X



【サッカー】U24“三笘システム”導入へ 4―3―3の新布陣に横内監督代行「視野に入れたい」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/10(木) 14:49:00.86ID:CAP_USER9
東京五輪に臨むU―24日本代表の横内昭展監督代行(53)が9日、オンライン取材に応じ、本番に向けて4―3―3の新布陣をオプションとして取り入れる考えを明かした。

 4―2―3―1をベースに戦うが、横内監督代行は「試合の中でいろんなことが起きる。(4―3―3も)オプションとして視野に入れたい」と語る。DF吉田、DF酒井、MF遠藤航のOA枠3人を含めた守備は安定し、ボランチ1枚で攻撃的になる時間帯には有効な切り札となる。

 同じ4―3―3を用いてJリーグで圧倒的な力を放つ川崎Fの三笘には慣れ親しんだ形だ。システム変更とともに終盤に投入されれば、ジョーカーの期待度はさらに上がる。

 この新布陣への対応力も、メンバー生き残りを左右しそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78287d0753878e11dca1cac8a3ac2dca2f712aa7
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210610-00000039-spnannex-000-4-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:17:29.56ID:H0loU2hC0
三苫の出来不出来の問題じゃなくて、
川崎も三苫頼りというより、攻撃のポイントがいろんなところにありすぎて
相手ディフェンスが混乱をきたしてるっていう形の圧倒なんだろ

三苫もそれ以外もそうだろうけど、
質をもっと上げて「危険な存在」になれば、
三苫もそれ以外も生きるし、川崎のそれに近くなるんじゃないの?

現状三苫だけ抑えときゃいいや、とかそれ以外だけ抑えときゃいいやの攻撃しかできないから、
三苫もそれ以外も生きてこないってだけだと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:19:04.08ID:TjiA51sK0
現代サッカーでは欧州中堅レベルでも可変システムでやってるから
今は433とかのフォーメーションは電話番号みたいな単なる数字の並びでしかない
テレビの選手紹介のためにそういう言い方が残ってるだけ
あと3バック4バックどっちがいいかとか20年前の話だ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:19:25.57ID:8UVL872r0
>>102
そうなんだよね。
主力選手が複数いて、攻め手が多いから守備が混乱する。

三笘だけになったら三笘を抑えておけばオーケーになる。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:19:55.59ID:k0ABfZUH0
三笘本人もこのまま川崎にいたらだめな事はわかっているだろう
ずっとJでやって年齢がいってスピードで抜けなくなってきたら終わりだし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:20:34.31ID:eVu6esN70
カットイン使いでもないし多少フォメ変わったところで大した影響はないな
攻撃の枚数が減る分攻撃力上がることはない、4-3-3は前三枚で攻撃完結させなきゃいけないから相当大変だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:21:31.79ID:cjaz8sMZ0
いい選手なんだろうけど監督としては扱い方が面倒くさい選手だよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:22:32.65ID:0wOUWIi20
原口あたりもドリブラーだったけど、プレースタイルすごく変わったよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:24:14.53ID:SRUhTqIo0
オプションとして後半から三笘を入れる時に
中盤のポジションを入れ替えて
左IHの選手に三笘を介護させるイメージですかね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:24:30.42ID:H0loU2hC0
>>104
見てないから詳しくは知らんが
アルゼンチン戦で三苫が全然機能しなかった件、
スペースがないから?とか聞いたけど、
それがアルゼンチンの作戦なら
スペースがなくても生きるやつをいれておいて
三苫を囮にすることでそいつ活かせばいいじゃんってだけだしね

別に常に全員がありったけの力を出さなくても勝つときは勝つんだしね
相手の作戦の裏をつけるしたたかさが日本にはないよね
そういう段階にないだけかもしれんが
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:25:38.35ID:4qULjwcM0
居なくて長野に120分引き分けだったけどな
三笘に期待してるのは同じだけど流石に三笘中心の盲目的な評価はドン引き
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:25:43.37ID:eVu6esN70
勝ってる時に久保下げて板倉を入れてトップ下をなくす4-3-3にするならわかる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:26:20.82ID:Ijz950j60
左三笘か相馬
右に久保おいてひたすら1対1させたいな

この年代相手ならほぼ勝てるだろう
三笘はわからないが相馬は計算できる選手
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:27:26.29ID:7h+cxWbl0
ダミアン役は上田にやらせるの?
ダミアンがボールキープして初めて三笘は前線へ侵入できるからな
それができないと低い位置からドリブルしちゃうからアルゼンチン戦みたいに攻守のバランスを失ってチームの穴になりかねない
久保という要介護系もいるしOAの連中は大変だ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:27:33.01ID:H0loU2hC0
ところで、スレの趣旨とは違ってくるけど、
ドウアンって三苫以上に必要?

彼こそ電通案件でしょ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:30:11.74ID:sha7mLlT0
>>110
本人が囮になる動きしてくれるわけじゃないから1人少ない状態で攻めてるだけだったぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:31:30.46ID:OZi4IyEu0
三笘は基本的に左にはって待ってるだけだから、周りが一生懸命介護してやらないと
あと、守備もしないから周りが一生懸命介護してやらないと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:33:11.25ID:H0loU2hC0
>>117, 118
それはこないだの試合でもそうだったな

最終的に点決めたから、当落線上に残った風ではあったけど、
川崎の試合もゴールシーン、活躍シーンだけしか見てないからあれだけど、
毎試合あんな感じなの?三苫は
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:33:17.67ID:Ijz950j60
介護とかいってるあほがいる芸スポで話すことなにもないなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:33:52.82ID:Ijz950j60
やっぱ試合見てないんだ芸スポだしなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:38:30.02ID:sgxe1yoq0
>>113
海外サッカー見てないから分からんが久保ってスペインでそんなに成長したんか
Jリーグ時代は全く大した事ない選手だったが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:41:03.26ID:sha7mLlT0
>>119
そもそも川崎は強すぎるので、三苫が機能しなくても勝てちゃうから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:41:53.92ID:MgGjzsWR0
三笘が取られて、ぼーっとしてて堂安が必死に守備に行ったシーンな
本人は試合前に「守備意識を高める」とか言ってたんだけどな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:42:42.01ID:heMV6NJ40
>>1
最近は三笘ゴリ押し記事が異様に多いな



アクエリアスのCM出始めてからだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:43:02.55ID:aXNNu0gV0
>>112
それは考えてるだろうね
中2日だとフルは厳しいしリードしてるなら守備に不安ある久保下げて板倉入れて遠藤田中碧と3枚並べると固くなるよね
逆にどうしても点を取りいかなきゃいけない場面での三苫って感じかねトルシエの時の本山って感じ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:43:56.97ID:6KyLgDmX0
介護ってか
ようするに三笘のために働けって事だよ
久保にしろ堂安にしろ同タイプなのに
機能するわけないよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:44:05.86ID:T2WLNAHL0
ガーナ戦でもドリブルで1人2人抜いても最終的に相手に奪われて終わってて守備への切り替えが遅いからやってる事自体の価値が高く無いんだよね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:45:25.34ID:6LEvSjvn0
日本は勝ち点で並ぶ可能性があるからな
フランスがいるせいで アフリカに
大量得点が必要 初戦から守備的は必要ない
ホームなんだし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:46:45.86ID:6LEvSjvn0
1番得点力あるセルティック三笘のために走れ布陣
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:47:39.87ID:ujAE6wz40
三笘はドリブル上手いんだろうしゴールの時もかなり落ち着きがある
ただワイドで受けるばかりだから結局川崎でやってることをやってるだけでそれしかわからないんだろうなと思う

一番は経験の少なさが問題だわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:49:14.85ID:rcEPYqZ80
>>125
普通にボールもった1対1だとまず負けてない
去年の数字だとメッシの次にドリブル突破成功してる
今年はそもそもボールが回ってこないとかでそういうことできるチームじゃなかった

レアルレギュラーはキツいけどスペイン1部でやっていける力はあると思うよ
守備免除が許されるほどの能力はないからボール保持するチームで中央か右があいてるところがあれば数字もついてくるとは思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:49:44.25ID:i41Ioe+o0
>>115
OG除いたら富安の次に必要な選手
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:50:23.72ID:ujAE6wz40
>>133
守備的なのがいいんだよ
ボール奪取が全て
どれだけ攻撃のターンがあるかが問題
そもそも相手がひいてそれを崩すよりも途中ハメてボール奪取してショートカウンター狙うのが一番ゴールしやすい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:50:59.77ID:6LEvSjvn0
久保は強い相手だと決定機に外す癖がある
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:54:53.35ID:6LEvSjvn0
勝ち点6でも敗退の可能性あるからな
フランスなんかに勝てるわけないし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:55:33.83ID:rp8tEGZ+0
最後がフランスだから、初戦の南アフリカに負けたら終了なのよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:59:09.91ID:GPjeV44A0
冨安は軽症らしいが

>>142
フランス、メキシコは格上だしな
南アに負けた時点でかなり厳しくなる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 16:59:40.84ID:sha7mLlT0
>>141
勝ち点6負けならどこかがフランスに勝つってことだぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:04:49.53ID:1rWptiHy0
>>110
スペースなくてプレーできてなかったし、三笘が来るんだろってわかってれば海外の選手なら止められるんだよね。

>>115

堂安は成長したよ。今は必要な選手
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:06:49.79ID:CLdM5DpV0
──────林──────
─────────────
三苫─────────堂安
───田中碧──久保───
─────遠藤──────
─────────────
旗手──冨安─吉田──酒井
─────────────
─────大迫──────

これがベストかな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:07:29.53ID:s4WE3pEL0
>>125
Jリーグ時代、レアルに移籍したシーズンの久保はすごかっただろ
なに見てたんだよw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:10:09.89ID:YGTYKKAs0
>>21
監督交代する毎に「○○ジャパン()」
と何の疑いもなく使い続けてる奴らはそんな切り口でしか書けないんだろうな
もしかしたら記者には骨のあるやつが居たとしても、Goサイン出す上の奴らがゴシップで育った世代だからジャーナリストとしてのプライドより詐欺タイトルで釣る方を選ぶんだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:10:21.84ID:c4ZxRvss0
旗手の左SBって、やったことあるってだけで
攻撃も守備も特別期待できる点がない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:10:37.62ID:HV6bWGst0
三笘の攻撃力を活かさないのはもったいないからな
次のジャマイカ戦で是非試して貰いたい
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:13:29.32ID:a9JdLO980
川崎でも三笘が無双する時は左SBは登里なんだよな
旗手は本職どころか今年から川崎の攻撃的オプションで左SBやり始めたばかりだから、強い相手には無理
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:17:51.48ID:J8PJuFWxO
>>135
代表だと相馬より長くやってるんだけどな
相馬はフィッカデンティに仕込まれた守備とタスクをこなす事を前提とした動きが出来るのがいい
周りと合わせられる
三苫はオフェンス力はあるけどそれ以外がないんだよ
田中碧みたいな絶対的な存在ではない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:20:50.76ID:ujAE6wz40
フランス持ち上げてる人はメンツわかってるのか?
A代表に招集されてる選手次第でカウンターにさえ気をつけたらそれほど強くない可能性もある
クンデ、ウパメカノ、カマヴィンガが入るなら固くなりそうだが
攻撃はアワールとムサデンベレくらいだろうし
アンでやってる選手ならまずゴリに抑えられてる奴が多そうだけどな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:22:23.39ID:UZyY+3U20
遠藤と田中と板倉の3ボランチを使わない手はないだろ
強度最強すぎる
今どきトップ下なんかいらない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:23:50.21ID:UZyY+3U20
まあ色んな考察は楽しいが
お前らわかってるんだろ?オリンピックは間違いなく開催されないことを・・
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:24:01.08ID:h236LRFU0
まあ旗手はサイドバックで育てたい気はするけど
五輪代表でどうするかはまた別の話なんで
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:24:32.75ID:TQ6xt68W0
遠藤の1ボランチと旗手、田中碧で中盤を作るのは確かにありだと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:31:21.61ID:a727aavR0
三苫は世界では通用しない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:40:21.36ID:A5QTb/DX0
つべの切り取られたドリブルシーンしか観てないニワカばっかりかよwww
今季の三笘は無理にドリブル突破を狙わないし中央や右にも流れるし何より守備にも積極的に参加してるぞ。
無理な単独ドリブル突破しかない脳筋なら鬼木が長谷川を差し置いて先発起用する訳ないだろ!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:41:17.90ID:zMgbChWm0
>>157
あんたは今年のU23大会を見たのか?
A代表じゃなくてもフランスのアンダーは強いわ。
あとカマヴィンガなんかもうアンダーでも控えだぞ。フランスの層の厚さは凄いわ。数名ユーロで取られた程度で弱くなるかよ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:41:31.48ID:ujAE6wz40
>>162
ヤバすぎってほどではないと思うけどな
正直フランスってA代表も守りのチームでそこまでオフェンス力があるわけでもない
日本はボランチとDFは2018W杯の時より明確に守備力だけなら上
攻撃の中心はアワールだろうけどそんなに脅威になると思えないわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:45:53.25ID:MVnMTZdP0
>>158
強度もそうだしとにかく前線に空中戦できる選手が皆無に近いからサイドからのクロスに板倉が飛び込めると面白い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:48:10.35ID:zMgbChWm0
>>157
もう一つ。
今まで欧州組は、五輪とU23の時期がずれてたから弱かった。五輪の年に主力が24歳になって、そいつらは出れないからもうチーム編成がめちゃめちゃだったからな。
今年は1年ずれたから、U23大会に出たチームがそのままのベースで五輪に出れる。
今までの五輪みたいに欧州がコロッと負ける事はなさそうだ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:48:14.05ID:/5Bf/+hd0
>>171
7番背負って落選なんてねーぞ

2列目は協会電通アディダスで

三笘久保堂安

と決まってる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:48:16.09ID:T2WLNAHL0
>>170
クロス上げるサッカーしてないし要らない
守備でもいまいち、攻撃でも逆起点になってた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:49:09.17ID:h236LRFU0
なんか変なアンチ板倉が湧いてきたな
まあ使うならセンターバック一択だろうけどさ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:49:25.85ID:JUQ+yHvM0
とにかく近くに久保がいないシステムにしないと意味がない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:49:58.87ID:HhgUpPhs0
板倉がこの前良くなかったのは相方が…
アルゼンチンとの2戦目は良かったよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:50:17.70ID:ujAE6wz40
>>166
他のアンダーが弱かったんじゃないのか?
フランスは層が厚いからであって他はAに回したから弱かったとか
そんなに強すぎるってレベルではないと思うけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:51:20.08ID:/5Bf/+hd0
>>177
本番では三笘久保ははっきり言って未知数だから基本的に堂安1人でやらなきゃならない

三笘久保堂安は決まってるんだから

堂安攻守に頑張ってくれw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:08.05ID:lzMgwrM10
代表もスポンサー無視して三笘使わないというわけにはいかんだろ
このシステムなら三笘を活かせる

相馬はサブでもいいが不要になる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:52:32.02ID:21jbssMs0
システムは三笘、カメラは久保でいこう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:54:07.73ID:/5Bf/+hd0
三笘と久保

良い方向にかみ合って欲しいね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:54:08.53ID:zMgbChWm0
>>167
フランスは確かに最強チームではないと思う。しかし、ベスト8のオランダ戦、負けはしたが後半は圧倒。ずっとフランスのターン。
全然弱いチームではないよ。なんかたいした事ない相手扱いしてるのが凄いが。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:54:17.51ID:tbn4VOdq0
「得点力のある選手」を軸に、その選手が点を取りやすいように考えていくのは当たり前

堂安(前年5点)、久保(1点)に加えて、相馬(4点)の構成で点が取れるわけないんだよ
この場合上田(10点)に点を取らせるしかないけど、
相馬から上田へのクロスで点をボコボコ取れるわけもなく、
クロスを上げたって小さい久保や堂安が競り勝てるわけもない

三苫はサイドでありながら、この4選手がとった合計と同じ1年20得点でJリーグ日本人MVPだ
サッカーは点を取るのが一番難しく、点を取らないと勝てない競技だ
三苫を軸に考えるのが当たり前なのである
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:56:31.52ID:uaXGOqHl0
J専まだ推すの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:58:26.79ID:u6spaF0e0
>>167
PSG抑えてリーグ制覇したリールの主力のイコネとかもいるんやで
デュラム、ディアビあたりもきっちり抑え切れるとも言い難い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:59:15.01ID:1rWptiHy0
こないだのガーナ戦での遠藤と酒井のプレス強度見てたらJリーグでの活躍は価値ないと思ったわ

のんびりとしてるな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:59:39.91ID:zMgbChWm0
>>187
セルビアで17点取った浅野よりJリーグの方が上なんだよね。
ならJで得点取ってる三苫を使うのは当たり前かと。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 17:59:53.20ID:MVnMTZdP0
三苫でも相馬でもいいけど強度のバランスだけは考えろよ
三苫と久保セットで先発だけはマジでない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:09.17ID:h236LRFU0
得点力云々って言ってるけど森保は1-0で勝てればいいんじゃね?って考え方だろうよ
守備強度の方を圧倒的に重視してくるだろうし、ボール保持にはこだわらない、
とにかくボールを奪う、奪ったら手数を掛けずにゴール前まで持ちこむって感じだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:33.88ID:uaXGOqHl0
>>191
なんの話してんの???
誰と誰比べてんの???
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:52.88ID:lzMgwrM10
三笘を使えというスポンサーの意向だろ
トルシエがひどく嫌がってだやつだがそういうことも必要
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:01:42.38ID:ujAE6wz40
>>185
フランスのターンと言うかオランダは勝ってるから引いてただけじゃね
欧州なんてのナショナルチームなんて大体そうだし
大したことないとは思ってないし点を取れそうってよりも守れそうってイメージの方が強いわ
やっぱりDFが頼もしい
アンとブンデスでやってる選手はゴリと遠藤の対人の強さも理解してる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:01:59.35ID:T2WLNAHL0
>>193
いまだに代表がどんなサッカーやってるか分かってないからそんな攻守分断した考え方しかできないんですよ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:02:42.70ID:ZW2PqCGv0
負けてて残り時間少ないときしか出せないけど選出するなら1つのオプション
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:04:43.47ID:bEqXgi/50
>>148
堂安はブンデスでインサイドハーフやってたろ、4-4-2だと右サイドで
久保にそこは無理よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況