X



【文春】「自分史上最高のバラエティ」トップ10 ひょうきん族、いいとも、スマスマ“上位勢”を「水ダウ」が猛追撃 1位は… [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/05/15(土) 22:38:19.75ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/45491

人生で最も笑った「自分史上最高のバラエティ番組」は何ですか――。文春オンラインのメルマガ読者を対象に行った「自分史上最高のバラエティ番組」アンケートには2344もの票が集まりました。今回のアンケートには20歳から92歳までの幅広い世代が参加。テレビ草創期の伝説の番組から現在放送中の若者に人気の番組まで名前が挙がる、魅力的なランキングとなりました。

1位「8時だョ!全員集合」(TBS系・1969〜1985)
2位「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系・1981〜 1989)
3位「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系・1982〜 2014) 
4位「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系・1985〜1996)
5位「SMAP×SMAP」(フジテレビ系・1996〜2016)
6位「シャボン玉ホリデー」(日本テレビ系・1961〜1972、1976〜1977)
7位「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系・1991〜1997)
8位「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」(日本テレビ系・1969〜 1971)
9位「水曜日のダウンタウン」(TBS系・2014〜放送中)
10位「夢で逢えたら」(フジテレビ系・1988〜1991)

1位はテレビ史上に残るお化け番組「8時だョ!全員集合」です。最高視聴率は50.5%(1973年4月7日放送)。加藤茶による「ちょっとだけよ」「うんこちんちん」などの大ヒットギャグも生まれましたが、メンバーの荒井注の脱退で一時は人気が停滞した時期も。その後、新メンバー・志村けんによる「東村山音頭」が爆発的にヒットし、ドリフ健在をアピールしました。オープニングコントの舞台狭しと建てられた大セットがオチと共に一気に崩壊する場面も人気。2020年に志村けんが亡くなり、追悼番組が放送され、新しいファンも獲得したようです。

「毎回コントが面白くて、当時ファンだった天地真理、南沙織などのアイドル歌手が出てたので欠かさず見てましたね〜(笑)」(61・男性)
「コロナで亡くなられた志村さんに敬意を込めて。生放送だったのが今思うと凄いです。停電の中でも放送しちゃうのは、今だったらどうなっちゃうのか……」(32・女性)
「エンディングのカトちゃんの『また来週!』と言った後のほっとした表情が印象に残っています。ジュリーをはじめ、ゲストのコメディが観られるのも楽しみでした」(59・女性)

11〜30位はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/45490
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_d828337c007326ac1b9182a28544c33e173417.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_c5b03876746056ca72964fc30a6c35f9160353.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_55ae8d1b79c51688ee99493c1e90d9c9192881.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/a/b/-/img_6fc2551abc6b36070154c8411457b3f4139397.jpg

全文はソースをご覧ください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 12分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況