X



【視聴率】松たか子主演「大豆田とわ子と三人の元夫」6話視聴率5・5% [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/05/19(水) 09:48:32.89ID:CAP_USER9
18日に放送された、フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(火曜午後9時)第6話の世帯平均視聴率が5・5%(関東地区、速報値)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。

初回から7・6%、6・7%、5・7%、6・0%、6・2%だった(いずれも世帯平均視聴率)。

松が演じる大豆田とわ子は、住宅建設会社「しろくまハウジング」社長で離婚歴3回の40歳。松田龍平(37)演じる最初の夫でレストランのオーナー兼ギャルソンの田中八作との間に生まれた中学3年の娘・唄(豊嶋花=14)と暮らしている。2番目の夫のファッションカメラマン佐藤鹿太郎(かたろう)を東京03の角田晃広(47)、3番目の夫で「しろくまハウジング」顧問弁護士のエリート弁護士・中村慎森(しんしん)を岡田将生(31)が演じる。とわ子と3人の元夫たちの物語。

第6話で、とわ子(松)は誕生日の夜、プロポーズを受けている取引先の社長・門谷(谷中敦)の説得に向かうが、連絡が途絶える。とわ子の誕生日を祝うため、八作(松田)が経営するレストラン「オペレッタ」に集まっていた鹿太郎(角田)、慎森(岡田)たちは、とわ子の身を案じる。

そこへ八作を好きな早良(石橋静河)、鹿太郎に気持ちを打ち明けた美怜(瀧内公美)、慎森が住むビジネスホテルのフロントの翼(石橋菜津美)が偶然来店し、さながら合コンのような飲み会が始まる。

さらに、とわ子の父で、元義父の旺介(岩松了)から半ば強引に呼び出された八作たちは、とわ子のマンションへ。早々に酔いつぶれて寝てしまった旺介をよそに、主不在の部屋で、なぜかギョーザを作り始めることになった元夫たち。

その傍らで、女性陣はそれぞれの恋愛の愚痴で意気投合し始める。しかも、名前こそ出さないものの話題は明らかに八作、鹿太郎、慎森のことで、とわ子の元夫3人は動揺を隠せずにいた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/609c3d52b28852ae03c3c626caeac8e6322c7cec
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:04:12.24ID:2+9vRNL00
>>193
でもこのドラマはなにも深みがあるわけじゃない(むしろ皆無)坂元裕二のドラマは軽さが特徴
いい歳のオシャレ風な変わり者をたくさん出してわちゃわちゃややこしくしてるだけだから
頭が良い視聴者ならどーでもよくなるのが正常な反応だと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:04:18.25ID:bDghQHbR0
しゃらくせえドラマは視聴率取れないよ
どんなに面白くても入り口が狭いから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:06:10.22ID:fguYjOtz0
>>204
頭が良い人はテレビドラマなんて見ないと思うがw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:06:34.40ID:1AJPkts60
Tverで観てたら途中に入るCMでかごめが死んだのを思いっきりネタバレされてしまった。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:08:23.45ID:t0ehYb8H0
>>208
その理屈には根拠はない
面白いドラマはインテリを刺激する
今面白いドラマはテレビドラマにはないから
インテリはネトフリやアマプラで海外ドラマを見るだろうね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:08:44.51ID:Gf3kfsgu0
かごめ退場させるにしても
エンディングかごめバージョンにしてほしかったなぁ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:09:19.76ID:yE8XbnYT0
今期ドラマ視聴率

13.90|14.3|+1.7P|TBS日21|ドラゴン桜 シーズン2
13.18|13.2|+0.3P|EX__水21|特捜9-season4-
12.69|13.6|+0.2P|CX*月21|イチケイのカラス
12.06|11.8|+1.0P|EX__木20|警視庁・捜査一課長-season5-
10.50|*9.9|+0.5P|EX__木21|桜の塔

*8.97|*7.9|+0.1P|NTV日22|ネメシス
*8.92|*9.0|+0.1P|TBS金22|リコカツ
*8.80|*7.7|-0.9P|NTV水22|恋はDeepに
*8.02|*8.2|+0.4P|TBS火22|着飾る恋には理由があって
*7.82|*7.0|-0.1P|NTV土22|コントが始まる
*6.28|*5.5|-0.7P|CX*火21|大豆田とわ子と三人の元夫
*5.45|*5.0|-0.6P|CX*木22|レンアイ漫画家
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:09:57.15ID:Gf3kfsgu0
全国70人の大豆田さんはどういう気持ちで見てるんだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:10:24.51ID:t0ehYb8H0
>>212
最高の離婚は偏屈なキャラクターが多い中でも唯一、尾野真千子が普通の価値観で視聴者が寄り添える役だったから良かったが
大豆田は偏屈なキャラクターばかりで普通のキャラクターが一人もいない
それが大きな違い
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:10:57.74ID:Gf3kfsgu0
>>215
特捜9つえー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:12:15.14ID:yE8XbnYT0
>>215
一位のドラ桜は学園ものでヒットしてて特殊だけど

あとの二桁取れてるのは、すべて事件ものミステリー
それ以外は一桁がもう通常なんだよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:14:09.49ID:IxPP+rrS0
坂元裕二っぽくない気がしたが。三谷かと思った。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:14:48.39ID:77QAaIQ+0
美怜(瀧内公美)はパパラッチに追われる人気女優翼(石橋菜津美)はホテルのフロントじゃなく清掃員
清掃員を2年やってて岡田将生と何度も顔を合わせているのに岡田は清掃員の顔など知らない

ちなみにNHKの深夜ドラマでは石橋菜津美の夫(←ゾンビになった)と瀧内公美がパコってて二人は竿姉妹だった。
とわ子の父(岩松了)もなんやかんやで感染してゾンビになってた。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:15:04.31ID:MUz1hq5I0
>>5
> 21時半すぎても松が出てこなくて数字が落ちた

未だにドラマをそういう視点で見ている人がいるんだなぁ、と。
やはり有名な誰か、を使わないと誰も見ないんだろうね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:15:42.16ID:G2H6/jgT0
松田龍平でヒットしたドラマ無し
存在で暗くなるから視聴者いなくなる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:17:22.87ID:FdDD5hc60
関西芸人が出てこないから、すごく心地良いドラマ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:18:34.33ID:o+O/lOoG0
消えたとわ子で30分以上釣られるとは、耐えられず脱落した人もいそう
ご丁寧に次章に入る前に3人の元夫の女関係潰した整理回だった、かごめまで
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:20:23.83ID:77QAaIQ+0
>>224
> 松田龍平でヒットしたドラマ無し
NHKで大森南朋主演の『ハゲタカ』に出てた記憶がある。
大森南朋の父親の麿赤兒は深田恭子主演のルパンの娘に出てた。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:21:15.04ID:Gf3kfsgu0
>>225
ジャニいないのもいいな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:21:45.24ID:cZkVg6bj0
これおもしろいのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:23:13.91ID:m9N/CW9n0
>>225
しかし、この数年のTV局(キー局)はキャスティングがムチャクチャやな。
関テレ、毎日放送、ABC朝日放送、サンテレビなど、関西のTV局が総出で東京へ越してきたんかと思うほど関西芸人が出とる。
関西で見る事が出来ない芸人が東京で見れるからなぁ・・・異常やわw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:25:02.19ID:CwVSycLq0
昨日途中から見たんだけど
なんで市川実日子死んだ?死因は?
先週スミスのTシャツ着てたじゃん
葬式で流したのもスミスじゃないんか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:07.08ID:R/ERsbMD0
カルテットは死んだはずの夫が生きてて1章完
まめこは親友が死んで1章完
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:27.01ID:O3IXvNi40
これとかコントとか見て良作なのに見て良さがわからん奴がダメって言ってるやつらが一番好痛いよな
こんなのどっかの単館映画で信者だけ集めて見せてろよって思うわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:55.68ID:CwPtuVmB0
スゲー貧乏くさい(´・ω・`)
予算がないから舞台劇をドラマにしてる(´・ω・`)
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:35:05.40ID:qk8ZZdcw0
>>34
パスワードはともかく、建設関係の社長なのに
網戸の修理に迷っているのが謎だった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:39:38.91ID:nw+EivxZ0
新鋭女優3人束になっても松のあしもと足元にも及ばなかったな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:45:14.13ID:osNCcI/20
菅田将暉の7%はヤフトピでも探しにくくなってる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:47:33.91ID:60Kqm7t60
昨日はメチャメチャ面白かったぞ
恋愛物では今期一番だろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:47:40.96ID:In6Vl5y70
2話まで見たけど3話を見逃して脱落
現実離れした話だけど面白くないことはなかったよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:49:46.43ID:NoQxdhc00
エンディングだけ興味
zorn aklo ozworld
この辺がくるんじゃないかと予想
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:50:15.69ID:Gf3kfsgu0
>>251
そういわれると石橋凌そっくりだな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:50:24.70ID:qk8ZZdcw0
一人暮らしで急死しても
部屋の後処理をとわ子がやってくれそう
羨ましいな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:50:40.93ID:oY/dKg4o0
>>162
その2つが今のクールの楽しみ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:50:51.13ID:v8KkP+830
>>31
無駄に持ち上げられてるよな
浜辺とのタリオでも空気そのもの
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:01.03ID:2CEUMtqS0
ホテルのフロントでなく清掃係だろ
視聴率が低いのは納得
今期唯一自分が観てる連ドラだから
俺らの逆心力は凄いんだから
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:20.27ID:60Kqm7t60
>>31
岡田は隠れた名作多い
掟上
落語心中
タリオ
不便な便利屋
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:54:27.90ID:1Idux4X50
岡田将生でミステリと言う勿れドラマ化してほしい。フジ以外で。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:55:43.93ID:XhQoaj700
>>1
大豆おまめたなら そりゃ三人は当たり前だわな 少ないぐらいだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:58:17.96ID:O2sW9W3Z0
クリの大きな女は大好き
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:58:25.85ID:Q5O2uHsm0
九代目松本幸四郎はまだ健在な
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:59:27.33ID:YinfFh760
昨日は面白くなかったけど、このドラマめっちゃ好きだわ。たわいもない会話とか。
昨日のはさすがにうざかったけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:59:37.28ID:xqNUILyN0
坂本裕二って時点で低視聴率は確定でしょ
ドラマ意識高い系の人たちが視聴率は低いけど視聴質は高いって言うドラマ
金払って見るAmazonとかNetflixとかでやればいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 13:59:51.24ID:XhQoaj700
>>234
おまめたまめこって名前なのか?
ギャグドラマか?なんかコントがどうたらコメ有るけど
なら素晴らしいネーミングだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:00:53.67ID:gLqOovZV0
シンシンはとわ子の家に女達を連れてっちゃうキャラじゃないよ
ああいうことする人間を嫌悪する側だろ
せっかくここまで人物像を丁寧にやってきたのに台無しだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:01:37.37ID:XhQoaj700
いけね とわこって書いてあったw
それしか考えてなかったからだな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:01:51.80ID:t0ehYb8H0
>>261
ミステリと言う勿れはドラマ化が期待されてはいるが
私たちはどうかしているの二の舞になるかと

漫画はなぜ漫画なのか考えたことある?
内容が一番クオリティ高く表現できるからだよ
だから漫画作品を映像化したらそれだけでクオリティが毀損する
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:05:35.55ID:txXqZ7qI0
かごめ殺さないでほしかった
オダジョー相変わらずかっこよくて良かった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:09:32.15ID:NumUsJFP0
目茶苦茶面白かったよ
火曜夜9時ってのが絶妙にシンクロした空気感のドラマだと思う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:13:11.14ID:mJS1g/NI0
カルテットは後追いで一気に見て面白かった
大豆田がそうなるかは正直微妙だし万人には勧められないかな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:20:01.74ID:AD0p6kbM0
>>1
これか

週刊女性2021年6月1日号
『大豆田とわ子』“2番目の元夫”の第一候補は吹越満だった、オファー拒否の真相
https://www.google.com/amp/s/www.jprime.jp/articles/amp/20877

「現在フジテレビ系で放送されているドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』に出る話があったんですよ」(フジテレビ関係者)

「角田さんが演じている心優しい2番目の元夫役でした。たしかにメガネをかけて、優しそうな雰囲気など、吹越さんと角田さんはどこか似ていますからね」(同・フジテレビ関係者)

「『特捜9』の撮影時期とかぶってしまったんです。松さんの元夫役は基本的に毎回出演するので、2つの作品を両立するのは難しいと判断したのでしょう」(同・フジテレビ関係者)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:20:02.53ID:evdtjGof0
一部の信者に熱烈に支持されてる感じかね?
カルテットの時も数字は低くて、コアな人気だったけど
0289あさの
垢版 |
2021/05/19(水) 14:33:37.46ID:P5OG5RtB0
>>195
あれ田中真弓じゃないんだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:35:01.61ID:tNOjOb1A0
>>91
餃子パーティの女子たちの会話もいまいちよくわからなかった。
ただの言葉遊びで、意味なんてないのかもしれないけど。そして、
とわ子はパワハラ社長の車に乗ってどこで何をしてたのか? 
かごめが亡くなってるのを発見したのはとわ子?
最近時系列とかわかりづらく感じる。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:35:24.75ID:qfrCrxnz0
>>261
>>285
岡田若い頃にやって欲しかったね(まだ原作無いけど)
チマチマと小五月蝿そうな感じ目に浮かぶ
菅田だとととろのチャーミングさが出ないと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:39:26.55ID:Gf3kfsgu0
>>290
すっごい震えてたから娘かと思ったけどね
パワハラ社長の車に乗っての話はまだ触れられてない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:41:00.83ID:g5CM2pS70
なんか詰め込みすぎてて見ててたまにしんどくなる。面白いんだけど。
内容はミドル世代に向けて作ってるのに最後のMV風の若い人しか知らないアーティストが出てくるエンディングは謎。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:42:02.74ID:SkysWTla0
川口春奈や石原さとみと違って松たか子は低視聴率って叩かれないんだな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:42:31.12ID:AD0p6kbM0
>>290
女性陣は男性陣を好きでアタックしまくったのに全然こっち見てくれないから
もうあきらめようと思ってケリつけにきたのかなと思った
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:44:21.78ID:DJSMbdHa0
私はすごく面白いと感じるが、面白さが理解できない人もいると思う。
理解できるから偉いわけではなないが、この程度の脚本の妙が理解できないオツムだといろいろ大変ですね

このドラマが好きな層にはこんな感じの人が多いから嫌われるんだろうけど、だいたい合ってる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:51:17.95ID:QYmWly6w0
カルテットは脚本のクサさを微香くらいに抑えられてたから良かった
カルテットがレアだったんだっていい加減気付いたわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/19(水) 14:53:50.36ID:V0ZNrv5G0
こんなに頑張ってる私(主人公)
三人の夫から愛され尊敬されちゃう私
問題のある夫も愛しちゃう私
感がちょっとな…ひたすら説教されてるみたいで男がみると面白くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況