X



【田村正和】『古畑任三郎』の最高傑作といえば?  人気はイチロー回や「今、甦る死」 村ぐるみの犯罪を描いた「灰色の村」も人気 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2021/05/25(火) 23:50:48.71ID:CAP_USER9
『古畑任三郎』の最高傑作といえば? 人気はイチロー回や「今、甦る死」


4月3日に心不全で死去していたと公表された俳優の田村正和さん。
多くの人から悲しみの声が上がる中、ネット上では代表作『古畑任三郎』(フジテレビ系)シリーズの傑作エピソードを振り返る人も続出している。

1994年に第1シーズンが放送されてから、長い間人々に愛されてきた「古畑任三郎」。
傑作エピソードは人によってさまざまだと思うが、例えば《桃井かおりが登場した回が好きだった》との声もあがっていた。


同作はゲストが登場し、古畑任三郎との対決を繰り広げるのも魅力の1つ。
桃井は中浦たか子というラジオDJとして出演し、彼女がラジオの生放送中に起こした殺人事件を巡る、ロジカルなアリバイ崩しが印象的なエピソードだった。


同シリーズのゲストといえば、イチローが犯人役として登場した回も有名。
こちらは今年の5月20日に、田村さんの追悼特別番組として関東ローカルで再放送され、

《イチローが本人役で登場して逮捕される凄まじい回だったな》
《初めてこの回を見たのが子どもの頃だったけど、いまでもかなり記憶に残ってる》
《イチロー回は間違いなく神回でしょ》

と、リアルタイム世代からも当時を懐かしむ声があがっていた。



「今、甦る死」を最高傑作に挙げるファンも!

他にも「古畑任三郎」の傑作エピソードは数多くあり、「灰色の村」という回を挙げる人も。
こちらは村ぐるみの犯罪≠描いた「古畑任三郎」シリーズでも珍しいタイプの物語で、「八つ墓村」などの「金田一耕助シリーズ」を彷彿とさせる閉塞的な恐怖感も、ミステリー好きにはたまらないエッセンスとなっている。


また藤原竜也と石坂浩二がゲストとして登場する、「今、甦る死」もかなりの人気エピソード。ミステリーファンからは

《これほどサスペンスとして練り上げられた脚本のドラマは滅多にない》
《途中で『えっ!』と声を上げる程の驚きがあり、最後の真相でしっかり納得できる巧妙な脚本》
《『古畑任三郎』シリーズの最高傑作》

と評価する声があがっている。


基本的にはどのエピソードも序盤で犯人が明かされ、古畑任三郎がどのように解決していくのかに焦点が当てられている同シリーズ。

やはり一番の魅力は、軽妙な語り口調で犯人を追い詰めていく田村さんの演技ではないだろうか。
彼自身の個性無くして、古畑任三郎というキャラクターは存在し得なかったに違いない。


https://myjitsu.jp/archives/281770
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 13:49:55.44ID:EeTpsUrt0
>>933
祝砲の挽歌では。軍の学校。古畑でこれに近い設定だと笑わない女かな。古畑が女子高の寮に泊まるし
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 14:47:43.91ID:j1sQ892r0
おみくじ殺人、映像の雰囲気もよいしゲストの演技もしっかりしてるが、あれ1時間モノくらいの内容かな
元ネタは、有名ミステリの「HOG殺人事件」あたりだろう、ネタが似ている程度はいいとは思うし、シンプルで分かりやすかったが
2時間にすると、長いかな
華道の前衛派の話も2時間だっけ、走るのはDJのやつに似ているし、種明かし含めて2時間は要らないよね 
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 15:44:53.53ID:nzRSrHla0
>>955
今泉がそのマッシュポテトを山盛りにしてうまいうまい食ってたのがマジかよと思った
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 15:53:36.65ID:7vC3GoQj0
ジジババの回顧スレ臭が
ハンパない(´・ω・`)
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:04:16.67ID:H46L/CAa0
>>16
あれ本当は織田裕二でやろうとしてたんだけど断られたって話だったね
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:13:09.04ID:H46L/CAa0
今もう一回スペシャルドラマやったら誰が犯人役やるんだろ?堤真一とか?中井貴一とか?それとも長澤まさみとか?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:14:12.91ID:H46L/CAa0
>>940
自殺止めるやつ?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:19:52.92ID:aUNEkCAW0
>>810
古畑が終わったあたりから西村のかわりなのか三谷作品に福島の指折り豚がでまくるようになった
ポンコツヘタレで明らかにかわりなんだなと思ったが演技が馴れ馴れしくて臭くてキモいからでないでほしいと思ったのにしつこく使う
あいつよりなら同じ役を西村にやらすか、西村で古畑を立て直してほしかったと思ったが当てつけで使ってたと知りげんなり
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:27:44.31ID:L0DvZlRV0
歯医者の回つまらん
ばあさん2人の回つまらん
列車強盗の回は穴だらけで逆に笑える
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:28:28.25ID:j1sQ892r0
>>960 加賀みたいに鼻っ柱強く見せるなんてのは出来ないだろうから、人選としては替えて良かっただろうね 
あれは場所固定と時間限定しての緊迫感が凄くて、脚本の妙でもあるね、名作回だとは思うよ

内容が濃いのに見てる間がアッという間に過ぎるというのが、名作の条件だね
例えば時間延ばしてのスペシャルでだが、石坂の回は長くは感じられない 
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:35:34.71ID:nzRSrHla0
クイズ王を久し振りに観たら面白かった。あっという間に終わった
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 16:39:54.01ID:0IkS24ff0
>>8ドSの古畑がニヤニヤジリジリと犯人を追い詰めるのを楽しむコメディだから推理トリックなんてどうでもいいのよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 17:02:12.73ID:7+Zik9TS0
>>548
そんなこと言ったら志村けんは99%パクりだよ

ジェリールイスの映画見たら志村けんのコントで見覚えあるシーンばかり、完パクりと言っていい、それに三大喜劇王とモンティパイソンが加わってる。
酔っぱらいの動きとバカ殿様の振舞いは由利徹のパクり。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 17:08:09.65ID:8HJgF2T10
>>491
全くの畑違いなのに頑張ってたという印象しかないがなぁ
ユンケルのCMでは確かに大根だけど
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 17:09:29.55ID:WDUi9DHK0
CSでニューヨークやってるけど、あまりにもつまらなくて見るのやめてしまったw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 17:26:13.61ID:ao17b0bk0
古畑は劇団演出出身の三谷だから密室劇+会話劇の面白さがあるね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 17:32:12.99ID:QPu7B0Gk0
ここで出まくってる風間杜夫の回観たかったが
FODには無いんだな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 18:01:22.78ID:QPu7B0Gk0
>>973
大ヒットした「カラスの勝手でしょ」も
カックラキンのパクリだしね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 18:20:35.69ID:iRAKlRrF0
あのカックラキンって最後何か閉まってたよね?
デカいゴミ箱みたいな。あれなにが閉まってたか知ってる?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 18:22:41.65ID:yB+Td3qA0
ガブガブ飲んでましたよ
とんだ赤木春恵ですね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 19:27:21.78ID:yO87ZG8p0
ニューヨーク恋物語の頃にはすでに韓流女優推しが始まってるのな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 19:42:40.18ID:byqmyc1k0
サザエさんの回と今川焼の回
この二つが双璧。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 19:53:22.79ID:Cicrb0tr0
>>8
犯人が簡単にわかりすぎ、ってアホか。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 19:54:11.99ID:Cicrb0tr0
灰色の村って誰が犯人なの?
ちゃんとそこも書けよ。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 19:55:24.10ID:X5Q/cnDx0
将棋の回
面白かったなあ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 20:03:17.11ID:IRwnNqrc0
>>978
初めて知ったわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 20:09:29.12ID:nzeh0ObJ0
50歳で最大の当たり役にめぐり合う。水谷豊と田村正和。不思議だ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/27(木) 20:27:45.69ID:c5q2Gfgs0
>>842
とんねるずの石橋と飯島直子とやっていた謎ドラマは、
もっとリアルなダメ人間だったし。三谷とやりたくなくなるのも分かる気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 29分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況