれてたのを思い出す
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:21:47.12ID:6F2ADQ9P0
若年層ターゲットの番組ってゴールデンには存在しないからな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:22:08.99ID:IRUZ44fW0
>>803
2020/4/27
そこまで言って委員会」が番組最高の22・7% たかじんさん時代超え
平均視聴率 記録 時代 番組 たかじんのそこまで言って委員会 やしきたかじん 世帯 歴代最高

辛坊治郎氏

 26日に放送された読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(後1・30、関西ローカル)の世帯平均視聴率が22・7%で、2003年スタートの番組史上最高を記録したことが27日、分かった。これまでは、故やしきたかじんさんが司会を務めていた「たかじんのそこまで言って委員会」時代の06年2月12日の21・6%だった。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:24:27.40ID:IRUZ44fW0
>>803
去年の春に真裏のそこまで言って委員会が20超えしてるからむしろ若者ほどテレビを見てるわけで・・・
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:25:36.98ID:l689ZT9y0
俺が子供の頃見た珍しい回。
一人がパネルを過半数獲得してて、勝ちは揺るがない状態でアタックチャンスに突入。
その回答者が正解して、何と自分のパネルを消した。パーフェクト狙いだった。

展開によっては自分のパネルを消した方が良いこともあるのだと感心した。相当リスクあるけど。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:28:15.10ID:1cgnePAu0
>>745
一課長のリモート編はなかなかよかった 再放送だと全編カットされちゃったけど
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:28:20.53ID:zfDoWD8X0
>>473
若者ターゲットは失敗するよ。
過去の歴史を見ての通り、若いもんは勝手に新しいもん見つける。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:32:25.27ID:iAKr6w950
若者ターゲットの番組やったって、どうせスポンサーは夢グループや富山常備薬みたいなジジババ相手の胡散臭い企業ばっかだろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:42:48.54ID:ODlRJlVk0
BS朝日あたりで復活するんだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:45:36.60ID:RI1KgBmZ0
>>808
関東ではOAされていないし、明大に司会が変わってから下がっている可能性もある訳で。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:45:41.37ID:0Ih6/ROX0
>>1
初代
児玉清は知的な司会がよかったな
アタック!!! にじゅうーごーーー
パッパヤパヤパッパヤwとかw耳から離れんw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:45:49.74ID:ei0V0Psv0
若年層云々は言い訳
スポンサーが金出さなくなってクオリティー落として続けるか、それとも打ち切るかで考えた末打ち切り選択したと思われ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:52:42.30ID:IgSmmzMZ0
>>1
谷原は三代目なのか
二代目は誰だったの?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 18:54:41.43ID:euTFq19t0
>>808
何でも言って委員会もM3F3以上の層しか見てないぞw
だから世帯で数字良いってわけでw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:00:10.86ID:enyniV5L0
>>38
最後の5枚しか見ない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:00:37.05ID:ouKSRW0M0
新婚さんは吉本の大御所とホリプロの古株がMCだから、切れないだろな
大阪のテレビ局の吉本との癒着は東京どころじゃないからな
もう、芸能人だけで番組作っていきたいんだろな
テレビ局と芸能界と広告代理店とでヨロシクやってスポンサーの金を回したいんだろ 素人なんか使ってられるかいだ
そもそも、日曜日の午後の一時に若者がテレビ見るかいて話だ
どーせ、いわゆる第7世代とやらの芸人でまた番組やるんじゃねえの
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:01:50.58ID:IRUZ44fW0
>>818
テレ朝もABCもコア層は軽視してるもんなあ
ABCのトリニクもジジババ受け内容にシフトしてるし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:03:41.38ID:aHgeOpkX0
ニュース アタック25 今秋終了へ 46年の歴史に幕
テレビ朝日系長寿クイズ番組「アタック25」(日曜後1:25)が今秋で終了することが24日、分かった。
現在放送されている長寿番組がまた一つ消えることになった。
アタック25は1975年に故・児玉 清さん(享年77)の司会でスタート、2011年に児玉さんが死去し、4年間の空白を経て、2015年からは俳優の谷原章介(48)に司会が変わった。
番組の代名詞である「大事な大事なアタックチャンス!」は児玉さん司会時代から長年使用されてきた。
現在の司会である谷原は今春からフジテレビ系「めざまし8」がスタートするなど、多忙な日々を送ってきた。
近年は民放各局で数多くのクイズ番組が制作されているが、今回の「アタック25」の終了をもって現存するレギュラークイズ番組はフジテレビ「超逆境クイズバトル!!99人の壁」のみとなる。
関係者は「番組終了は非常に残念。」と、40年以上続いた国民的番組の終了に肩を落としていた。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:08:47.48ID:QvHDPO3u0
無能な司会者だったからな
意地悪な印象
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:10:43.95ID:5UkPTwVg0
関西はマルコポロリとかそこまで言って委員会とか
日曜の午後のあの時間帯は激戦区
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:16:26.25ID:6QwER9ZB0
児玉清と柳生博のクイズ番組司会は始まった頃意外だったな
なんで出てんねんって感じ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:19:08.91ID:dYz3SJBM0
「素人名人会」「ガッチリ買いまショー」ってアタックの前だったかなぁ「ダイビングクイズ」は土曜日やったか?「三万円、五万円、十万円運命の分かれ道!」って今も覚えてる。

関西ローカルやったのか?みんな亡くなったなぁ、西川きよしくらいか。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:19:34.56ID:ktDAIlSD0
>>829
この記事を浦川アナが読んで、レギュラー番組『ウラのウラまで浦川です』でいじけて欲しい。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:23:10.58ID:BJj0vVyC0
素人参加番組って今の時代リスク大きいよな
個人情報すぐ暴かれるし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:23:37.42ID:dYz3SJBM0
浦川は今日のラジオではコメントなかった。まぁ何か事情あるんやろな。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:26:28.57ID:C9AfjH6L0
>>833
田宮二郎や石坂浩二とかの例もあったから、俳優のクイズ番組司会はそんなに驚かないな。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:38:14.63ID:rgsvJpGm0
日曜日の昼下がり、肩のこらない楽しい番組やった。別にやめんでもなぁ。他にアホみたいな止めるべき番組なんぼでもあるやろに。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:39:21.30ID:TtNIG4TP0
みんなが知ってても、今は観てくれなかったって事なんだろうな。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:41:27.43ID:WWGosk230
>>807
関東以外の主要地域、
関西・東海・福岡・札幌などは、
アタック25と、そこまで委員会が、
競合番組に成りますな。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:42:02.53ID:mqNM7vAW0
アタック!!
だけ言うバイトのネタやってたお笑い芸人だれたっけ?
覚えてる奴おらん?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:43:16.20ID:epLmxVKR0
そういや児玉清が亡くなってから全く見てねーわ
彼あってのアタック25なんだよな
亡くなってから10年も放送してたしもう潮時だったんじゃねーの?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:43:32.19ID:gUzU3ubY0
博多華丸NHKの朝の番組今週月曜からずっと休んでるけど何かあったの
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:48:25.66ID:WWGosk230
>>834
MBSのネットチェンジ前だな。
12:00.サモンお笑い劇場(吉本新喜劇)
12:45.がっちり買いまショウ  
13:15.素人名人会(凡児→きよし司会)
14:00.ダイビングクイズ→東リクイズイエスノー(児玉清・司会)
14:30.お浜小浜の千客万来→こんにちは仁鶴です。
15:00.日曜演芸会(NETの遅れ放送)→大江戸捜査網(TXの遅れ放送)。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:52:06.63ID:nyVdznq/0
そこまで言って委員会は特定のスポンサーいないんじゃなかったっけ?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:55:11.39ID:WWGosk230
>>841
たまには、
クイズジャックの片岡孝夫さん、
クイズ女性自身の山内賢さん、
100人に聞きましたの関口宏さんも、
思い出してやって下さい。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:56:48.36ID:WWGosk230
>>852
PT扱い、
だから他番組より、発言が自由に出来るかも。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 19:58:40.56ID:fdBSef4Y0
がっちり買いまショウ
幼少期見てた頃には
既にスポンサーがオリエンタルからグリコに代わってたな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:04:24.83ID:eYY8C7Qd0
>>69
地上波では同時間帯トップだったからね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:05:51.35ID:LLe+lxYO0
この時間帯にテレビ見る若年層って広告的には一番駄目なんじゃ
まぁ配信で人気が出ればいいという目論見なのかもしれないけど去年からのテレビの動き見ればとりあえず第7世代とか使っとけばいいみたいな内容多すぎて失敗してるよな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:07:01.41ID:L84Gaz9v0
100万円クイズハンターも終わったし世も末だな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:07:22.20ID:elJ7NQvY0
ただでさえ若年層なんかテレビ観ないのに日曜の午後なんか出かけてるか昼寝してるだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:07:39.61ID:rizOsZmB0
地上波ってどんどん見る番組無くなってつまらなくなってるよな
この10年くらいほとんどBSしか見てないわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:16:27.53ID:2y1amx+n0
児玉清は番組開始前、出場者と応援団の人たちに飴玉を配ってリラックスした雰囲気を作りながら
番組に入っていたので、それが長寿化の秘訣だろうと言われていた。
司会者交代で、司会者がクイズの出来より、司会者の好みで解答者選ぶようになったそうで、
それが終了の遠因じゃないかと。

大昔、たけし軍団とのコント番組でアタック25のパロディーが放送されて、司会役に児玉清が自ら
出てきた。最後の写真見て当てる場面で、解答者役(そのまんま東だったかな)が24枚当てて余裕かと
思いきや、開かなかった1枚に最後のヒントの写真が隠されて見えなくなり、不正解で「また来週」って
手を振って終わるネタがあったような。すごい笑った。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:17:41.02ID:VVGnJH0B0
>>340
そんなことはない
だいたい同じレベルになるように調整されている
ただいっぺんにパネルひっくり返せるので結果として大差になることはあるけど
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:19:48.78ID:rgVKCoXW0
あの時間帯もテレビ見なくなったなー
むしろ昔やったレアな番組の再放送の方が見るんじゃないのか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:20:50.41ID:zAPXZ5WT0
>>866
スーパージョッキーの裏番組だったのにな
> 大昔、たけし軍団とのコント番組でアタック25のパロディーが放送
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:27:16.86ID:HHKjhgc50
カレーのCMで「ハヤシもあるでよ」ってメタルインドカレーだったんかなぁ、パルナスCM時代か。アタック始まる当時やな。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:32:49.74ID:JwVff7630
谷原章介なんてアタマすっからかんの極左野郎を使えばこうなるわな。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:38:21.41ID:eUaT+L8M0
システムわからんうちに終わってしまうのかw
オセロみたいなものなのかと思えば違うような感じでもあるし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:42:46.91ID:MOF8fjeg0
予選2回行ったきりで本戦出場は叶わなかったわ
残念だけどお疲れ様でした
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:43:48.26ID:h0fkb69R0
答えが誰もわからない時にメロディが鳴らされるじゃんよ
昔のはなんか怖くて嫌だったわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:44:18.10ID:rgVKCoXW0
>>876
色ついてるパネルの接触してるパネルしか取れない
だから、例えばいきなり最初で接触してないカド取るとかルール上無理
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:44:34.14ID:TtNIG4TP0
>>857
まぁ、かまいたちとか、あの辺が仕切る番組になるのは目に見えてるよね
そして飯食ってウメーみたいな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:45:14.25ID:KF4YavOiO
谷原ってなんか胡散臭いんだよなあ、目が笑ってないし表情も能面みたいで話しにも感情こもってなくて
昔から苦手だった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:52:04.87ID:WOMUk11R0
なつかしいなー、30年くらい前出演したことがあるけど、児玉さん気さくな人で面白かった。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:56:10.47ID:5462So9f0
>>1
頭悪いよな。
日曜昼に5%とか十分だろ。
若者は日曜日の昼間にテレビなんて見ないし、
家にいてもゲームするか動画配信サービスで見る。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 20:58:33.59ID:ZKbr8oXn0
>>702
当時、京都産業大学って聞くとラブアタックしか思いつかなかった
数年後に京都出身の1年下の後輩に聞いたら、京産大って結構頭いいですよって返された。スンマセンでした
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 21:15:05.95ID:nHvicAG30
約半世紀も続いたんなら上出来なんじゃないの
大宇宙以外の全てのものには終わりがくるわけだし
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 21:28:05.51ID:ZjCfys/i0
>>786
1.テレビマンユニオンが降り、代わった制作会社の作り方がイマイチだったのと、
2.代わった制作会社のスタッフが女性出場者に〇〇したからでは?
※制作会社が代わって、女性出場者に甘くなってから番組がツマラナクなったな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 21:36:13.44ID:ZjCfys/i0
>>889
ホントは芸能人だけど芸能人にしないで、
赤→〇〇市役所勤務(休日はライブ)
白→専業主婦(日中はネットで演技の鑑賞)
青→塾経営(関西の名門大学卒業)
緑→薬剤師(休日は演芸の慰問)
演技させれば良かったのに、
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 21:39:04.85ID:7CRy0OT40
ゲームも出てたな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 21:41:33.32ID:p5owlDzq0
>>895
40代になって初めて「YES/NOまくら」意味が分かったわ(´・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況