X



【野球】ヘッスラはありか、なしか?相次いだ故障離脱…メリットとデメリットは [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/05/14(金) 11:28:37.70ID:CAP_USER9
 巨人・坂本勇人内野手(32)とDeNA・倉本寿彦内野手(29)が、ともに9日の試合で負傷交代した。坂本は一塁走者として手から帰塁した際に、倉本は打者走者として一塁にヘッドスライディングした際に手を負傷した。

 坂本はヤクルト戦の五回、捕手からのけん制球にヘッドスライディングで一塁に帰塁した際、右手親指末節骨を骨折した。

 プロ野球では一般的に塁に出た場合、打撃用の革手袋よりも分厚い走塁用の革手袋に替える。リレーのバトンのように、何かを握った方が力を出しやすい選手は手袋を装着せず、握ったままプレーする。だがこの場合、ヘッドスライディングで帰塁した際に、拳を握った状態であるため、ベースにタッチするまでの距離が遠くなるというデメリットがある。その一方、固定されたベースに勢い余って突き指するリスクは少ない。

 坂本は手袋を装着していたが、捕手からのけん制球に少なからず不意を突かれる形になった点、滑り込んだ際の手とベースとの距離が詰まりすぎた点、瞬時に帰塁した勢いも重なって、最悪の診断結果が下ることになった。

 元阪神野手チーフコーチで、広島とオリックスでも走塁コーチを務めたデイリースポーツ評論家の岡義朗氏(67)は、手袋をした場合の帰塁時は「ベースに触る直前に指を上方向にそらすことが大事。そうすれば突き指するリスクを減らすことができる。手のひら、指の腹でベースをタッチする形だね」と指摘する。

 ただ「昔は、一塁走者は3・2メートルのリードが取れていれば盗塁できるセーフティーな距離とされていた。でも、今は投手のけん制がうまくなって、クイックモーションの高速化も進んでいるから、10センチでも、15センチでも二塁に近づいておきたくなる。必然的に手から帰塁するケースは増えているから、一概に坂本を責められないよね」とも補足した。

 一方、倉本は阪神戦の初回、二ゴロを放って一塁にヘッドスライディングした際、左薬指の第2関節脱臼、中節骨剥離骨折の重傷を負った。

 このプレーに関して岡氏は「実を言うと、ヘッドスライディングするとスピードが落ちるケースが多いんだよね。ケガをするリスクも伴うし。ただ、勢いがあるから、セーフに見えやすいという利点が昔はあったんだよ」とした。ただ、2018年からリクエスト制度が導入されており、印象度で審判の目をごまかせたとしても、映像でアウト、セーフが正確にジャッジされるだけに、一塁へのヘッドスライディングを禁止する球団もある。

 しかし、岡氏は打者走者の一塁へのヘッドスライディングが有形無形の産物となる場合があるとも言った。

 「特にチームが不調の時ね。いつもはそういうことをしない主力選手がそういった姿を見せることで、ほかの選手を鼓舞するケースは昔もあったし、今もあるね」

 ケガ→長期離脱のリスクを考えれば、打者走者の一塁へのヘッスラは避けた方が賢明なのは疑いようのないところ。だが、阪神・亀山努、オリックス、阪神で活躍した平野恵一に代表されるように、ヘッスラが球場を沸かせたのも事実で、肯定も否定もしがたい悩ましいところだ。(デイリースポーツ・鈴木健一)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b80db23bdd7e5c270ec9ef8fcf2a4549eb9bc4
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210514-00000045-dal-000-1-view.jpg
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:35:19.04ID:BBEBnSs40
タッチを避けるためとかなら分かるけど、一塁へのスライディングは全く理解できんわ
必死アピールってのもあるにしても、ホントに必死なら全力で駆け抜けろよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:37:25.28ID:SAUGhLyL0
無しだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:38:34.57ID:JIwXqB/i0
全力で駆け抜けるのもカッコいいと思うんだけどね、個人的には
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:39:04.25ID:QO6+oNw70
むしろなんで足からスライディングしないのかな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:40:18.68ID:Le0KdvKo0
(´・ω・`)手・指が大切な競技で手から突っ込むって自殺行為やないの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:41:09.58ID:yEA4M1LF0
皆思ってるだろうがプロレスと同じくエンタメショーなんだから怪我しないヘッドスライディングの練習しろよなw
ハンカチキャラとか早稲田キャラみたいなキャラ作りができてない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:42:11.01ID:bYLi3I650
データだけなら走り抜けたほうがいいんだけど、これやるとチームが勢いづくんだよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:42:51.42ID:zFg4Y9cA0
>>1
坂本の場合は帰塁だから倉本と一緒くたにするなよアホか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:42:52.13ID:mti8G7Fp0
前番組で検証したらヘッスラの方が速いって結論になってたぞ
あとテンション上がるとどうせやるから練習させた方がいい
近すぎる所から始めてベース上に被さるパターンがマジで危ない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:45:05.85ID:28/uvrfQ0
駆け抜ける方が速いならショットガンタッチやビーチフラッグも駆け抜ける方がいいんかな?
皆んな飛んでるイメージ
まあビーチフラッグは掴まなければならないけど
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:46:33.01ID:zNtF5rew0
>>15
むしろあれやると負けムードが漂うから禁止してるチームもある
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:49:41.83ID:hfM3QeWxO
メリットに「これがあるからやらないわけにはいかない」理由が無いからなぁ
怪我のリスクを負ってまでやる事じゃない

まあ勝手に体が動いちゃうのだとしたらどうにもならないけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:52:09.44ID:qr9Qe2kR0
最近、似たネタでスレッドが立った時
色んなネタが出てきた。
一塁に駆け抜けるのとヘッスラならば
ヘッスラのほうが僅かに速い。
ただ、ジャンプ地点や角度など、
いくつかの制約はつく。
ヘッスラと足からのスライディング、
駆け抜けそれぞれの怪我への危険性は
頻度・度合いとも明確なデータ比較はなかった。
プロにおいては、帰塁以外のヘッスラを
禁止する球団もある。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:53:15.16ID:7d3gHhBM0
こんなんデータ取ったらどっちがいいかなんて一発と思うけどなんで延々と議論してんの?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:54:19.67ID:6JbnM1SR0
ヘッスラありか無しかで言えばありだろ
2塁3塁ではやってるんだから。
だから1塁でも走ってて前のめりになったら勢いでヘッスラくらいするだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:54:57.38ID:8lHwc1qa0
スライディング自体なしにすれば良い
普通に走れやw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:55:00.81ID:e//9X2Pn0
駒田はチームメイトのヘッスラ見て鼻で笑ったぞ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:56:24.06ID:c2dUpLUz0
高校野球でヘッスラかまして話題になってた選手
鳴り物入りで大学に引き抜かれたけど
二年の名簿にはもう載ってなかった
一年と持たなかったとは色々あったんだろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 11:59:54.26ID:bRHHV0ev0
解説者の言うとおりだなテンション爆上げな場合があることしかメリットない
上がる保証はないけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:01:46.96ID:O3FG6FZn0
メリットが弱いな
速さどうこう以前に怪我するリスクを考えるとやめたほうがいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:02:28.87ID:Dh636RrA0
足からスライディングは駄目なの?
昔新庄が1塁に足からスライディングしてた記憶あるけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:04:11.34ID:ereqvFK/0
>>39
スラィディングはオーバーラン防止の意味合いが強いから一塁でやっても意味無い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:08:53.13ID:kiEfqqbQ0
だから下手くそはヘッスラすんなと
怪我してしまうのは下手くそなんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:11:02.65ID:24nW6tCa0
「特にチームが不調の時ね。いつもはそういうことをしない主力選手がそういった姿を見せることで、ほかの選手を鼓舞するケースは昔もあったし、今もあるね」

10.8中日巨人戦の立浪さんをおもいだす
立浪さんは怪我してチームもまけちゃったけど、何が何でも負けられないっていうメッセージは強烈に伝わったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:11:15.53ID:T991O2Fq0
中学校野球部 一応名門の指導としては
1塁ランナーの牽制での帰塁はヘッドスライディングが基本
でもどんなケースでもヘッドスライディングがいいわけではない。
野球理論は当時 巨人牧野ヘッドの著書 「威力の野球」 を実践に
取り入れてた。 たぶん帰塁ヘッドスライディングも書いてあったと思う。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:14:51.38ID:uCpTGSbK0
はっきり言って誤差ならケガリスクない方が良いに決まってる
駆け抜けしかない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:16:03.76ID:3k/NLHB70
もっさんは、守備でもダイビングはやめろ、ってくらい頭から突っ込むのに否定的。
桑田あたりも否定的。
やっぱ、僕は必死で頑張ってます!ってアピール要素が強いよね。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:18:42.80ID:7UxDPAY60
>>47
そりゃ帰塁はそうだろ、二塁側に行きかけて一塁に戻るという動作からして明らかにヘッスラの方が早くなる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:20:33.55ID:qU1hkb+a0
フィジカルエリートなんだからヘッスラからいでケガすんなよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:29:29.62ID:wDgJkhOa0
高校の頃の友達が
野球部だったけど
練習でヘッドスライディングしたら
そのまま立てなくなって
救急車で運ばれて
検査したら腰椎椎間板ヘルニアに
なって即手術してたわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:32:39.68ID:SQ2Eb1H60
ヘッスラのプロはカープの菊池だろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:34:27.93ID:TKGmDAJe0
中学時代にヘッドスライディングして腹が内出血で広範囲に紫色になって自慢してた奴が居たな
成績はお察し
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:34:38.25ID:dnzlQ2g50
山田太郎みたいに記憶喪失になる可能性あるからな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:35:15.32ID:ROvNmFh50
少年野球で帰塁のヘッスラも練習させたけど1番のメリットは野球が上手いように見えるw
応援してる親御さんにはウケがいいよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:38:32.43ID:J7tw/ZBZ0
必死感出して審判の目を誤魔化す為だから、ビデオ判定ある今の時代のプロ野球では無意味じゃないかな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:38:51.50ID:yVA+ktKj0
肩を脱臼するかアキレス腱切るかの二択
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:39:24.70ID:fceqskQI0
ヘッドスライディングの利点は何なの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:41:21.15ID:KOf4aUP60
青田昇と福本豊はヘッスラ嫌いだったな
「あんなんは下手くそのすることや」
青田さんは最近の選手はフックスライディングが下手だとボヤいていたな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:41:37.25ID:3URFt8l80
陰キャがヘッスラしたぐらいで鼓舞されんなら最初からやれよプロのくせにアホか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:42:30.63ID:KOf4aUP60
>>65
スライディングは技術で速さもかなり変わるわな
ブレーキがかかるような下手なスライディングとかあるし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:45:54.23ID:AAEM1mqi0
>>70
上手い人限定だけど
わずかに到達時間が早くなる
007947
垢版 |
2021/05/14(金) 12:54:21.65ID:T991O2Fq0
中学校みたいな野球の場合、あまり個々人の応用みたいなことはしなかった
1塁ランナーの2盗の練習、バッテリの捕殺けん制の練習も一緒にやる
ランナーは、リードの距離を1、2歩後ヘッドスライディングで戻れる
距離感を掴む練習を繰り返しやるだけだよ。
ちゃんと練習しておけば距離感間違えてヘッドスライディングはしないはず。 また、上手い人だけがやる技術でもない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:55:29.35ID:fEk4v9yW0
牽制に対してのヘッスラはまあ仕方ない
一塁駆け抜け時のヘッスラは愚の骨頂だと思うけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 12:57:08.00ID:fMDsJQQX0
 かつて、こんなこともあった。

 '07年の北京五輪予選の台湾戦で、ソフトバンクの川崎宗則がチームを鼓舞しようと平凡なショートゴロで一塁へヘッドスライディングし、師匠と仰ぐイチローから「カッコ悪い。俺のいちばん嫌いなことをした」と説教を食らった。

 一塁ベースまでの到達時間は駆け抜けた方が速いと言われているし、足でベースを踏んだ方が審判も見やすい。さらにヘッドスライディングは、ケガのリスクも高まる。そのため、イチローは非合理的で、プロらしからぬプレーだと切って捨てたのだ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:00:20.48ID:MMVvpvgU0
ヘッスラのほうが速いなら
徒競走系の陸上競技は全部取り入れてるだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:02:29.96ID:aru5gywt0
>>83
まだこんなバカなこと言ってる奴いるんだw
陸上のゴールは手じゃなくて胸だってわかってないんだなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:15:00.54ID:OxZOgrh10
PL学園の寝たきり桑田清原のチームメイトは同志社大の頃にヘッスラして頸椎損傷して全身麻痺
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:20:30.37ID:Swp4JXE+0
一塁へのヘッスラはベース手前で失速してるケースが大半な上に怪我のリスクが大きすぎる
解説者も「これはいけません」とはっきり言うべきだな
ただし牽制で帰塁の際のヘッスラは仕方ないだろう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:21:50.32ID:t5yAcm120
この世で一番無駄な行為。

スポーツで一番無駄な
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:24:17.57ID:1jLhc0Wn0
最低限、高校野球のファーストがボール受けてからの思い出ヘッスラは禁止しろよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:24:42.69ID:t5yAcm120
億のカネでやってるんだからだめよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:29:32.92ID:k3ONChTP0
>>86
ヘッドスライディングというか飛び込んで着地までにベースに届けば速いけど、それは確実にリスクが高すぎて危ないし、そもそも駆け抜けるのと到達時間がほとんど変わらん。そして着地し失敗して手前に落ちて滑り込んだら地面との摩擦で失速して走り抜けた方が速い。この結果でヘッドスライディングが速いと言うのは無理がある。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:31:08.49ID:hmWO1off0
下半身不随になるかもしれん…(´・ω・`)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:33:53.09ID:YHFbvT7r0
投手の牽制球で戻るのも
ヘッドスライディングというのか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:36:05.72ID:uPj3Lw5t0
桑田も御存知だが、PL学園のあの話を聞いたなら、ヘッスラなど誰もしないよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:36:45.34ID:zWGcfuc00
桑田真澄氏ならヘッスラ反対派だよ。
先輩が大学時代車椅子生活を余儀なくされたからね。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:40:01.19ID:PM10ZOKw0
ヘッスラではないが無謀なチャレンジで由伸がどれだけ選手生命縮めたか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:46:29.15ID:8CEQoG390
ありか無しかレベルの僅差なら、負傷するリスクで判断しなさいという話
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:49:45.62ID:uhsIYh0M0
完璧なタイミングでヘッドスライディングが成功した場合に限り駆け抜けるより誤差程度に速くなる可能性があると判明してるだろ
実際には出来ないから駆け抜ける方が速いし無駄な怪我もしない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:50:21.84ID:FN52zmtp0
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/859/

正しいフォームで行えばヘッドスライディングの方が速い
ただ、岡本教授もヘッドスライディングは怪我する確率が高いから多用してはいけないと言及しているし
年間100試合以上もあるリーグ戦なら余程の事でもない限りヘッスラは使ってはいけない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:52:45.20ID:lEnHmIBL0
>>12
命が大切な人生で命かけるとか自殺行為、と言ってるのと同じバカ発言してる自覚ある?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:53:45.72ID:asuAo04P0
なしと言いたいところやが
一向に無くならんのは
映えるから?気合が入ってるように見える?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 13:56:30.26ID:cf3erg2w0
タイミング、フォーム、体の使い方全て完璧にやればミクロレベルで速いかもしれんが普段のベーランで一塁ヘッスラの練習なんてしないだろう
よって大抵の場合遅くなりリスクしかない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:01:54.56ID:aru5gywt0
一塁へのヘッスラは上手い人がやれば早くなることもある
もう結論出てるんだけどなw
あと牽制のときヘッスラで戻るのは避けられないから>>1はアホ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:03:32.86ID:BBnSwBnN0
イチローはヘッスラするなと昔から言ってたな
胸から飛び込むダイビングキャッチとかも一切してないし突き指とか肉離れとか骨折とかでほとんど離脱せず4300安打以上して現役を全うした

プロなんだからその場の1試合や1球に賭ける思いなんか捨てて5年後10年後を見据えたプレーした方が得
高橋由伸とか赤星とか前田はハッスルプレーし過ぎた結果 才能の割に怪我で泣かされて成績伸ばせなかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:18:34.46ID:CDScvD3x0
怪我するからデメリットしかない
帰塁の時はしょうがないが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:21:20.77ID:KOf4aUP60
ヘッスラがそんなに危険なら、手でのベースタッチは無効とすればいいやね。
蓑田は巨人との日本シリーズでヘッドスライディングでのホームインで名を挙げたな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:23:27.64ID:KOf4aUP60
>>107
福本はヘッスラもフックスライディングもせず千盗塁
脚から真っ直ぐ滑るのが一番速いし安全だと
エラーの時にすぐに立ち上がって次の塁を狙えるし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:24:40.55ID:UuoV7S+H0
帰塁は有り、それ以外はデメリットの方が大きいからやる奴はアホ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 14:38:42.74ID:X4P59A9E0
帰塁に限ればタッチのしやすさもあるよね
011547
垢版 |
2021/05/14(金) 15:05:14.78ID:T991O2Fq0
記事書いてる人が野球わかってない人だということ
坂本の場合は、適切な距離であればヘッドスライディングすべきところ
倉本の場合は、まったくメリットもない危険行為
これを一緒くたにしてる点が全くおかしい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:05:20.83ID:eo6GYxll0
福本さんは自分が大怪我したし、
ヘッスラは絶対に拒否するね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:15:13.90ID:eo6GYxll0
ただね、今のコリジョンルール
(内野手、キャッチャーの走塁妨害禁止)を鑑みてみると、昔ほどヘッスラの危険性は無いかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:17:52.19ID:QLYbfTfT0
菊池のヘッスラは駆け抜けるより早く見えるがね
上手いヤツはヘッスラの方が早いと思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:34:37.54ID:eo6GYxll0
昔の高校野球経験者から言わせて貰うと、あんなアホみたいな儀式は
バカでしかない

練習最後に部員全員でホームにヘッスラして「ッシタ!」とグランドに御辞儀するんだ
ありゃ宗教ですね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:38:58.10ID:FgvZUtyg0
ヘッドスライディングは「儀式」だよねえ、甲子園で負ける時はアレをしないとダメなんだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:42:20.15ID:MwZmLdG00
ヘッスラの方が早いって結論は出たからな
ただ危ないから止めようってだけで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:45:05.75ID:ereqvFK/0
>>118
送球が上に逸れたら危ないよ
野手がジャンプして着地して踏まれたらヘッスラなら大怪我になる可能性が高い
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:49:17.33ID:BwlhLSxQ0
守備側がベースを隠したりブロックする事を考えないのか
ヘッドスライディングでかわす必要がある
自分一人で野球やるんじゃない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:10.07ID:vr25vVHh0
野球良くわからんけどヘッドスライディングの方が本当に早いなら
陸上も全部ヘッドスライディングするんじゃないのか?
まあ陸上はゴール判定がトルソーだけど理屈は同じだと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:42.80ID:mKH6ukyr0
>>103
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:02.35ID:CdfVKh7Z0
ヘッスラが得意かどうかだろ
どちらかが絶対というわけじゃない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:13:15.58ID:eo6GYxll0
夏の高校野球ヘッスラは神風特攻隊に近いし、それはそれで良いのだが、
主催が朝日新聞であることが気に食わない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:15:09.72ID:AV2Yvdfd0
桑田・清原の先輩がセカンドにヘッスラして頚損で首から下麻痺したの知らない人が多いんかな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:24:19.09ID:WjvAAHwm0
そもそもスライディングしないと帰塁できないくらいリードする意味って盗塁する以外ないよな
坂本とかそんなにリードしなくていいってならないのかな?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:29:42.70ID:ACLDoEQJ0
効率中は仲間を鼓舞できないw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 16:41:43.20ID:JzPIgldJ0
ヘッスラってあまり練習しないよな
練習でケガするリスクあるし
じゃあ練習せずに試合でやろうとしても余計にリスクが上がる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:05:37.03ID:PE2QrSIW0
あのミトンみたいなの付ければ良いんじゃない
てか、手袋に規定とかあるんかな?
めっちゃ長いのとか付けても問題ないんかな?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:25:42.32ID:FN52zmtp0
>>113
まあ野村克也によってクイックモーションも浸透したおかげで
福本の年間盗塁数がピークの106から63以下まで減らすことが出来た
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 17:58:31.20ID:xDA2P1Ze0
ヘッスラ脳
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 18:23:53.97ID:6VbkgrF60
歳取ったらマジでやめとけ
坂本ももうおっさんだし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:12:35.65ID:Nt0Rz3CB0
やってる感
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:16:12.04ID:UuoV7S+H0
軽くなら突き指したり、酷い場合は腕折ったり、野球やってた奴なら何度も見てるくらい
ヘッスラでの怪我はまぁまぁある
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:29:16.61ID:CdfVKh7Z0
>>136
バットどうやって持つんだ?
走ってる途中で装着すんの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:04:30.77ID:K+WUSrdR0
野球詳しい人に質問です
満塁で内野ゴロ、三塁走者が本塁を踏むときはスライディングと駆け抜けとどっちにすべき?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:18:43.99ID:c2d2en7B0
盗塁数世界一のリッキー・ヘンダーソンのトレードマークはヘッドスライディング
でも福本豊のスライディングは塁に到達する時には立ち上がる感じのスライディング
チームメイトだった山田久志の話だともっと相手を避ける感じにした方がもっと増えるんじゃないの?と聞いたら
もし送球が弾けたりして後ろに逸れたら直ぐに次の塁に行けるからと答えた
そこが福本豊という男の凄さだと言っていた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:18:48.64ID:7UxDPAY60
>>149
そりゃスライディングだよ、ただし頭からではなく脚からのスライディングだがな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:21:47.65ID:K+WUSrdR0
>>151
なぜ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:23:31.23ID:QlFmG5sE0
>>128
陸上は胸を基準にしてたような
手を基準にするリレーだと日本は強いよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:24:07.98ID:DReXePJk0
>>119
立命館大の野球部15人が両方3回ずつやった結果、
12人がヘッスラの方が速く、3人は駆け抜けの方が速かった

ストップウォッチじゃなく、光電管センサーとハイスピードカメラを用いてタイムを出したみたい
慣れればヘッスラ速いんじゃね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:26:39.94ID:K+WUSrdR0
>>128
身体のどの部分でもベースに触れることが目的なのと胸がゴールラインを超えることが目的なのとだと理屈は違ってくるだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:35:41.53ID:/gp86+Cp0
濱中もヘッスラで肩やったのが尾を引いたんだよな
チームは独走で優勝したのに後半戦はほとんど貢献できなくてホントかわいそうだった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 21:48:29.09ID:bvIsNr/y0
>>154
光電管センサーとハイスピードカメラを用いるレベルの僅差なら、負傷するリスクの差で判断しなという話
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 22:29:36.74ID:K+WUSrdR0
>>158
誰に?本人?審判?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:12:35.12ID:XzyrfuNa0
打者走者が一塁にヘッスラするのって他のプレーとは比較にならんくらい危険な行為だよな
一塁手は走者に背を向けて脚だけ後ろに伸ばして捕球しようとしてるわけでヘッスラしてくる走者の手や頭なんか見てない
送球が悪い方向にそれたら打者走者は最悪上から踏みつけられる可能性すらある
議論や実験の対象になるほどの微差のためにそこまでのリスクを犯す必要は全くない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:32:00.57ID:a1M5FoXE0
下手くそがやるからだろ
中日選手がビデオ判定要求した阪神戦のも
手前で手を出して怖くなって肘が曲がって結局10cmのロスが生じアウトになってた
上手い選手は飛び込んで手を伸ばした所にベースが有って胸でベースに着地する感じ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 23:56:02.56ID:+F1+rHaB0
>>107
肉離れと骨折が一度ずつあったかな
変なふうにスイングして脇腹の肉離れとデッドボールで骨折
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 02:56:06.73ID:G4BT/xYO0
今の時代見た目の派手さや怪我を恐れないガッツ溢れる姿勢に飲まれた審判からセーフをもぎ取ったとしてもビデオ判定されるだけだからな
怪我するデメリットと全く見合わん

高校野球最後の夏で思い出代打のラストバッターがヘッドスライディングするなら良いと思うが
どうせ怪我しても野球するのはそれで最後だし
プロは今後の人生かかってるから無茶するのはアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 03:11:54.56ID:j9s7GQ730
ヘッスラはあってもいいけど怪我するくらいならやらない方がいい
1プレーでアウトかセーフかは数ヶ月または年単位で無駄にするほどではない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 03:25:54.83ID:Z6lFeDJM0
>>4
そんなアホな事言ってるの誰だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 04:11:59.05ID:DLT8baWW0
もう二十年くらい前に立浪が10.8でやらかしたでしょ
未だにヘッスラとかアボカドバナナ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 04:17:21.75ID:mseZFmCN0
野球選手は子供にカッコいいところを魅せる必要がある
如何なる場合でもヘッドスライディングすべき
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 04:20:06.06ID:YBRU9Q4F0
やらないやらないって風潮になったあとで
急にやれば不意を付いて
タッチを掻い潜れる可能性はある
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 06:30:01.34ID:u4jKYs7Z0
駆け抜けでも本気で走れば怪我のリスクはそれなりにある
谷、マーティン、大谷あたりはベース踏む時に怪我した
ベースが膨らんでるからな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 12:04:51.17ID:5hys4uS00
見せ物だからな、プロスポーツは。
盛り上がるなら当然ありだろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:35:04.75ID:BkVlHVDT0
甲子園ではやらないと老人たちが怒る
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:40:45.92ID:6OqsOb/n0
>>13
基本的にやっぱり人間の頭や手は弱いんだよ
軽量級はまだマシだと思うけどやっぱり危険
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 13:43:54.53ID:6OqsOb/n0
>>164
でもまぁいまビデオ判定も「はっきり」誤審とわからないと
判定通りだけどな

それでたいがいの場合二次元の日本の制度の良くないビデオの映像では
ハッキリわからないことが多い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/15(土) 14:19:59.94ID:4T0C4wmu0
>>103
バカ発言
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 21:03:14.57ID:YY5fqOfL0
硬いボール投げるのは危険
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 21:52:04.18ID:4XQFo/W90
ベンチ裏で監督や先輩に殴られるのはありか、なしか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 22:48:31.22ID:4lGq4TEm0
去年の日本シリーズの長谷川みたいな事もあるが
基本的にはやらんほうが良いだろうね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/16(日) 23:29:13.09ID:2ZJIx/Dw0
ちなみにヘッスラアンチとして有名なイチローも一度だけ一塁にヘッスラしたことがあるが、
それは投手が足に当てて転がった球を取った一塁手がタッチしに来たのをかいくぐるためで、
この時も横に体を流してベースだけに触れるようにしていて決して頭から真っ直ぐは飛び込んでない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 10:46:53.30ID:atehgQFl0
巨人が広島戦で6点差追い付いてなおも二死三塁から
松原ゆいの弟が一塁を駆け抜ければ楽々セーフなのにヘッスラやって逆転逃したよな
微妙な判定やリプレイ検証云々よりそっちを非難する声がなかったのがおかしい

送球が逸れて一塁手のタッチをかわす時以外は一塁へのヘッスラは禁止にすべき
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 10:50:26.56ID:atehgQFl0
一塁は駆け抜ける方が速いし
悪送球になった時にすぐ二塁へ向かえると
大昔から言われてるのにバカかよ

高校野球で大差でゆうゆうアウトの時の思い出ヘッスラ以外は滑稽でしかない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 10:51:33.11ID:HPRbPxbT0
ヘッスラダメならダイビングキャッチとかもっとNGでしょうなぁ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 11:00:13.18ID:atehgQFl0
>>137
クイックもさることながら状況を考えない盗塁を減らしたのと
チームメイトで福本の後を打つ長池や加藤秀司からの走るなという圧力もあったからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 11:01:20.25ID:fMeMVjuc0
アテネ五輪だったか、中村紀洋が最後のバッターで一塁にヘッドスライディングしたのは
プロで億の金をもらって金髪に染めてノリブランドなんて言ってた奴が、真剣勝負の場でヘッスラしちゃうんだよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 11:17:53.09ID:v8K9Dfgg0
>>4
帰塁の話をしてんだぞ?
野球音痴は口を挟むな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 11:24:52.59ID:Z0E3wuOb0
ヘッスラて言うよりビターン!て自爆じゃないの?
牽制死なんてさ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 14:54:20.45ID:OQQ5BUBZ0
ヘッスラ罰金50万円でバカはやらなくなるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 15:02:03.11ID:aNKORRZC0
昔、同志社大学の清水哲が二塁へヘッドスライディングをして半身不随になった
福本豊は、ヘッドハンティングだけは止めろ と、TV中継で言い続けている
怪我をするから
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 15:21:02.66ID:TRMm6vvg0
>>7
砂が舞い上がって細かいタイミングが分かりづらくなる、それを利用した雰囲気セーフが狙いやすい
今はリクエストもあるからアレだけど、興行な訳だし客が盛り上がる演出の一環ってのもあるんじゃない?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 17:49:14.72ID:mbGXqMd90
密集した場所で硬いバットを振るのは危険
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 18:09:04.28ID:DUOcnABs0
>>68
ビデオ判定のスーパースローでも手にタッチしているかは見えない事がある。
去年楽天の鈴木大地がタイミングは余裕でアウトだけど、リクエストで手にタッチしているか見えなくて判定が覆った。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:31.85ID:IFj+K0TEO
ヘッスラは無意味
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/17(月) 18:12:22.77ID:YirnquWD0
思い出ヘッスラは高校野球の風物詩
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/18(火) 06:30:53.20ID:NZyEnvun0
誰とも接触しない思い出ヘッスラでシャレにならんレベルのケガする奴いるんだろうな

思い出ヘッスラした奴のその後の動向なんてほぼわからないから取りざたされないだけで
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/18(火) 09:18:27.98ID:TepI+CED0
>>200
思いっきり走って頭から飛び込め、って難しいよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/18(火) 09:39:36.39ID:RARNBtNt0
牽制球きて帰塁するときのヘッスラはありだが
内野ゴロ打って一塁にヘッスラするのはなしだわ
倉本はよく内野ゴロで一塁にヘッスラするけど
あれはユニ汚してアピールしたいだけ
ヒット打てって話
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/18(火) 09:42:27.11ID:+THWIcQc0
倉本はアホ
同じポジションの柴田が脱臼して離脱してるときに凡打して一塁にヘッスラするなんて無駄にリスク負うだけ
チーム状況をちゃんと頭に入れてない証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況