X



【テレビ】「ひるおび!」生放送中に巨大鳥発見 ニシキヘビ捕獲専門家は「体力消耗させるしか」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/04(金) 13:52:57.89ID:CAP_USER9
6/4(金) 13:02配信
デイリースポーツ

「ひるおび!」司会の恵俊彰

 TBS系「ひるおび!」の4日放送で、生放送中に千葉県内で目撃情報があった巨大な鳥、ミナミジサイチョウを発見。ライブ中継で様子を伝えた。また横浜市内のアミメニシキヘビを捕獲した専門家の白輪剛史氏もスタジオに生出演し、捕獲方法を伝授した。

 最近、千葉県内で多数目撃されているミナミジサイチョウ。各局のニュース番組などでもその行方を追っている。

 そんな中、「ひるおび!」では現地から生中継。準備が整うまでの間、上野動物園のパンダに妊娠の兆候が会われた話題を取り上げていたが、その途中、恵俊彰が「いました!いましたよ!ミナミジサイチョウが」と話し、突如、現場からのライブ中継に切り替わった。

 そこには田んぼの中にいるミナミジサイチョウの姿があった。だが人が近づくことで刺激を与えてしまうとして、カメラはかなり離れた位置からの撮影に。黒い物体は確認できたが、表情まではうかがい知れなかった。

 八代英輝弁護士も「こんな簡単にいるものなんですか?」とビックリ。恵は「いとも簡単に見えますけど、違いますよ」と簡単に発見できたものではないとした。

 もっとカメラは近づけないのか?という恵の問いに、現場のリポーターは「近づくと逃げてしまう」「なるべく刺激を与えないように言われている」とこの位置が精いっぱいと説明。すでにペットショップの関係者や野鳥の会などの専門家も集まってきていると言うが恵は「でも近づかないと捕まえられないよ?」と捕獲方法を心配した。

 これにニシキヘビ捕獲の実績を持つ白輪氏は「網か手づかみになる。それしかない」と切り出し、「(空に)飛ばして、体力を消耗させて、地面に下りる回数が増えたところで捕まえる。体重が重いので飛ぶと疲れる。そうしないと厳しいかなと」と何度か空を飛ばせ、追いかけて行き、体力を消耗させる作戦を挙げていた。

https://pbs.twimg.com/media/E3AmmVIVcAEDc0h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E3AgstDVEAMfNiQ.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/572ded4001ba2c3dba38f616b41b6ea284fe1243
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:03:26.67ID:Q3W2zXhs0
>>10
でも見てしまったわww
蛇騒動で思ったが、全国規模で言うとしょうもない話題だけど見てしまうな。
なんでだ?
コロナの話もう飽きてきたけどタイムリーな話に興味惹かれるから巨大生物脱走系はテレビでまたやってほしい、おもろい。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:15:18.90ID:u+Poaika0
なかなか良かったわ。ワイドショーなんてこういうのとか不倫でいいんだよ 
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 19:26:19.30ID:VOuXLbDP0
>>292
鳥くんさんがミヤネに
たまちゃんみたいに単に見るだけにしてください
とか言ってたな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:12:51.33ID:1GS8r2zP0
ミヤネ屋のトリ君との掛け合いが面白かったな
鳴き声はどんな鳴き声なの?
トリ君-知りません
ミヤネ-鳥のことなんでも知ってるんちゃうんかい!
トリ君-外国の鳥ですから
ミヤネ-トリ君明日も来てくれるの?
トリ君-明日は仕事が得るので来れません
ミヤネ-これが一番の仕事と違うんかい!
久しぶりにミヤネ屋でかなり笑ったなぁ
トリ君また出て欲しいわ
鳥が車の方歩いてってとり君がスライドドアを開ければ今なら自分から入りますよ!とか
ワイドショーの真面目な雰囲気の中で行われるから笑いが止まらんかったわ
明日もとり君出演希望
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:25:10.53ID:LgiLr1/v0
>>303
17時過ぎに森に帰って行ったんだってさ
草原の掃除屋らしいからこのままいてもらった方がいいんじゃない?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:54:33.04ID:6ufLCUj00
>>10
ミヤネ屋も途中から鳥一色になった
大の大人がほら!捕今捕まえろ!とか歓声あげてて愚息もしょんぼり
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:56:23.04ID:1GS8r2zP0
>>305
すまん、久しぶりにミヤネ屋面白いと感じてしまった
将棋の話題と鳥の話題のギャップが良かった
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:57:23.60ID:KpNEKODG0
ひるおび叩く人多いが、あの時間の日テレよりはちゃんと情報番組やってて
テレ朝やバイキングよりも全然平和だから一番好きだわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 04:51:47.28ID:Lew/8t+50
山本か?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:31:04.81ID:wJ+rYeof0
>>309
本来日本に存在しないアフリカの肉食の大型の鳥だからだよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:35:42.49ID:8oNBKl630
とりあえず閃光弾撃って兜割のコンボで余裕しょ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:37:36.13ID:To4/aLW00
巨大怪鳥なんて俺のビッグマグナムでヒィヒィ言わせてやるぜ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 08:48:53.04ID:kofuj3GP0
朝から野次馬だらけで煩いわ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 10:34:20.61ID:CtTtUpgK0
鳥だけ見てたい
カエル食ってるのもかわいい
くだらないニュースにはうんざり
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:54.98ID:gBM088Tj0
>>311
1羽しかいないから繁殖しないし肉食と言っても小さいヘビ、小さい蛙、昆虫しか食べない益鳥って説明されてたよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:35:56.57ID:GQbfXiHz0
田んぼの持ち主はカエルやヘビを食べてくれて助かってるし、人間には危害を加えないようだから外でのびのびとさせてやれよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:41:50.52ID:TNTNgxRK0
ツイッターでは過去にアミメニシキヘビで死亡事故起こした茨城の店と同じ店じゃないかとか言われてるな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:33:13.48ID:1EhlEAjT0
逃した馬鹿に責任取らせろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 15:33:40.17ID:1EhlEAjT0
>>323
それ虫が増えるんじゃ…
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:11:47.83ID:ceMxrVvv0
猟友会、出てこいよ。
珍しい鳥を殺せるチャンスだぞ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:13:32.99ID:oMfprw3K0
このニシキヘビの専門家って爬虫類専門じゃないの?
動物全般に詳しいのか?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:14:33.20ID:oMfprw3K0
>>325
鶏の2倍ぐらいはありそうだが
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:47:19.21ID:c5TbFK2T0
で、クチバシは何でモゲたの?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 19:49:23.76ID:Fa2xDTxs0
>>333
それは動物園で見られるだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:49:07.29ID:tE2IYb0p0
ネギよりちょっと大きいくらいか。
30センチくらいかな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 20:55:04.67ID:/iisfrfQ0
今日仕事で忙しくてワイドショー見れなかったけど鳥どうなったの?!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 22:25:56.81ID:uL+Ie8LR0
おりの中で飼うのはかわいそうだな
町の名物になって観光客が増えるからそのままにしといてやれよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:09:45.31ID:2mlnLSrU0
リリース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況