X



【サッカー】6年ぶり電撃復帰…レアルがアンチェロッティ新監督の就任を正式発表!! 3年契約で合意 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/06/02(水) 06:06:44.22ID:CAP_USER9
レアル・マドリーは1日、カルロ・アンチェロッティ氏が新指揮官に就任したことを発表した。契約期間は2024年6月まで。

 R・マドリーは5月27日にジネディーヌ・ジダン監督の退任を発表。今季11年ぶりに無冠でシーズンを終えたクラブの王座復活のため、2013年から15年まで指揮を執ったアンチェロッティ監督を再び招へいすることとなった。

 同日には、エバートンからもアンチェロッティ監督の退任とR・マドリー監督就任が発表されている。2024年までの契約を残していた指揮官はクラブ公式サイトを通じて、「私はエバートンに関わるすべての人に敬意を払い、彼らが目の前にあるエキサイティングな機会を達成することを願っています」とコメント。「エバートンでの生活を楽しんでいましたが、思いがけない機会に恵まれ、今の私と私の家族にとって正しい行動だと信じています」と早期の退任について説明した。

 クラブは、「過去1年半に渡ってクラブに貢献してくれたカルロ氏に感謝の意を表します」とアンチェロッティ監督を送り出している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ae1e4833cb3d1c4d4b9800895c48e197ccd7fb
6/2(水) 2:57配信
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 10:20:12.98ID:QoQRQVnC0
チャンピオンズリーグのグループの罰ゲーム クラブワールドカップ アジア一次2時予選 全部なくなれ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 10:22:30.20ID:mNAr+cJh0
エバートンはルーニー招聘してみたら?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 10:24:59.37ID:hNMLjZGj0
モイーズはウエストハムで頑張ってるし
エバートン復帰は難しいか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 10:39:51.29ID:vq7nSQV90
あの戦力でアナル以下、ガットゥーゾよりナポリのプレスが指揮出来てなかったしな
選手の動かし方を調整出来ることが要求される現在のサッカーに対応出来る監督じゃないから
アンチェがポジ変えた位では、他チームから見たら何も変わってない状況作られるわな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 10:40:00.64ID:eSZQvqM10
チキン豚はユーベのイメージが強いだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 11:09:33.82ID:XWZ4abjm0
アンチェロッティの時のミラン好きだったなぁ
スタメンから控え何人まで全部覚えてる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 11:22:53.89ID:DyR0nsz80
>>38
カルバートルーウィンとリシャルリソンをマドリーに連れて行くんじゃないかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 11:38:13.99ID:GDLbbYEO0
ジダンは選手のやり繰りが上手かっただけで戦術ベースはアンチェの劣化版というか、守備的にしただけのサッカーだったからな
ただアンチェはローテが上手くないから、年間でリーグ戦と平行してCL獲れないんだよね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 12:05:13.43ID:ft0R4rf50
>>48
選手やスタッフもだよwww
経営陣のトップが自分達だけで進めてたから発表したあとにフルボッコ
まんま裸の王様
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 12:22:16.09ID:CT/1qY1b0
>>10
エバートンからしたら出ていってもらっても損はないのでは
序盤は凄かったけど

ハメスは後追ってレアル帰還するかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 12:26:55.48ID:TZSov00A0
レアルの監督人材って本当いないんだな
再任ジダンの後に再任アンチェロッティかよ 笑
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 12:38:47.57ID:LJbGKftG0
前アンチェロッティ時代の
ディマリアモドリッチアロンソのトライアングルは
レアル史上最高の中盤だったやろ
いらねーんだよカゼミーロとかマケレレとかさ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 12:47:26.82ID:9RnrCBCB0
そういえばアンチェロッティが監督やってた時に
ジダンはいずれ監督になるための準備期間のように助監督的なコーチの役割を担っていたね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:02:18.96ID:d4VBO/8X0
新スタジアム完成のシーズンにラウール監督爆誕だな。
そこまでの繋ぎだ。
アンチェロッティなら強くなれる強化を希望してくれるからペレスもそこは信頼しているだろう。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:02:59.98ID:154hrSfB0
>>77
SLの件で制裁あるかもしれんし、ちょっと停滞したらラウル待望論が出そうだもん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:05:27.08ID:d4VBO/8X0
そろそろ栄光の中盤のメンツも売りに出して新たな血を入れないとな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:08:24.65ID:d4VBO/8X0
シャルケで引退したラウールはドイツで戦術家勉強したほうが良い名匠になれそうだけどな。
当時はラウールがストライカーはこうやってこうやって決めるんだと御手本側だったが、監督としてはスペインよりもドイツのほうが上をいっているからな完全に現在は。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:45:39.81ID:1UVNE8q70
>>38
日本人の分際でなにが「うち」だよ
そういう表現がしたいのなら黙って地元のチーム応援しとけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:52:08.61ID:p/rezamN0
ラウール大好きだがトップチームで監督経験のない状態でいきなり今のレアル監督しても上手く行かなそうだと思ってたからよかった
ラウールはいずれレアルの監督になるべき存在だがまだその時じゃない、経験積んでからなってほしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 13:52:14.09ID:GDLbbYEO0
>>77
まあ本命視されてたアッレグリがユーベに出戻りしたし、おまけにベニテスやロペテギとかスペイン人監督で続け様に失敗してるからな
やはりレアルだとイタリア人監督のが手堅く結果残すから、ラウル帰還までの繋ぎにはうってつけなんだろうかね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 15:02:32.13ID:VdCplFGk0
アンチェロッティって最初のシーズンは結果出すけども翌シーズンからは対策を練られて勝てなくなってクビになるパターンだよね

サッカースタイルも固く引き籠って守り、カウンターで 1−0 で勝利するようなサッカーだから・・・

勝って結果は出すけども見ていてつまいないサッカーだから二年目のジンクスで調子を崩すとチーム内外からバッシングされてクビになるカンジだね。

それでいくつものチームを渡り歩いたから・・・長期政権は築けないんだよね 1〜2年が限度
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:20:58.83ID:tXnyiscI0
無難に衝突とかせずにやれるというだけで今では平凡な監督だよな
プレミアでは最終的にはかなり微妙な感じで終わってしまった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 17:39:13.17ID:2hUO3Ci20
レアル以降は成績、評価共に下り坂だからな‥
バイエルンやナポリでは途中解任に近い形で辞めてるし、エバートンでも10位で終わってるもんね
ここでレアル建て直したら再評価されそうだけど、もう主力組が経年劣化してるから難しそう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:07:35.00ID:zVkGhfqM0
結局エバートンはモイーズ以上のレジェンド監督は出てこないか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 19:37:30.98ID:efRRZFNj0
セードルフ?分からんよ。なんせどん底ミランしかやっていないし監督。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:51.27ID:EonrTtJj0
>>93
出来るだけタレント使ったうえでバランス取ろうとするのがアンチェロッティじゃないの

引きこもってカウンターで1-0狙うってのはどのクラブの時の話?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 21:15:29.91ID:LJbGKftG0
>>93
モドリッチ・アロンソ・ディマリア(イスコ)の中盤で
CL優勝したんですけど?
決勝戦は累停でアロンソがいなくてケディラだったが
準決勝ではバイエルンを4-0で虐殺した
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 21:19:47.75ID:+72uzVvp0
アンチェロッティは前回モウリーニョの時の遺産でCL優勝できただけだからな
高齢化してメンバーが落ちてる今回はあまり期待できない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 21:28:31.19ID:7EHL/KQa0
エバートンでも2年目のアンチェロッティでクビになったか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/02(水) 21:29:26.31ID:/CU8t7Y10
スパーズもポチェッティーノ呼び戻したがっているし
日本でも海外でもみんな先祖返り好きすぎるだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 00:49:35.48ID:75G1l5XP0
>>38
レアル在住だけどロペテギに比べりゃ100倍マシだから安心してる
ジダンには皆感謝してる
気の毒だけどハメスをよろしくな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/03(木) 05:40:27.07ID:4KdJHjEX0
>>9
まじか、ポの方が良いだろ
クロップのプレスにモウリーニョの守備を融合させて、
ペップと違って動きあってまだ見れるサッカーしてるじゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:05:52.79ID:fLvEWoeH0
レアル在住の方からの書き込みもある5チャンネルは国際的なインターネッツですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況