X



【放送禁止用語】アニメなどの「放送禁止用語」対応に“AI的視線” 再放送で実感するNGワード  [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/06/23(水) 18:05:03.37ID:CAP_USER9
よろずー2021.06.23
https://yorozoonews.jp/article/14377759

 時代の移り変わりによって、かつて日常会話で使われていた言葉がNGワードになったことが、テレビアニメやドラマなどの再放送で実感させられる。ゴジラなど特撮キャラクターのソフビ人形など幅広いジャンルのコレクターで知られるタレント・なべやかんは当サイトの取材に対し、実例を挙げながら自身の見解を語った。

 放送当初は問題視されなかった言葉が後に放送禁止用語になると、その音声は消されることになる。例えば、アニメ「巨人の星」で、主人公の星飛雄馬による「僕の父は日本一の日雇い…です」というセリフは肉体労働者を表す言葉がネックとなって再放送でカットされた。なべは「それ(肉体労働者を表す言葉)でいうと『あしたのジョー』でも子どもたちが丹下段平を別の表現で呼ぶシーンがあります。人間関係ができていて、親しみこそあれ、悪意は全くないんですけど、文脈には関係なく、AI的に言葉尻をとらえてNGとして音声が消される」と指摘した。

 さらに、なべは「(漫画、アニメの)『釣りキチ三平』だって尊敬の気持ちを込めた『キチ』だけど、アウトと言われた時期があった。ちなみに、実際のニュースで『なぜダメなのか』という問いに、『キチという発音を聞いて反応しちゃう人がいるから』と答えていた人がいましたが、それだったら『横田基地』とか『吉祥寺』も聞いただけで反応しちゃうな…と思いましたよ」と皮肉な現象を挙げた。

 タイトルにNGワードがあった場合は題名も変更された。なべは「CS放送で見ていたアニメのタイトルが『白雪姫と7人のドワーフたち』になって、今は『白雪姫』だけになっている。また、いつのまにか『み○しご…』じゃなく、『みつばちハッチ』になっていたり」と指摘。「僕は学生時代にラグビーをやっていて、相手を見ないで投げるパスのことを日本語で『…パス』と呼ばれていましたが、『ブラインド・パス』になった。『ドワーフ』もそうですけど、英語にしただけで、訳したら同じことですからね」と付け加えた。

 「ドワーフ」といえば、日本でも実際に映画やテレビドラマで体格の特徴を生かした俳優が活躍した歴史がある。なべは「僕が『ゴジラ総選挙』って番組に出た時にミニラの映像が出てきて、他の出演者が『かわいい!子どもが入ってたのかな?」と言うから、僕が『小人のマーチャンという芸名の役者さんが入っていました』と説明したら、放送ではバッサリ切られていました。でも、映画ではキャストの字幕にちゃんと、その名前が出てきます』と語る。

 ミニラのスーツアクターは、俳優の深沢政雄さん。1967年に東宝の「怪獣島の決闘 ゴジラの息子」を皮切りに、同シリーズでは3年連続の計3作でミニラ役を務めたが、配役としてスクリーンに映し出されたクレジットは「小人のマーチャン」だった。芸名まで伏せ字にすることはできない。ただ、その名はテレビ番組等では語られなくなった。

 「ミゼットプロレスの角掛留蔵さんらが『俺たち、そのままの姿で出たらテレビで放送されないけど、ぬいぐるみ着たら大丈夫なんだよ』と言っていて、そっちの方がひどい差別じゃないかと思いましたね。芸があってしっかり笑いをとり、間(ま)がよくても出られない。その点、ハリウッドはいっぱい仕事がある。『ウィロー』とか小人の映画ですし、『スターウォーズ』でもキャラクターの中に入った人がたくさん出てくる。日本は仕事がないから、そういう体格の役者さんが少なくて、(ビート)たけしさんが監督する映画で使いたいって時に『どこにいるんだ』って真剣に悩んでましたよ」

 また、性的マイノリティに対する表現もそうだ。「昔のドラマを見ると、ゲイの人に対するいじりが多いじゃないですか。それが再放送された時にどうなるか。バラエティー番組でも騒動になった件がありました。『人間は地球上の生物として子孫を繁栄させることが目的だから、(性的少数者は)必要じゃない』なんてことを政治家が言ったら大変なことになる時代ですからね」

 人権に配慮し、差別を助長しない姿勢として評価される一方、映像表現等において、その背景や行間を読み取ることなく、AI的な視線でNGとなる点が、作品を愛するマニア的には残念なことでもある。「あれを言っちゃいけない、これも言っちゃいけない、あだ名も言っちゃいけない…。それで、アナログ的なイマジネーションというか、想像力がなくなっていき、言葉もデジタル化していくんじゃないか」。なべは、そう問いかけた。

(デイリースポーツ/よろず〜ニュース・北村 泰介)

よろず〜ニュース
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:09:02.16ID:DinAX9Sf0
この間BSで条太郎がタバコ吸うシーンあったんだが黒く塗られてたな
しょうも無さすぎるわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:09:24.81ID:X0MQpdOl0
車だん吉を観なくなったのもAI処理のせいか…
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:15:02.89ID:Vj5OAUL+0
朝鮮人間ベム
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:16:53.38ID:WAw3ObVR0
ボボ・ブラジル
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:18:41.64ID:LPOaWXUI0
ポツンと一軒家では本人が百姓と言っても農家と字幕がでる部落は集落
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:19:39.56ID:6UR1Kdyo0
ウルトラセブン12話もモザイクかければ放映していいのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:19:48.99ID:gUoBFpwH0
>>6
差別は最もAI的な行為だ
与えられたデータから判断基準を作成する
そのとき評価と差別は区別できない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:02.96ID:aHlUnYWp0
バンデッドQ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:14.99ID:VsIbtU5Z0
幼女戦記とかいうのタイトル出す時点で自動的に音声消されればいいのに
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:20:42.82ID:xFJbyri+0
ヤンキー共が差別用語をネットで、分からなかったそんな意味じゃないと思ってたって弁解してるけど今後も土人アジア人差別は続くんだからアニメ漫画くらい勘弁してやれよ
差別のない社会なんて無いから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:50.43ID:pv4mzu2I0
テロップ出せばいいだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:34.42ID:3u182abV0
ドワーフってファンタジー用語だと思ってたら差別用語かなんかだったの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:44.01ID:DGZDJmnp0
AI的視線が放送禁止用語になったのかと思ったわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:23:22.66ID:/3r5gwNy0
クイーンの旭日旗に発狂する朝鮮人みたいだな
過去を改ざんするのはもうやめようず
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:06.11ID:X0MQpdOl0
解同が猛威をふるっていた時代
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:41.67ID:ih0GF+JY0
ルンペンもダメなんだよな外来語なのに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:25:44.30ID:LPOaWXUI0
魑魅魍魎を穢多非人と読んだやつがいたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:27:50.44ID:Pyuxwi3W0
バカチョンカメラの”チョン”はバカでも”チョン”と押せば撮影できるという意味だぞw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:32.05ID:5Ogmj/6t0
ウチの父ちゃんは日本一の日雇い土方です!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:29:59.29ID:ih0GF+JY0
最近乞食はよくなったのか
朝ドラでよく言われるようになった
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:32.82ID:ERZLwWWI0
そろそろ「替え玉」もアウトかな?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:33:09.70ID:VQuTUU9X0
「殴ってなぜ悪いかっ!?」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:34:07.37ID:ERZLwWWI0
>>35
中嶋らも曰く「日本は福祉が充実してるからそのような人は居ない」とのとこで放送禁止用語になったそうな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:34:19.81ID:LPQj4WB10
昔、おるちゅばんエビちゅってアニメで三石琴乃がチ●コとかマ●コとか言ってたが、あれももう放送禁止か?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:36:21.30ID:OttuLEZC0
地上波で勝手に自主規制と言う名の禁止をしてればいい。

ネットには関係ない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:37:05.63ID:Cz0daFg90
家なき子レミとかもホームレスガール・レミだからNGになるのかな?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:33.56ID:B7mm6uTu0
言葉狩り多すぎ
過剰に反応する層は、アニメ見ない層だろうに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:44.21ID:u/zOoRiy0
ケンキチ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:03.99ID:u/zOoRiy0
ばいけつ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:28.90ID:JD4uNEno0
堂々と放置しとけよいつからこんなにビビるようになってんの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:40:53.31ID:u/zOoRiy0
クエントの部落だ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:39.29ID:0YDNjJlD0
恋は盲目とかもダメなのか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:25.97ID:alIcndkv0
カフェラテも卑猥な単語が入ってるからアウトか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:36.61ID:cqOz9Ot+0
ひぐらしのなく頃にに出てくる看護婦の三四さん
昭和時代だから看護婦って言われるのが当たり前なんだけど
アニメ内だと看護師になってて何だかなぁ・・・って思うわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:57.13ID:GcruGiEN0
露骨な性描写のあるインドの古典に墨をぶっ掛けて来いよ
お前らのやってるのはそういうこと
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:58.33ID:UZ0Z3ocy0
>>38
そういえばいないかもな物乞い
座って空き缶置く人とか見ないかもしれん
ホームレスとか腹減れば施設頼れば1食くらいはなんとかなりそうだし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:28.88ID:0YDNjJlD0
おちょやんの娘はさすがに
看護婦になりたいって言ってたな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:32.75ID:P5yq0mTR0
スチュワーデス物語は間違いなくフライトアテンダントガール物語になる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:16.53ID:mWoDm3l00
レインボーマンで喋れない少々に向かって、君は「おし」なのか?と問うシーンがあったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:38.64ID:eBwbOMhA0
オナカの大きな王子さま
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:44.69ID:/3r5gwNy0
>>53
ひぐらしはそういう些細な難癖から炎上しそうだし自衛するべき
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:20.67ID:+HKZFfvl0
そんな言葉よりか近所のドアから発生する閉め爆音の方が
よっぽど実害あるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:26.09ID:2js6tC9J0
あしたのジョーの丹下のセリフがピー音ばかりってねたあったね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:33.64ID:Xaii98fw0
めくらとかキチとかは、禁止かどうか以前に単純に言葉がジジイ臭い
仮に解禁されても若い人は使わんだろう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:39.73ID:UZ0Z3ocy0
>>42
その辺は大分言い換えてあるからセーフなんじゃね
ガチホモフォーは駄目だろうけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:05.60ID:seFFqCvc0
小人って自主規制してたくせにジブリが借り暮らしのアリエッティ作ったら儲かりそうだからそういう時だけ解禁するよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:13.05ID:u/zOoRiy0
黒沢明の赤ひげで、(お金が無かったら)乞食をすればいいわ
と爽やかに言ってのける女児が出てたな。
この手のやつは、注意書きだけでそのまま放送されるが。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:16.60ID:KqqWcN1M0
空手バカ一代でも「酋長」が消されてて飛鳥がウポル酋長を呼び捨てしてるようになってたね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:42.22ID:sX3dNzbY0
>相手を見ないで投げるパスのことを日本語で『…パス』と呼ばれていましたが、『ブラインド・パス』になった

何パスって言ってたの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:52:05.60ID:TSRteoYG0
最近のアニメでもフェイトの悪玉が「粋がるなよ雑種」みたいな事を言ってたけどあれセーフなのか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:52:45.54ID:ahzj1ohA0
テレビが廃れるわけだw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:53:07.41ID:jHTFRX/s0
冥王星って今は準惑星で、準惑星はドワーフプラネットって言うんだけどアウトなの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:53:09.54ID:PR2zOMvm0
>>43
歴史ものとかで時代背景や時代考証無視して当時なかった言葉を入れられると萎えるよなぁ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:54:21.45ID:DRPO5dF/0
ナウシカに盲(めしい)って言葉が出てくるけど、そのまま放送されてるんかな金ローでは
ルパンvsクローンのマモーが言う白痴って言葉はだいぶ前からそこだけカットされてて変な間が出来るのよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:45.91ID:inTVWvfP0
日雇いと肉体労働者は、全然、違う範疇だろうに。
日雇い売り子とかも有るだろう。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:56:52.55ID:7fJqbUU5O
最近はどうか知らんが10年位前にスカパーでガンダム見てたらガルマ戦での目くらまし〜が無音になってたなw
それはいいだろと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:58:21.53ID:eVGWdENe0
元来、言葉そのものに差別的な意味があるのではなく、その言葉を差別的に使うから差別用語になるのであって、
どんな風に言い換えても、差別心が無くならなければ同じこと
隣の国じゃ、朝鮮は差別用語だから、朝鮮半島を韓半島って言ってるしw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 18:59:56.58ID:5dOyOPSI0
聖書のことをバイブルと書いたら卑猥な用語として投稿不可になってた板が
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 19:00:12.70ID:FS/18n9R0
>>97
そもそもただの地名なのに差別用語とか訳わからんわ。わざわざ差別してくださいと言ってるとしか思えん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 19:01:44.06ID:inTVWvfP0
>>85
山田風太郎のように、地の文なら現代語を入れた方が分かりやすいっということで、普通に入れていた作家もいるな。

「きちがいじゃがしかたがない」。日本語は難しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況