富士24時間、水素カローラ358周回で24時間を完走 総合優勝は81号車 DAISHIN GT3 GT-R - Car Watch

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1326388.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1326/388/1001_l.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1326/388/1003_l.jpg

編集部:塩谷公邦Photo:佐藤安孝(Burner Images)編集部2021年5月23日 15:39

2021年5月21日〜23日 開催

富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で5月21日〜23日、「スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」(以下、富士24時間)の決勝レースが行なわれた。

 決勝レースは22日15時にスタート、23日15時にゴールを迎えた。総合優勝はST-Xクラスの81号車 DAISHIN GT3 GT-R(大八木信行/青木孝行/藤波清斗/大八木龍一郎組)、準優勝はST-1クラスの2号車 シンティアム アップル KTM(飯田太陽/加藤寛規/小林崇志/吉本大樹/高橋一穂組)、3位はST-Zクラスの3号車 ENDLESS AMG GT4(内田優大/山内英輝/菅波冬悟/小河諒組)となった。

 また、カーボンニュートラル時代に向け内燃機関の新たな可能性に挑む水素エンジンを搭載した32号車 ORC ROOKIE Corolla H2 concept(井口卓人/佐々木雅弘/モリゾウ/松井孝充/石浦宏明/小林可夢偉組)のカローラスポーツは、見事358周を走行し無事にチェッカーを受けた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://supertaikyu.com/topics/20302/