X



【MLB】ダルビッシュ、7回5奪三振1失点と好投 5勝目権利を持って降板、防御率1.75 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/24(月) 07:35:46.00ID:CAP_USER9
自身4連勝へ7回で5奪三振無四球、7安打1失点

■パドレス ー マリナーズ(日本時間24日・サンディエゴ)

 パドレスのダルビッシュ有投手は23日(日本時間24日)、本拠地のマリナーズ戦で先発登板した。7回5奪三振7安打1失点と好投し、今季5勝目の権利を持って降板した。防御率1.75。

 初回は3者凡退の立ち上がり。2回はルイスの安打と二盗で無死二塁としたが、後続を3人で仕留めた。3、4回と無失点に封じたものの、5回2死二塁から投手・ダンに同点の右越え適時二塁打を浴びた。

 同点の6回1死一、三塁のピンチではゴドイを二ゴロ併殺打に抑えた。3点を勝ち越した7回も併殺打でピンチを作らなかった。7回で93球(ストライク63球)を投げ、5奪三振無四球、7安打1失点だった。

 前回17日(同18日)の本拠地・ロッキーズ戦では7回4安打無失点と好投して4勝目を挙げた。チームは8連勝中。ダルビッシュも自身4連勝となるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/322d574f8bee0fb61a4e426446564ad4af89543e
5/24(月) 7:28配信

https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2021052414
試合スコア
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 04:35:12.88ID:a5ZFp/aG0
>>90
デクロームが去年から凄いな
荒れ球豪速球にコントロールが付いてきたのかな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 05:05:52.17ID:a5ZFp/aG0
北京オリンピックの時一世風靡したチャップマンが未だに100マイル維持してるのが凄えわ
アイツ映画できるくらいドラマチックな人生送ってるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 09:18:25.78ID:fOpzeUU20
松坂が居たときのレッドソックスは強かったしな
ラミレスオーティズのツイン砲だっけ
1番も良かったような
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 09:52:40.82ID:DFgMR8Nx0
松坂はなんだかんだワールドシリーズでも勝ってるしタイムリーも打ってたろ
上原もそうだけどもってるピッチャーて大舞台に強いし運ももってるんだよ
その点ダルビッシュは肝心な試合で勝てなかったりするからツイッターのやりすぎだの普段叩かれないことでも叩かれやすくなる
まあ松阪も負け始めてからは太り過ぎだのなんだの叩かれてたけどな 渡米前から太ってたつの
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:02:19.93ID:S7I1T3GL0
残念ながらダルにとってもはや松坂など通過点にもならんのがな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:06:00.80ID:DFgMR8Nx0
そうかな
投げてる球自体は松阪を越えてるかもしれんけど
日本のエース感とかは松阪のが余裕で上だったろ
実際両者出場したWBCも松阪が格上じゃなかったっけ?
そうでなくとも松阪はアメリカ戦5回1失点かそれくらいで抑えてるし、
ダルに日本のエースとしてそれができるとは思えん
北京オリンピックでもダル打たれてたろ
だいたい肝心な試合で打たれてツイッター批判されるのが目に見えてる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:07:25.07ID:ZGc7SaDB0
向こうでエースで毎年タイトル争いなんだから、ダルが日本史上最高なのは誰も異論いわんよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:42.59ID:FMfBvR3K0
甲子園春夏連覇、日本シリーズ優勝、ワールドシリーズ優勝、WBC優勝してるの松坂くらいだろうからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:20:44.67ID:ZGc7SaDB0
どれだけ松坂が晩節汚そうが、今後凄い投手が現れて松坂の記録超えようが、松坂を悪く言うと必ず擁護する人間沢山出てくる
高校の時から自分の身体削って闘い続けてきた根性の塊みたいな男と皆知ってるから
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:25:06.10ID:6b2EBlkE0
今年は日本の芸能ニュースに噛みついたりSNSで一般人とガチバトルしてなくね?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:29:27.41ID:mfFYIIHT0
日米通算勝利数
田中将大 179
松坂大輔 170
岩隈久志 170
ダルビッシュ有 169
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:33:09.09ID:AUv13nCu0
>>249
勝利数がいかにクソ指標かよく分かる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:36:37.85ID:eJrmOR0x0
ダルって去年の8勝が日米で初めての最多勝だったんだな
意外過ぎる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:42:23.34ID:DFgMR8Nx0
>>245
エースで毎年タイトル争い


嘘ばっかりだなそんなんここ1、2年の話だろ
ほんとにエースで毎年タイトル争いの怪物ならどこの球団も手放さいっての
何球団目だよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 10:56:26.84ID:DFgMR8Nx0
>>254
へえ、そんなつっかかってくるなら
メジャー1年目から去年までの毎年の獲得タイトル数を年度ごとに書いていってくれる?
(こっちはメジャー移籍後の初期はそこそこ活躍してたの知ってるうえでこういう意地悪なこと書いてるんだけどね 笑)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:03:06.17ID:ZfxF+L360
>>254
ダルビッシュが奪三振のタイトル取ってサイ・ヤング賞2位だったことがあるなんて俺知らなかった
ごく最近活躍し始めたのかと勘違いしてた恥ずかしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:10:32.93ID:Cm9XducC0
レンジャーズで勝ちつかないから力落ちたのかと思ったら味方が全く点取って無いだけで凄い球投げててワロタわ
mlb中継は日本人出てなくても、バーランダーやカーショー、コールなんか見れるし楽しいよ
シャーザーは見たことないのが残念、つべ見たくらいじゃ語れないわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:14:04.18ID:DFgMR8Nx0
>>245

2012
2013 最多奪三振(←一番どうでもいい指標w)
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020 最多勝(コロナ禍でたったの8勝w)

これで毎年タイトル争いってか
すっげえ捏造だな
しかもこんだけ在籍しときながら二ケタ勝利たったの3年っていうね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:15:52.71ID:2MeoF4f/0
ダルがメジャー1〜2年目のころ野球板にダルビッシュなんて精々シャーザーレベルってスレ建った事あった
あいつ天才だな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:16:08.48ID:CAvGDuqX0
最多奪三振は圧倒的に一番価値があるよ その次が防御率 その次が最多勝かな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:18:30.97ID:CAvGDuqX0
>>259
勝利数を気にしてるのがウケるししかも4年でしょ
必死に調べても無知を晒してさらに調べる能力すら無い事を晒してて草
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:21:20.40ID:DFgMR8Nx0
>>261
奪三振が圧倒的に大事なわけねえだろうが
誰がどう見ても防御率が「圧倒的に」大事だろ
あと3年だぞ二ケタ勝利は
俺が見てるサイトが間違ってるんだったらそれは俺のせいでもないな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:03.97ID:Cm9XducC0
数字でしか語れない奴って痛いわ
試合見て楽しんだ上で語らないと意味ねーだろ
バムカーナとか全然知らねえんだろな
試合めちゃウケるけど、左腕投手としても相当な実績積み重ねてんだよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:26:00.34ID:DFgMR8Nx0
バムカーナとか書くバカ初めて見たわ

バーランダーとかカーショーとか先発投手の数人しか知らないみたいだしそんなんサッカー通のやつでも知ってるような選手あげて「俺はMLB見てる」とか笑わせないでくれ
むしろそれは「見てない」層が列挙する投手の名前だから 笑
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:26:21.57ID:MatihsvY0
>>263
率系のタイトルは山本みたいに規定ギリでも取れるし いっぱい投げてるなら立派なもんだけど しかも防御率はそこまで当てにもならん ダルビッシュだってランナー残して後続次第な事でもわかる様にな
12 13 14 17年に二桁だね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:27:24.66ID:P7L443bV0
>>249
今年中に、一気にトップにのし上がる可能性大だな。

通算200勝以上してほしい。そして、名球会入りを蹴ってほしい。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:22.96ID:DFgMR8Nx0
シャーザー見たことないとか、
2019にワールドシリーズ優勝したナショナルズの試合すら見てないということだろ
あのシリーズ凄かったからな
お互いが全試合アウェーで勝つという異常なシリーズ
第7戦志願の先発シャーザーで初のナショナルズ優勝というね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:32:28.69ID:f2ZXBep90
>>263
何なんだよこの無知 無能は(笑)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:37:06.72ID:DFgMR8Nx0
>>266
それを言うなら奪三振は何のあてになるんだ?笑
試合に何の関係もないしむしろ球数多くなること分かってる?
自分でも書いてるじゃん後続に託すと。
だったら球数減らせよっていうね
肝心なところで三振がとれない証明にもなってるしいいとこなしだね奪三振のタイトルなんて
防御率は試合の勝ち負けに全直結してるから問答無用で最重要なファクター
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:38:39.59ID:IPk2pMxa0
観てないけど日本の血が入ってるのに、メジャーでずっと先発投手としてやれてるってのはかなり凄いと思うぞ
ただ、野茂以上かと言われたらんな訳無いだろ馬鹿って米国人でも言うと思うわ

野茂の前に野茂は無し 野茂の後ろにも野茂は無し
野茂とイチローと山本昌と大谷は正直別格
城島や黒田や隆やダルや松井や長谷川、佐々木、井口、国内でも野村克也、古田、清原、沢山居るけど四人は別格
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 11:56:30.30ID:n8mIhAT40
>>271
パイオニア補正あるが野茂とはいい勝負だと思うぞ

   rWAR fWAR
ダル 26.3 26.9 実働9年目
野茂 20.9 27.3 実働14年
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 12:13:22.26ID:UYcAhyu30
松阪ってイチローに「心の奥の深いところで野球を舐めている」って言われてなかったっけ?
日本最高の投手ならイチローにそんなこと言われんだろう
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 12:21:39.64ID:7sh9zxoQ0
ダルとか大谷とか
こんな選手が出てくるとは夢にも思わなかった
日本人最強だな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 12:24:01.75ID:DFgMR8Nx0
>>273
でもねー
あの頃のイチローってそれだけ松阪に入れ込んでたんだよ
一試合4三振喫したあとに後日ホームランでお返ししたり、
メジャー初対戦の初級カーブ投げてあからさまにイチローがにらみつけたりとか。
多分新時代の怪物として認めてたからこそ本音でぶつかってたんだと思うしもっと練習してほしかったんだと思うよ

対する松坂や涌井なんてのは当時の横浜高校で日本一の練習受けてたし二人とも「プロのほうが楽」と言うように、燃え尽き症候群的なのはあったと思うよ

どちらにせよイチローはもうダルや大谷や今後出てくる選手には何も言わないよ
0277社長ぺっぺ
垢版 |
2021/05/25(火) 12:28:55.53ID:t/PINlo20
野茂の時代しか知らないからパドレスとパイレーツは弱小のイメージ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 15:47:26.06ID:2MeoF4f/0
野茂がーイチローがー松坂がー
って老害評論家と変わらんな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:09:13.08ID:jlL+OEmL0
日本じゃライバルはナカジ中村しか居なかったけど、メジャーじゃあれ以上が8人居るんだからダルには良かったろ
ナカジが白旗上げて渡米決断したようなもんやったし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/25(火) 16:27:36.39ID:P7L443bV0
今日からセパ交流戦だね。ダルビッシュの言ったとおりの結果になるだろうね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/26(水) 00:24:06.28ID:+7vCfExc0
>>270
三振取れるピッチャーのほうが球数少なくなるぞ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/28(金) 01:15:37.46ID:JNhzDEvN0
奪三振能力はアメリカではかなり重要視されるよ。特に近年は。
大量失点減るのと書いてる人もいるが三振取れる投手は球数減るのよ。打
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています