X



【あさイチ】山で道に迷わない「3カ条」 コロナ禍で「低山の遭難」増える [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/05/11(火) 13:51:45.54ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/tv/2021/05/10411107.html

コロナ禍で「3密」を避けて楽しめるレジャーとしてハイキングに行く人が増える中、低い山での遭難が増えている。埼玉県では、標高1000メートル以下の山での遭難件数が、去年(2020年)の1〜3月に比べ、今年の同時期は倍に増えたという。

山での遭難を研究する静岡大学の村越真教授が、人が遭難する時の「お決まりのパターン」を解説する。

村越さん「基本的に下りで迷う人が多いんですが、下って間違えていたとわかるとどうしても登り返さないといけない。山って登り返すのにすごく労力がいるわけです。下っていくと『ひょっとしたら上手くいくかもしれない』という気持ちを持ってしまう」

南アルプスで道に迷ったある男性が、「沢に沿って歩けば下山できるだろう」と山を下っていったところ、沢の先が数メートルの滝になっていた。「滝壺は深いから体を打たないだろう」と飛び込むと、川底にあった岩で左足を骨折して動けなくなってしまった事例もあったという。

村越さん「人間って怖くて不安になると視野が狭くなる。その場では合理的なつもりでも、間違った判断をしやすくなります。自然がどういうところかを十分把握した上で無理をしない。特に初心者の方はそういう心がけで登っていただきたいと思います」

日本山岳ガイド協会の恩田真砂美理事が、山で道に迷わないための3カ条を教えた。
まずは「道を間違えたと思ったら引き返す」「そのまま行くとどんどんわからなくなってしまうので、引き返すということです」
次に「午後から山に行かない」「山ではできるだけ早い時間から行動して、夕方の4時には下山しているという計画をしてください」
そして「道の分岐点でこまめに地図確認」「地図の確認って慣れないと結構難しいので、初心者の方はできればアプリを携帯に入れて持って行くといいかなと思います」

通常の地図アプリではなく、登山ルートが調べられる専用のアプリを使うのがよい。

博多大吉キャスター「(山で道がわからなくなると思うと)ぞっとしますよね。これはもう必要ですね」

上條倫子アナウンサー「スマートフォンがないという方は、地図や方位磁石を持参するといいということです」
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 07:56:23.09ID:4n6c06Aw0
猫キチガイが「猫捕りの目印だー」とか訳分からんこと言って
目印になるテーブを取ったりするから困るらしいな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:15:19.05ID:7LXaRVja0
スマフォの登山地図アプリもいいんだけど、雨だと荷物やポケットから取り出すのを億劫がって道迷いになったりする
スマフォ以外にもコピーした登山地図をジップロックなどに入れてポケットに突っ込んでおくといいんだよ
道迷いを避けるために出来ることはなんでもやっておくといい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:26:49.15ID:3A55ig+Y0
>>12
コレ、前にも貼られてたの読んだけどなんなの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 08:36:24.28ID:KWvxH5pK0
金沢の医王山の遭難事件で思い付いた特集なんだろうな
あんな山で遭難するなんてとみんな思うもんな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 09:38:00.95ID:HXPQI1uQ0
>>216
これ6人で行って嫁と子供の一人は早々に下山して4人が遭難
嫁の母親はその日のうちに発見されたけど父と子供2人は行方不明
これって嫁の母親を残し下山しようとして道に迷ったのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 10:52:28.45ID:YdDjBNfq0
迷って沢に降りるのは悪手
沢で死体となって発見される事が多いとか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 10:54:05.17ID:Toxinmlu0
>>218
絶対夜中に誰か(何か)が来るよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 10:57:42.17ID:+OFGxX/O0
山じゃないけど、東寄りにそれたみたいだから、西よりに向かって辻褄を合わせよう
って考えると失敗する。おかしいと思った瞬間に引き返せばいいのに、
同じことやってしょっちゅう迷子になってる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:14:50.20ID:YdDjBNfq0
>>20
沢の地形を熟知して下山出来るのが分かっていればいいけど
結局段差は2m位あると降りるのは容易でも二度と登れない可能性があるから
滝を飛び込むとかその時点で思考能力が著しく低下していたと思う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:42:59.35ID:psIzhe/L0
ここ最近はコロナ禍でボランティアが少なく
整備が行き渡ってないところが多くて
道迷いしやすくなってるからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:44:51.66ID:57Q78MVm0
入山届と一緒に家族あてに遺書を書かせておく
仕事以外で山に入る奴の気が知れない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:44:56.93ID:CMTTXTlY0
滝壺に飛び込んだら、下が渦巻いてるので浮かび上がれないよな?

溺死してないとおかしくないか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:51:30.76ID:4vGglExC0
一昨年だっけ?GWに親子で遭難死したやつ
あれも登りはじめの時間がありえない遅さだったよね
子供がかわいそうすぎた

どんなに注意喚起してもバカは聞かないし見ないんだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:51:53.80ID:Y0q84f/90
>>2放置して熊や猪の餌にする
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:54:28.88ID:ZvPlYV+f0
>上條倫子アナウンサー「スマートフォンがないという方は、地図や方位磁石を持参するといいということです」

おいおい、これを安易に言うなよ…。
地図とコンパスなんて、使い方知ってないとなんにもならないぞ。
しかもコンパスも、小学校で使う丸いやつじゃないからな。

これ聞いて、何も知らずに地図と丸いコンパスだけ持っていくやつがいたら危険だろ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 11:59:35.32ID:jZP2lXF70
>>207
最近はインスタ映えだのYouTubeだので山に登るやつ増えてる
あと昔と違ってトレランが本当増えた
丹沢山言ってみろ、すごいぞ
山の中なのにマラソン会場のようだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 12:00:19.07ID:q8pHX31Q0
小さい手鏡とロケット花火もあれば
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 12:20:03.43ID:cLevRWF+0
>>226
あの事件のニューススレで岳という漫画を知って読んだらハマった。
遭難したことのある人のブログとか探して読んだりとか。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 12:28:40.72ID:5DDOMGNw0
そもそも登山をしなければ遭難しない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 13:07:03.25ID:O1mDVn6G0
>>222
滝などの絶壁

登る 比較的優しい 足に使うスタンスはさっき目の前で見たもの
降りる 難しい 先行する足元がよく見えないため
飛び降りる 極めて危険
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 13:31:13.26ID:neiGbdYG0
地図と方位磁石で状況判断できないやつは登るなよ。
免許制にしろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 13:53:58.70ID:4vGglExC0
>>231
自分はあの事件関連スレで5ちゃんにパンパカスレなんてのがあるの知ったわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 14:38:40.77ID:9/rLNYdl0
天保山死の彷徨
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 21:02:59.44ID:L95DlWJR0
>>211
w
図星過ぎてスルー出来なかったかw >>1
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 22:11:08.70ID:lHiSwJXU0
慣れた山でも台風のあと道が潰れたままだったり橋が落ちたままだったり
今年の2月頃でも虹の大橋付近はまだ爪痕が悲惨だった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 23:46:12.58ID:dSWYd6df0
>>237
うっそー!?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:29:32.71ID:thzIPrq+0
>>115
小学生が遠足で登る山だな
左大文字で気が付いたら道を間違えて人がいなくて
慌てて声のする方向の坂になってる森を突き抜けて行った事がある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:39:40.26ID:ht7+5Ean0
低山登山でほとんど入って無いだろ、そのリュック
と言う軽装のやつ見かけるけど遭難したらヤバいな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:56:22.20ID:TiWuc+S+0
>>225
それを避けるのにちょっと外して飛び込んだせいで浅かったんでしょうな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:03:45.27ID:aQvi69Ty0
行動食は多めにな倍の時間かかって無くなって等分切れたら頭回らなくなる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 13:05:38.18ID:ht7+5Ean0
>>120
あれはもう自殺願望があって登ったとしか思えない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:11:53.30ID:ALiq/oUF0
>>245
あれ、ザック下ろして休憩したり写真撮ったりして自分がどっちから来てどっちに向かってたのかわからなりやすい
単独行だとむしろきっちり目印チェックしてるんだけどグループだと誰か見てるだろうで全員見てなかったりする
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:22:24.78ID:TiWuc+S+0
>>249
自殺願望じゃないと思うよ。
五合目まで車で行くとそこまでの簡単さに勾配無視で1.5km先とかなんかもうちょいでてっぺんじゃん?行けんじゃね?って登り始めるバカ多いんだよ。
五合目まで来た観光客が登山道で管理のおじさんみたいなのに追い返されてる。
あの人は冬季閉鎖で止める人も居ない上に好天でうっかり上まで行けちゃっただけ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 14:45:35.17ID:Auz0aifC0
GPSある時代に遭難かよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 16:35:24.61ID:gLCvCJ6w0
>>1
そこに山があっても登らない

お終い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:03:49.11ID:mJSUpB+z0
沢を横切る登山道と、藪から出たところの開けた広場が道を見失いやすい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 17:46:49.66ID:t/2mnV6S0
>>140
むしろ電子機器がバックアップだな俺の場合
コンパスは2個持ちだし
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:09:43.95ID:M9svGWqqO
>>12
ヒグマ害のノンフィクションで地元民の語るエピソードみたいなやつで読んだ記憶
元ネタはヒグマが近くにいたってこと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 19:21:02.09ID:rzu5bSOg0
報道されないだけで、夏の富士山でも道迷いで吉田口に下山のつもりが須走口に行ってしまう遭難が年間100件前後起きているんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況