X



否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由 (Yahoo!ニュース オリジナル 特集) [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/05/22(土) 20:15:51.42ID:CAP_USER9
5/22(土) 16:35配信

Yahoo!ニュース オリジナル 特集

「僕はたぶん、世の中でいちばんたたかれている料理研究家ですよ」。そう自嘲気味に話すのは、YouTuberで料理研究家のリュウジさん(35)。レシピにうま味調味料を多用するスタイルには賛否あるが、いまや200万人近いチャンネル登録者数を誇る。ネットで人気を博して出したレシピ本は13冊を数え、累計90万部を超える「売れっ子」だ。高校を中退しアルバイトに明け暮れていた若者が、初めて人のために料理を作った経験、そしてうま味調味料にこだわる理由とは。(フリーライター・神田憲行/撮影:殿村誠士/Yahoo! ニュース オリジナル 特集編集部)





すぐには料理を作らない

カメラを据えたスタッフが何か小声でつぶやくと、それは突然始まった。

「はい! どーもー !リュウジです!」

ここは千葉県内のとあるマンションの一室。YouTuberで料理研究家のリュウジさん(35)の収録現場だ。チャンネル登録者数191万人、Twitterのフォロワー数184万人(2021年5月17日時点)。ネットで人気を博して出したレシピ本は13冊を数え、累計90万部を超える。

パン!と手をたたいて、レンズの前で手を広げる。

「今回は至高シリーズ! その中からミートソースの作り方をやります!」

「至高シリーズ」とは、リュウジさんのレパートリーの中でも、手の込んだ料理のシリーズだ。後述するが、彼のレシピは至高シリーズからキャベツにお湯をかけてうま味調味料を振っただけのものまで、かなり幅広い。

料理を作りますと言って、すぐ取りかかるわけではないのもリュウジさん流。業務用の大きなウイスキーボトルを取り出し、まずハイボールを作ってグイッとやる。この日は3本収録する予定で、1本目からこのペースだ。スタッフの小川徹也さん(34)が笑いながら困り顔を見せる。

「ほんと、3本目終わったら、けっこう本気で酔ってますからね」

公開された動画でも、「今回は3本撮りの3本目れす」と、ろれつの怪しいときがある。視聴者が作れるように細部まで考え込まれたレシピと、ちょいユルな収録風景と。アンバランスさがリュウジさんの魅力でもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3807dc86ad7eb507d1b5ef784f0a2b3b3811efc0

次ページは:料理人には向いていなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/3807dc86ad7eb507d1b5ef784f0a2b3b3811efc0?page=2
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:16:45.51ID:2mFYNVOn0
youtubeで儲かれば悪魔とも手を組むリュウジ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:18:59.12ID:6EObRiaE0
昆布の粉末使うと臭くなるしな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:19:29.90ID:LB5Huter0
アル中カラカラの二番煎じか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:11.63ID:FJpiKW3s0
卵かけご飯に入れると上手いと聞いて買ってみたけどなんか苦手な味だった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:11.77ID:jYm2c/Lj0
クックパッド等ネットから拝借したレシピを改変して
至高とかの言葉を付けてるだけ
はい、例のおじさんの出来上がりw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:05.76ID:Nhi9en/L0
どんな1流の料理人も味の素は使うよなw
そんなの料理の世界にいたら常識
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:34.15ID:7op9vP/50
誰も知らんユーチューバーで
スレ立てんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:34.73ID:aVVZmra60
旨味調味料は下水で作ってる
みたいなレベルじゃないと炎上しないぞ😁
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:24:31.73ID:sHFB6OmL0
刺身醤油きらしてる時に味の素入れたらええで
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:25:15.97ID:h9NxURGD0
ミスター味っ子2の新味王も、豆腐に味の素をつかって、丁寧にだしを取った料理人たちを倒した

結局そういうことだ

味の素最強!!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:25:28.83ID:we2iq5gR0
美味しんぼが悪い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:09.08ID:h9NxURGD0
>>17
某回転寿司の特性醤油は味の素入っている味がする。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:43.27ID:BKPz/XLn0
でも化学調味料に頼らないで美味くする方法は研究しないんだ
まあ料理人じゃないからいいけど
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:43.33ID:7JunjGKo0
いや(YouTubeで成功してるなら尚更)酔っぱらいって普通に見てて不快だと思うよ
俺は嫌いじゃなくなったけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:28:18.51ID:Hd2MTilH0
この間YouTube見てたらあの陳建一も麻婆豆腐の仕上げにうま味調味料入れてたし普通の事だろ、まあチャイニーズレストランシンドロームという言葉がある通り中華料理とうま味調味料は切っても切れない縁なんだが

ギャーギャー騒いでいるのは化学調味料の【化学】の部分だけ見てその成分も碌に知らず発狂してる文系バカ女
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:28:58.92ID:Hem1JVeJ0
ハイボール飲んでうま味調味料って
それアル中カラカラ真似てるだけじゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:05.18ID:jHoYLoJw0
まあレシピ通りに作ると結構美味いものができる
うま味調味料を使いたくなければ、旨味の出る食材に置き換えればいい
俺はそうしてるから、キニシナイ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:12.86ID:h9NxURGD0
>>23
それをやってしまうと味にばらつきが出る(天候によって味が変わる)
お店商売してると味が一定しないといけないので化学調味料が一番あんていしている
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:39.15ID:c0jCH5Td0
リュウジのペペロンチーノは最高傑作
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:30:14.50ID:Amv9cBnD0
何がうま味じゃ!堂々と化学調味料名乗ればええがな!
改名するならいっそ開き直って科学調味料にせぇ!
何の恥ずかしいことがあるかい!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:30:52.81ID:BKPz/XLn0
>>28
研究家を名乗ってるんでしょ
だったらなぜ使う料理と使わない料理を両方研究しないのかってこと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:01.41ID:h9NxURGD0
ラーメンだって業務用のスープ使えば200円で作れるが
色んなだしを使うと1000円近くになってしまう

店商売か趣味で作るかの差
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:02.49ID:ompYrD9i0
勝手な言い分だな
俺は料理人だけどうま味調味料に頼り過ぎてはいけないと思うね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:24.90ID:tjsryCC30
この人の料理はどれも手間なりの味
可もなく不可もなしなのに煽り文が大げさでゲンナリする
何より汚い八重歯がむり
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:36.05ID:PGsTv9dh0
クックパッドのパクリ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:44.14ID:BC2RocP90
何でもマヨネーズかける感じで、最後にうま味調味料入れるから
違和感は感じてたけど味の素がスポンサーだったのか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:56.88ID:t/8UDtXT0
オイスターソースだけで味つけてるレシピとかやっぱバカみたいじゃん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:31:59.59ID:h9NxURGD0
>>31
研究した上でうま味調味料が一番って事じゃないかな?

手間と時間を考えたらうまみ調味料のほうが優れているし安定している
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:33:08.72ID:bwV0fasd0
袋ラーメンを日本酒で作るやつ面白かった。
ああいうアイデア浮かばねえもん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:35:19.78ID:JrKVJ4wc0
味の素なんて使うなよハイミーだろ
旨味の複雑さが全然違う。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:35:41.51ID:j29sTdkm0
味の素使うとどっかからアンチが飛んできて私味の素使わないんで!!ってアピールしてくるよな
使わないなら作らなきゃいいだけなのに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:36:00.77ID:c9/t7q8m0
無化調にこだわってる料理人とか店以外
普通にみんな使ってるよな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:36:58.30ID:yQnEiMjW0
たけし
「映画を作る側より、映画評論家の方が偉そうにしている
料理人よりも評論家の方が強く出る
何も作らずに文句をつける方がデカい顔をしてるんだよ」
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:38:08.97ID:h9NxURGD0
>>46
料理作ってると6つ7つ同時進行で行うからね
喰ってる方は知らんだろうけどw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:38:56.86ID:VoUtBE7x0
>>43
味の素もハイミーも味覇も全部うま味調味料だろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:40:36.26ID:BKPz/XLn0
>>39
その結論なら研究が足りないとしか
だって手間と時間というなら冷凍食品とか出汁入り味噌とか出来合いのソースやスープとかで事足りるじゃん
カップ麺でもいい
そういうの使ってやってるのかもしれないけど
見てないからわからないが
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:42:51.07ID:m3WWevBc0
>>1
顔が自分好きなタイプのアレなんだよな
もこみちまでとは言わんがニチャ感無ければ見るのに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:43:22.24ID:OOh6bkLm0
料理の参考でたまに見るが冒頭のトークが嫌で飛ばす
参考になるが人間的にはあんまりすきじゃない
きんに君の方が好きかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:47:55.25ID:U4DrVre00
うまみ調味料やレトルトだって、安定して美味しいものが食べられるようにって研究に研究を重ねた人類の叡知の結晶だと思うからそう否定することもないと思うんだよね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:49:14.73ID:b/RBRSbk0
Twitterフォローしてるけど、YouTubeはみてない、何かノリと見た目が見た目が苦手…
なに作っても旨いからレシピと作り方は参考にしてる。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:52:07.14ID:lgOSwYRk0
オレも味の素好きだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:53:22.83ID:BKPz/XLn0
>>57
研究した上で化調が一番という結論に達したという39のレスに対して言ったまでなんだが
日本語難しかった?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:55:55.09ID:08c7oKcQ0
ハイミーと味の素は違う物?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:17.94ID:/t0dEADe0
>>6
わかるアル中だし
でも飛ばして見てるw
作るものはいい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:57:26.92ID:Hem1JVeJ0
うま味調味料が賄ってる味は研究対象外ってだけでしょ
そこを追求するのはやりたくないから省略してるんだ
だから、それが気に入らないなら、見ないのが正解
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 20:59:51.56ID:LVVT51FY0
>>46
なんで人間って出来ないのに美味しい不味い、
芝居の上手い下手がわかるんだろうね
どんなに嫌な同級生でも俺を下手だという権利はある
だって俺も料理出来ないけどまずいもんはまずいって言うしって
誰だか俳優が昔言ってたな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:00:07.04ID:DPpoUjAd0
アル中マシン欲しいけど
買ったら別の何かを失う気がする
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:02:39.25ID:ArlihNdf0
味の素はどうでもいいけどさっき動画見ようと思ったら半分酒のつまらない茶番に使ってたから低評価押したわ
料理がはじまるタイムスタンプ書いとけよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:24.15ID:LoebmQ6w0
別にそんなもの使わなくても美味いもの作れるよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:48.31ID:OzDVhcvG0
店でだす料理じゃなくて家で作る簡単料理なんだからいいじゃん
作ってみると美味いし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:07:53.05ID:iAg8uRVH0
この人のは自分で考えたメニューじゃないよね
これやれって言われてやってるだけの人でしょ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:09:09.02ID:ed/kps7O0
味の素はグルタミン酸が主でハイ・ミーはイノシン酸とグアニル酸を足したもの
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:10:45.81ID:ArlihNdf0
魚に触れない料理研究家
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:12:34.97ID:YRk851Go0
天然だしだけじゃ味が薄いからな。
でも天然だしもないと深みが出ない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:16.30ID:9Qnk/evX0
こいつの料理自体が美味くないだろ。レシピを参考にして1手間加えた方がよっぽど美味いぞ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:33.49ID:9CJww6bl0
味の素否定するやつは、うま味調味料が駄目でなんで精製塩も塩も砂糖もはちみつもOKなんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:14:34.07ID:ArlihNdf0
レシピは超簡単だからうまいまずいは作る奴に左右される
まあ最初から全部がうまいわけじゃないが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:16:12.06ID:h9NxURGD0
>>77
あれはただの左翼の変態漫画だよ。原作者=富井副部長だからね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:17:36.87ID:Pe2Mr7wl0
いろいろ料理動画観たけどこの人のが俺には一番合うわ
味の素がどうのとかはよくわからんけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:20:44.18ID:o9cQnXO60
なんで否定するのかわからないな。 塩よりは健康にいい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:22:33.27ID:jhm4pl5M0
うまみ調味料はどーでもいいけど
電マを使うAVは認めない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:23:40.92ID:8E1Z7nI30
旨調使うと、ここの一部の人みたいに文句をいってくる人がいるから、料理教室とかテレビ番組ではあらかじめ塩に旨調を混ぜ合わせておいて旨調を使ってないようにみせてるんだよ。
料理教室だと、習ったレシピで家で作っても先生が作るのと同じように作れない。先生はやっぱりすごい!ってなるんで一石二鳥。
某一流レストランで昔から使われてるやり方。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:25:05.25ID:kyx85w+N0
美味しんぼは作者の独善性を客観的に見て楽しむ漫画。ネタをマジで受け止めてしまう人は読まない方がいいよ。
アンチ旨味調味料の人って、一切出来合いの調味料使ってないのかな? 顆粒だしとか、つゆタレ類とか、中華の素とか何にでも入ってると思うけど、わかってない人も多いよね。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:48.84ID:o9cQnXO60
チャーハン動画見たら全員白いの小さじ一杯入れてるだろう。
否定するのはおかしい。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/22(土) 21:29:36.91ID:ArlihNdf0
俺くらいになるとてぬキッチンの冒頭のジングルすらイラつくからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況