https://www.matsuya.com/wp-content/uploads/sites/2/2021/03/nezumikun45th-mv-1-1.jpg

松屋銀座 https://www.matsuya.com/ginza/events/2021/0414/nezumikun45th/
イベント情報
誕生45周年記念 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子の世界
イベントスクエア 展覧会 その他
2021年6月2日(水) - 6月14日(月)
【略】
世代を超えて愛される絵本『ねずみくんのチョッキ』(1974年刊行)。シリーズ累計400万部を超え、2019年に45周年をむかえた人気作は、
作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の共同作業によって生まれました。
鉛筆で描かれたモノクロの絵と、最小限の文章、余白を生かした美しい構図で注目を集め、多くの子どもたちの心をつかんでいます。

本展では、シリーズ最新作を含む絵本原画、スケッチなど約180点を展示。
また、上野さんが絵を手掛け、小学校の教科書にも掲載された『ちいちゃんのかげおくり』の原画や、シュルレアリスムの油絵「少女チコ」シリーズの作品なども展示し、上野さんの絵の世界を紹介します。
からだは小さくても優しい心を持ったねずみくんは、子どもの心に寄り添う友達のような存在。親子や大好きな友達と一緒に、ねずみくんと仲間たちがつくりだす温かい世界をお楽しみください!

「ねずみくんのチョッキ45周年」公式ウェブサイトはこちら https://www.poplar.co.jp/pr/nezumikun45th/exhibition/

見どころ
〜絵本原画、スケッチなど約180点が一堂に!〜
【略】
2021年4月刊行 シリーズ最新作のラフスケッチが松屋銀座から初登場!

〜“ねずみくんのチョッキブランコ”と写真を撮ろう!〜

プロフィール
なかえよしを・上野紀子
1973年、共作絵本『Elephant Buttons』(邦題『ぞうのボタン』)をアメリカで出版。 以来、数々の絵本を発表。シュールな味わいをもつ独特の作品世界が数多くの読者を魅了してきた。
主な作品に、『ねずみくんのチョッキ』(講談社出版文化賞)、『いたずらララちゃん』(絵本にっぽん賞)、『扉の国のチコ』(以上ポプラ社)、『ねこのジョン』(金の星社)ほかがある。
2005年には、これまでの業績に対し、第28回巖谷小波文芸賞を受賞した。

入場料【略】

会場内で、オリジナル絵本がつくれます!
『ねずみくんのスタンプ』絵本付チケットも発売。

ご来場プレゼント
ご来場のお子様(小学生以下)にねずみくんのチョッキと耳をプレゼント!
※なくなり次第終了とさせていただきます。
【略】
ねずみくんグッズもたくさん!
【略】
コラボカフェ開催!
場所:8階レストランシティ内「MGカフェ」
※写真はイメージです。

主催 ねずみくんのチョッキ展実行委員会 / 特別協力 ポプラ社
最新情報はこちら! https://twitter.com/nezumikun45th

注意事項【略】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)