https://myjitsu.jp/archives/277734
人気ユーチューバーが数多く所属するマネジメント会社『UUUM』。
株価が目も当てられないような速度で下がり続けており、ネット上では「完全に終わった」と囁かれている。
ユーチューバー事務所の先駆け的な存在の「UUUM」は、芸能人のようにユーチューバーのマネジメントをするという、隙間を突いたビジネス。
かつては男女2人組ユーチューバー『ヴァンゆん』や、女性ユーチューバー・関根りさといったビッグネームも所属していたが、
報酬の2割という高額なマネジメント料が原因か、脱退する人が続出。その度に株主からは悲痛な声があがっている。
現在も「UUUM」に所属しているユーチューバーといえば、
HIKAKINやはじめしゃちょー、ゆきりぬ、『Fischer’s-フィッシャーズ-』『水溜りボンド』『北の打ち師達』『おるたなChannel』あたりが有名どころだろうか。
まだまだ充分に規模の大きい事務所だが、どうしても全盛期に比べれば失速感が否めない。
4月20日に「UUUM」が公式ツイッターで《【グッズ情報】#おるたなChannel の春グッズが販売開始。おしゃれなロンTやトートバッグ、靴下は嬉しい3色セット。使い勝手の良いタンブラーに、缶バッジくじは直筆サインバッジが当たります! お見逃しなく!!》などと告知すると、
ネット上には《こんなんで株価あがるわけないやろ。しっかりやってくれよ》といった辛辣な意見が寄せられる始末である。
目も当てられない「UUUM」の現状に対して、他にもネット上では、
《水溜まりボンドもコラボでしか再生数稼げないしオワコン。アバンティーズに配慮のないドッキリで超大炎上。UUUMはもうだめだな》
《今のYouTube、オワコンの癖にまだUUUMが牛耳っててほんとに気持ち悪い。見てて面白くない》
《いい加減この路線見直して、初心に返ったらどうですか? オワコンに片足突っ込んでますよ》
《UUUMもオワコンよなぁ…。なんも面白くなくなった。数字しか気にしてないから楽しそうじゃないしな。やっぱり事務所所属になると離れるわ》
などと冷たい声が多くあがっている。
「ここ数年『UUUM』の他にもユーチューバー専門の事務所が数多く設立されています。
事務所所属のユーチューバーは皆、数字が取りやすいバラエティー番組のような動画ばかりを配信し、
もはやYouTubeは劣化テレビ≠ニいうような状況。
規制が厳しくなって、昔のような自由≠ネ雰囲気の動画も減っています。
YouTube発信の新しい文化VTuber≠煢コ火になっている今、バラエティー系YouTubeはゆるやかに終わりへの道をたどっているのかもしれません」(芸能ライター)
ユーチューバーたちのテレビ進出が増えている昨今だが、テレビ収録だと実力不足≠ェ露わになって視聴者から批判されている。
このまま芸能化されたYouTubeと一部のスターユーチューバーは、終わりを迎えるかもしれない。
探検
【Youtube】ユーチューバー事務所『UUUM』完全終了!? 株価が下落し続ける理由とは [ゴン太のん太猫★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴン太のん太猫 ★
2021/05/05(水) 02:02:54.17ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:03:24.20ID:v1V/V47+0 やっぱMURASHよ
2021/05/05(水) 02:03:53.09ID:BwXm7aCh0
スーツさんが断っただけのことがある事務所
4名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:04:54.45ID:OBXrzbuh0 >>1
事務所六本木ヒルズだったのにな。無理しすぎたか
事務所六本木ヒルズだったのにな。無理しすぎたか
5名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:07:31.20ID:flcqZDdW0 奢れる平家は久しからずや
どんなに栄えてても衰えるもんだなぁ
特に流行り廃りの激しい若者相手なら仕方ない
どんなに栄えてても衰えるもんだなぁ
特に流行り廃りの激しい若者相手なら仕方ない
2021/05/05(水) 02:08:02.03ID:ZsYOjA3x0
上場ゴールみたいなもんだろ 某有名出版社みたいに上場廃止でしょ
2021/05/05(水) 02:08:08.93ID:TLJQtKrC0
テレビだと自分の都合で編集出来ないからかな。
8名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:09:34.40ID:hraiQ0Dv0 ヒカキンとかユーチューバーが、
高い腕時計とか買いまくってるのは、
ユーチューバーが廃れた時に資産にするから。
今のうちに経費で買っておく。
高い腕時計とか買いまくってるのは、
ユーチューバーが廃れた時に資産にするから。
今のうちに経費で買っておく。
2021/05/05(水) 02:09:37.71ID:YFyajjof0
でも利益は伸びてるんだよな
10名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:10:48.68ID:ObwItDW/0 反社だらけのyoutuber
11名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:11:31.59ID:J9LP9dKv0 そもそもテレビと違って営業枠がないYouTubeで事務所ができることって少ないだろ?
営業案件とってくるのだって、事務所枠じゃなくてただの代理人作業。
営業案件とってくるのだって、事務所枠じゃなくてただの代理人作業。
2021/05/05(水) 02:11:41.53ID:YFyajjof0
配当も優待もないのに
2021/05/05(水) 02:11:43.29ID:B43TeR5Y0
ヒカキンはひたすらミルダムのゲーム実況やってるよな
中国資本からギャラ受け取るしか道は無い
中国資本からギャラ受け取るしか道は無い
14名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:14:13.50ID:DT5z+bsl0 YouTubeって結局文化を生んだり発信したりできなかったからね
既存の概念をそのままYouTubeに持ち込んで披露する
これが限界だった
既存の概念をそのままYouTubeに持ち込んで披露する
これが限界だった
2021/05/05(水) 02:14:51.77ID:4VeanUTU0
>>13
魔剣伝説にも出るようになったし中華圏に染まりつつあるね
魔剣伝説にも出るようになったし中華圏に染まりつつあるね
16名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:15:07.61ID:TzuGqF5X0 やっていることが予算のない地方のバラエティ企画だらけ
それまたやるの?が続いて見なくなる。
それまたやるの?が続いて見なくなる。
2021/05/05(水) 02:16:25.55ID:i7dausJH0
18名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:16:38.68ID:CSq6VVn70 みんな飽きられてきたのか
youtuberだらけになってきたからなのか
youtuberだらけになってきたからなのか
2021/05/05(水) 02:17:42.23ID:gAoUP+/30
1割でも取りすぎなんだよな、出来上がった動画見るとさ
20名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:18:04.25ID:fWnjBqh20 吉本巻き込んでさっさと潰れろ
21名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:18:23.45ID:zUWfGHeY0 非課金の兄弟なんかが贅沢三昧してるのこの会社のおかげだろ
本人ただの無能だろ?知らんけど
本人ただの無能だろ?知らんけど
22名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:19:37.64ID:r03fBJIy0 >>3
電車の人?
電車の人?
2021/05/05(水) 02:19:41.55ID:eDPCju630
>>17
マネージャー的なアドバイスする担当者は一応付いてるってよ
時々視てるゲーム実況者は月2回ぐらい面談するって言ってた
でも人気あるYouTuberは「上からアドバイスとかされても」ってなるだろうな
マネージャー的なアドバイスする担当者は一応付いてるってよ
時々視てるゲーム実況者は月2回ぐらい面談するって言ってた
でも人気あるYouTuberは「上からアドバイスとかされても」ってなるだろうな
24名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:20:08.59ID:3/dGN5lu02021/05/05(水) 02:20:38.59ID:JX0iM91T0
ゆきりぬが水着でFカップの胸を揺らしながら浜辺を掛ける動画をアップしてくれたら毎日見るのに
26名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:21:33.99ID:JHzehmnB0 ここの事務所の登録者数とか再生数とかってホントなのか、あれ
27名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:21:44.38ID:roaGhZHe0 >もはやYouTubeは劣化テレビ≠ニいうような状況。
>規制が厳しくなって、昔のような自由≠ネ雰囲気の動画も減っています。
電通広告にテレビと同等の放送コード
規模が小さいだけのテレビと化した
>規制が厳しくなって、昔のような自由≠ネ雰囲気の動画も減っています。
電通広告にテレビと同等の放送コード
規模が小さいだけのテレビと化した
28名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:22:29.07ID:UlsNzWkQ0 大学出てyotuberになるやつは馬鹿
2021/05/05(水) 02:23:05.50ID:dsB1hHC10
うーむ
30名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:24:08.10ID:bXoWX3lh0 はなおでんがんも辞めてたな
31名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:24:15.49ID:FY5/BsWH0 成り金アピし出して終わったな
2021/05/05(水) 02:24:42.97ID:1wMNNpQH0
ゆきりぬとゆうなチャンネルのまぐわいが見たい
33名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:25:08.00ID:jvm+c6I+0 佐藤健の独占アプリになったSUGARも実質UUUMやん
無料登録者130万人のうちどれくらいが月額500円のプレミアムに移行したのか気になってる
無料登録者130万人のうちどれくらいが月額500円のプレミアムに移行したのか気になってる
2021/05/05(水) 02:25:14.30ID:RWz4i3QF0
いらないね
2021/05/05(水) 02:26:45.17ID:i7dausJH0
2021/05/05(水) 02:26:56.46ID:NG5Duv7X0
ボンボンTVとかえっちゃんも人気よね
2021/05/05(水) 02:27:07.99ID:gsSgHac/0
というか、フィッシャーズとかあの素人に毛が2、3本生えたレベルが人気とか日本人がバカすぎたんだよ
そんな奴らを金持ちにしたバカな視聴者が悪い
で、そんな奴らを使った会社を作ろうと思ったのも間違い
そんな奴らを金持ちにしたバカな視聴者が悪い
で、そんな奴らを使った会社を作ろうと思ったのも間違い
2021/05/05(水) 02:27:44.13ID:rvKxzs2i0
>>22
公園に寿司の出前頼む人
公園に寿司の出前頼む人
2021/05/05(水) 02:27:47.29ID:rKO1GDnl0
YouTubeに限らないけど、動画や配信で大手だけかなり優遇してそれ以外は搾取みたいな構造
芸能界と違い個人でやる動画で事務所の恩恵は少ない
芸能界と違い個人でやる動画で事務所の恩恵は少ない
40名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:28:21.72ID:qLQiSVwW0 YouTuberってたまに覆面AV出てねえ?
2021/05/05(水) 02:28:24.90ID:XW+Cr29U0
有名どころって
誰も知らんわ
誰も知らんわ
2021/05/05(水) 02:28:45.99ID:pwri2Hfe0
所属してても2割ピンハネされるだけ
それじゃみんな辞めるよなwww
それじゃみんな辞めるよなwww
43名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:30:24.30ID:qLQiSVwW0 あと気まぐれってシャブやってね!。
44名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:30:57.94ID:kbh7UnCS0 みんなYouTuberに詳しいなぁ
45名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:31:25.76ID:mYdTBr0P0 レイナのシミ付きパンツは、どこで買えますか
46名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:31:37.53ID:OeSq5zE10 芸能人でもない素人の動画見て何がおもろいねん
2021/05/05(水) 02:32:04.95ID:B43TeR5Y0
なんだかんだ芸能人の動画が面白いからな
ただユーチューバーでも趣味や専門家的な動画は見ているけど、エンタメ求めるとけっきょく面白いのは芸能人
ただユーチューバーでも趣味や専門家的な動画は見ているけど、エンタメ求めるとけっきょく面白いのは芸能人
48名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:32:37.46ID:29eDBtN/0 結局は素人なんだよね
となると広告費がコロナで絞られてるのと。もっと絞られてるテレビから芸能人も入ってくると取れるパイは減る
となると広告費がコロナで絞られてるのと。もっと絞られてるテレビから芸能人も入ってくると取れるパイは減る
49名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:32:41.48ID:eJFa83Ig02021/05/05(水) 02:33:10.64ID:tbvNjOuT0
あっという間にテレビと同じになるとは
2021/05/05(水) 02:33:57.94ID:PYHS3s7x0
実力があれば抜けてもやっていけるもんな
視聴者層の一般人には事務所への忖度とかないし
面白ければ見るし面白くなければ見ない
事務所所属するしないは本当に視聴者には関係のないこと
視聴者層の一般人には事務所への忖度とかないし
面白ければ見るし面白くなければ見ない
事務所所属するしないは本当に視聴者には関係のないこと
2021/05/05(水) 02:33:59.73ID:hob5NHbN0
鈴木おさむが役員な時点で察し
テレビをつまらなくしたのも鈴木おさむだと思うわ
テレビをつまらなくしたのも鈴木おさむだと思うわ
53名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:34:58.47ID:roaGhZHe0 なんか変わったよな
ちょっと前ならこの手のスレは
「テレビはオワコン!これからはネット!」ってレスであふれてたのに
ちょっと前ならこの手のスレは
「テレビはオワコン!これからはネット!」ってレスであふれてたのに
2021/05/05(水) 02:35:36.83ID:3ZzSvgd40
YouTuberって何で変な名前ばかりなんだろ
綾瀬はるかとか、氷川きよしみたいに普通の人名の芸名でもいいのに
綾瀬はるかとか、氷川きよしみたいに普通の人名の芸名でもいいのに
2021/05/05(水) 02:36:04.94ID:SthIF7SI0
中抜きビジネスは日本のお家芸
2021/05/05(水) 02:36:38.43ID:hob5NHbN0
ここはビックリするくらい犯罪者出してるからな
ドン引きだわ
ドン引きだわ
2021/05/05(水) 02:36:38.51ID:5jUDUId30
一周回ってやっぱりテレビが面白いよね
58名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:38:14.97ID:roaGhZHe0 製品レビューの動画とか
その製品を主体に見たいのに延々とおっさんが画面の前に座ってしゃべり続けてるだけのものとかあるし
その製品を主体に見たいのに延々とおっさんが画面の前に座ってしゃべり続けてるだけのものとかあるし
59名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:38:20.55ID:L4onpqpz0 シャムさんを門前払いしたツケが回ってきましたね
2021/05/05(水) 02:39:06.11ID:FhszqXyR0
もはや素人にユーチューブは重荷。
プロが専門分野の動画をつくるか、
芸能人がバラエティ番組つくるかじゃないとすぐ消される。
素人はちkとkの30秒動画で十分だよ。
そっちのほうが気楽でおもしろいし。
プロが専門分野の動画をつくるか、
芸能人がバラエティ番組つくるかじゃないとすぐ消される。
素人はちkとkの30秒動画で十分だよ。
そっちのほうが気楽でおもしろいし。
2021/05/05(水) 02:39:23.91ID:j6DqBf+I0
>>54
バカを集めるにはバカな名前をつけたほうがいいから
バカを集めるにはバカな名前をつけたほうがいいから
62名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:40:09.91ID:RDISeozF0 東海オンエアとかまだ人気あるの?
63名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:41:51.66ID:CSq6VVn70 たしかにyoutubeの広告は
入りすぎるようになっちゃったね
入りすぎるようになっちゃったね
64名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:42:36.02ID:QoDL/GOL0 水溜まりボンドが冠の地方局の番組とか
視聴率0.02%だってよ
YouTuber終わりだな
視聴率0.02%だってよ
YouTuber終わりだな
65名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:42:42.16ID:OSnrkceI066名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:42:48.73ID:HeICaLhn0 いよいよヤバい事になってきたUUUMさんの歌
https://youtu.be/95_lU4Uy9r0
https://i.imgur.com/xTGTtqQ.jpg
ウタエルの動画見ると大丈夫っぽいんだがやばいんか
https://youtu.be/95_lU4Uy9r0
https://i.imgur.com/xTGTtqQ.jpg
ウタエルの動画見ると大丈夫っぽいんだがやばいんか
67名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:42:57.09ID:r9XARbpW0 >>59
草
草
2021/05/05(水) 02:43:30.58ID:TTQTmvQd0
はなおも抜けちゃったね
69名無しさん
2021/05/05(水) 02:43:41.55ID:DfRWzTj80 子供会社だからじゃない?さすがに
2021/05/05(水) 02:44:53.88ID:j6DqBf+I0
>>66
数字もまともに読めねえのかこれ作った奴は
数字もまともに読めねえのかこれ作った奴は
71名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:45:08.57ID:QoDL/GOL0 まあ、テレビも千鳥とか犯罪者山里とかひろみとか糞つまらない奴ばかりだしなぁ
2021/05/05(水) 02:45:22.80ID:9R7zIAzI0
クライアントが1社で窓口も1つ尚且つ交渉も出来なずに仕事失う可能性が常にあるって
もう下請けというより日本支部YouTube課人事2係っていう方が正しい会社やろ。
もう下請けというより日本支部YouTube課人事2係っていう方が正しい会社やろ。
73名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:46:07.72ID:UWwyJiiD02021/05/05(水) 02:46:47.29ID:vjl9K+Zy0
ちゃんと仕事してくれるなら二割抜かれてもいいと思うがな
2021/05/05(水) 02:47:15.40ID:gK17FERN0
そもそもYouTuberみたいに資本も投資も必要ない職業が株式会社やっても意味ないだろ
2021/05/05(水) 02:48:30.93ID:JeeS1Zc70
>>47
スタッフに有能な構成作家と演出の裏方がいると面白いわ
芸能人チャンネルで優劣が出てるのはそこの差だと思う
芸能人なのに再生数や登録人数が伸び悩んてる所は、いいブレーンがいないもしくは本人のセンスを含めた能力の限界
如実に数字を突きつけられてしまうからな、有名な芸能人だと一般のYouTuberよりキツいわな、本業にも影響出るし
スタッフに有能な構成作家と演出の裏方がいると面白いわ
芸能人チャンネルで優劣が出てるのはそこの差だと思う
芸能人なのに再生数や登録人数が伸び悩んてる所は、いいブレーンがいないもしくは本人のセンスを含めた能力の限界
如実に数字を突きつけられてしまうからな、有名な芸能人だと一般のYouTuberよりキツいわな、本業にも影響出るし
77名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:48:50.84ID:hfbdXwwx0 そもそもユーチューバーというノリが滅茶苦茶つまんない
ああいうのを様式として定型化してみんな同じ芸風なのが気持ち悪すぎる
ああいうのを様式として定型化してみんな同じ芸風なのが気持ち悪すぎる
78通りすがりの一言主
2021/05/05(水) 02:49:18.24ID:3gC6HWu10 つべで事務所とかおもんないな。
個人でやれや。
個人でやれや。
2021/05/05(水) 02:49:53.92ID:eDZSVbxW0
>>1にあるこの事務所の「初心」って詳しく言うとどんな事なの?
80名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:50:06.43ID:/uQ0VEft0 あんな子供や無知をだましてるのが何億ももらってるのが異常なだけ
いいかげんああいうやつらに資本という社会パワーをまわすのをやめよう
面白い動画にお金が入ってもいいけど、子供とかに惰性で表示されてるやつらが惰性で金稼いでるのはよくない
いいかげんああいうやつらに資本という社会パワーをまわすのをやめよう
面白い動画にお金が入ってもいいけど、子供とかに惰性で表示されてるやつらが惰性で金稼いでるのはよくない
2021/05/05(水) 02:50:14.40ID:i7dausJH0
82名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:50:30.97ID:tcZaeb+N0 >数字しか気にしてないから楽しそうじゃないしな。
これは有名なユーチューバーはみんなそうなんじゃね
必死に話題作りしたりコラボしたり
これは有名なユーチューバーはみんなそうなんじゃね
必死に話題作りしたりコラボしたり
2021/05/05(水) 02:51:17.97ID:ZOgctrnd0
吉本みたいに
給料制にしないから利益が出ないだろな
そうするとみんな出ていくが
給料制にしないから利益が出ないだろな
そうするとみんな出ていくが
2021/05/05(水) 02:52:24.52ID:yuIEYZQe0
ジャスティスコナカの時代が来たか
2021/05/05(水) 02:54:10.10ID:IllN02NE0
YouTubeは1ヶ月くらい見てると飽きてくる
結局MVを見てるか聞いてるかだけの本来の使い方に戻るわ
結局MVを見てるか聞いてるかだけの本来の使い方に戻るわ
2021/05/05(水) 02:54:45.04ID:2U6VZv9J0
バラエティー系有名youtuberっても一般知名度は低いからなあ
そんなのがネタが尽きてドッキリやっても、知らない奴が見たら
キャラも登場人物の人間関係もわからない素人同士の動画だからつまらんだけ。
そんなのがネタが尽きてドッキリやっても、知らない奴が見たら
キャラも登場人物の人間関係もわからない素人同士の動画だからつまらんだけ。
87名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:54:50.49ID:tcZaeb+N0 >>53
YouTubeは別に「ネットのすべて」ではないから、テレビかYouTubeかの二択で考えるほうがおかしいだろう。
それに、YouTubeは利用してても、いわゆるYouTuberの動画はまったく見てないって奴も
すくなくないと思うぞ。
YouTubeは別に「ネットのすべて」ではないから、テレビかYouTubeかの二択で考えるほうがおかしいだろう。
それに、YouTubeは利用してても、いわゆるYouTuberの動画はまったく見てないって奴も
すくなくないと思うぞ。
2021/05/05(水) 02:56:08.22ID:p7ku7jIh0
費用対効果少なそうだしな
89名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:56:29.22ID:KlZ/NK9Z0 プロが入ってきてるからか素人系は軒並み落ちてるな
2021/05/05(水) 02:56:41.00ID:JeeS1Zc70
>>77
前面に出るからな、バラエティー系と呼ばれる人たちは
それだけ続けられる何かがないと飽きも早い
多くの一般YouTuberは分をわきまえて、企業案件や商品のレビューでも本人は極力表に出ずに、伝えたいことだけを伝えてる奴らもいるからな
前面に出るからな、バラエティー系と呼ばれる人たちは
それだけ続けられる何かがないと飽きも早い
多くの一般YouTuberは分をわきまえて、企業案件や商品のレビューでも本人は極力表に出ずに、伝えたいことだけを伝えてる奴らもいるからな
91名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:57:23.79ID:rYvUHyZL0 >>77
そもそもYoutuberをバラエティ系しか居ないみたいな括り方は良くない
そもそもYoutuberをバラエティ系しか居ないみたいな括り方は良くない
2021/05/05(水) 02:57:32.88ID:ZOgctrnd0
しょぼい利益のくせに
ヒカキンの給与は10億?
株主舐めてるだろ
ヒカキンの給与は10億?
株主舐めてるだろ
93名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:57:45.16ID:JaGop64p0 UUUM置いといて
なんとか乳業の広告動画の奴が気持ち悪い
あれに広告価値あるって凄い世界
なんとか乳業の広告動画の奴が気持ち悪い
あれに広告価値あるって凄い世界
94名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:58:21.34ID:BqFu8jAR0 芸能人がYOUTUBEをやりだしたから
もう落ちていくだけだな
もう落ちていくだけだな
2021/05/05(水) 02:58:35.88ID:BwXm7aCh0
96名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 02:59:45.69ID:2y7Go0cc0 2年くらい前までは水ボン見てたけど
いい年になってきてるのにずっと大学生ノリできつくなってきたからいつの間にか見てない
youtube自体は見てるんだけどね
いい年になってきてるのにずっと大学生ノリできつくなってきたからいつの間にか見てない
youtube自体は見てるんだけどね
97名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:00:17.38ID:TU87WSQB0 >>53
ネットでもYou Tubeはオワコン
ネットでもYou Tubeはオワコン
2021/05/05(水) 03:00:28.98ID:JeeS1Zc70
99名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:00:42.37ID:MMvh3IuY0 結構YouTube見てる人いるんすね
時間に余裕あってすごい
時間に余裕あってすごい
100名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:04.07ID:5o8osiyt0101名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:07.66ID:5uXaWHcT0 金持ちのフリしてるだけさ
102名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:19.47ID:JeeS1Zc70 >>97
じゃあ、次は?その次は?
じゃあ、次は?その次は?
103名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:27.01ID:u6T0INZf0 あぶく銭はどこまでいってもあぶく銭
104名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:42.44ID:EaATODwk0 ノウハウがしょぼいわりに金取るからよ
105名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:01:46.89ID:TU87WSQB0 >>99
ほんこれ、テレビ見てる時間と変わらんじゃん
ほんこれ、テレビ見てる時間と変わらんじゃん
106名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:03:18.11ID:07yC/pmm0 >>77
そもそもユーチューバーというのもよく分からない
まず公開してみたい何かがあって、それを発信する媒体にいまは昔と違ってテレビ、ラジオ、雑誌等の他に
ユーチューブもある
なら分かるけど、逆だもんな
ユーチューブやるから、じゃあ何かやろうか…というのはおかしい
そもそもユーチューバーというのもよく分からない
まず公開してみたい何かがあって、それを発信する媒体にいまは昔と違ってテレビ、ラジオ、雑誌等の他に
ユーチューブもある
なら分かるけど、逆だもんな
ユーチューブやるから、じゃあ何かやろうか…というのはおかしい
107名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:03:37.15ID:JeeS1Zc70108名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:03:54.85ID:5WPgtdTt0 芸能人が無双し始めてメシウマ
110名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:06:47.17ID:cedlvt+w0 本質はネズミ講
111名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:07:23.54ID:j6DqBf+I0 BGM代わりに川のせせらぎ音動画をずっと流してるだけで十分
112名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:08:00.82ID:DzIFhTmc0113名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:08:14.06ID:EgBYJNEq0 これからの新しい食べ物はなんだ?
114名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:08:56.28ID:RFChb1dc0 エビ中の
声がおかしい鉄道オタクの
女の子が
スタダ辞めて所属してたな
声がおかしい鉄道オタクの
女の子が
スタダ辞めて所属してたな
115名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:09:04.08ID:rYvUHyZL0 >>100
加藤純一は1億でオファーあってミルダム行ったって何かの動画で言ってた
ヒカキンあたりもそのぐらいなのかな
ウメハラはどれぐらいなんだろうな、、、あれはふーどとかも含めたチームビーストだから1億以上なのかな
加藤純一は1億でオファーあってミルダム行ったって何かの動画で言ってた
ヒカキンあたりもそのぐらいなのかな
ウメハラはどれぐらいなんだろうな、、、あれはふーどとかも含めたチームビーストだから1億以上なのかな
116名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:09:38.91ID:uFmVJS8f0 現代版的屋みたいなもんや
117名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:09:50.69ID:sOESJeaV0 やっぱり芸能人と比べると素人やなって感じるわなルックスも芸も
118名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:10:20.90ID:nL6pq+ZF0 ZOZOの前澤みたいに華があって価値があるうちに
UUUMはどっかに身売りしそう
もう、このまま落ちていく一方でしょ
UUUMはどっかに身売りしそう
もう、このまま落ちていく一方でしょ
119名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:10:59.74ID:AcFIICYY0 プリっとチャンネルってまだ存続してるの?
120名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:11:54.28ID:wP5N4KWg0 ヴァンゆん、関根りさ
どちらも名前すら知らないんだけど
動画を見てみたくなるようなプレゼンしてくれる人いるかな
どちらも名前すら知らないんだけど
動画を見てみたくなるようなプレゼンしてくれる人いるかな
121名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:12:10.03ID:LzLC8VzB0 大手が地上波に媚びりだしたらこういうのは面白くなくなる。
Youtubeで突き抜けて欲しかったな。
Youtubeで突き抜けて欲しかったな。
122名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:12:21.36ID:gCLfjc8B0 Ultra Ugly Unbalanced Market
123名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:13:15.41ID:4rqDBA0g0 >>1
ユーチューバーなんて前科者や反社のお友達や迷惑炎上芸の犯罪者ばっかりだろ
ユーチューバーなんて前科者や反社のお友達や迷惑炎上芸の犯罪者ばっかりだろ
124名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:14:44.86ID:wP5N4KWg0 >>8
全額経費になるわけじゃないけどね
全額経費になるわけじゃないけどね
125名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:14:46.75ID:BwXm7aCh0 youtuberって個人事業主みたいなもんだから事務所いらんでしょ
126名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:16:20.07ID:IjQBZDxA0 ピーク打って、あとは下がるだけだから、自然の摂理や
127名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:18:03.68ID:qECAzelC0 >>53
それ言ってた子たちが大人になったから
それ言ってた子たちが大人になったから
128名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:19:48.55ID:cvwGnTS50 >>125
コラボや案件とかで落ち目になっても稼げるから安定性を得られるし、社会性のある人達がチェックすることで炎上を未然に防げたりするはずなんだが機能不全になってるな
コラボや案件とかで落ち目になっても稼げるから安定性を得られるし、社会性のある人達がチェックすることで炎上を未然に防げたりするはずなんだが機能不全になってるな
129名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:21:43.03ID:qoGwZswN0 >ゆきりぬ、『Fischer’s-フィッシャーズ-』『水溜りボンド』『北の打ち師達』『おるたなChannel』あたりが有名どころ
Youtube 創世記からアカウント作ってるけど
誰やねん
Youtube 創世記からアカウント作ってるけど
誰やねん
130名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:22:19.80ID:i7dausJH0131名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:23:26.73ID:fIw68dwG0 ユーチューバーは劣化テレビ
最も言われたくなかったセリフだろうな
テレビの芸能人がユーチューバーにさらに流れ込んでくればいよいよオワコンになるだろう
最も言われたくなかったセリフだろうな
テレビの芸能人がユーチューバーにさらに流れ込んでくればいよいよオワコンになるだろう
132名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:24:29.68ID:i5ewK1tO0133名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:24:44.62ID:U8jBdJC30 >>8
時計の値段が上がってるんだっけ
時計の値段が上がってるんだっけ
134名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:25:22.24ID:YEYelc2z0 >>47
宮迫とか品川さんみたいに本物だけが残るよね
宮迫とか品川さんみたいに本物だけが残るよね
135名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:26:02.80ID:uzTniaEW0 二宮のジャニーズチャンネルは予想以上に面白かったわ
136名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:26:08.79ID:G/DVEUfn0 ゆうなやこたばもUUUMじゃないっけか
137名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:26:59.97ID:yuIEYZQe0 関西の不法占拠地帯を巡りその歴史を考察するチャン地理。
テレビに飽きたと言うならこういうチャンネルを観るべき。
テレビに飽きたと言うならこういうチャンネルを観るべき。
138名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:27:01.75ID:qFX6T8ni0 ゆきりぬはニコ生に戻れ
139名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:27:14.18ID:TzuGqF5X0 最近広告うざすぎ
再生数伸びないからって余計に見なくなるわ
再生数伸びないからって余計に見なくなるわ
140名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:28:44.13ID:DRqLBliM0 未だにyoutubeは音楽配信詞かみない。
ヒカキンとか見る気にもならないし。
ヒカキンとか見る気にもならないし。
141名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:29:32.10ID:aoV2UJe00 tiktok全く見ないけどYouTubeでエロそうなのよくあるから見てるわあれはエロ目的以外で見る必要性わからん
142名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:30:22.87ID:uIQkFEDv0 ドッキリも大食いも結局テレビ番組の真似事だしな
YouTubeならではの画期的な企画を誰もできない
あげくに大量の芸能人がYouTubeに参入してジャニーズとか秒で100万人とか、今や芸能界に侵食されている始末
YouTubeならではの画期的な企画を誰もできない
あげくに大量の芸能人がYouTubeに参入してジャニーズとか秒で100万人とか、今や芸能界に侵食されている始末
143名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:30:58.69ID:te2qcI7c0 たかだか20%の中抜きで衰退かwww
パソナ様は国からの仕事95%抜きたぞwwww
パソナ様は国からの仕事95%抜きたぞwwww
144名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:31:18.59ID:dtgxnS+20 ユーチューバー専門ってのが意味不明、普通にタレントもやればいいのに
145名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:31:21.78ID:g4Mo+3jW0146名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:31:40.10ID:ZSW2sI/V0 How to系か
解説系しか見ない
バラエティなんかテレビと一緒で時間の無駄
解説系しか見ない
バラエティなんかテレビと一緒で時間の無駄
147名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:32:18.50ID:SZqw6CLf0 もはやプレミア前提の広告量だしな
結局はテレビ番組の切り抜きばかり見てるわ
結局はテレビ番組の切り抜きばかり見てるわ
148名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:33:11.21ID:nL6pq+ZF0149名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:33:13.90ID:JaGop64p0 オワコン言うけど、要は
役割を終えたってことよ
役割を終えたってことよ
150名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:33:25.96ID:aoV2UJe00 今後はタレント目指してYouTubeもやるのが正解
素人はもうキッズか変な釣りぐらいしか道無いだろ
素人はもうキッズか変な釣りぐらいしか道無いだろ
151名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:33:52.49ID:nh+ZXavj0 >>29
😔
😔
152名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:33:56.31ID:l3eCDMbH0 >>3
あの人は普通に自分で会社作れるからなぁ
あの人は普通に自分で会社作れるからなぁ
153名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:34:12.89ID:7JBLzppP0154名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:37:29.66ID:yi//ZvuJ0 per80倍か
まだまだ期待されてるんだな
まだまだ期待されてるんだな
155名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:38:03.14ID:A4922VAq0 テレビに出たのは失敗だったな。
ヒカキンはタレントと比べたら顔がキモいおっさんだからな
ヒカキンはタレントと比べたら顔がキモいおっさんだからな
156名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:38:03.20ID:dyimGMjC0 ツベの民度が大阪以下だからしょうがない
157名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:38:25.38ID:DzIFhTmc0 >>8
経費で買うと会社の資産になるからそんなに得とも言えんのでは?
経費で買うと会社の資産になるからそんなに得とも言えんのでは?
158名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:39:44.69ID:RFChb1dc0159名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:40:18.97ID:TzuGqF5X0 今はテレビよりYouTubeが面白いと言えるユーチューバー
いなさそう。低予算でテレビと同じ企画やるだけだし。
いなさそう。低予算でテレビと同じ企画やるだけだし。
160名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:40:20.21ID:JHzehmnB0 近所のお兄さん的枠なんだろうから、昔のフジの若者向けのお笑い番組みたいに
5年ぐらいで世代交代させてかないと廻ってかないんじゃないの、知らんけど
5年ぐらいで世代交代させてかないと廻ってかないんじゃないの、知らんけど
161名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:40:33.99ID:uzTniaEW0 YouTubeって生放送弱いよなもっと勢いランキングとかわかりやすくすればいいのに
162名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:41:18.97ID:npElofZL0 みんな売れてくると辞めていったからなぁ
163名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:43:58.57ID:LuqnPe320 YouTubeは動画の量がハンパないからな
こんな事務所所属のユーチューバー動画なんか見てないが車中泊してる人たちの動画にハマってる
ちょっと前は歴史ものばかり見てた
山田五郎さんの絵画ものも面白い
こんな事務所所属のユーチューバー動画なんか見てないが車中泊してる人たちの動画にハマってる
ちょっと前は歴史ものばかり見てた
山田五郎さんの絵画ものも面白い
164名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:44:02.33ID:v43JA8f30 絶対初心に変えれとか言う奴おるよなw
165名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:44:35.83ID:QoDL/GOL0 何人か書いてるけど
ブランドの腕時計、今が最高値
これから下がっていくよ
ブランドの腕時計、今が最高値
これから下がっていくよ
166名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:45:07.62ID:JiPenw6C0 >>58
瀬戸弘司のせい
瀬戸弘司のせい
167名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:46:03.47ID:SZqw6CLf0 以前のYouTuberがやりたいことを楽しんでる時は見てた
だが案件中心になり、完全に商売の匂いがでてから冷めたな
だが案件中心になり、完全に商売の匂いがでてから冷めたな
168名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:47:01.91ID:xAJtU26tO そもそも上場するような事業規模なん?
169名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:47:35.55ID:Vm6siZB10 すでに何億も稼いだやつらは勝ち組
170名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:48:24.24ID:g4Mo+3jW0171名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:48:57.18ID:l3eCDMbH0 >>158
そこまでくるともう自腹で買ってるのとほぼ変わらんなw
そこまでくるともう自腹で買ってるのとほぼ変わらんなw
172名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:50:53.90ID:MZKZlk9B0 >>25
良くて2~3日じゃね?飽きるだろ。エスカレートするしか無いがそれでも飽きる。
良くて2~3日じゃね?飽きるだろ。エスカレートするしか無いがそれでも飽きる。
173名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:50:59.82ID:2GvRIwQY0 私物を
経費で買ってたら株主が怒るから
経費で買ってたら株主が怒るから
174名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:54:50.25ID:MPbjrC0N0 将来子供がなりたい職業とかからも既に外れてるからな。YouTuberはオワコン
175名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:56:03.69ID:vlIuasPo0 >>129
このスペルだとフィッチャーズになりそうだが
このスペルだとフィッチャーズになりそうだが
176名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:56:39.31ID:DzIFhTmc0 >>158
税金そんなに安くなるの?
税金そんなに安くなるの?
177名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:57:58.68ID:MZKZlk9B0 >>132 オマエも無能なんじゃねえの?
178名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 03:59:11.77ID:B68lpeYP0 >>11
搾取中抜きピンハネが芸能プロダクションの業務。裁判で負けてデマ流す反社もある。金のことしか頭にない
搾取中抜きピンハネが芸能プロダクションの業務。裁判で負けてデマ流す反社もある。金のことしか頭にない
179名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:02:24.37ID:mq3VZRMU0 VもYの者もさっさと風化してほしいわ
180名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:02:51.96ID:2AelqVU70 UUUM所属YouTuberの人気が急落してるのは間違いないが
なぜヒカキンより再生数持ってる東海オンエアに触れないのだろう
なぜヒカキンより再生数持ってる東海オンエアに触れないのだろう
181名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:03:48.12ID:KW/B7CnR0 ヒカキン大株主じゃないの?ノーダメ?
182名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:07:32.44ID:kHNWztce0 芸能事務所がオワコンやしな
183名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:10:05.75ID:tGLX2Wyl0 体制もやってることもTVタレントと一緒で実力はないって世界だからな
184名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:10:53.37ID:KW/B7CnR0185名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:10:59.16ID:whVQaltJ0 ヒカキンやはじめしゃちょーが二割も払ってるわけねーしな
逆に宣伝費としてもらってそう
きも
逆に宣伝費としてもらってそう
きも
186名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:12:47.98ID:AG9tkc3h0 素人YouTuberは今年中には芸人YouTuberに駆逐されるだろ
187名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:14:58.92ID:w0vImC7O0 プロも入ってきてるしなあ
解説とか音楽系とか以外ほぼ消えるだろうね
解説とか音楽系とか以外ほぼ消えるだろうね
188名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:17:54.65ID:ydKzQvcm0 ヒカキンとか見てたキッズももう中学とか高校生だろうしな
新規客がつかんのかな
新規客がつかんのかな
189名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:18:41.02ID:jlTwyyXS0 ドッキリばかりで飽きたわ
190名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:30:22.51ID:TzuGqF5X0 タレントがYouTube初めて飽きられて
再生数が伸びなくなってくると
こいつ終わったな感がテレビより酷い
死にたくなるだろうな
再生数が伸びなくなってくると
こいつ終わったな感がテレビより酷い
死にたくなるだろうな
191名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:30:38.74ID:FwJGQGBF0 HIKAKINやはじめしゃちょークラスならともかく他の無名雑魚YouTuber共量産しても芸能人には勝てないだろ
192名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:31:09.44ID:ktc+1h9f0 そもそも事務所なんていらねーじゃん
YouTubeは誰でも自由に動画を上げられるんだから無意味でしかない
YouTubeは誰でも自由に動画を上げられるんだから無意味でしかない
193名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:33:44.12ID:lYsVfwSc0 10年後には誰もヒカキンを覚えてないって言い続けたが
そうなるかもなぁ、ネットの回転速度は恐ろしい
そうなるかもなぁ、ネットの回転速度は恐ろしい
194名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:35:33.24ID:50Z1lkhu0 頭からけつまで自分でやってるから熱意が行き届いてそれが見る側にも伝わってたんだけど、軌道に乗ると外注っていう雛形ができて、何処のだれのどんな動画も似たりよったりになった。効果音BGMなんかは顕著、そうなってくると結局予算勝負になったり実績勝負になったりで守りに入った結果はまたも似たり寄ったりの陳列。
育てないから産み出せず、電卓弾いて利鞘だけ確保する。日本の様々な界隈でよく見るいつもの流れ
育てないから産み出せず、電卓弾いて利鞘だけ確保する。日本の様々な界隈でよく見るいつもの流れ
195名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:35:45.92ID:0dDYaX190 UUUMの株なんてただの投機だろ
売り抜けれなかった奴がバカなだけ
売り抜けれなかった奴がバカなだけ
196名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:36:22.83ID:wZNvcsYL0 芸スポはまいじつが記事書くたびにスレ立てだから
日本ジャーナル出版が5ちゃん経営してるみたいに見える
日本ジャーナル出版が5ちゃん経営してるみたいに見える
197名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:37:28.94ID:KtX7wbtL0 おっさんなので未だにYouTuber見ると子供の頃カセットに俺ラジオ録音してた黒歴史が頭をよぎって死にかけるから無理
198名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:38:12.09ID:2MD7GO720 見てたやつも大人になってバカバカしさに気づいたんだろ
199名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:38:29.37ID:ktc+1h9f0 >>197
時代が悪かったね
時代が悪かったね
200名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:40:06.98ID:7iQ2wR4l0 チューバーなんか、ネタでやるのは良いだろうけど、
仕事でやるのはバカの極み。
仕事ってのがどういうものか、一から勉強して来い。
仕事でやるのはバカの極み。
仕事ってのがどういうものか、一から勉強して来い。
201名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:40:12.11ID:8Fekk5e30 コロナの影響で芸能人がどっと参入して来たからな
どんどん競争は激しくなるよね
どんどん競争は激しくなるよね
202名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:41:12.24ID:7iQ2wR4l0 >>197
懐かしくて良い想い出じゃん。
懐かしくて良い想い出じゃん。
203名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:42:19.08ID:xoQK+cBB0 そもそも芸能事務所がほとんど上場してないんだからうまくいくわけないんだよな
もともと上場ゴール狙いの会社でしょ
おれの知り合いもライバー系の会社やってるけど上場ゴールのことしか考えてないわ
粉飾して上場してもお咎めなしだからみんなそこ狙うわな
もともと上場ゴール狙いの会社でしょ
おれの知り合いもライバー系の会社やってるけど上場ゴールのことしか考えてないわ
粉飾して上場してもお咎めなしだからみんなそこ狙うわな
204名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:42:50.71ID:jdRtugED0 YouTuberさんもテレビで稼ぐ方が楽で良いと思ってるんでしょ?
自分でネタとか考えなくていいしセットも向こうで作ってくれるし編集もやってくれるし
自分でネタとか考えなくていいしセットも向こうで作ってくれるし編集もやってくれるし
205名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:44:42.64ID:SZqw6CLf0206名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:44:54.05ID:BR4K+5No0 >>148
まともに広告が再生されてない、広告効果がない、と判断されたら広告費引き上げられて、クリエイターが作品作れなくなるんだけどね
まともに広告が再生されてない、広告効果がない、と判断されたら広告費引き上げられて、クリエイターが作品作れなくなるんだけどね
207名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:45:37.00ID:SLxL4A7+0 GoogleがYouTubeプレミアム始めて、あーと思ったわ
もう、ちょっとがんばって収益化できる世界じゃなくなった
まして、マネジメント料なんて取られたら上がったり
もう、ちょっとがんばって収益化できる世界じゃなくなった
まして、マネジメント料なんて取られたら上がったり
208名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:46:15.65ID:xGo1QpN70209名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:46:33.55ID:ud6rhJ1X0 にじさんじとかも事務所みたいなもんなの?
210名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:46:37.90ID:ktc+1h9f0 例えば二宮が来たらYouTuberじゃなくて手越が喰われたりしてんだよなぁ
古参有名YouTuberの大半は相変わらずの人気だし
新規の若い衆も続々出てきてるし芸能人の参戦も増えてるし
ますます競争は激しくなっていくね
古参有名YouTuberの大半は相変わらずの人気だし
新規の若い衆も続々出てきてるし芸能人の参戦も増えてるし
ますます競争は激しくなっていくね
211名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:48:33.26ID:/e9MfsyN0 かと言って辞めた人らも伸びてはいないんだろ
212名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:49:26.37ID:ktc+1h9f0213名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:53:33.78ID:d7VGbT3w0214名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:56:19.69ID:QU4fSk5h0 芸人がYouTubeに入ってきてやっぱりプロと素人は喋り全然違うって改めて認識出来たわ
215名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 04:57:18.21ID:21v9QPNG0 娘がまいぜんシスターズの大ファンだよ
昨年はわざわざ東京まで行ってスカイツリーにある期間限定カフェに付き合わされてグッズ買い漁って来た
ガチャピンとムックのパチモノ臭が凄くて俺には何が良いのか全く分からん
昨年はわざわざ東京まで行ってスカイツリーにある期間限定カフェに付き合わされてグッズ買い漁って来た
ガチャピンとムックのパチモノ臭が凄くて俺には何が良いのか全く分からん
216名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:02:58.63ID:hCwHXGxq0 芸人Youtuber達の尺が長くなってきてて
素人の見る時間がなくなってきたわ
素人の見る時間がなくなってきたわ
217名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:03:44.49ID:hiJZS0iL0 誰だって飽きられるしオワコンにもなるさ
218名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:03:58.76ID:LSx25jRK0 マネジメント料2割て
安いだろ
安いだろ
219名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:05:22.40ID:IEFJMEhz0220名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:06:17.99ID:YCeA12A50 ううむ🤔
221名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:07:02.07ID:KSNOBPQQ0 数年経ったらYouTuberで食って行けなくなりそう
222名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:09:22.37ID:nsQ/nE4+0 登録者1万人でも月50万稼げるようだ。
223名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:09:32.33ID:29eDBtN/0 だって育てるわけじゃないからな
アスリートとかが芸能事務所に所属しても事務所がとれるマージンは安い
子供の頃から努力して代表クラスのアスリートになった実績はその人のもの
アスリートとかが芸能事務所に所属しても事務所がとれるマージンは安い
子供の頃から努力して代表クラスのアスリートになった実績はその人のもの
224名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:10:09.18ID:AY5hk7aW0 有名どころとコラボしてもらう為に事務所入って、ある程度名前が売れたら即辞めって許されるん?
225名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:10:10.65ID:fZYiVTtg0 何のメリットも与えてないのに寺銭で20%も吸おうとしたらそら即逃げられて当たり前w
吉本やジャニーズの真似するならガッチガチに利権を押さえてからにしろよw
吉本やジャニーズの真似するならガッチガチに利権を押さえてからにしろよw
226名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:11:07.87ID:AjwuXySn0 芸能人の方が面白いしな
素人とか見る時間が勿体ない
素人とか見る時間が勿体ない
227名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:13:29.03ID:tX3+CIgl0 ゴミ株だな
マホトの件が効いたか
マホトの件が効いたか
228名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:13:42.99ID:7vYILNP/0 ヒカキンの友達がヒカキンのマネージャーやってそのまま会社立ち上げただけだからな
ヒカキンや初期メンバーは上納金免除や軽減で新加入したメンバーは上納金高いとか
そういうことやってたら誰も入らなくなるよな
ヒカキンや初期メンバーは上納金免除や軽減で新加入したメンバーは上納金高いとか
そういうことやってたら誰も入らなくなるよな
229名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:14:40.90ID:Nz8pQWqX0 おじさんだからYouTubeで面白いと思ったことない
歴史のは見てる
歴史のは見てる
230名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:15:05.28ID:7vYILNP/0231名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:15:33.63ID:SZqw6CLf0232名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:16:45.73ID:7vYILNP/0233名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:17:23.34ID:hprPzept0 ウーム所属のYoutuberが1万組もいるという事実
234名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:17:37.47ID:21v9QPNG0 >>225
>何のメリットも与えてないのに
メリット大有りだぞ
例えば貴方がyoutube配信を始めたとする
無名の貴方の動画を観る?チャンネル登録する?
よほど面白いか興味のある事をやらないと誰も観てくれないよね?
UUUMに所属するとほか所属有名ユーチューバー同額にリンクが貼られる、公式HPで紹介して貰える、売れてくれば公式グッズ販売等でさらに顔と名前が売れる
メリットだらけだが?
>何のメリットも与えてないのに
メリット大有りだぞ
例えば貴方がyoutube配信を始めたとする
無名の貴方の動画を観る?チャンネル登録する?
よほど面白いか興味のある事をやらないと誰も観てくれないよね?
UUUMに所属するとほか所属有名ユーチューバー同額にリンクが貼られる、公式HPで紹介して貰える、売れてくれば公式グッズ販売等でさらに顔と名前が売れる
メリットだらけだが?
235名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:18:06.36ID:7vYILNP/0236名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:19:09.42ID:FTa7Slm40 素人の低レベルな動画見るのは全く無駄な時間
とみんな気付き始めた。
とみんな気付き始めた。
237名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:19:36.95ID:7vYILNP/0238名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:20:42.10ID:0Uhsb1Mf0 やってみた系は一回見たらもう見ないけど、ストレッチや筋トレ系は繰り返し見るから生き残るのは後者だね
239名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:20:57.34ID:IEFJMEhz0 >>230
計算がよく分からん
計算がよく分からん
240名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:21:11.64ID:7vYILNP/0 違法と合法のギリギリのところがユーチューブの良さなんだよ
たとえばゲーム実況動画だって基本的には違法だからな
タレントがゲーム実況やるには許可が必要だけど、素人ならそんなの気にせずにやれる
たとえばゲーム実況動画だって基本的には違法だからな
タレントがゲーム実況やるには許可が必要だけど、素人ならそんなの気にせずにやれる
241名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:21:30.87ID:UdOCpSCs0 てかタレント、素人に関わらず大半のユーチューバーがピークが1、2年であとは下火になる
とにかく芸能界よりサイクルが早い
やること一通りやったらネタ切れになるから
タレントの場合は知名度があるから最初の1、2年くらいがピークで、素人の場合は人気が出てから1、2年(無名芸人は素人扱い)
江頭も石橋も手越も白石麻衣も最初だけで右肩下がりだし、悟空の物真似のやつと藤原竜也の物真似のやつも一時期人気あったけどオワコンになってる
霜降りもそろそろやばい
宮迫も50万には届かなくなってきてコラボ頼りだし
とにかくあげたらキリがないくらい飽きられてきてる
今それなりに人気の二宮や指原もまだ始めたばかり
2年経ったら相当やばいはず
カジサックとチョコプラと中田は500本以上もあげてまだそれなりに再生されてるから凄いと思うが
カジサックも大分勢い落ちてきてる
本数があるから稼ぎはあるだろうけど
とにかく芸能界よりサイクルが早い
やること一通りやったらネタ切れになるから
タレントの場合は知名度があるから最初の1、2年くらいがピークで、素人の場合は人気が出てから1、2年(無名芸人は素人扱い)
江頭も石橋も手越も白石麻衣も最初だけで右肩下がりだし、悟空の物真似のやつと藤原竜也の物真似のやつも一時期人気あったけどオワコンになってる
霜降りもそろそろやばい
宮迫も50万には届かなくなってきてコラボ頼りだし
とにかくあげたらキリがないくらい飽きられてきてる
今それなりに人気の二宮や指原もまだ始めたばかり
2年経ったら相当やばいはず
カジサックとチョコプラと中田は500本以上もあげてまだそれなりに再生されてるから凄いと思うが
カジサックも大分勢い落ちてきてる
本数があるから稼ぎはあるだろうけど
242名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:22:47.20ID:9g+Erg8J0 今は、ユーチューブバブル時代よ
でも、CMなんか見ている奴は少ないだろう
企業も気がついて金を出さなくなる
稼げるのは今のうち
でも、CMなんか見ている奴は少ないだろう
企業も気がついて金を出さなくなる
稼げるのは今のうち
243名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:22:53.86ID:ex5L1PHy0244名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:24:27.48ID:21v9QPNG0 >>237
会社勤めの人もこうやって勘違いしちゃうんだよね
営業職で「自分はこんなに会社に対して利益貢献しているのに貰いが少ない!」とか言い出して自分で商売始めちゃったりw
自分の実力で販売出来ていたのでは無くて後ろにある会社の看板の大きさに気付かない人
UUUMを辞めてどれだけの人が成功したかな?
会社勤めの人もこうやって勘違いしちゃうんだよね
営業職で「自分はこんなに会社に対して利益貢献しているのに貰いが少ない!」とか言い出して自分で商売始めちゃったりw
自分の実力で販売出来ていたのでは無くて後ろにある会社の看板の大きさに気付かない人
UUUMを辞めてどれだけの人が成功したかな?
245名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:24:42.37ID:pFVliojF0246名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:26:12.08ID:CwcAMQqt0 今のyoutubeは粗製濫造という言葉が相応しい。
247名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:26:28.10ID:7vYILNP/0 >>239
ヒカキンレベルだと税率50%だから
利益の半額が税金
@普通の動画の場合
普通の動画の収益が200万回再生×0.2円で40万円だとするよ
税金20万円引かれて手取りが20万円
Aブランド品購入動画の場合
もし40万のブランド品を買った動画が同じ再生数なら
収入が200万回再生×0.2円で40万円
経費がブランド品購入費40万円
利益ゼロだから税金もゼロ、手取りゼロ
@とAを比べると手取りの差額は20万円
つまり40万円のブランド品が20万円で購入できたことになる
ヒカキンレベルだと税率50%だから
利益の半額が税金
@普通の動画の場合
普通の動画の収益が200万回再生×0.2円で40万円だとするよ
税金20万円引かれて手取りが20万円
Aブランド品購入動画の場合
もし40万のブランド品を買った動画が同じ再生数なら
収入が200万回再生×0.2円で40万円
経費がブランド品購入費40万円
利益ゼロだから税金もゼロ、手取りゼロ
@とAを比べると手取りの差額は20万円
つまり40万円のブランド品が20万円で購入できたことになる
248名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:26:49.20ID:BwXm7aCh0 UUUMは雑魚は相手にしてくれない
相手にしてくれるのは自分の力でやれてる人だけ。ただそういう人は実は上前跳ねるUUUMを必要としない。
相手にしてくれるのは自分の力でやれてる人だけ。ただそういう人は実は上前跳ねるUUUMを必要としない。
249名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:28:06.47ID:7vYILNP/0 >>244
アホか
そもそも登録者数10万人クラスじゃないとUUUMの選抜落ちるわ
つまり、はじめからある程度既に稼げてる奴が、セルフブランディングとしてUUUM所属するんだよ
別にUUUMなんか所属しなくても稼げるの
アホか
そもそも登録者数10万人クラスじゃないとUUUMの選抜落ちるわ
つまり、はじめからある程度既に稼げてる奴が、セルフブランディングとしてUUUM所属するんだよ
別にUUUMなんか所属しなくても稼げるの
250名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:28:57.08ID:7vYILNP/0251名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:30:08.95ID:i7dausJH0252名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:33:40.56ID:21v9QPNG0 >>249
>そもそも登録者数10万人クラスじゃないとUUUMの選抜落ちる
そんなん知ってますが何か?
>別にUUUMなんか所属しなくても稼げるの
なら最終から所属するなっての(笑)
所属メリットがあると感じて自ら所属したんだろ?
気に入らなくて退所するならどうぞお好きにって話しだろ?
地下アイドルの悪徳事務所みたいに辞めるなら数百万寄越せ!みたいな脅迫する訳でも無いしね
>そもそも登録者数10万人クラスじゃないとUUUMの選抜落ちる
そんなん知ってますが何か?
>別にUUUMなんか所属しなくても稼げるの
なら最終から所属するなっての(笑)
所属メリットがあると感じて自ら所属したんだろ?
気に入らなくて退所するならどうぞお好きにって話しだろ?
地下アイドルの悪徳事務所みたいに辞めるなら数百万寄越せ!みたいな脅迫する訳でも無いしね
253名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:37:03.60ID:1htIW+Rs0 編集スタジオ方式にすればいいのにな
動画編集って言っても所詮は素人編集
それを事務所にいるプロが編集してくれるならメリットは出てくる
動画編集って言っても所詮は素人編集
それを事務所にいるプロが編集してくれるならメリットは出てくる
254名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:37:15.12ID:i1HGwMEL0 うんこみたいな素人が事務所も何もないだろwアホみたい
255名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:37:54.35ID:GKcSy+aU0 動画編集が出来るなら所属する意味ないからな
そりゃどんどん抜けるでしょ
そりゃどんどん抜けるでしょ
256名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:38:08.00ID:J1zTJM/R0257名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:38:22.19ID:9vpV1QH00 スーツだけは伸びそう
企画力の高さと
ターゲット年齢を上手く設定している点
企画力の高さと
ターゲット年齢を上手く設定している点
258名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:39:05.09ID:BwXm7aCh0 登録者数1万人で月50万稼げるんだ
そうするとUUUMに所属する最低条件が登録者数10万人ってことは月約500万で
年収は約6000万になるが
UUUMに所属すると20%だと約1200万マネージメント料取られることになるが、1200万に見合うものってなんだ?
そうするとUUUMに所属する最低条件が登録者数10万人ってことは月約500万で
年収は約6000万になるが
UUUMに所属すると20%だと約1200万マネージメント料取られることになるが、1200万に見合うものってなんだ?
259名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:39:15.75ID:rOx/22bE0 芸能人が入ってきておもんなくなった
260名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:41:16.47ID:BwXm7aCh0 >>257
JR九州や観光協会と組んだり、界隈で報道関係者扱いされてるから鉄道関係第一人者といえる
JR九州や観光協会と組んだり、界隈で報道関係者扱いされてるから鉄道関係第一人者といえる
261名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:42:03.19ID:21v9QPNG0262名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:44:17.96ID:W8wgkYeF0 Vtuberに投げ銭やめられない俺も早く飽きたい
YouTubeなんかオワコンwって言いたい
YouTubeなんかオワコンwって言いたい
263名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:44:56.31ID:GnosgKfc0 >>247
40万なら固定資産にならない?
一括で経費参入出来ず、耐用年数に応じて分割して経費にするんですよ。その間売却したら経費に出来ない、で4年経ったブランド品がいくらで売れるか、プレミアつかなきゃ丸損だよ
40万なら固定資産にならない?
一括で経費参入出来ず、耐用年数に応じて分割して経費にするんですよ。その間売却したら経費に出来ない、で4年経ったブランド品がいくらで売れるか、プレミアつかなきゃ丸損だよ
264名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:45:09.70ID:BwXm7aCh0265名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:46:34.65ID:2sfmpJSq0266名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:47:08.40ID:3w9/weWE0 ぶっちゃけ飽きてきたでゴルシ
267名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:49:57.47ID:GlD07P9G0 このYouTuber事務所は、みんな後から所属だから中抜き目的だろ。流行るわけがない。
268名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:50:06.22ID:VBt0bb490 AIinsideに比べてたらこんなん下がったうちに入るかよ。
269名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:50:17.22ID:auSGO0HV0270名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:51:02.96ID:BwXm7aCh0 減価償却費か
271名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:52:29.35ID:7vYILNP/0 >>256
動画のネタとして買ってるからなるぞ
動画のネタとして買ってるからなるぞ
272名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:55:19.48ID:auSGO0HV0273名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 05:55:20.88ID:7vYILNP/0274名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:03:53.31ID:GnosgKfc0275名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:04:30.25ID:xWhKisb10 ヒカキンみたいに2000万3000万の時計を収集する人が、経費に計上して節税できるほど税務署って甘いの?
276名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:04:49.23ID:ZH2nN+Ej0 みんなYouTube視聴にどれだけ時間費やしてるの?
わたし毎日は開かないしそもそも何か目的がないと開かない
わたし毎日は開かないしそもそも何か目的がないと開かない
277名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:07:16.33ID:S0t0C4fC0 >>275動画にすれば必要経費
278名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:10:07.18ID:21v9QPNG0279名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:11:38.07ID:A+2izEHw0 アバンティーズ大嫌い見た事無いけど
AVANTI(ラジオ番組)を検索すると出てきて邪魔なんだよ
AVANTI(ラジオ番組)を検索すると出てきて邪魔なんだよ
280名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:12:25.63ID:rhGp1TZH0 マンダム
281名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:13:24.40ID:+cfxrFG+0 東海オンエアがテレビ出た時酷かったもんな
シバターだっけか?YouTuberは人気ないお笑い芸人にも勝てないって言ったのは正しい感じだな
シバターだっけか?YouTuberは人気ないお笑い芸人にも勝てないって言ったのは正しい感じだな
282名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:15:58.26283名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:16:11.71ID:TdJyWq1Y0 あの時syamuさんを迎え入れていればよかったのに
284名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:19:05.13ID:OpEOkjo60 はいどうも〜○○ですとか言う奴みんな嫌い
285名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:19:21.82ID:UL1BeVkR0 股間を突いたビジネスかと見間違えた
286名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:19:47.08ID:6Q9oh7Kj0 子宮って名前気持ち悪い
287名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:23:01.65ID:TdJyWq1Y0288名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:25:05.19ID:UL1BeVkR0 アハモで動画見続けて制限掛かっても低画質なら無限に観られるようになったのに全く追い風になってないのか
289名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:25:40.34ID:KhI4pTCg0 まいじつまいじつwwwww
290名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:25:48.66ID:/wjxqocM0291名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:26:05.04ID:UL1BeVkR0 まいじつ程のオワコンではないだろ
292名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:26:28.76ID:S0t0C4fC0293名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:26:47.98ID:guqLyIAm0 >>18
規制が厳しくなってきて、広告もバンバン打てるようになったら、もう劣化TVだからな。YouTuberの優劣がつき始めるな
規制が厳しくなってきて、広告もバンバン打てるようになったら、もう劣化TVだからな。YouTuberの優劣がつき始めるな
294名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:28:53.66ID:3NCTgouX0 >>120
おっぱい
おっぱい
295名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:29:00.75ID:ic3PKinO0 所詮は素人の集まりだからゆーちゅーばーなんて。クッソ詰まらんわ。
296名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:29:12.15ID:21v9QPNG0297名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:31:11.98ID:E2OmmxoS0 チューバーに株買わせて高値で売らせたんだろ
298名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:32:17.57ID:hfbdXwwx0 みんな滑舌悪い人多いよね
理解できるのは日本人が日本語で喋ってるであろう事だけ
それにやたらと早口で進めようとするのも変
言葉遣いも考えたこと無いんだろうが不快感を醸す要素
ますます何言ってるのかわかんない
バラエティージャンルでなくても全体的に
全く居ないわけではないけど
理解できるのは日本人が日本語で喋ってるであろう事だけ
それにやたらと早口で進めようとするのも変
言葉遣いも考えたこと無いんだろうが不快感を醸す要素
ますます何言ってるのかわかんない
バラエティージャンルでなくても全体的に
全く居ないわけではないけど
299名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:32:38.15ID:URpqIfZZ0 YouTuberが終わっても全く困らない
300名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:34:28.85ID:E2OmmxoS0 もう飽きたわ 車やらかったり、してみたとか
無名チューバーがたまに上げる動画のほうがおもしろい
無名チューバーがたまに上げる動画のほうがおもしろい
301名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:34:52.08ID:/rA7gEdU0 水溜りボンドは自分がよく見ていた動画にいきなりコラボして来て中々怒りを買った
誰だよお前らは
誰だよお前らは
302名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:35:42.89ID:GnosgKfc0 >>292
どの辺りが想定外?笑わせるな
どの辺りが想定外?笑わせるな
303名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:39:07.82ID:ic3PKinO0304名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:39:47.14ID:E2OmmxoS0 ユーチューブのプラットフォームにのってるだけだからな 極端な話し、報酬なしとかにされたらこの人たちどうすんだろ 外資って平気でそういうことしたりするからな
305名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:40:03.68ID:hnRrJpoh0 ほとんどピンハネしてるだけだもんな
上場廃止が見えてきた
上場廃止が見えてきた
306名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:41:11.73ID:21v9QPNG0 >>304
履歴書に「前職:ユーチューバー」って書いて日雇いのバイトでもするんじゃね?
履歴書に「前職:ユーチューバー」って書いて日雇いのバイトでもするんじゃね?
307名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:43:32.59ID:fkPm4vi00 馬主になって、その馬を三冠ウマ娘にすれば解決だろ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:45:09.60ID:GnosgKfc0309名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:48:11.67ID:E2OmmxoS0 ウームと関係ないかもしれないけど、ラファエルとかあいつ、無名時代のほうがおもしろかったからな ちょっと売れると胡座かいちゃうんだろうな
310名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:49:31.80ID:sfOnViDX0 いろいろなタレントが参入してきて違いが出せなくなって来ただけ。
斬新だから見ていて面白かった。
斬新だから見ていて面白かった。
311名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:51:19.64ID:GxOWrrJW0 なんかキモイ大阪の兄妹みたいなのがオススメに出てきて動画一覧みたら
100万から1000万余裕で回ってんの
まだまだちょろいやろ
100万から1000万余裕で回ってんの
まだまだちょろいやろ
312名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:52:58.03ID:90LfYznh0 趣味系が充実してるからつべはテレビより遥かに見てるけど、UUUMの連中のは質の悪いバラエティだからな
313名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:53:40.86ID:wZNvcsYL0 >>228
一律取り分2割じゃなかったのか はじめは0%で最近入るやつは50%とかそういうの?ってことか
一律取り分2割じゃなかったのか はじめは0%で最近入るやつは50%とかそういうの?ってことか
314名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:54:15.89ID:1l7JBvuB0 昔は
ジェットと瀬戸弘司とカズを見てたけど
今もやってるの?
ジェットと瀬戸弘司とカズを見てたけど
今もやってるの?
315名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:56:02.09ID:OtFGARUk0 IR資料を読む限り業績的にはそこを打って反転かな。
新規にUUUMに加入させるチャンネルを減らしても再生数と単価は右肩上がりにできたし、YouTube以外のプラットフォームも伸びている。
UUUMがサポートしている芸能人チャンネルのかまいたちと佐田のチャンネルも伸びているので今後はこの路線かな。
株価は成長企業の幻惑が無くなったから、今後は高くはつきにくいだろうね。
新規にUUUMに加入させるチャンネルを減らしても再生数と単価は右肩上がりにできたし、YouTube以外のプラットフォームも伸びている。
UUUMがサポートしている芸能人チャンネルのかまいたちと佐田のチャンネルも伸びているので今後はこの路線かな。
株価は成長企業の幻惑が無くなったから、今後は高くはつきにくいだろうね。
316名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:56:19.63ID:b18S+kVW0 中井学の件、威勢のいいこと言ってたけど結局だんまりだな。
317名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:58:38.56ID:E2OmmxoS0 テレビじゃないんだから無茶してほしいんだけどな 最近のチューバーはやたらお行儀いいやつ多いだろ テレビじゃないんだからテレビのコードにのせる必要はないわけよ ユーチューブのコードでやれよ それこそギリギリでもいいからポロリとかやれって テレビのコードに比べたらゆるゆるなんだからもっと無茶しろよ
318名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:58:46.67ID:utbKJp/Y0 おるたなってUUUMに不満ぶつけて辞めたんじゃなかったか
しれっと戻ってんのか
しれっと戻ってんのか
319名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 06:59:03.34ID:Om6q8c2n0 かずさんはほっこりするから好き
320名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:01:11.03ID:DcCoz5Zn0 寄生虫に寄生する寄生虫
321名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:01:15.85ID:WvaU6q+90 いえーい
322名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:03:07.97ID:bXzmL4nw0 YouTubeは小学生でも気楽に
配信できんだから
わざわざ事務所なんて
いらんだろw
配信できんだから
わざわざ事務所なんて
いらんだろw
323名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:03:31.67ID:FH+ZpUeu0324名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:04:47.51ID:FKjcU53D0 そもそもエロ以外で何の才能も感じない素人に興味はない
こんな吹き溜まりのグッズに金を渡すくらいなら道ばたに捨てた方がマシ
こんな吹き溜まりのグッズに金を渡すくらいなら道ばたに捨てた方がマシ
325名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:04:51.82ID:H+Ccwk1d0 素人臭いのが良さなのにな
変に意識高くするとね
変に意識高くするとね
326名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:05:04.90ID:vzuqPTPi0 9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
327名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:05:44.96ID:KiyPZIkP0 >>99
5ちゃんを見たり書き込んだりする暇があるおまえが羨ましいよ
5ちゃんを見たり書き込んだりする暇があるおまえが羨ましいよ
328名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:06:12.44ID:wQNSk3g20 他人の悪口で食い繋いでるまいじつに言われるようじゃおしまいだな
329名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:06:19.77ID:azDTOYcW0 ウームは広告の多さがきちがい
330名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:06:30.68ID:E2OmmxoS0 あとな、構成や編集がどこも似たり寄ったりなんだよ 我こそはもっと回したい というやつはイマジカ辺りのエディターに頭下げてやってもらえ
331名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:07:04.95ID:gXjBq9SX0 ノリが全員寒い。
332名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:07:33.70ID:PLX5t/HP0 芸能人が中堅ユーチューバーが限界だからといって
ユーチューバーに八つ当たりしても駄目だよ
もちまるより人気の芸能人はいないからね
ユーチューバーに八つ当たりしても駄目だよ
もちまるより人気の芸能人はいないからね
333名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:07:59.06ID:wdBJ9akN0 クソワロタwwwww m9(^Д^)プギャー
334名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:08:00.22ID:xKPk1Nor0 >>13
1000人2000人程度しか集められなかったりするのが現実でアンチの俺ですら可哀想になってくる、ミルダムでの集客力ならウメハラの方がある現実
1000人2000人程度しか集められなかったりするのが現実でアンチの俺ですら可哀想になってくる、ミルダムでの集客力ならウメハラの方がある現実
335名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:08:05.15ID:E2OmmxoS0 >>325
テレビ寄りになっちまってんだよな あれじゃだめだよ
テレビ寄りになっちまってんだよな あれじゃだめだよ
336名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:08:44.39ID:6ad5qCr30 こんな世界まったく知らんけど
ヒカキンっていうのがいるだけで充分なんじゃないの?
ゆちゅーばー界のボスなんでしょ彼が?
ヒカキンっていうのがいるだけで充分なんじゃないの?
ゆちゅーばー界のボスなんでしょ彼が?
337名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:09:18.02338名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:11:13.52ID:E2OmmxoS0 チューバー対抗プールで騎馬戦とかしてポロリとかやれって 回るぞ
339名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:12:38.88ID:+m2VOcxu0 やっぱり猫だけだな
340名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:14:38.69ID:Y10pzJj50 なんか記事内でVtuberも下火とか巻き込まれ事故みたいになってるけど
ホロライブなんか登録者100万人突破が続々と出てるんだぞ
そりゃ一般のyoutuberに比べたらまだ低いけど
下火どころかばんばん上がり調子だわ
この記者なに知ったかぶりで書いてんのよ?
ホロライブなんか登録者100万人突破が続々と出てるんだぞ
そりゃ一般のyoutuberに比べたらまだ低いけど
下火どころかばんばん上がり調子だわ
この記者なに知ったかぶりで書いてんのよ?
341名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:14:59.37ID:8oreHwPS0 チームテマキTVがこれから天下取るから株買っておくわ
342名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:15:16.05ID:Dtwwi/GC0 UUUMってユーチューバーに寄生してる蟲だろ?
寄生虫が上場してるとか、ギャグでやってんの?
寄生虫が上場してるとか、ギャグでやってんの?
343名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:16:40.15ID:SJFK+Oct0 >>317
YouTubeは男の乳首でもNGの場合があるが
YouTubeは男の乳首でもNGの場合があるが
344名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:16:52.01ID:IokKwPLk0 >>338
エロ動画でも見とけよド底辺
エロ動画でも見とけよド底辺
345名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:19:37.94ID:Dtwwi/GC0 ユーチューバーグッズなんか売ってんのw
なんかカンチガイしてない?
なんかカンチガイしてない?
346名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:20:23.20ID:E2OmmxoS0 >>343
そこは分けりゃいいんだよ 普通のやつにはボカシいれて、r18でボカシなしをやればいい
そこは分けりゃいいんだよ 普通のやつにはボカシいれて、r18でボカシなしをやればいい
347名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:20:44.15ID:oabVavlz0 メグウィンとかウナちゃんマンとかaiueo700を入れて強化したらええ。生きてるか知らんけど
348名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:21:02.69ID:XUpQzsFx0 最近YouTuberはテレビディスってるけもテレビのマネしてるだけじゃね?YouTubeも大して面白くないでしょ。
349名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:22:29.97ID:E2OmmxoS0350名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:22:48.95ID:SJFK+Oct0 魔理沙と霊夢がゆっくりしてるやつなんて何パターンあるんだろう
351名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:23:57.62ID:4UMbfTiM0 ネット下げてもテレビに客戻って来んよ
352名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:24:16.66ID:SlhGz4HX0 >>345
バンドとかアーティストのグッズみたいなもんじゃねえの
バンドとかアーティストのグッズみたいなもんじゃねえの
353名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:25:16.42ID:uaYzyDo90354名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:25:29.01ID:8GOsx9v30 事務所制は好きなことだけやって生きていくって理念に反するよな
中抜きされて案件斡旋されて
中抜きされて案件斡旋されて
355名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:27:27.49ID:HRPZXbI20 今は朗読のYouTubeと朝のニューヨークとか朝の東京の雑音流してるやつ気に入ってる
あと相変わらず鳥のさえずりと森の中の音よく寝れる
あと相変わらず鳥のさえずりと森の中の音よく寝れる
356名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:28:59.88ID:SlhGz4HX0357名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:29:31.34ID:uHwwWUh/0 つまんないセミプロ増えたわな。儲かると当て込んでるから撮影スタッフもいるし。金かけても芸人・タレントはプロだから勝てない
358名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:29:40.45ID:77egNYU00 >>349
テレビの人?
テレビの人?
359名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:30:20.64ID:a+o3bmkx0 今の子供たちにとってはYoutuber=すげえってなってるみたいだし
K-POPも当たり前の存在みたいだぞ
つまり子供たちが大人になったときには
K-POPも当たり前の存在みたいだぞ
つまり子供たちが大人になったときには
360名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:30:38.08ID:HRPZXbI20 あと実家片付けとごみ屋敷片付けも相変わらず気に入ってる
ユーチューバーのやつは見ない
ユーチューバーのやつは見ない
361名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:30:38.92ID:sDyOq4Ul0 散財アピールばっかで子供にも良くないやろ
ああしないと回数増えねえのかもしれんが引くわ
ああしないと回数増えねえのかもしれんが引くわ
362名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:30:54.07ID:Ic8qzYTU0363名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:31:39.74ID:SlhGz4HX0364名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:31:52.72ID:U9KJzzGF0 そもそもVならともかく顔出しYouTuberは事務所にいるメリットほぼないからな、搾取されるだけでまともな案件はヒカキンとか大手に回されるだけだし。ただいるだけで2割持ってかれるなら意味がない
365名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:33:27.53ID:E2OmmxoS0 >>358
んだよ ケーブル裁き10年くらいしてやっとカメラもったよ ドラマ系の撮影屋な たぶんあなたも観たことあるドラマもあるとおもう
んだよ ケーブル裁き10年くらいしてやっとカメラもったよ ドラマ系の撮影屋な たぶんあなたも観たことあるドラマもあるとおもう
366名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:33:47.40ID:gXjBq9SX0 セブンイレブンがヒカキンや東海にいくと、ファミマやローソンはUUUM以外の
会社に行くから損らしいなw
会社に行くから損らしいなw
367名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:34:17.59ID:VUSrKdop0 個人でやっていける人は事務所に入る必要は無い
テレビも同じ
テレビも同じ
368名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:34:39.04ID:lnL2IyUI0369名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:35:05.43ID:F5BqUAlm0 芸能人というかYouTubeがメジャーになって素人の動画を見る機会が減ったな
素人のは見てもつまらん企画とかやってるやつより専門的なのかな
素人のは見てもつまらん企画とかやってるやつより専門的なのかな
370名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:35:08.89ID:HRPZXbI20 ユーチューバーはなんかオーラ黒くて反社みたいなやつ多いし
見ててもなんも面白くない
見ててもなんも面白くない
371名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:35:58.13ID:E2OmmxoS0 >>363
変なクレームがうるさいだろうな テレビコードじゃないんだから無茶やらせとけってな
変なクレームがうるさいだろうな テレビコードじゃないんだから無茶やらせとけってな
372名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:36:00.76ID:Jf2ONa300 >>273
脳に障害がありそう
脳に障害がありそう
373名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:36:12.52ID:axDmNBJV0374名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:36:29.84ID:0Eioc7Iw0 >>12
クソかよw
クソかよw
375名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:36:48.98ID:0OEFhdWl0 ゆずちゃんだけは無事であって欲しいw
376名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:37:06.98ID:3L7Orx250 千鳥のクセがすごいに出てる柳原かなこの劣化したような奴はテレビに出るレベルじゃない
377名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:38:36.28ID:OrdDssJm0 ヒカキンとはじめだけはたまに見る あとは知らん
378名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:38:48.77ID:0OEFhdWl0379名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:39:19.60ID:tUWkkKm80380名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:39:44.33ID:axDmNBJV0381名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:19.89ID:iPbxsdUz0 株価はボックスだよ。
チャート見てないの?
チャート見てないの?
382名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:25.58ID:yirrolTm0383名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:36.27ID:SJFK+Oct0 >>304
企業団体のイベントを安定して、安く配信するのにはかなり需要がありそうな気がするけど
企業団体のイベントを安定して、安く配信するのにはかなり需要がありそうな気がするけど
384名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:40.83ID:01FxqdTn0 テレビ局がyoutubeで見逃し視聴出来るようになればテレビもyoutubeも視聴者もwinwinなのに何でやらないのかわからないわ
録画とか面倒だしオンデマンドとか扱ってないのあるしいちいちメルアド登録させられたり本当使いにくい
録画とか面倒だしオンデマンドとか扱ってないのあるしいちいちメルアド登録させられたり本当使いにくい
385名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:57.27ID:jiozoUoq0 広告うざいとかいう馬鹿普通に Adblock系 使えよ
つうかこれ使えばyoutuberなんて
1部のぞいて消えてくだろ
つうかこれ使えばyoutuberなんて
1部のぞいて消えてくだろ
386名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:40:59.14ID:ww/mbx0+0387名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:41:18.15ID:VUSrKdop0 >>384
テレビからYouTubeに客流れるだけだろ
テレビからYouTubeに客流れるだけだろ
388名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:42:14.51ID:77egNYU00 >>365
映画のカメラマンに嫉妬とかある?
映画のカメラマンに嫉妬とかある?
389名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:42:47.24ID:0OEFhdWl0390名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:43:22.03ID:gXjBq9SX0 サッカーのダゾーンなんかはすぐにyoutubeにハイライト乗っけちゃうけど、
テレビ局はプライドがあるのかできないよね。違法にupされるぐらいなら
やればいいのに。
テレビ局はプライドがあるのかできないよね。違法にupされるぐらいなら
やればいいのに。
391名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:45:08.55ID:U+xn9QQlO392名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:46:10.87ID:90LfYznh0 >>382
芸能人なんてスキャンダル一つで億単位の損害出るんだけどな
芸能人なんてスキャンダル一つで億単位の損害出るんだけどな
393名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:46:20.56ID:Z7RNnTl00394名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:46:58.60ID:szg5Y/G30 >>37
テレビ出たときのポンコツぶりがひどかった
テレビ出たときのポンコツぶりがひどかった
395名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:47:13.60ID:E2OmmxoS0 >>388
それたまに聞かれるけど、そういうのはないよ
撮りかたも機材も全く別もんだしな
向こうはむこう こっちはこっちという感じだよ 映画撮れないけど、逆に向こうはドラマの撮りかた知らないしな そんなもんだよ
まあお互い基本的なことは知ってるけどな
それたまに聞かれるけど、そういうのはないよ
撮りかたも機材も全く別もんだしな
向こうはむこう こっちはこっちという感じだよ 映画撮れないけど、逆に向こうはドラマの撮りかた知らないしな そんなもんだよ
まあお互い基本的なことは知ってるけどな
396名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:48:16.23ID:ECauoAV+0 ココって元SMAPのなんちゃらも契約してなかったか?
397名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:49:04.76ID:tkkqsoQw0 タレントまがいのYouTuberっていらないんだよね見ないし
398名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:50:34.28ID:E2OmmxoS0 >>389
なるほどなあ
なるほどなあ
399名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:50:52.63ID:CnofONbK0400名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:51:45.48ID:nIxeVwO70401名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:52:34.08ID:UHimd1dp0 >>24
TVが劣化していないとでもw
TVが劣化していないとでもw
402名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:52:44.78ID:Gyg2lIUU0 真逆のイメージ
登録数が多いユーチューバーが辞めてるけど売上自体はそこそこ悪くはない
多分それらのファンが売ってるんだろうけど
登録数が多いユーチューバーが辞めてるけど売上自体はそこそこ悪くはない
多分それらのファンが売ってるんだろうけど
403名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:53:07.82ID:3622fyJa0 吉田義男の動画も全てUUUMの企画
404名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:53:13.17ID:aL3avhXO0 YouTubeは観る側のセレクト次第。
つまらない、オワコンと言うのは観てる本人がつまらないものを観せられてるだけ。面白いもの、テレビでは観れないものはたくさんある。1に出てくるYouTuberを一切知らずとも各々興味あるYouTubeを楽しむ事を出来る。
要は観る人のセンスで世界が違う。
つまらないと言う人はつまらないものしか見つけられない人なんだよ。
つまらない、オワコンと言うのは観てる本人がつまらないものを観せられてるだけ。面白いもの、テレビでは観れないものはたくさんある。1に出てくるYouTuberを一切知らずとも各々興味あるYouTubeを楽しむ事を出来る。
要は観る人のセンスで世界が違う。
つまらないと言う人はつまらないものしか見つけられない人なんだよ。
405名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:53:56.43ID:SJFK+Oct0406名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:55:31.41ID:CnofONbK0 >>380
とある評論系youtuberに言わせると
その人がある事務所に誘われた時のメリットとして
(UUUMではないらしい)
・googleとの連絡がスムーズになる
・カラオケ音源が使用可能になる
・案件が貰える
・事務所所属のyoutuberとのコラボができる
・任天堂のゲームを扱える
というのを言われたらしい
とある評論系youtuberに言わせると
その人がある事務所に誘われた時のメリットとして
(UUUMではないらしい)
・googleとの連絡がスムーズになる
・カラオケ音源が使用可能になる
・案件が貰える
・事務所所属のyoutuberとのコラボができる
・任天堂のゲームを扱える
というのを言われたらしい
407名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:55:33.11ID:yBMN04DF0 >>17
基本税務処理だよ
基本税務処理だよ
408名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:55:40.24ID:gXjBq9SX0 テレビはオワコンだから、UUUMもオワコンなんだろう。
音楽、野球、格闘技、サッカーとかほぼネットがメインになってる。
音楽、野球、格闘技、サッカーとかほぼネットがメインになってる。
409名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:56:30.24ID:1ysKeMmG0 芸能プロ見たいに仕事取って来てくれたり、宣伝してくれたりするわけじゃないんだろ?
それで二割持って行かれたらそりゃやってられんよな
人気ある人もない人も所属するメリットがあまりない
それで二割持って行かれたらそりゃやってられんよな
人気ある人もない人も所属するメリットがあまりない
410名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:56:37.26ID:50jdWTMH0411名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:56:54.63ID:5oKWZXmz0 ここで揉めてるみたいに経費がどうとか税金がどうとか、そのあたりも事務所に所属してたらサポートしてくれるんだよね?
youtuber個人で税理士雇うより安ければ、所属するメリットあるかも
youtuber個人で税理士雇うより安ければ、所属するメリットあるかも
412名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:57:44.87ID:ldx3y/8F0 >>133
何買ってるか分からないけど、ロレックスは下がることを知らない時計になってしまった。
何買ってるか分からないけど、ロレックスは下がることを知らない時計になってしまった。
413名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:57:51.15ID:z5I36cCw0 >>1
なんでゆきりぬ書いて東海オンエアは書かないんだ?絶不調の文章の流れがおかしくなるからか?
なんでゆきりぬ書いて東海オンエアは書かないんだ?絶不調の文章の流れがおかしくなるからか?
414名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:58:49.37ID:EgBYJNEq0 劣化芸能人・劣化芸人・劣化元アスリートは、テレビ引退すべきか?
415名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:58:58.50ID:0L/dMbt70 とりあえず猫買え。
もちねこをパクれば多少は稼げるぞ。
もちねこをパクれば多少は稼げるぞ。
416名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 07:59:01.78ID:JiPenw6C0 >>411
事務所より組合だなw
事務所より組合だなw
417名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:00:01.06ID:nIxeVwO70418名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:00:19.25ID:jtild2lf0 HIKAKINのくせに課金しまくってるよね
419名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:00:45.33ID:E2OmmxoS0 >>388
ちなみに今は4k 8kで撮るからメイクさんやら大変そうだよ 専用のメイクしないと毛穴やら入ってしまうから
ちなみに今は4k 8kで撮るからメイクさんやら大変そうだよ 専用のメイクしないと毛穴やら入ってしまうから
420名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:00:47.72ID:nIxeVwO70 >>411
みんな個人で法人化してるけど
みんな個人で法人化してるけど
421名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:01:28.52ID:L5AeGSmm0422名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:01:45.89ID:/QHUHo4k0423名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:02:00.24ID:jVSxWuXx0 >>100
加藤純一は断ったけど1億円提示されたんだっけ。ヒカキン何億貰ってるんだろ?
加藤純一は断ったけど1億円提示されたんだっけ。ヒカキン何億貰ってるんだろ?
424名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:02:40.03ID:eUUHssEP0 やっちゃんねるピンチ☆
UUUM入ったぞ!批判するやつは事務所に相談して全員訴えるぞ!って
息巻いてたのに…
UUUM入ったぞ!批判するやつは事務所に相談して全員訴えるぞ!って
息巻いてたのに…
425名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:03:46.35ID:qoav3WWj0 ハイサイも抜けたしな、なんかあるんだろこの事務所
426名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:03:57.40ID:fM9vg6/P0 >>12
amazonもだけどな
amazonもだけどな
427名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:05:05.67ID:nIxeVwO70428名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:05:36.92ID:EsjATkVK0 この団体で活動する意味が皆無。個人でやった方が儲かる
UUUM設立当初の触れ込みが個人だと税金対策とかの処理ができないからそれも含めて事務所経営します、が自分たちが設けたいから手数料馬鹿みたいにカツアゲしますに変わってるよな。いらないよこんなクソ団体
こいつらテレビの真似事したいならテレビにでも出てろよ
UUUM設立当初の触れ込みが個人だと税金対策とかの処理ができないからそれも含めて事務所経営します、が自分たちが設けたいから手数料馬鹿みたいにカツアゲしますに変わってるよな。いらないよこんなクソ団体
こいつらテレビの真似事したいならテレビにでも出てろよ
429名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:06:35.61ID:E2OmmxoS0 まあテレビの世界もだけど、ある程度売れだしてギャラの折り合いつかなければ独立して俳優雇ったほうがいいわ
430名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:06:59.18ID:NVLD7mt80 風俗レポ、女の悪口、動物
素人が結果出してるのはここらへんだよな
登録者1000人、10000再生くらいはあっさりいく
素人が結果出してるのはここらへんだよな
登録者1000人、10000再生くらいはあっさりいく
431名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:09:25.03ID:yXJ7btHL0 全くメリットがわからん
名前の知られてない人ならあるだろうが
名前の知られてない人ならあるだろうが
432名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:09:58.15ID:LXOUKUNL0 >>3
学歴が全てとは思わんが・・・
大学行って「勉強した」人
と
高卒又は大学行っても勉強しなくて実質高卒の人
の
差が断らせたんだと思うよ、ピンときて。
習ったことが役立つかどうかじゃなくて
自分の脳みそを鍛える訓練をしたかどうかだと思う。
学歴が全てとは思わんが・・・
大学行って「勉強した」人
と
高卒又は大学行っても勉強しなくて実質高卒の人
の
差が断らせたんだと思うよ、ピンときて。
習ったことが役立つかどうかじゃなくて
自分の脳みそを鍛える訓練をしたかどうかだと思う。
433名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:11:26.76ID:7stR/dPt0 YouTuberになりたい!プロゲーマーになりたい!なんて思う人が増えると国がダメになりそう。
434名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:13:20.26ID:civJjyjT0 テレビの真似してたら飽きられるわ
くだらないYoutuberは淘汰される
くだらないYoutuberは淘汰される
435名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:13:37.78ID:JaquL2nK0 単純に一芸に秀でてる人の動画でないと面白くない。喋ってるだけ、二番煎じのドッキリ、買ってみた、ゲーム実況いらん。
436名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:14:01.87ID:E2OmmxoS0 >>394
まあそれはしかたないよ 普通にテレビ出てる俳優とか下積みでガッツリ鍛えてるし、普段とか美容やらそういうのにかける時間やカネはすごいよ 専属でメイク雇ってる人とかもいるよ
まあそれはしかたないよ 普通にテレビ出てる俳優とか下積みでガッツリ鍛えてるし、普段とか美容やらそういうのにかける時間やカネはすごいよ 専属でメイク雇ってる人とかもいるよ
437名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:15:29.44ID:IoSRdYWI0 誰だよマジで
438名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:15:59.96ID:feSPpnJg0 普通の動画上げて2桁再生数の奴がパチンコ動画を上げるとあら不思議、5桁6桁なんぞあっというま
これが今のYouTube
これが今のYouTube
439名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:16:46.00ID:67iRV3hy0 UUUMは個人で稼げるyoutuberを取り込んで上前跳ねて儲ける
440名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:16:47.54ID:JTiA0hV+0 異様なyoutuberブームがやっと終わるのかな
441名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:17:10.44ID:gOaky7m80 そもそも専業Youtuberの動画とか見ないわ
個人的にはYoutubeって映像アーカイブ以上の価値を見出せない
個人的にはYoutubeって映像アーカイブ以上の価値を見出せない
442名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:18:38.59ID:PLX5t/HP0443名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:18:52.45ID:7e0i4gPL0 プロ未満の素人や落ちぶれた芸能人でも出続けられる緩衝地帯
444名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:18:52.96ID:x2rCHzlH0 好きでは無いけどテレビにも対応しているヒカキンみたいな多様性がないと、結局You Tubeだけじゃ飽きられて行くわな
まぁ逆にテレビ製作側がYou Tubeからパクる事例も出てきてるから何とも言えないが…
まぁ逆にテレビ製作側がYou Tubeからパクる事例も出てきてるから何とも言えないが…
445名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:19:32.17ID:xkvUwHVs0 素人が身内でわちゃわちゃやってるだけの動画の面白さが全くわからない
その道のプロの動画は面白いが
その道のプロの動画は面白いが
446名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:19:33.64ID:lEQy+Nsx0 動画って限界があるわな
毎日上げてたらネタ尽きるし飽きられるわ
生放送で思わぬハプニングあったり視聴者のコメントに返してくれたりライブ感あるほうが楽しい
毎日上げてたらネタ尽きるし飽きられるわ
生放送で思わぬハプニングあったり視聴者のコメントに返してくれたりライブ感あるほうが楽しい
447名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:20:19.23ID:CLHvyAbP0 テレビや芸能人の劣化コピー
448名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:22:42.76ID:bhDb9MWE0 >>432
はじめんは大卒だよ。
はじめんは大卒だよ。
449名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:23:57.68ID:p97IqNRU0 情報が何も無い
450名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:24:36.97ID:U4nFvwcc0 >>1
テレビを観なくなっている原因としてYouTubeに客を奪われていると知った「電通」の陰謀だな
テレビを観なくなっている原因としてYouTubeに客を奪われていると知った「電通」の陰謀だな
451名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:25:09.85ID:cq/O3G580 Youtubeに対しては教育に悪い攻撃しないのなんでなん?
452名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:25:59.46ID:EgBYJNEq0 消えるダサいYouTuber
453名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:26:49.75ID:j6DqBf+I0 ID:nIxeVwO70みたいな評論家きどりキメえな
454名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:27:09.64ID:BZQyn0lg0 オワコンって久しぶりに聞いたわ
455名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:27:15.38ID:U4nFvwcc0 電通の工作員紛れているの分かるけど
ふざけんな。
どこまで日本を劣化、変にすれば気が済むんだ!
利権でコロナの治癒より東京五輪を最優先にしているのもバカの骨頂だし。
ふざけんな。
どこまで日本を劣化、変にすれば気が済むんだ!
利権でコロナの治癒より東京五輪を最優先にしているのもバカの骨頂だし。
456名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:27:46.11ID:kMTuLnAk0 UUUM所属のYouTuberなんて一人もチャンネル登録してないけどな
457名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:28:08.99ID:ydKzQvcm0458名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:28:36.10ID:SJFK+Oct0 フリー音源なのはわかるけど、有名どころと同じBGMを同じタイミングで使うのは…
459名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:29:01.59ID:U4nFvwcc0 >>303
お前こそ電通の工作員だろ!
お前こそ電通の工作員だろ!
460名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:29:09.96ID:6hTWK+sI0 上場した日にアナリストがギャグで「うーむ」って言ったのを覚えてる
461名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:29:19.56ID:SJFK+Oct0 >>455
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
462名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:32:06.47ID:gVegHh0y0 コラボや何かの宣伝されると冷めるわ
463名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:32:09.52ID:H4+Ip3fi0 社外取締役の人数が凄い多くてびっくりした記憶がある
財閥並み
こんなのただの餌企業だろう
反しゃが関わってそうだよなぁ
財閥並み
こんなのただの餌企業だろう
反しゃが関わってそうだよなぁ
464名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:32:29.19ID:U4nFvwcc0 >>53
電通の悪知恵だよ。
日本の科学を衰退させたのも
真面目そうな人や勉学に励む人はコミュ障でオウム信者二の舞になるぞと侮り理数系へ目指す人間の
モチベーションをぶっ壊しやがった。
どいつもこいつも電通の仕業。
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620142886/
電通の悪知恵だよ。
日本の科学を衰退させたのも
真面目そうな人や勉学に励む人はコミュ障でオウム信者二の舞になるぞと侮り理数系へ目指す人間の
モチベーションをぶっ壊しやがった。
どいつもこいつも電通の仕業。
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620142886/
465名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:32:50.72ID:bEpyko/f0 所属YouTuberが株かなんか煽りまくって価格釣り上げてから信者を食い物にしてたのには引いたわ
UUUMは小狡い詐欺師集団のイメージしかないな
UUUMは小狡い詐欺師集団のイメージしかないな
466名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:33:06.53ID:H4+Ip3fi0 >>463
大島の旦那も社外取締役だった
大島の旦那も社外取締役だった
467名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:33:09.32ID:E2OmmxoS0 たまにおもしろいけど残念な人いるんだよな
これはテレビの撮影屋の意見になるけど、きちんとリハしてカメラリハらやスクリーンテストはしたほうがいい ここはこう撮ってこう引いてこう寄ってこう流し振る とかな おもしろいけど残念な人観てると撮りたくなってあげたいとおもうことがある
これはテレビの撮影屋の意見になるけど、きちんとリハしてカメラリハらやスクリーンテストはしたほうがいい ここはこう撮ってこう引いてこう寄ってこう流し振る とかな おもしろいけど残念な人観てると撮りたくなってあげたいとおもうことがある
468名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:33:27.56ID:7gXAk6bz0 テレビが上とかタレントが上とか
そんな複雑な話ですらなくて
テレビ局や電通やテレビタレント含めて
広告費で金稼ごうというチンドン屋の類いの人達全員が
参入障壁がなくなったこともあり
中抜き業者要る?となって
共食いしてるだけって話だと思うけどな
ただの猫ですら食い扶持争うライバルなわけで
そんな複雑な話ですらなくて
テレビ局や電通やテレビタレント含めて
広告費で金稼ごうというチンドン屋の類いの人達全員が
参入障壁がなくなったこともあり
中抜き業者要る?となって
共食いしてるだけって話だと思うけどな
ただの猫ですら食い扶持争うライバルなわけで
469名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:34:47.46ID:U4nFvwcc0470名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:34:51.67ID:E2OmmxoS0 >>466
あの人らしいなw
あの人らしいなw
471名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:34:59.20ID:yirrolTm0 わかざえもんおもしろいよな
プロのミュージシャンなのにゲーム実況何時間もやってスパチャ600円ぐらいもらって喜んでる
プロのミュージシャンなのにゲーム実況何時間もやってスパチャ600円ぐらいもらって喜んでる
472名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:35:14.23ID:ydKzQvcm0473名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:36:41.50ID:GgXTT9Is0 >>158
株主のものになっても税金でかなり持っていかれるよな?
株主のものになっても税金でかなり持っていかれるよな?
474名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:36:45.34ID:eH2IVcHm0 まだ俺の好きなゆきぽよがいるじゃないか
横浜国大の知性が美貌に溢れてる
横浜国大の知性が美貌に溢れてる
475名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:37:32.73ID:6bVEDj490 未成年を食いまくって倒産すると思って投資できなかったわ
476名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:37:36.19ID:z/lo3v2i0 元々参入障壁が低いビジネスモデルでかつ初心者のカモ相手の商売に手数料吹っ掛けすぎなんやろ?
そりゃ初心者に知恵が付くと逃げるわな。
そりゃ初心者に知恵が付くと逃げるわな。
477名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:37:41.22ID:QaGias360 いうならばうんこチンチンって言ってガキを喜ばせてるようなユーチューバーなんてあっという間に飽きられて消えると思う
478名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:38:07.52ID:zhjJk4YF0 >>230
あほじゃねえの
あほじゃねえの
479名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:38:36.78ID:GjYxhtbc0 ただ早く始めてたってだけで結局は芸無しの素人集団だからな
大物ぶってるデブとかブスとかつまらないYouTuberとか見ると笑ってしまう
大物ぶってるデブとかブスとかつまらないYouTuberとか見ると笑ってしまう
480名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:38:41.97ID:AZnOtIwp0 >>448
実質高卒の人・・・だよね
実質高卒の人・・・だよね
481名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:39:01.59ID:U4nFvwcc0 >>71
お笑い芸人そのものが高齢化しているし若い子が全く参入しないしテレビも若い世代へ期待していないじゃん。
今40代の団塊ジュニア以上で中高年のオッサンばっかり。
子どもや若い子はYouTubeに魅了されユーチューバーになりたいって志望するの芸能人よりずっと多い。
お笑い芸人そのものが高齢化しているし若い子が全く参入しないしテレビも若い世代へ期待していないじゃん。
今40代の団塊ジュニア以上で中高年のオッサンばっかり。
子どもや若い子はYouTubeに魅了されユーチューバーになりたいって志望するの芸能人よりずっと多い。
482名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:40:58.09ID:U4nFvwcc0 >>77
それを言うなら吉本興業のお笑い芸人も同じやね
それを言うなら吉本興業のお笑い芸人も同じやね
483名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:41:15.05ID:QaGias360484名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:42:38.78ID:zwL2dwmO0 一芸ないと苦しいよな
なんだかんだヒカキンもボイパからだったし
ボイパやらなくなってからほぼ観てない
なんだかんだヒカキンもボイパからだったし
ボイパやらなくなってからほぼ観てない
485名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:42:42.68ID:LD2sIzTK0 >>440
子供が将来職業にしたいランキング変動したからな
ヒカキンとかブランド買い漁って自慢とか
糞も面白くな上に時間の無駄で再生したら
動画の稼ぎになるって理解し始めたから
もうコンプライアンスで無茶苦茶な事出来ないしネタ枯渇してんだよ
毎日人様を笑顔にさせるなんて至難の業だし
料理やDIY、ライフハック系動画人気なのは論より証拠
子供が将来職業にしたいランキング変動したからな
ヒカキンとかブランド買い漁って自慢とか
糞も面白くな上に時間の無駄で再生したら
動画の稼ぎになるって理解し始めたから
もうコンプライアンスで無茶苦茶な事出来ないしネタ枯渇してんだよ
毎日人様を笑顔にさせるなんて至難の業だし
料理やDIY、ライフハック系動画人気なのは論より証拠
486名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:42:44.52ID:mvuhe0nC0 どうせYouTuberを育てるYouTube学校みたいなの作って月謝ビジネスでもやるんだろな
487名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:42:50.55ID:U4nFvwcc0488名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:43:43.38ID:QaGias360 第七世代なんて言ってるけど活躍してるのは霜降り明星ぐらい?
20代で伸びてくるなんてほんのひと握り
20代で伸びてくるなんてほんのひと握り
489名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:44:25.24ID:bl0tUPn/0 いやテレビやテレビタレントを特別なものとすら思ってないと思うぞ
もっと言うと
テレビ=タレント
YouTuber=素人
こんな区別すらしてないかと
そりゃ見る方からしたら
芸能事務所に所属してる人以上の差は無いもの
もっと言うと
テレビ=タレント
YouTuber=素人
こんな区別すらしてないかと
そりゃ見る方からしたら
芸能事務所に所属してる人以上の差は無いもの
490名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:45:06.02ID:U4nFvwcc0 >>106
中高年のオヤジやお爺には分からないと思う。
若い世代(20代以下)、学生、キッズはYouTubeの良さをよく知っているし
お互いに情報共有している。
因みにその子どもや学生はテレビのオヤジお笑い芸人に興味無いからね。
中高年のオヤジやお爺には分からないと思う。
若い世代(20代以下)、学生、キッズはYouTubeの良さをよく知っているし
お互いに情報共有している。
因みにその子どもや学生はテレビのオヤジお笑い芸人に興味無いからね。
491名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:45:37.77ID:0/Edkf0I0 個人が自由に発信するのがYouTubeの面白いところなのに、組織に入ってどうすんねん
492名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:46:17.92ID:Svy+Ws7J0 ここの所属のYouTuberの視聴回数って怪しいんだよね。。異常に数字が高い。
正直、botじゃないかって疑ってる。
正直、botじゃないかって疑ってる。
493名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:46:38.75ID:E2OmmxoS0 チューバーさんは台本書いてるん?台本は簡単でもいいから書いたほうがいいよ
余裕があるならカメラ台本も
余裕があるならカメラ台本も
494名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:46:49.70ID:QaGias360495名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:47:53.45ID:U4nFvwcc0 電通か芸能関係者が陰謀でYouTubeを叩き潰そうとしても
子どもと若い世代は既にTikTokや新たな動画配信サービスを見つけて活動を進めている
またそこでも潰そうとするんだろうね電通なんか・・・
子どもと若い世代は既にTikTokや新たな動画配信サービスを見つけて活動を進めている
またそこでも潰そうとするんだろうね電通なんか・・・
496名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:47:59.33ID:4VeanUTU0497名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:48:30.04ID:GMNiVtMR0 まあ流行り廃りってもんがあるからな
498名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:49:19.95ID:07yC/pmm0499名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:50:39.17ID:U4nFvwcc0 >>99
お笑い芸人が去年にドッとYouTubeに参入して何百万人の登録者数得たの多いけど
大多数は中高年のオジサンオバサン達だよ。
それまでは中高年はYouTube興味なかったけど芸能界が関わるようになってから
子どもや学生のみならず国民全体で観るようになった。
お笑い芸人が去年にドッとYouTubeに参入して何百万人の登録者数得たの多いけど
大多数は中高年のオジサンオバサン達だよ。
それまでは中高年はYouTube興味なかったけど芸能界が関わるようになってから
子どもや学生のみならず国民全体で観るようになった。
500名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:50:43.76ID:zMdLfe8V0 趣味系の人は続けられるだろうけど普通はマンネリ化するわな
501名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:50:49.75ID:owWjSUqI0 >>14
ニコニコは文化を生んだね
ニコニコは文化を生んだね
502名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:51:31.37ID:GnosgKfc0 >>488
TV視聴者の年齢層が高齢だから、若い芸人さんがウケないんだろうね。
TV視聴者の年齢層が高齢だから、若い芸人さんがウケないんだろうね。
503名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:52:04.72ID:X7N9GLb00 >>1
ミッドタウンなんてお洒落なとこに事務所構えるだけで経営センスないの分かるだろ。単なる中抜き社員が自分達優秀と満足したいだけだろ?個々で動画作ってるYouTuberがそれ見て何を思うかね。2割持ってかれてこいつらの自尊心くすぐってるだけかよと思うわな。YouTuberのマネジメント業務なんて千葉の田舎でも出来るだろ。
ミッドタウンなんてお洒落なとこに事務所構えるだけで経営センスないの分かるだろ。単なる中抜き社員が自分達優秀と満足したいだけだろ?個々で動画作ってるYouTuberがそれ見て何を思うかね。2割持ってかれてこいつらの自尊心くすぐってるだけかよと思うわな。YouTuberのマネジメント業務なんて千葉の田舎でも出来るだろ。
504名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:52:32.39ID:U4nFvwcc0505名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:53:12.04ID:07yC/pmm0 何の才能もない知識もない特技もない
こだわりもない、経験もない
そんなのがツールの目新しさだけを傘に来て何か意味のある事をやってると勘違いする
愚かなことよ
こだわりもない、経験もない
そんなのがツールの目新しさだけを傘に来て何か意味のある事をやってると勘違いする
愚かなことよ
506名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:53:48.28ID:07yC/pmm0 >>504
なら独り言で済むはずだな
なら独り言で済むはずだな
507名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:54:05.95ID:7r3t565n0508名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:55:13.86ID:QaGias360 >>502
才能のある若手がいないのが大きいと思うよ
ダウンタウンも20代から活躍してたしな
テレビにはお約束があってそれを守りつつ面白くしなきゃならない
そういうのは才能がいる
若手コントライブの数分も持たせられないようなのばっかりだし
才能のある若手がいないのが大きいと思うよ
ダウンタウンも20代から活躍してたしな
テレビにはお約束があってそれを守りつつ面白くしなきゃならない
そういうのは才能がいる
若手コントライブの数分も持たせられないようなのばっかりだし
509名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:56:02.91ID:8OwTJ0Jy0510名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:56:16.71ID:U4nFvwcc0511名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:56:32.86ID:PmLNCNWa0 youtubeの良さってその気になれば自分で番組作れることじゃね。
それがウケるかどうかは別として
それがウケるかどうかは別として
512名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:57:05.09ID:/sk3XEBF0 >>1
じゅんやがヒカキンとはじめを抜いたらUUUM終わりだよ
せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii(子供系)
people994万人
はじめしゃちょー(hajime)
people916万人
HikakinTV
people912万人
Junya.じゅんや
people815万人
じゅんやがヒカキンとはじめを抜いたらUUUM終わりだよ
せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii(子供系)
people994万人
はじめしゃちょー(hajime)
people916万人
HikakinTV
people912万人
Junya.じゅんや
people815万人
513名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:57:12.96ID:IZGEf+uM0 >>432
スーツ底辺高校からの推薦入学じゃなかった?
スーツ底辺高校からの推薦入学じゃなかった?
514名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:57:42.85ID:LD2sIzTK0 >>490
それは断言できない
親戚の子供とか友達と話題話に付き合わないと疎遠になるの恐れて
仕方なく動画観てるとかあるしな
スマホ依存だけでもヤバいのに口で言わずの強制的行動を強いられてる
親も相当悩んで夜にスマホ取り上げてLINEさせない動画観させないとか色々してるが
子供達の世界では勝手が行かない
非常識なのに親の頭がおかしいとか無茶苦茶なレッテルを張られるんだよ
YouTube中毒で動画観ないと癇癪起こす子供もいる
TVはC面白い所で何度もCM入れて視聴者数維持するとか面白くないって
言われた時子供でも分かってんだと驚いた
それは断言できない
親戚の子供とか友達と話題話に付き合わないと疎遠になるの恐れて
仕方なく動画観てるとかあるしな
スマホ依存だけでもヤバいのに口で言わずの強制的行動を強いられてる
親も相当悩んで夜にスマホ取り上げてLINEさせない動画観させないとか色々してるが
子供達の世界では勝手が行かない
非常識なのに親の頭がおかしいとか無茶苦茶なレッテルを張られるんだよ
YouTube中毒で動画観ないと癇癪起こす子供もいる
TVはC面白い所で何度もCM入れて視聴者数維持するとか面白くないって
言われた時子供でも分かってんだと驚いた
515名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:58:12.98ID:cU2lZwZn0 こんなネガキャンしてもしばらくテレビに戻るわけないだろww
516名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:59:09.02ID:l3eCDMbH0517名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 08:59:58.30ID:HCyO/ygr0 登場人物全員見たことない
518名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:00:00.92ID:WxwLS86c0 2BROは個人事務所で再生数からすると結構儲けてるな
519名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:01:49.48ID:/sk3XEBF0 >>513
岩倉高校運輸科からAO推薦
岩倉高校運輸科からAO推薦
520名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:02:02.67ID:U4nFvwcc0 >>121
YouTubeに若手素人ユーチューバーは糞とかTV関係者がケチ付けたりちょっかい出す事をしなければな。
その火種は電通が浮上してくる。
力関係では電通・各芸能界・テレビ業界 << UUUMなの十分知っているだろうし
敵うはずのない「虎の喧嘩売り」みたいなもんだ。
YouTubeに若手素人ユーチューバーは糞とかTV関係者がケチ付けたりちょっかい出す事をしなければな。
その火種は電通が浮上してくる。
力関係では電通・各芸能界・テレビ業界 << UUUMなの十分知っているだろうし
敵うはずのない「虎の喧嘩売り」みたいなもんだ。
521名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:04:30.90ID:L3SEqor60 ピンハネ屋
522名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:05:12.05ID:TxaA0hKA0 テレビつまらんとか言いながらYoutubeで同じような番組見る人が理解できない
たぶん身近に感じるとかだとは思うけど
たぶん身近に感じるとかだとは思うけど
523名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:05:45.10ID:qc6u03KP0 ゆきりぬは早くエクササイズ動画を撮らんか
撮らんか!
撮らんか!
524名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:06:41.66ID:696WmFyZ0 ゴミ屑やっちゃんねる
525名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:07:10.91ID:uuRPcMVq0 >>515
Youtuber特集とかやってたけど、BTS動画イイね乳揺らす動画イイねと、テレビが推したい動画しか取り上げないんで、Youtuberはテレビの下請けっぽい雰囲気しか出せてなかった。
どっちにとってもマイナス演出だろっていう番組作ってるんだから、テレビ業界は本当に終わりやなと思う。
Youtuber特集とかやってたけど、BTS動画イイね乳揺らす動画イイねと、テレビが推したい動画しか取り上げないんで、Youtuberはテレビの下請けっぽい雰囲気しか出せてなかった。
どっちにとってもマイナス演出だろっていう番組作ってるんだから、テレビ業界は本当に終わりやなと思う。
526名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:07:16.83ID:TxaA0hKA0 >>517
水溜りだけ見たことあるけどローカルの深夜番組みたいな感じだったよ
水溜りだけ見たことあるけどローカルの深夜番組みたいな感じだったよ
527名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:07:18.08ID:OmqDiiUt0 ガッツリ下がったのコロナからか
まぁ回復しない所も多いからなw
まぁ回復しない所も多いからなw
528名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:08:31.63ID:U4nFvwcc0 >>131
いい加減にしろよ電通工作員は
テレビのニュース、報道番組で散々コロナの感染者ヤバいとか外出は非常に危険と煽って
家にこもらせテレビを観ましょう!!って見え見えだし
電通の利益優先でコロナの完治より東京五輪を強行させようと必死だったり日本のためって
感じた事は一つもない。
いい加減にしろよ電通工作員は
テレビのニュース、報道番組で散々コロナの感染者ヤバいとか外出は非常に危険と煽って
家にこもらせテレビを観ましょう!!って見え見えだし
電通の利益優先でコロナの完治より東京五輪を強行させようと必死だったり日本のためって
感じた事は一つもない。
529名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:09:20.12ID:+pw24B7L0 そもそも誰もがタダで手に入る情報に価値など無い
ゆえにコンテンツの賞味期限も短命
ゆえにコンテンツの賞味期限も短命
530名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:09:36.88ID:ancnE9lr0 はじめのバイク購入動画みたけど
あのルックスは最強だろw
あのルックスは最強だろw
531名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:09:39.74ID:8BxxP7vY0 アバンティーズってすごいオワコンになってんな
動画再生数も1動画数万しかいってない
動画再生数も1動画数万しかいってない
532名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:09:59.27ID:ZRueKRnh0 おっさん世代もYouTuber誰が好き?とか話題に出るし 芸NO人は終わりやね
YouTubeも当たり外れの振れ幅は当然でかいけど
YouTubeも当たり外れの振れ幅は当然でかいけど
533名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:10:03.30ID:jouPL0oo0 >>522
なんだかんだでテレビの切り抜きが数十万数百万再生されてるもんな
なんだかんだでテレビの切り抜きが数十万数百万再生されてるもんな
534名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:10:34.85ID:X49U9Hez0 有象無象を辞めさせて、売れ線だけ残せばいいだけのこと
535名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:10:56.11ID:TaVDFVg10 劣化テレビとはよく言ったもので劣化芸人みたいだもんなこいつら
マジで面白くない
YouTubeは素人ならではのニッチな動画の方がいい
マジで面白くない
YouTubeは素人ならではのニッチな動画の方がいい
536名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:11:34.00ID:NSBqjGuy0 素人は所詮素人でしかなかったな
大手YouTuberは劣化したテレビの劣化版でしかないもんね
大手YouTuberは劣化したテレビの劣化版でしかないもんね
537名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:12:06.69ID:1ysKeMmG0 ネットコンテンツってテレビや雑誌みたいに決まった枠にプロが選別してから消費者に卸すって形じゃなくて
有象無象の山の中から直接消費者が選ぶ形になるから
売るためにみんながみんな同じことやり出して、マジで多様性が全く無くなるんだよな
有象無象の山の中から直接消費者が選ぶ形になるから
売るためにみんながみんな同じことやり出して、マジで多様性が全く無くなるんだよな
538名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:12:38.90ID:wEWQ4D5B0 YouTubeは広告がむごたらしい
TVのCMでうんざりしてYouTubeみていたのに、下品な広告ばかりでいったい誰に向けてるの
というやつばかり。YouTubeではなく最近はTVばかり。さすがに大手企業が多いので作品は
上品にできている。でもビールと車ばかりにはさすがに飽きた。
TVのCMでうんざりしてYouTubeみていたのに、下品な広告ばかりでいったい誰に向けてるの
というやつばかり。YouTubeではなく最近はTVばかり。さすがに大手企業が多いので作品は
上品にできている。でもビールと車ばかりにはさすがに飽きた。
539名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:15:11.73ID:yQrvKKMK0 「ユーチューバーになるんだったら、やっぱり芸能人が大手事務所に所属してるみたいに、有名な事務所に所属した方が有利なんじゃね?」
って思っちゃった情弱ユーチューバーを騙してデカくなっただけ
って思っちゃった情弱ユーチューバーを騙してデカくなっただけ
540名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:15:21.77ID:D+kiAZFD0 既存のテレビタレントのマネージメント事務所みたいな事をYouTubeに当てはめる事がそもそも間違いじゃね?
マネージメントより税務関係だけやってくれれば十分だろ
マネージメントより税務関係だけやってくれれば十分だろ
541名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:15:46.41ID:lX1JVS640 やってることはテレビに出てる連中より華のない奴らが
テレビかネットで誰かがやったことの焼き直しだもんな
テレビかネットで誰かがやったことの焼き直しだもんな
542名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:16:40.84ID:1ysKeMmG0 >>540
税理士に頼んだ方が確実じゃね?
税理士に頼んだ方が確実じゃね?
543名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:16:58.05ID:jYlDdZ4x0 そもそも何もマネージメントしてない中抜き屋だし
テレビ屋か大手広告代理店がゆーちゅーばー使いたい時にいっちょ噛みしてくる自称代理店
テレビ屋か大手広告代理店がゆーちゅーばー使いたい時にいっちょ噛みしてくる自称代理店
544名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:17:03.17ID:D+kiAZFD0 マネージメント事務所が出来る程度の事はコメント欄や他のYouTuberの動画で解説されてる
金出すメリットない
金出すメリットない
545名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:17:30.42ID:Ek1FzxVh0 結局、何もかもテレビの後追いになってしまったね
そもそも画面の中で見せるコンテンツという根幹が変わらないわけだし
そもそも画面の中で見せるコンテンツという根幹が変わらないわけだし
546名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:17:39.54ID:1YSpSL1m0 マホトの件がやばかった ヒカキンも釣られて終了か
547名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:17:50.87ID:D+kiAZFD0 >>542
逆に税理士がチャンスなんだと思うんだよね
逆に税理士がチャンスなんだと思うんだよね
548名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:18:55.59ID:taXxdwat0 >>519
今留年2回で大学6年生な
今留年2回で大学6年生な
549名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:18:58.12ID:D00f7gEq0 事務所に入ってない地味なユーチューバーでも案件が舞い込んでるしコラボも勝手にやってる
550名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:19:57.75ID:wT3mjOq60551名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:19:58.01ID:PmLNCNWa0 >>542
UUUMにマネージメント料払うくらいなら税理士に顧問料払って時折相談できるようにしたほうがお金かからない
UUUMにマネージメント料払うくらいなら税理士に顧問料払って時折相談できるようにしたほうがお金かからない
552名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:20:47.42ID:X/O/Nqxp0 古めの芸能事務所からもタレントよく独立してるし
ある程度顔売れたりコネ作れたら
中抜きするだけの人達イラネ
みたいな感じなんだろうね
この広告にたかる類いの人達でのムーブというか
ある程度顔売れたりコネ作れたら
中抜きするだけの人達イラネ
みたいな感じなんだろうね
この広告にたかる類いの人達でのムーブというか
553名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:20:54.83ID:TaVDFVg10554名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:20:55.77ID:+Wi+4D5Y0 芸能人にガチの制作会社と放送作家が付いてやり出したからな。
555名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:21:05.60ID:HK3+QuXP0 ユーチューバーは知名度とノウハウゲットしたら
もうマネジメント事務所要らんもんな
テレビの芸能事務所みたいに仕事とってきてもらわなくても
自分で動画うpればいいだけだしな
もうマネジメント事務所要らんもんな
テレビの芸能事務所みたいに仕事とってきてもらわなくても
自分で動画うpればいいだけだしな
556名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:22:30.75ID:FjUG2YxF0 相次ぐクリエイターの退所、ゴルファーとの契約を巡ってのゴタゴタ、マホトに対するマネジメント不足と社会的責任、控えめに言っても上場する様な会社じゃないわなw
557名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:22:56.34ID:dOa517iW0 時代はホロライブ
558名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:23:41.85ID:LD2sIzTK0 >>538
もっとヤバいのが普通にネットで調べ物したら
アダルトマンガや動画の広告まみれだろ
あれを規制しないのが理解に苦しむ
火狐でブロックしてるが未成年の子供には絶対見させたくない
必要性の無い情報まで焼き付けて来るから質が悪い
もっとヤバいのが普通にネットで調べ物したら
アダルトマンガや動画の広告まみれだろ
あれを規制しないのが理解に苦しむ
火狐でブロックしてるが未成年の子供には絶対見させたくない
必要性の無い情報まで焼き付けて来るから質が悪い
559名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:24:34.25ID:FJCentLV0 YouTubeのノウハウといっても、既存のマネジメント会社がそれを得てしまえば、マネジメント能力は既存側が上だからね。
芸能人、スポーツ選手なんか参入してんだから、企業案件がYouTuberからそっちに移ってきてるのもUUUM没落の原因だと思う。
芸能人、スポーツ選手なんか参入してんだから、企業案件がYouTuberからそっちに移ってきてるのもUUUM没落の原因だと思う。
560名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:24:47.64ID:2grxETp50 youtubeは確かに一通り見ると、似たようなことをいろんな奴が繰り返しているだけで飽きるね。
それはテレビも同じことなんだけどな。
それはテレビも同じことなんだけどな。
561名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:24:50.12ID:/r1zkfkD0 前までは素人の趣味動画で楽しめたけど、今は儲け最優先で作ってるから下心が見え透いてつまらん
もう劣化テレビだから、逆にテレビ見るようになった(BSの旅系とか)
もう劣化テレビだから、逆にテレビ見るようになった(BSの旅系とか)
562名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:24:56.90ID:LMtqUEWO0 株主のHIKAKINはこのまま株を下げ続けるようならあくまでも出役にすぎず、経営能力は無いって事だね
563名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:25:06.33ID:9YwQ3peN0 ここの株、持ってる。
損切りできないまま、ズルズル塩漬け。
株価を上げる努力をしてほしい。
損切りできないまま、ズルズル塩漬け。
株価を上げる努力をしてほしい。
564名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:25:32.65ID:gkk3GDZE0 昔は大手と言われたのになぁ
565名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:27:11.34ID:2grxETp50 ジャニーズみたいなアイドルを作るとか、ジャパネットにたいな通販やるとか、
やり方はまだあると思うけどなぁ。
やり方はまだあると思うけどなぁ。
566名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:27:39.16ID:J1zTJM/R0 今後どうなるんだろうねyoutuberはw
最近は広告の多さも質の悪さも取り沙汰されているし
最近は広告の多さも質の悪さも取り沙汰されているし
567名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:28:10.87ID:5Bot5EOi0 俺もユーチューバーになろう
猫一匹飼って動画上げれば100万再生いくやろ
猫一匹飼って動画上げれば100万再生いくやろ
568名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:29:31.85ID:DRebP4FK0 アドブロックが当たり前なのにいつまでも広告収入入ると思うなよ
569名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:29:33.28ID:TH1bPPfP0 広告は全部スキップできるし、広告効果全然ないだろこれw
570名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:29:40.04ID:dOa517iW0 >>563
オンキヨーになる覚悟を
オンキヨーになる覚悟を
571名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:29:47.75ID:qYXIuUW30 結局やってることがテレビの下請けみたいになっちゃってるよね。YouTubeはテレビでやらない個人思想何でもござれだったのに
YouTubeで動画上げてるやつはこっちがホームなんだから気軽にテレビに出るなよと。あくまでこいつらはネットの中の人。勘違い起こすとこのバカ団体みたく芸能人ごっこ遊びが横行すると
YouTubeで動画上げてるやつはこっちがホームなんだから気軽にテレビに出るなよと。あくまでこいつらはネットの中の人。勘違い起こすとこのバカ団体みたく芸能人ごっこ遊びが横行すると
572名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:31:25.04ID:D+SJhKnY0 本来であればガッチリとしたシェアを築けた筈ではあるがツメが甘かった
573名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:33:48.28ID:D+SJhKnY0574名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:33:54.35ID:EACOIH2t0 megumiオワタ
紙クズ化した株どーすんの
紙クズ化した株どーすんの
575名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:35:56.01ID:ancnE9lr0 グ様にしばられるよりニコ生に戻ったほうがよくね?
実入りも良いよw
実入りも良いよw
576名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:36:25.26ID:1ysKeMmG0 お前ら勘違いしているけど
UUUMという企業の勢いが微妙なだけで
YouTubeもYouTuberも一応まだ終わってないぞ
UUUMという企業の勢いが微妙なだけで
YouTubeもYouTuberも一応まだ終わってないぞ
577名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:36:28.75ID:4r581lKH0 >>567
あとマスク美人な嫁か彼女の谷間と太ももをセットでガチ
あとマスク美人な嫁か彼女の谷間と太ももをセットでガチ
578名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:37:57.20ID:iUrtLaRH0 お笑い芸人がYouTubeに進出してきて、視聴者を奪われたんじゃないかな。
579名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:37:57.73ID:5Bot5EOi0 >>577
胸で釣る奴増えたよね
胸で釣る奴増えたよね
580名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:39:16.10ID:uLPHurPK0 もうYouTubeからインスタに流れてる
581名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:40:27.40ID:QHHla3bJ0 カラフルなキノコ頭の兄ちゃん達が数人でワチャワチャやってるだけのつまらんイメージ
582名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:40:52.01ID:QfXqXvhw0 >>53
テレビはオワコン、これからはネット配信の流れは変わらない
ただ、ネット配信に芸人とか芸能人とかのプロが入ってきたから
素人やプロに負けてネット配信に移ってきた人はやっぱり勝てないんだよね
トークの上手さが違うし
テレビはオワコン、これからはネット配信の流れは変わらない
ただ、ネット配信に芸人とか芸能人とかのプロが入ってきたから
素人やプロに負けてネット配信に移ってきた人はやっぱり勝てないんだよね
トークの上手さが違うし
583名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:43:10.90ID:djgqzWLF0584名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:43:21.31ID:rhjmGtJX0 ユーチューバーのゲーム実況みたけど
台本も考察もなしにギャーギャー叫んでいて、音が出るゴミじゃねーか
台本も考察もなしにギャーギャー叫んでいて、音が出るゴミじゃねーか
585名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:43:44.11ID:b3KX0Lbf0586名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:44:27.40ID:IZpoP77r0 六本木ヒルズのテナント情報見てみたけど
UUUMとGREEの場違い感
UUUMとGREEの場違い感
587名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:44:27.96ID:X49U9Hez0 会社とかの枠に収まらないのがつべらーじゃないんか
588名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:44:43.30ID:1EE3c3Ms0 >>400
「ミッド」タウンな。意味を何も考えずに発するから「ミット」タウンとか言っちゃうのよ?
「ミッド」タウンな。意味を何も考えずに発するから「ミット」タウンとか言っちゃうのよ?
589名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:45:19.21ID:hN4++OmC0 >>584
小学生がターゲットだからそれでいい
小学生がターゲットだからそれでいい
590名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:45:31.65ID:dS0hKeJV0 プロなら勝てるとか
トークが上手けりゃ勝つとかそんな話でもなくて
単にチンドン屋のなり手が多すぎて
分割される広告報酬が目減りしていってるだけのことよ
テレビのバラエティなんかも制作費下がる一方
近年はテレビの広告効果の低さも察知されてて
1時間丸々インフォマーシャルみたいな番組だらけ
ジョブチューンとかつぶれない店とかかえれま10とか
トークが上手けりゃ勝つとかそんな話でもなくて
単にチンドン屋のなり手が多すぎて
分割される広告報酬が目減りしていってるだけのことよ
テレビのバラエティなんかも制作費下がる一方
近年はテレビの広告効果の低さも察知されてて
1時間丸々インフォマーシャルみたいな番組だらけ
ジョブチューンとかつぶれない店とかかえれま10とか
591名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:45:57.86ID:Wwy0MVsW0 ここ数年で芸能人が大挙として押し寄せて
素人youtuberがシワ寄せ喰らってる
知名度が何よりも重要な世界
素人youtuberがシワ寄せ喰らってる
知名度が何よりも重要な世界
592名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:46:03.90ID:0gQApWXH0 令和たけちゃんみたいな報道系凸撃ユーチューバーのほうが面白い
593名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:46:52.41ID:zQn38xMP0594名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:47:52.00ID:ie9/m73V0 素人丸出しの簡素なYouTube好きだから
どうせこんな人気者達観てないからいいけど
どうせこんな人気者達観てないからいいけど
595名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:48:12.54ID:s6/Vn84a0 だってプロ意識皆無だしw
596名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:48:58.64ID:zQn38xMP0597名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:48:58.85ID:kiUkFlpV0 売り上げは上がってるのに株価が下がってるからガチでヤバいんだと思う
ピークが過ぎてしまったからあとは体力落ちていくだけ
ピークが過ぎてしまったからあとは体力落ちていくだけ
598名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:49:00.15ID:GZ+PcagF0 マネジメント手数料は20%らしいから
手数料ペイできて、かつ旨味を得られる規模のYouTuberしか残れなくなったの
UUUMも吉本興業と業務提携して
芸人YouTuberの勢いを取り込むような企業努力はしてるけど
企業として未来があるかはわからん
手数料ペイできて、かつ旨味を得られる規模のYouTuberしか残れなくなったの
UUUMも吉本興業と業務提携して
芸人YouTuberの勢いを取り込むような企業努力はしてるけど
企業として未来があるかはわからん
599名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:49:17.68ID:wZNvcsYL0600名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:49:23.66ID:7huHYNPZ0 Youtubeはランキングをもっと細分化してほしいな
芸能人や韓流はそれだけのランキングに分ければいい
芸能人や韓流はそれだけのランキングに分ければいい
601名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:50:52.29ID:QfXqXvhw0602名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:50:58.85ID:f45ysRIq0 最近、広告の質がヤバい
まともな企業がyoutube広告から撤退し始めているのか?
まともな企業がyoutube広告から撤退し始めているのか?
603名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:51:04.88ID:BAgFV/jg0 所詮は素人レベル。芸能人が参入して駆逐されたよ。さまぁ〜ずの大竹が「さぁっ!というわけでですね!」の入り方が昭和の学園祭営業のノリで今更感が半端ないとディスっていたけど、プロからしたら色々とチョロいんだろうな。ラファエルが近い内にユーチューバーは芸能人に駆逐されると予言していたけど、その通りになってきた。
604名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:51:15.71ID:1Rqb1SvX0 エロ系興味ないのにやたらと台湾のチヤガールがオススメされるのは何なん
誰得なんだよ
誰得なんだよ
605名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:51:26.31ID:aMDRqZ4u0 2割でも取りすぎなんか?
606名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:52:28.39ID:Zrcv6xCq0 テレビなんかも
免許制だったり芸能事務所だったりで
自分たちである程度なり手の制限かけてきたから成り立ってたけど
誰でもチンドン屋やってもいいですよ
そうなったときにどうなるか?
が今だわな
既存芸能界やテレビ含めて全部死にかけてる
免許制だったり芸能事務所だったりで
自分たちである程度なり手の制限かけてきたから成り立ってたけど
誰でもチンドン屋やってもいいですよ
そうなったときにどうなるか?
が今だわな
既存芸能界やテレビ含めて全部死にかけてる
607名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:53:58.26ID:sbQjz45M0 昨日久々にはじめしゃちょーの動画でゆきりぬ観たけどただの美人やん。
最近見ないけど水着着てピアノ弾くとか算数ドリルでもやってくれ。
最近見ないけど水着着てピアノ弾くとか算数ドリルでもやってくれ。
608名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:54:43.73ID:jouPL0oo0609名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:56:48.40ID:jfZtdTbs0 そういや上場してたんだ。
すっかり忘れてた。
すっかり忘れてた。
610名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:57:48.83ID:OmqDiiUt0611名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:58:49.15ID:5syvT5Zh0 果たしてマネジメントと呼べるような事をしているのか
612名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:58:58.18ID:3/dGN5lu0613名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 09:59:19.67ID:QaGias360 テレビは制限がきついから色々とゆるいユーチューバーになった方がいいんじゃないかと思うような若手芸人もいることはいるよな
本人次第だけど
本人次第だけど
614名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:00:29.16ID:a+/NXKJb0 中には本当に良いコンテンツもあるのにな
見る人が選ばれるという事だろう
見る人が選ばれるという事だろう
615名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:02:22.48ID:0oqsRyyF0 テレビなんかだと芸能事務所が持つコネが本体だから所属に意味もあるけどねえ
616名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:04:18.81ID:d7TDEs7o0 ブログもニコニコもTwitterもインスタも
芸能人が本格参入し始めたら速攻でごっそりシェア奪われて芸能人コンテンツになった
特にお笑い芸人とか影響力がケタ違いすぎる
芸能人が使ってるからとコンテンツ自体に一般人の利用者達増え続けてもこういう層は素人にさっぱり興味ないからな
YouTubeだけは別と思い込める人が馬鹿だっただけ
芸能人が本格参入し始めたら速攻でごっそりシェア奪われて芸能人コンテンツになった
特にお笑い芸人とか影響力がケタ違いすぎる
芸能人が使ってるからとコンテンツ自体に一般人の利用者達増え続けてもこういう層は素人にさっぱり興味ないからな
YouTubeだけは別と思い込める人が馬鹿だっただけ
617名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:04:22.48ID:0oqsRyyF0 コネが効かなくて数字だけの世界だからこそ
事務所の意味があまりないのかもね
テレビだと事務所のコネだけでなんとかなっちゃう
事務所の意味があまりないのかもね
テレビだと事務所のコネだけでなんとかなっちゃう
618名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:04:32.30ID:PUVXKtqR0 なんかチャンネル登録者数が戦闘力
実際そうなんだろうけどそれが前面に出過ぎてギスギスしてる感じが少し嫌
実際そうなんだろうけどそれが前面に出過ぎてギスギスしてる感じが少し嫌
619名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:04:50.27ID:h/90cSjQ0 あれだけテレビ否定していたのにテレビの真似事ばかりじゃん
620名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:05:57.89ID:5Bot5EOi0 >>604
つい見ちゃう
つい見ちゃう
621名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:06:04.42ID:f6gE3rhs0 その素人感がいいんだよ芸能人のYouTubeなんかほとんど見ないし面白くない
622名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:06:25.01ID:VVqTstnK0 uuumで時価総額300億なのか
仮想通貨バブルのヤバさがわかる..
仮想通貨バブルのヤバさがわかる..
623名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:16.38ID:1ysKeMmG0 >>605
契約内容によるけど、これだけ離脱者が出るということは取り過ぎ、もしくは仕事しな過ぎなのだろう
契約内容によるけど、これだけ離脱者が出るということは取り過ぎ、もしくは仕事しな過ぎなのだろう
624名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:18.02ID:wNuX50bV0 そのうちYouTube番組で別のYouTubeを見るだけの企画とかになってくんやろか
625名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:20.08ID:e0sqaf3s0 ゆきりぬも再生数激減してるからな
多くの人がようつべやるようになっ、全体的に薄まった感があるよな
多くの人がようつべやるようになっ、全体的に薄まった感があるよな
626名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:28.16ID:bqnCEJqB0 友人が万超えの弾いてみたのチャンネルを管理してるが
明らかに権利者でない怪しいところから著作権侵害で分前寄こせな
訴えが多いそうなので2割は安いと思うけどね
明らかに権利者でない怪しいところから著作権侵害で分前寄こせな
訴えが多いそうなので2割は安いと思うけどね
627名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:33.61ID:VVqTstnK0 瀬戸康史とカズさんが個人で商品レビューやってるあたりが一番おもろかった
もう10年ぐらい前か
もう10年ぐらい前か
628名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:07:36.94ID:KXQ0XqfW0 >>8
そんなの認められません、時計なんて数千円ので十分
そんなの認められません、時計なんて数千円ので十分
629名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:08:21.63ID:5i5+CHv50 昔はUUUMなら面白いだろうとつべで優遇されていたが、GoogleのAIのレベルが上がってUUUMのお墨付きはいらなくったので、当然の結果
630名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:08:36.55ID:aJSnblQb0 パンピアノなんかは聴いてよし、見てよしだからな。
631名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:08:56.68ID:NsAydrEq0 今こそ満を持してPDRさんが入るべき
632名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:09:02.02ID:4J4AJ7870633名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:09:15.27ID:RAmYCSPp0 >>14
youtubeにニコニコ機能をつけたらいい
youtubeにニコニコ機能をつけたらいい
634名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:09:22.51ID:OmqDiiUt0635名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:10:55.90ID:RPHZ4cmM0 >>633
また後追いのパクリかよ
また後追いのパクリかよ
636名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:10:56.52ID:mSLEKwZe0 また起きてることが
広告屋の無限増殖だからそりゃ薄まる
ネットもテレビもラジオもね
広告屋の無限増殖だからそりゃ薄まる
ネットもテレビもラジオもね
637名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:11:45.59ID:s9agiInC0 UUUMて吉本と組んだ時点で
638名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:11:56.10ID:iC6PIMix0 2割は取りすぎ
取りすぎの割にたいした仕事しとらん
取りすぎの割にたいした仕事しとらん
639名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:12:03.07ID:RAmYCSPp0640名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:12:12.15ID:zhjJk4YF0 初め社長って人が何度か炎上してたけどああいう動画を止めるのがちゃんとした大人というか事務所だと思う
意味がない
昔は所属していればネームバリューあったんだろうが金取られるだけやん
意味がない
昔は所属していればネームバリューあったんだろうが金取られるだけやん
641名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:12:36.45ID:120Wr+TF0 欧米の企業に参入とかに独占不正競争は通用せんしな
面白けりゃ個人やグループで中抜きなしで稼いだ方がいいに決まってる
Vtuberとか初期投資が掛かったり知名度が重要なら別だが
面白けりゃ個人やグループで中抜きなしで稼いだ方がいいに決まってる
Vtuberとか初期投資が掛かったり知名度が重要なら別だが
642名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:12:45.60ID:s9agiInC0 >>636
広告自体がインフレ起こして価値なくなってる
広告自体がインフレ起こして価値なくなってる
643名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:13:12.86ID:syxgg6qM0 マホトの件がすげぇイメージ悪い。マホトに対する契約も本来は1回目のDV事件で契約打ち切るべきだったのにほとぼり冷めるまで待って復帰させて結局この始末
個人的にはUUUMゴルフの中井学とのトラブルがUUUMの本質的な態度を表してるよな
とにかくYouTuberに入ってくる金を掠め取りたいってだけに見えるわ
個人的にはUUUMゴルフの中井学とのトラブルがUUUMの本質的な態度を表してるよな
とにかくYouTuberに入ってくる金を掠め取りたいってだけに見えるわ
644名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:13:44.14ID:bzktaeJY0 チューバーって基本つまらんじゃん
学習できる系はいいけどエンタメチューバーとか観てるやつIQ低いだろ確実に
学習できる系はいいけどエンタメチューバーとか観てるやつIQ低いだろ確実に
645名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:14:09.18ID:RAmYCSPp0646名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:14:31.72ID:VQY9Bghr0 キッズ率高くなるほど広告安くなる
647名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:14:33.50ID:WkqsdV/o0 ユーチューバーがオワコンとか言ってる奴
お前ユーチューブ見てないだろって思うわ
最近全体的に再生数増えまくっててとんでもない状況になってるの知らないの?
アルファベット社純利益2.6倍 2021年1〜3月期、ネット広告が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2801X0Y1A420C2000000/
テレビ業界、コロナ禍で広告収入が激減…… 動画サービスとの共存探る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news045.html
まだそんなこと言ってるから負け続けるんだよ
10年前ビットコイン?なんじゃらそら?とか言ってたんだろ
お前ユーチューブ見てないだろって思うわ
最近全体的に再生数増えまくっててとんでもない状況になってるの知らないの?
アルファベット社純利益2.6倍 2021年1〜3月期、ネット広告が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2801X0Y1A420C2000000/
テレビ業界、コロナ禍で広告収入が激減…… 動画サービスとの共存探る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news045.html
まだそんなこと言ってるから負け続けるんだよ
10年前ビットコイン?なんじゃらそら?とか言ってたんだろ
648名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:14:47.50ID:uVmT9mO80 ベンチャーとそれに群がる連中なんてほとんどそんなもん
今だけ、金だけ、自分だけ
今だけ、金だけ、自分だけ
649名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:14:57.44ID:RAmYCSPp0 >>51
宮迫がtubeで人気でワロタ
宮迫がtubeで人気でワロタ
650名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:15:34.71ID:WkqsdV/o0 村上はガチでスゴイと思ってるけど山田はゴミやぞ
打撃だけに関してはな
全体的には佐藤より上だと思うが 現状の佐藤な
でも山田なんて要らんからな
打撃だけに関してはな
全体的には佐藤より上だと思うが 現状の佐藤な
でも山田なんて要らんからな
651名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:16:37.09ID:aJSnblQb0 >>650
やきうの話か?
やきうの話か?
652名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:16:46.80ID:MKNKKUkO0 マネジメント(売上を事務所経由にしてピンハネ)
653名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:17:45.67ID:WkqsdV/o0654名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:17:46.18ID:120Wr+TF0655名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:18:01.97ID:s9agiInC0 UUUM株価見てきたけど、
2年前に6000円付けて大天井フィニッシュだなw
2年前に6000円付けて大天井フィニッシュだなw
656名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:18:02.22ID:JiIQWArD0657名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:19:30.77ID:yw0BcW++0 つよぽんもUUUM
658名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:21:16.32ID:7r3t565n0659名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:21:46.36ID:/tWLrGnh0 なんかネットも低迷期に入ってるか?
660名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:21:50.87ID:zhjJk4YF0661名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:22:26.84ID:a+/NXKJb0 訴訟や誹謗中傷から法的に守ってくれるなら
2割のマージンでもいいだろう。
2割のマージンでもいいだろう。
662名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:23:14.87ID:WkqsdV/o0663名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:23:59.07ID:iC6PIMix0 芸能界と違ってギブアンドテイクも成り立っていない
売り出してくれる何かあった時や炎上したら守ってくれる等してくれない、
なんかただチョチョっと手助けしてはぃ2割くださいでは離脱されるのは当たり前
売り出してくれる何かあった時や炎上したら守ってくれる等してくれない、
なんかただチョチョっと手助けしてはぃ2割くださいでは離脱されるのは当たり前
664名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:24:01.77ID:ka7WbFqy0 うちも30万超えてからお誘いがすごい
将来考えたら入ったほうがお得かなと
思ってます。いつどうなるか分からんし
将来考えたら入ったほうがお得かなと
思ってます。いつどうなるか分からんし
665名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:24:14.72ID:DQKj8SWQ0 結局、音楽系のyoutubeしか見なくなったわ
666名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:24:27.73ID:WkqsdV/o0667名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:24:53.81ID:4QcYWsrI0 >>3
あの人賢いし
あの人賢いし
668名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:25:32.06ID:U4nFvwcc0669名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:25:39.06ID:gXjBq9SX0 上原とかデーブとかのchも数字取ってるから
304050のオッサンも観だしてるからな。
uuumが相対化されただけでyoutube自体はまだ成長してると思う。
304050のオッサンも観だしてるからな。
uuumが相対化されただけでyoutube自体はまだ成長してると思う。
670名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:26:47.82ID:RAmYCSPp0 >>60
プロが編集してるようなのも最近あるな
プロが編集してるようなのも最近あるな
671名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:26:49.98ID:KIyT8Wql0 良くも悪くも素人が好き勝手やってる中から面白いものが飛び出してくるのが魅力だったんじゃないの?
事務所で管理して組織的になったら既存の芸能界やテレビに似てくるのも妥当かと
事務所で管理して組織的になったら既存の芸能界やテレビに似てくるのも妥当かと
672名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:27:21.42ID:20ktkGr30 IPOで何億と入ったから後はどうでもいいんだろ
673名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:27:47.20ID:Bxebh8wn0 ・素人が無茶をやる
・有名人が裏話
・職人が技術を見せる
・歌手が歌う
・食い物紹介
・ギャンブル
こういう動画が多いけど、無茶をやる素人は飽きられてるよね、数も多いし。
・有名人が裏話
・職人が技術を見せる
・歌手が歌う
・食い物紹介
・ギャンブル
こういう動画が多いけど、無茶をやる素人は飽きられてるよね、数も多いし。
674名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:28:09.11ID:u1FWBwBt0 全員辞めてもヒカキンとはじめしゃちょーの2人だけ残れば大儲けだろ
675名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:28:11.17ID:aJSnblQb0 >>668
おじさんホイホイのカテゴリーを谷間出しながらのYouTuberが最近強い
おじさんホイホイのカテゴリーを谷間出しながらのYouTuberが最近強い
676名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:28:16.56ID:pfoo6jxC0 何だかんだ言ってタレントは華がある
ユーチューバーのほとんどは一般人にしか見えなくて全く華がない
ユーチューバーのほとんどは一般人にしか見えなくて全く華がない
677名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:28:45.01ID:WkqsdV/o0 >>668
テレビの過大評価異常だよね
YouTubeとテレビどちらか見れなくなるのならテレビ選ぶよ
テレビも見るけどYouTube見れないほうが今の時代不便だからね
10年後とかテレビ今以上に衰退してるよ
テレビの過大評価異常だよね
YouTubeとテレビどちらか見れなくなるのならテレビ選ぶよ
テレビも見るけどYouTube見れないほうが今の時代不便だからね
10年後とかテレビ今以上に衰退してるよ
678名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:28:49.74ID:zhjJk4YF0 UUUMに所属するメリットがない話しただけなのにチューバー信者には理解できないらしい
不登校の子供といい悲しくなるな
すごい人達もいるのにこういうのが目立つのがもったいない
不登校の子供といい悲しくなるな
すごい人達もいるのにこういうのが目立つのがもったいない
679名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:29:00.52ID:RAmYCSPp0 >>65
その上芸能人が続々と参入で視聴者の取り合いが激化して新規の素人のチャンスは少なくなってきた
その上芸能人が続々と参入で視聴者の取り合いが激化して新規の素人のチャンスは少なくなってきた
680名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:29:32.68ID:KtaONDkM0 >>407
それで2割抜くの?税理士雇ってフルサポートしてもらうほうが安上がりじゃないか
それで2割抜くの?税理士雇ってフルサポートしてもらうほうが安上がりじゃないか
681名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:29:49.64ID:tQkkRRRR0682名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:19.87ID:D+kiAZFD0 趣味系は既存のテレビじゃ不可能
YouTubeじゃないと満足できるレベルにない
YouTubeじゃないと満足できるレベルにない
683名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:24.55ID:QaGias360 >>628
1億年で1秒しか狂わない電波時計で十分かなw
1億年で1秒しか狂わない電波時計で十分かなw
684名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:30.70ID:LvAYRdOn0 マネージメント料報酬の2割って高いの?
Avとかの方が酷くないか?
Avとかの方が酷くないか?
685名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:35.85ID:qTJuOAWw0686名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:39.14ID:RAmYCSPp0687名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:30:58.47ID:iucqjIjV0 芸能人も別に優れてるわけでもなくて
テレビぐらいしかない時代に先に宣伝してもらってたから有名というだけの
だだの先行者利益だからね
テレビぐらいしかない時代に先に宣伝してもらってたから有名というだけの
だだの先行者利益だからね
688名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:31:36.33ID:uf0BkTJs0 コバの嫁くらいだ
見るのは
見るのは
689名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:32:00.15ID:RAmYCSPp0 >>687
宮迫なんて問題起こして辞めたことも材料になるしな
宮迫なんて問題起こして辞めたことも材料になるしな
690名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:32:45.74ID:U4nFvwcc0691名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:33:12.96ID:FY5/BsWH0 参入が多過ぎて供給>需要になってきてんだわな
数メートル毎に看板が違うだけの似たようなコンビニが並んでるだけで
数メートル毎に看板が違うだけの似たようなコンビニが並んでるだけで
692名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:33:21.77ID:OB0mLjtm0 金のかかる〜してみた系はもう食傷気味だね
失敗してもお金あるんだから痛くないでしょ?なんならそれも動画にするしね
失敗したらYouTuber終わる、位のスリルが見たいんよ
失敗してもお金あるんだから痛くないでしょ?なんならそれも動画にするしね
失敗したらYouTuber終わる、位のスリルが見たいんよ
693名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:33:58.62ID:aODLA/xt0 ヴァンゆうの女の方顔溶けてて苦手だわ
694名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:33:59.74ID:0S4GUX9Z0 ユーチューブに動画投稿するのにどんなマネジメントがいるんだ
関係各所への許可とかか
自分でやれるだろ
関係各所への許可とかか
自分でやれるだろ
695名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:34:03.73ID:U4nFvwcc0 >>201
芸能人の参入ってそもそもコロナ騒動が原因なの?
芸能人の参入ってそもそもコロナ騒動が原因なの?
696名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:35:05.48ID:qHTo8fZ10 炎上系YouTuberの管理とかできるなら事務所の意味もあるだろうからな
事務所クビになったりしたやつが活躍できるような世界だしそういうのに収まらないというか合わないやつが大成するんだろYouTuberって
事務所クビになったりしたやつが活躍できるような世界だしそういうのに収まらないというか合わないやつが大成するんだろYouTuberって
697名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:35:32.15ID:GLk5zvT30698名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:35:52.30ID:gtvDnohL0 per74 売上が帯びない、高すぎ
699名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:36:04.60ID:gRl0wYxj0700名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:36:26.86ID:j6DqBf+I0 >>532
いい歳してユーチューバー( )が話題になるとか、どんだけ底辺
いい歳してユーチューバー( )が話題になるとか、どんだけ底辺
701名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:36:55.75ID:QaGias360 >>668
やっぱりその辺の需要は無くならないよなあ
やっぱりその辺の需要は無くならないよなあ
702名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:37:08.90ID:MibiFCS30 ゴルフの中井に内情暴露されてドン引きしたわ
703名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:38:18.52ID:jouPL0oo0 >>656
なら諌めたり収めたりする側の人間があんなんじゃよりまずいってことじゃね
なら諌めたり収めたりする側の人間があんなんじゃよりまずいってことじゃね
704名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:38:34.16ID:pEZGNHay0 ピンハネ屋死すべし
705名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:39:22.72ID:DOdcbSym0 Googleの親会社Alphabet決算、過去最高を更新 YouTube広告が好調
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/28/news063.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/28/news063.html
706名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:39:55.48ID:bgY7Dq5O0 所属YouTuberってノルマあるのヤラセがTV番組より露骨で後はモラル無い映像ばっか不快
707名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:40:21.61ID:8TCyztYd0 専門分野の動画は面白いよ
インドの屋台とかスズメバチの1年とか、他にもたくさんあるけど、無駄な演出がなくてずっと見ていられる
インドの屋台とかスズメバチの1年とか、他にもたくさんあるけど、無駄な演出がなくてずっと見ていられる
708名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:41:26.42ID:DOdcbSym0709名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:43:24.05ID:l2FB76OG0710名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:43:24.97ID:ul6GhaXM0711名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:43:50.91ID:wNuX50bV0 >>708
料理より家庭事情の方が再生回数多くて草
料理より家庭事情の方が再生回数多くて草
712名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:44:20.09ID:j6DqBf+I0 一部のディープな趣味系を除けば、ユーチューバー( )=アクセスさえ
稼げれば中身なんてどうでもいいと思ってるクズどもってもうバレてるもんな
あとは凋落するだけ
稼げれば中身なんてどうでもいいと思ってるクズどもってもうバレてるもんな
あとは凋落するだけ
713名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:21.55ID:lQxDN/r+0 >>694
編集にしろ企画にしろ折衝にしろその道のプロにはかなわないんじゃないの
編集にしろ企画にしろ折衝にしろその道のプロにはかなわないんじゃないの
714名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:23.98ID:l2FB76OG0715名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:27.87ID:irWFK/od0 手広くやるタイプのユーチューバーはもう時代遅れなんだろなあ。
やっぱ、専門特化型は残る。
やっぱ、専門特化型は残る。
716名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:31.44ID:9PO9rh7b0 UUUMは増収減益
おそらく利益が大きいのはフィッシャーズとかのイベント売上
ただ増収は達成しているので
イベント開催できるようになれば伸びしろは大きい
ただ株買ってるのはYouTuberファンも結構いるだろうから
登録数が多い人の離脱もほとんど売上に影響はないとはいっても
株価には影響する
おそらく利益が大きいのはフィッシャーズとかのイベント売上
ただ増収は達成しているので
イベント開催できるようになれば伸びしろは大きい
ただ株買ってるのはYouTuberファンも結構いるだろうから
登録数が多い人の離脱もほとんど売上に影響はないとはいっても
株価には影響する
717名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:50.28ID:jseHV9lg0 >>87
そう!そのとうり
そう!そのとうり
718名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:45:56.08ID:B/1hbKCn0 ゴミユーチューバーなんて早く消えれば良い。
本当こいつらはの屑ゴミ動画は許せない。
ユーチューバーやこの事務所も在日帰化通名朝鮮人が経営だろ。
こんな腐れ朝鮮人集団早く消えて欲しいね。
本当こいつらはの屑ゴミ動画は許せない。
ユーチューバーやこの事務所も在日帰化通名朝鮮人が経営だろ。
こんな腐れ朝鮮人集団早く消えて欲しいね。
719名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:46:05.81ID:UpqToR/Z0720名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:48:03.74ID:1vnKRAno0721名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:48:16.83ID:DkJhTJX70 ここに名前のある人の全く見たことない
ワイには関係無いテーマの人たちなんやろな
ユーチューブは色んなの専門家とか研究者の話を聞くのが楽しいわ
ワイには関係無いテーマの人たちなんやろな
ユーチューブは色んなの専門家とか研究者の話を聞くのが楽しいわ
722名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:48:53.46ID:HK3+QuXP0 経費ならタダになると思ってる人多くね?
そりゃ会社員が接待で取引先をキャバに連れてったら
キャバ代金は会社持ちになるかもしれんが
(それもバブルまでで今じゃ難しそうだが)
個人事業主が経費計上しても
税金が少し安くなる程度だろ
そりゃ会社員が接待で取引先をキャバに連れてったら
キャバ代金は会社持ちになるかもしれんが
(それもバブルまでで今じゃ難しそうだが)
個人事業主が経費計上しても
税金が少し安くなる程度だろ
723名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:49:14.59ID:U4nFvwcc0 >>229
若い素人ユーチューバーは面白くない、糞だってコケにしているのは子どもや学生の気持ち
分からない老害ジジイだって事だよ。
(貴方に言っている訳ではない)
幸いにも分かっている中高年の方も多いし
実際は、芸能人やお笑い芸人は中高年の大人
若手の素人ユーチューバーは子どもと学生
支持していてそれぞれ棲み分けがしっかりされている。
その棲み分けのおかげで素人ユーチューバー達が参入して来た芸能人らに駆逐されずに済んでいる。
若い素人ユーチューバーは面白くない、糞だってコケにしているのは子どもや学生の気持ち
分からない老害ジジイだって事だよ。
(貴方に言っている訳ではない)
幸いにも分かっている中高年の方も多いし
実際は、芸能人やお笑い芸人は中高年の大人
若手の素人ユーチューバーは子どもと学生
支持していてそれぞれ棲み分けがしっかりされている。
その棲み分けのおかげで素人ユーチューバー達が参入して来た芸能人らに駆逐されずに済んでいる。
724名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:49:29.60ID:DkJhTJX70725名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:49:51.83ID:/tWLrGnh0 >>666
どっちかてと飽和状態か
どっちかてと飽和状態か
726名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:50:30.12ID:+jM9lygO0 ホロライブを推すのが正解
アイドルよりも可愛くて
歌手よりも歌が上手くて
芸人よりも面白い
女の子だけだからスキャンダルや炎上とは無縁
海外人気も抜群で日本が誇る最高のタレント集団
流行りに乗り遅れたくなければチャンネル登録して配信を見に行くべき
アイドルよりも可愛くて
歌手よりも歌が上手くて
芸人よりも面白い
女の子だけだからスキャンダルや炎上とは無縁
海外人気も抜群で日本が誇る最高のタレント集団
流行りに乗り遅れたくなければチャンネル登録して配信を見に行くべき
727名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:50:50.93ID:GfMRKAFh0 >>53
既存のユーチューバーがネット芸能人の代表ヅラする必要はないからな
メディア上の覇者なんてしょっちゅう変わった方がいいのさ。
それこそテレビ地上波なんて主力メンバーが長らく同じで落ちぶれてんだし
既存のユーチューバーがネット芸能人の代表ヅラする必要はないからな
メディア上の覇者なんてしょっちゅう変わった方がいいのさ。
それこそテレビ地上波なんて主力メンバーが長らく同じで落ちぶれてんだし
728名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:51:11.02ID:B/1hbKCn0 所詮はど素人のゴミ低レベル動画
こんなの視聴しているやつは知的レベルが低い
てっかフィッシャーズ-とかなんだあの馬鹿など素人集団は?
ユーチューバー事務所は組織で再生回数をいじる悪質な腐れ集団
やはり在日帰化通名朝鮮人そのものだ。
こんなの視聴しているやつは知的レベルが低い
てっかフィッシャーズ-とかなんだあの馬鹿など素人集団は?
ユーチューバー事務所は組織で再生回数をいじる悪質な腐れ集団
やはり在日帰化通名朝鮮人そのものだ。
729名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:51:41.21ID:dR6PGwQQ0 登録230万人のエクササイズの竹脇まりなさん見てるよ
だいぶ金の匂いがしてるけどこんな登録者でここの事務所だから仕方ないよね
昔の特定のエクササイズだけ見てやってる
だいぶ金の匂いがしてるけどこんな登録者でここの事務所だから仕方ないよね
昔の特定のエクササイズだけ見てやってる
730名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:53:03.27ID:B/1hbKCn0731名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:53:20.97ID:lQxDN/r+0 最近は旅行系のsuit君の動画ばっかり見てるなぁ 不思議と4時間とか長いのがあるけど飽きないんだよね この人は事務所には所属してないみたいだけど
テレビだとこんなに長くは見れないのだけどね
テレビだとこんなに長くは見れないのだけどね
732名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:53:23.09ID:WZ2AM8hx0 >>721
そんな貴方に196710nobyをおすすめ
そんな貴方に196710nobyをおすすめ
733名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:53:26.25ID:l2FB76OG0 >>647
いわゆるユーチューバーが下火なだけで、YouTubeもネット配信も絶好調
マイジツほかオワコンテレビ勢力がユーチューバーとネット配信を一区切りにして終わったように見せたいだけ
ホントにアホだなぁと思う
いわゆるユーチューバーが下火なだけで、YouTubeもネット配信も絶好調
マイジツほかオワコンテレビ勢力がユーチューバーとネット配信を一区切りにして終わったように見せたいだけ
ホントにアホだなぁと思う
734名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:53:32.94ID:O8PNrIIz0 ヲタファもここだっけ
735名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:55:42.10ID:fsvQkNuW0736名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:57:23.40ID:irWFK/od0 >>724
え?戦前の方ですか?
え?戦前の方ですか?
737名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:58:15.75ID:vSnLquxd0 サムネイルで釣るとかいうのも、テレビのテロップとかCMのあとすぐ!みたいなもんだしな
顔出し実況は下手くそなワイプ芸で、絵面がおとなしいゲームほど実況者が大声で喚き散らしてうるさい
ギャーギャーわめいて絵面を盛ろうとするとかほんと子供騙し
やり込んだプレイングと知識見れるだけで良いわボケ
あらゆる意味で数字を稼ぐ手法がテレビの劣化版
顔出し実況は下手くそなワイプ芸で、絵面がおとなしいゲームほど実況者が大声で喚き散らしてうるさい
ギャーギャーわめいて絵面を盛ろうとするとかほんと子供騙し
やり込んだプレイングと知識見れるだけで良いわボケ
あらゆる意味で数字を稼ぐ手法がテレビの劣化版
738名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:58:41.22ID:fk9Y985H0 お前らより稼ぎいいけどな。
739名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:59:23.66ID:jouPL0oo0 >>708
サムネ見るだけで胸が痛い
サムネ見るだけで胸が痛い
740名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:59:28.53ID:2ZgYwGXD0 自分YouTuberじゃないから分からん部分もあるが、2割持ってかれるのって高いんだね
その代わり芸能事務所みたいにマネージャーやスタッフとかが色々頑張ってくれるんでしょ?
その代わり芸能事務所みたいにマネージャーやスタッフとかが色々頑張ってくれるんでしょ?
741名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:59:37.24ID:Qd1kEjPh0 ヨシダヨシオと南田裕介は
静岡大卒
静岡大卒
742名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:59:51.53ID:QaGias360 >>724
静大知らんのかい!
静大知らんのかい!
743名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 10:59:59.11ID:/IQKf1eK0 >>738
他人の収入でマウント取るやつほんと面白い もっと色んなとこで言って大好き
他人の収入でマウント取るやつほんと面白い もっと色んなとこで言って大好き
744名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:01:21.49ID:mpX+gBO60745名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:01:37.48ID:lzXth4Sk0 媒体限らず
今までのテレビ的な手法や電通的な手法が全部嫌われ出してるんじゃないの
今までのテレビ的な手法や電通的な手法が全部嫌われ出してるんじゃないの
746名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:03:40.20ID:gr7oNJGP0 ちなみに声優事務所は3割前後ピンハネする
747名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:06:28.63ID:cFRR0/oJ0 育成や広告投じてのプッシュがないから二割なんだろうけど、芸能事務所なんて養うやつ多いから9割とかざらだよね
748名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:07:54.76ID:EToF66m10 芸能人がようつべに入ってきて、やっぱりクオリティーが高いから、そっちみるわな
宮迫さん、えがちゃん、とんねるずの貴さん、極楽の山本さんなど見ちゃうもん
、
宮迫さん、えがちゃん、とんねるずの貴さん、極楽の山本さんなど見ちゃうもん
、
749名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:09:21.09ID:ASKyh7g10 その人達は先にテレビで宣伝してたからなだけよ
750名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:10:22.79ID:jouPL0oo0751名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:10:50.71ID:ZIg7crVY0 お前ら勘違いしているが芸能事務所の本来の役割は
・企業案件の連絡窓口の一本化→個人でやると捌かないといけないので面倒
・スケジュール管理→ダブルブッキング等の防止。時間管理が苦手な人は多い
・企業案件の報酬の事務処理→企業に対して請求して振込まで確認する。フリーランスはこれが一番辛い作業
・税処理→確定申告などの税金はすごく時間がかかる。ここだけ税理士に投げてる人がほとんど。
こういうのに忙殺されて本来のクリエイティブな仕事まで影響するので事務所に手数料払ってまで所属する人がいるって事。そして芸能事務所にとっては出来るだけいっぱい仕事してもらって手数料収入を増やして欲しいので、仕事を取りに行く。
・企業案件の連絡窓口の一本化→個人でやると捌かないといけないので面倒
・スケジュール管理→ダブルブッキング等の防止。時間管理が苦手な人は多い
・企業案件の報酬の事務処理→企業に対して請求して振込まで確認する。フリーランスはこれが一番辛い作業
・税処理→確定申告などの税金はすごく時間がかかる。ここだけ税理士に投げてる人がほとんど。
こういうのに忙殺されて本来のクリエイティブな仕事まで影響するので事務所に手数料払ってまで所属する人がいるって事。そして芸能事務所にとっては出来るだけいっぱい仕事してもらって手数料収入を増やして欲しいので、仕事を取りに行く。
752名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:11:27.25ID:FtIQlryo0 テレビの真似事みたいなのしてる人はまぁ大変だろうな
専門的なことをひっそり動画化してる個人はまだまだ需要あると思う
いっさい作らないけどガンプラの塗装の動画とか見たら面白かったわ
専門的なことをひっそり動画化してる個人はまだまだ需要あると思う
いっさい作らないけどガンプラの塗装の動画とか見たら面白かったわ
753名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:11:42.99ID:y3CRKygH0 ホロライブは萌アニメや声優のファンの行き着いた先みたいな感じがするなぁ
754名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:12:21.41ID:8y/IZsuJ0 テレビの良さもネット配信の良さも一緒に消えていく
755名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:12:54.06ID:w3UVoG9E0 >>744
稼ぎ多くなっても大規模イベントするでもないし関わる人すら多くなるわけでもない、割合性ってのが損な気がする。
稼ぎ多くなっても大規模イベントするでもないし関わる人すら多くなるわけでもない、割合性ってのが損な気がする。
756名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:12:59.50ID:DkJhTJX70757名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:13:57.72ID:iucqjIjV0 DIYとかソロキャンプとかは大丈夫みたいだから
テレビ芸的なものが飽きられてるんだろうね
テレビ芸的なものが飽きられてるんだろうね
758名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:14:31.57ID:DkJhTJX70759名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:15:30.00ID:+nQOrsyM0 >>748
そりゃ編集者がプロだから演出も上手いんですわ
そりゃ編集者がプロだから演出も上手いんですわ
760名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:15:39.12ID:kjBrfJF/0 Yの法則
761名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:19:49.96ID:Xb42GnpD0 >>62
ジュンヤの次に再生数稼げてるから安泰レベル
ジュンヤの次に再生数稼げてるから安泰レベル
762名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:24:50.75ID:Z/hn2YF/0 好きな事して生きてた結果だろ
763名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:25:02.10ID:ONo6Xb8a0 >>90
伝えたいことを伝えてるつもりでも前面に出られないような「多くの一般YouTuber」の宣伝効果なんて頼りなくて意味ないよ
専門チャンネルの一握りのトップたちがマニア向けの商品紹介するなら効果絶大けど
伝えたいことを伝えてるつもりでも前面に出られないような「多くの一般YouTuber」の宣伝効果なんて頼りなくて意味ないよ
専門チャンネルの一握りのトップたちがマニア向けの商品紹介するなら効果絶大けど
764名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:25:34.83ID:SQw0Jkhe0 結局ガンガン営業かけて企業スポンサー持ってきてくれないのなら事務所に入ってる意味がないからな
普通の芸能界はなんで事務所側の取り分があんなに多いかって言うと事務所が仕事を取ってきてるから
単に動画流してその再生数の収益だけでやってるユーチューバーにとって事務所に2割持っていかれてたら単なる搾取でしかないわ
普通の芸能界はなんで事務所側の取り分があんなに多いかって言うと事務所が仕事を取ってきてるから
単に動画流してその再生数の収益だけでやってるユーチューバーにとって事務所に2割持っていかれてたら単なる搾取でしかないわ
765名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:27:33.99ID:uoAwZrTw0 ケツ持ちが電通のホロライブが最強だろ
フォーブスにも特集記事が載るくらいのゴリ押しだぞ
今後テレビでもガンガン見ることになるぞ
フォーブスにも特集記事が載るくらいのゴリ押しだぞ
今後テレビでもガンガン見ることになるぞ
766名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:27:34.26ID:9FsnM1140767名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:28:41.91ID:sHO5tqRL0768名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:29:56.13ID:zQn38xMP0 >>602
あのアニメの気色の悪い広告マジで腹立つわ
あのアニメの気色の悪い広告マジで腹立つわ
769名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:34:41.11ID:UkDk8Qw80 芸能人が本格参入してきたら潮目が変わるのは当然じゃん
770名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:36:33.35ID:GnosgKfc0 >>768
視聴する動画の傾向によるんじゃ無い?
視聴する動画の傾向によるんじゃ無い?
771名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:36:49.12ID:mpX+gBO60 戸建ての一人暮らしだし部屋余ってるから
一番デカい部屋(20畳)にネコ数匹入れて、生配信しようかな…
一番デカい部屋(20畳)にネコ数匹入れて、生配信しようかな…
772名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:36:58.95ID:/YDZyLiF0 >>769
YouTubeの規模が更にデカくなるわな
YouTubeの規模が更にデカくなるわな
773名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:38:33.59ID:jKe3HgCc0 テレビ屋が進出したから、面白くなくなるのは分かってたでしょ
ヒカキンなんか企画ものばっかりだし
ヒカキンなんか企画ものばっかりだし
774名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:40:24.61ID:ynNT7Pf10 ユーチューバーの弱みはコラボ相手がユーチューバーしかいない点
末期みなおかの内輪ノリをもっと酷くしたような感じ
ようはニコ生と変わらなくなってる
末期みなおかの内輪ノリをもっと酷くしたような感じ
ようはニコ生と変わらなくなってる
775名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:40:56.54ID:mTI3grZX0 YouTubeで昔のテレビ番組しか見てない自分に気づいた
776名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:43:40.87ID:ynNT7Pf10777名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:45:12.79ID:j0Vx695J0 適正価格に戻るだけ
778名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:45:50.90ID:/ABSAdZF0 結局広告が入って有名人のサロン化する
779名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:46:18.76ID:JXJeYF2e0 芸能人やテレビ関係者が入ってきたからゴミになった
はよ粒れろ
はよ粒れろ
780名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:46:29.96ID:E0UmjALX0 つまらない
以上
以上
781名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:48:46.36ID:ynNT7Pf10 そもそもYouTube動画の歴代再生数のトップは上位100位ぐらい見ても音楽MVだらけなのよ
YouTubeって世界的には「音楽視聴目的」が大半、この意味では一般人に勝ち目は元々無い
エド・シーラン1人で233億回も再生されてるからなw
次元がちがうw
YouTubeって世界的には「音楽視聴目的」が大半、この意味では一般人に勝ち目は元々無い
エド・シーラン1人で233億回も再生されてるからなw
次元がちがうw
782名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:49:04.25ID:TO/QJYbo0 YouTubeもニコニコみたいに廃れるのは分かってただろうそれを加速化させたのがUUUMだけど
無料が基本だったYouTubeで金稼ぎ始めたら終わり
無料が基本だったYouTubeで金稼ぎ始めたら終わり
783名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:50:46.45ID:/YDZyLiF0784名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:51:32.90ID:CiU52MOk0 誰もがまったくみない事が面白くなること
785名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:51:55.61ID:ynNT7Pf10 >>779
それちょっと違うよ
ネットの動画投稿サイトが良かったのは、金儲けの臭いがしないとこで
純粋に「面白いネタを投下したい」という動機づけがあったからであって
「YouTubeで食っていこう」という連中が出て来た時点で終わってたんだわ
あくまで宣伝媒体としてあればよく、クリエーターに収益なんて与えなくて良かった
それちょっと違うよ
ネットの動画投稿サイトが良かったのは、金儲けの臭いがしないとこで
純粋に「面白いネタを投下したい」という動機づけがあったからであって
「YouTubeで食っていこう」という連中が出て来た時点で終わってたんだわ
あくまで宣伝媒体としてあればよく、クリエーターに収益なんて与えなくて良かった
786名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:52:45.10ID:g9oz4y8t0 どちらにせよ勝ち逃げできた奴が勝ちや
787名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:55:05.70ID:JSwr1hz50 視聴者をホロライブに取られるとは夢にも思わなかっただろうな。
あんな毎日毎日生配信する様な集団が出てくるとは…
あんな毎日毎日生配信する様な集団が出てくるとは…
788名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:55:07.36ID:UqJbqIGD0 マホトの件でYouTuberが前みたいに未成年を食えなくなったから魅力が減ったんだろ
789名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:55:09.12ID:mPyBtfer0 >>781
音楽視聴は同じ人が何度も聴くのがありそうだけどね
音楽視聴は同じ人が何度も聴くのがありそうだけどね
790名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:57:00.55ID:DOdcbSym0 むしろコロンでYouTubeの規模がどんどん拡大していいってるのに
データ見れない奴は時代に取り残されるから可哀想よね
データ見れない奴は時代に取り残されるから可哀想よね
791名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:57:27.32ID:5i5+CHv50 人材派遣みたいなことして中抜きしてるだけだろ
所属する意味ない
所属する意味ない
792名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:58:35.18ID:GuG9iiBs0 クリエイター側が人を雇い会社組織にすることでほぼ問題解決できるもんな。やるとしたらYouTube運営側に回って退所したYouTuberを干すしかない。
知らんけど
知らんけど
793名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:58:45.88ID:mJyKuRkn0 まめもやしさん観てるんでUUUMとか観ないわ
794名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:59:03.85ID:ukzoWdMR0 この業界のことよく知らんがマネジメント料が2割って高いの?
795名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 11:59:13.81ID:ZP4XQ37B0 もちまるとかいう猫ちゃんねるは月7000万再生あるからなぁ
796名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:00:47.85ID:sw8pJWlh0 子供に人気の人が多いのかな?
親も一緒に見てれば一応広告効果はあるのかな?
親も一緒に見てれば一応広告効果はあるのかな?
797名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:01:25.79ID:ZP4XQ37B0 >>785
言いたいことはわかるけど昔より今のが断然面白いコンテンツは多い
多分2008年頃のニコニコ時代、YouTubeが昔12分ぐらいの動画しか投稿できなかった時代のことを言ってるんだろうけど
金稼げる時代になった方がコンテンツの量は増えるし競い合うから面白いものは増える
どんなジャンルでもお金は絡んでくるし金を否定しちゃいかんでしょ
言いたいことはわかるけど昔より今のが断然面白いコンテンツは多い
多分2008年頃のニコニコ時代、YouTubeが昔12分ぐらいの動画しか投稿できなかった時代のことを言ってるんだろうけど
金稼げる時代になった方がコンテンツの量は増えるし競い合うから面白いものは増える
どんなジャンルでもお金は絡んでくるし金を否定しちゃいかんでしょ
798名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:02:12.84ID:g9oz4y8t0 子供のいる家庭だとテレビで垂れ流してる事が多いな。
799名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:02:26.38ID:0fVXyvS50800名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:03:22.40ID:7huHYNPZ0 UUUMが右肩下がりってだけで
投げ銭とか配信者の稼ぎ方は幅広くなってるな
投げ銭とか配信者の稼ぎ方は幅広くなってるな
801名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:03:36.30ID:CpKfBFQR0 芸能人が続々と参戦してるから、職業:ゆーちゅーばー は廃業の危機ですよw
802名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:04:42.22ID:i5mXnd3h0 >>8
コイツみたいに経費とか言ってるやつって経費がどういうもんなのかわかってんのかね
コイツみたいに経費とか言ってるやつって経費がどういうもんなのかわかってんのかね
803名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:04:59.02ID:ZRqCsYYy0 株式化してたことに驚いた
804名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:05:07.47ID:CpKfBFQR0 わかいくて、おもしろくて、ばかじゃない女性ゆーちゅーばを教えてください。
805名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:06:25.75ID:ynNT7Pf10 これから伸びるのはゲーム配信と朗読だよ
顔出しは必要無い
顔出しは必要無い
806名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:06:52.09ID:CpKfBFQR0 老人介護に手を出し始めたら末期ですよw
807名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:06:52.54ID:5Xo0afRc0 事務所要らないとこに事務所つくってどうすんのよ
808名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:07:22.36ID:BCtHbpb+0 そろそろ全力買いしとけ
809名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:07:45.05ID:q0NnHEgx0 >>804
宮川紗江
宮川紗江
810名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:11:07.78ID:mEewtvyf0 福島の家族ユーチューバー「HIMAWARIちゃんねる」チャンネル登録者数260万人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620182498/
UUUM所属
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620182498/
UUUM所属
811名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:13:31.30ID:5YPhFvFi0 YouTuberとかコンサル、ホステスなどでも共通していることだけど、
最初は会社側が企画なりお客を用意してくれる。
しかし、次第にそのお客は会社じゃなくYouTuberとか特定のホステスなど
個人の客になっていく。
そういった固定客が増えると、YouTuberは自分で営業して稼げるようになるし
会社に収める20%に見合うメリットはないと感じるから、会社は不要と考える。
自分で会社を作れば、ノルマは自己設定だから余計なストレスもなくなるからね。
税務処理にしても、税理士を雇えば所得の3%〜4%でやってくれるわけで。
UUUMみたいな会社にとって、稼げるYouTuberに抜けられるのは必然でしかない。
この手の会社は、ポテンシャルは高く質の高いコンテンツを作れるけど
営業が弱いYouTuberを常に探して、彼らから収益の一部を引っ張ることで
会社を維持していくしかない。
最初は会社側が企画なりお客を用意してくれる。
しかし、次第にそのお客は会社じゃなくYouTuberとか特定のホステスなど
個人の客になっていく。
そういった固定客が増えると、YouTuberは自分で営業して稼げるようになるし
会社に収める20%に見合うメリットはないと感じるから、会社は不要と考える。
自分で会社を作れば、ノルマは自己設定だから余計なストレスもなくなるからね。
税務処理にしても、税理士を雇えば所得の3%〜4%でやってくれるわけで。
UUUMみたいな会社にとって、稼げるYouTuberに抜けられるのは必然でしかない。
この手の会社は、ポテンシャルは高く質の高いコンテンツを作れるけど
営業が弱いYouTuberを常に探して、彼らから収益の一部を引っ張ることで
会社を維持していくしかない。
812名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:15:09.00ID:Wp/hbNIy0813名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:15:36.44ID:7LniKOFq0 買い場か
814名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:15:50.47ID:LSC7Uqwl0 >>2
これ
これ
815名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:18:59.38ID:WZ2AM8hx0 uuumは初期メンバーと言われてる人たちがthe youtuberって感じよね
登録者数が多い少ない関係なしに
登録者数が多い少ない関係なしに
816名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:19:24.49ID:sex8fu4m0 所詮素人ということ
817名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:19:55.71ID:oabVavlz0 コロナで余った金が株流れしたけど今は“見”だな
818名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:20:04.22ID:wgVg6r8W0 >>812
まともな社会で通用しないあなたは何か生み出してますか?
まともな社会で通用しないあなたは何か生み出してますか?
819名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:20:08.82ID:lXiX31Tv0 まあ自分でやったほうが儲かるしな
820名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:24:43.03ID:cZDPPC9C0 勝手なイメージだけど事務所入ることによって
カメラマンや編集とかはやってくれるのか?
個人YouTuberなんて定点カメラでパチンコ撮るかプラモデル組み立てるかペットの撮影が限界だろ。
カメラマンや編集とかはやってくれるのか?
個人YouTuberなんて定点カメラでパチンコ撮るかプラモデル組み立てるかペットの撮影が限界だろ。
821名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:26:28.23ID:EJ/jICY30 事務所まるごとオススメに表示しないようにしたい
822名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:29:05.01ID:tn623n3p0823名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:29:26.21ID:lfhNAKMG0824名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:31:49.55ID:qG45Az2N0 >>820
uuumの事務所はそんなことやってくれないよ
uuumがやってる番組のuuumゴルフですら企画が出演者任せ、中井学にマネージャーも付けませんってなってたのに
その辺のYouTuberにスタッフ付けるわけないじゃん
uuumの事務所はそんなことやってくれないよ
uuumがやってる番組のuuumゴルフですら企画が出演者任せ、中井学にマネージャーも付けませんってなってたのに
その辺のYouTuberにスタッフ付けるわけないじゃん
825名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:32:08.92ID:/qPxvUui0 オワコンなのに牛耳ってるってどういうことだよ
826名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:34:39.62ID:cZDPPC9C0827名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:35:59.53ID:LI5erxNq0 >>273
恥ずかしい奴め
恥ずかしい奴め
828名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:36:04.59ID:lvMZVg6S0 >VTuber≠煢コ火になっている今
ブイチューバー今絶好調じゃん
ブイチューバー今絶好調じゃん
829名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:36:25.69ID:gUQb+9G/0 事務所に所属する意味って何?
再生数工作でもやってくれんの?
再生数工作でもやってくれんの?
830名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:38:48.12ID:nQV+F5+S0 CGで動いてるVtuberって初期投資とか幾らくらいなん?
機材が高価なら2割取られても使えるメリットあるのかな
機材が高価なら2割取られても使えるメリットあるのかな
831名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:38:59.27ID:sYDm2CNr0 >>829
それがUUUM所属の最大のメリットでは。
それがUUUM所属の最大のメリットでは。
832名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:39:06.19ID:4V5Eok2D0 >>822
6円で買って夜間取引で10円で売れた
6円で買って夜間取引で10円で売れた
833名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:40:51.60834名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:41:54.38ID:l083Nsqk0 >>756
言い訳はいいから知らないことを聞いたとき「そんなのなかった」と否定するのをやめような
言い訳はいいから知らないことを聞いたとき「そんなのなかった」と否定するのをやめような
835名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:42:04.54ID:0IxvZooNO >>825
オワコンの最近の使われ方って「俺がムカつくから終わって欲しいコンテンツ」だからな
オワコンの最近の使われ方って「俺がムカつくから終わって欲しいコンテンツ」だからな
836名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:43:24.43ID:8YBvaOPp0 >>833
ありえるよ
ありえるよ
837名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:43:35.57ID:qG45Az2N0 >>826
ないからみんな辞めていくんや
ないからみんな辞めていくんや
838名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:43:52.08ID:ocIx7Tel0 >>362
キッズがYouTuberになりたがる理由はコレか
キッズがYouTuberになりたがる理由はコレか
839名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:43:59.35ID:ynNT7Pf10840名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:44:27.50ID:qG45Az2N0841名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:44:46.40ID:4V5Eok2D0 >>797
10分で映画とか本紹介してくれる動画とか、ワードエクセル講座、初心者の為のギターピアノドラム講座とか知識や学ぶ為の動画も沢山有るからな。
そういう人達が稼げる事は何ら悪い事じゃない。
YouTubeでカレーの作り方見てカレー屋開いたとか、ボカロ動画で作曲してみたって若いのも珍しくないからそんな時代なんだろうな。
10分で映画とか本紹介してくれる動画とか、ワードエクセル講座、初心者の為のギターピアノドラム講座とか知識や学ぶ為の動画も沢山有るからな。
そういう人達が稼げる事は何ら悪い事じゃない。
YouTubeでカレーの作り方見てカレー屋開いたとか、ボカロ動画で作曲してみたって若いのも珍しくないからそんな時代なんだろうな。
842名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:44:58.78ID:DkJhTJX70843名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:45:35.54ID:scJuZOzP0 工場務めの一般人の日常みたいな絶妙な感じがよかった田中みかんも事務所に入って案件動画ばかりになり一瞬で飽きてしまった
844名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:45:47.77ID:UKnkfEtp0 メリット
企業案件の価格交渉に加わってくれていくらか有利になる。
著作権等法的アドバイスをくれる。
HIKAKIN等有名人とコラボしやすい。
ファンからの郵便物等の受け入れ先になってくれる。
デメリット
稼ぎの2割を取られる。
企業案件の価格交渉に加わってくれていくらか有利になる。
著作権等法的アドバイスをくれる。
HIKAKIN等有名人とコラボしやすい。
ファンからの郵便物等の受け入れ先になってくれる。
デメリット
稼ぎの2割を取られる。
845名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:46:27.76ID:EO4oRzmq0846名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:48:08.00ID:uSTtWPVM0 タイトルで再生数加稼ごうとするカスしか居なくて見る気せんわ
幼稚なんだよな
幼稚なんだよな
847名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:48:15.36ID:1trj2vdC0 素人の正統派のYouTuberは全く見ないけど芸能人やら色んなもんあって見やすいからYouTubeはまだまだ需要あるわ
YouTuber目指す素人の人には厳しいだろうね
YouTuber目指す素人の人には厳しいだろうね
848名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:48:51.48ID:t9UilfWC0 昔のYouTubeに戻って欲しい。
YouTuberとかいらんし広告多すぎ。
YouTuberとかいらんし広告多すぎ。
849名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:52:17.99ID:z74tqAZO0850名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:52:58.06ID:z74tqAZO0851名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:53:21.40ID:5YPhFvFi0 一部の芸能人やスポーツ選手など自分で企画も編集もできない人には
UUUMみたいな会社を使うメリットがある。
ただ、有名人でもなくYouTuberになる人間は大抵自分で考えて始めるから
そうなると企業案件くらいしかメリットがない。
しかも、企業にとってもUUUMに中抜きされるより直接YouTuberとやり取りをする方が
コストを抑えらえる、YouTuberにとっても自分で交渉する方がギャラがいいから
次第に会社がいらなくなるんだよね。
UUUMみたいな会社を使うメリットがある。
ただ、有名人でもなくYouTuberになる人間は大抵自分で考えて始めるから
そうなると企業案件くらいしかメリットがない。
しかも、企業にとってもUUUMに中抜きされるより直接YouTuberとやり取りをする方が
コストを抑えらえる、YouTuberにとっても自分で交渉する方がギャラがいいから
次第に会社がいらなくなるんだよね。
852名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:54:02.59ID:QWB9rzwy0 しくじりの女すべってた
853名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:54:37.94ID:Qdp89N6b0 コラボとかしだすと上下関係出来そうで俺なら嫌だな。
自分のペースでしたい
自分のペースでしたい
854名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:56:22.02ID:2f3FEbOO0855名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:56:32.27ID:TSrSoUkN0856名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:56:32.78ID:/UYaHlUc0 ネット乞食稼業がいつまで続くと
857名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:58:03.95ID:pQRgMq/+0 今現在でも超割高株
858名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:58:05.77ID:ISxW2UUI0 ただコラボできるようになっただけで
質があまりにも酷くなっている
質があまりにも酷くなっている
859名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:58:12.25ID:8y/IZsuJ0 >>782懐古厨になるけど10年ちょっと前くらいのニコニコは面白かったな
誰も得しない事を全力でやるオタク達の集まりだった
その中にものすごい技術やスペックを持った人がちらほらいてそれがまた楽しかった
ネット動画サイトに金儲けが絡みはじめると有名人やセミプロが入って来て
視聴者にもオタクじゃない人も流入してきて
もうあのアングラな雰囲気も誰得技術もなくなってしまった
誰も得しない事を全力でやるオタク達の集まりだった
その中にものすごい技術やスペックを持った人がちらほらいてそれがまた楽しかった
ネット動画サイトに金儲けが絡みはじめると有名人やセミプロが入って来て
視聴者にもオタクじゃない人も流入してきて
もうあのアングラな雰囲気も誰得技術もなくなってしまった
860名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:58:19.09ID:UKnkfEtp0 スーツは人間的には好きでないけど、企画や喋りの能力は高いと思う。
当分は安泰だろうね
当分は安泰だろうね
861名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:58:42.18ID:2f3FEbOO0 >>350
それ好き
それ好き
862名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:59:27.65ID:TSrSoUkN0863名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 12:59:45.23ID:mpX+gBO60864名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:00:16.36ID:KvR2Z3FZ0 そりゃカメラ機材とか編集してくれる人材とか商材代とか全部出してくれるわけだしな
でもいまだにyoutuberトップのヒカキンが所属してるわけだからその他にもなんらかのメリットあるんだろ
でもいまだにyoutuberトップのヒカキンが所属してるわけだからその他にもなんらかのメリットあるんだろ
865名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:00:43.52ID:VX486reV0866名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:01:44.35ID:UKnkfEtp0 HIKAKINは株主だからUUUMの利益がHIKAKINの利益になるし
867名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:02:18.64ID:U4nFvwcc0868名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:02:51.94ID:a6dG7tlY0 つまらん企業案件ばかりで面白くもなんともない
869名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:02:52.67ID:2f3FEbOO0 スーツがへずまりゆうに凸された時の対応が素晴らしい
870名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:02:53.42ID:A4922VAq0871名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:03:44.51ID:9ysqLAIf0 俺はうめゴマブラザーズだけでいいや
872名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:04:41.37ID:UKnkfEtp0 広告の巨人である電通がサイバーエージェントに時価総額で抜かれた。
赤字を出し本社ビルを売却して、その半分を家賃払って使っている。
やはりテレビの時代からネットの時代にジワジワシフトしているのは確かだ。
赤字を出し本社ビルを売却して、その半分を家賃払って使っている。
やはりテレビの時代からネットの時代にジワジワシフトしているのは確かだ。
873名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:05:43.81ID:QOTDp5BI0 牛耳ってるのにオワコンって矛盾してない?
874名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:05:46.66ID:j6DqBf+I0 >>869
くわしく
くわしく
875名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:07:09.09ID:nMXVCu/X0 よしよし全員死ね!!
876名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:07:20.40ID:2f3FEbOO0 >>874
動画上がってるよ
動画上がってるよ
877名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:07:43.90ID:Wz+YQNA40 テレビが大好きでYouTuberが稼いでるのが嫌いなおじさんたちに辛い辛い現実を
https://i.imgur.com/OT5Hxs3.png
アルファベットの1Q業績、YouTube広告が前年同期比+50%など好調
https://media-innovation.jp/2021/04/28/alphabet-1q-result/
10年後テレビあるの?w
https://i.imgur.com/OT5Hxs3.png
アルファベットの1Q業績、YouTube広告が前年同期比+50%など好調
https://media-innovation.jp/2021/04/28/alphabet-1q-result/
10年後テレビあるの?w
878名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:08:35.69ID:UKnkfEtp0 スーツはへずまに凸されたあとに、へずまと一杯飲んだみたいだね。
もの好きな奴だw
もの好きな奴だw
879名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:10:13.69ID:95jxnt3w0 Youtuberに事務所って必要なのか?
個人でやればええやん
あとBGMとかテロップとか似たり寄ったりになるのなんなん?UUUMの仕業か?
個人でやればええやん
あとBGMとかテロップとか似たり寄ったりになるのなんなん?UUUMの仕業か?
880名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:11:00.42ID:/QHUHo4k0881名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:11:11.55ID:Gyg2lIUU0 UUUMは再生数は微増で
単価は去年の緊急事態宣言で一時的に落ちたけどすでに回復
上位YouTuber退社の影響はほぼ無い
それよりも利益率が高いフィッシャーズの野外イベントがコロナで出来ないのが影響大きい
単価は去年の緊急事態宣言で一時的に落ちたけどすでに回復
上位YouTuber退社の影響はほぼ無い
それよりも利益率が高いフィッシャーズの野外イベントがコロナで出来ないのが影響大きい
882名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:11:16.34ID:NYSBLtNA0 >>879
フリー素材に限りがあるんでしょう
フリー素材に限りがあるんでしょう
883名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:11:20.04ID:1ysKeMmG0884名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:11:21.38ID:z5yotTIy0 韓国の女性で超巨乳の人が旅する動画あるよね
あれはやばいデカスギ
あれはやばいデカスギ
885名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:14:05.25ID:QBz1bNTI0 ピースの角度は30度
886名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:14:14.42ID:Gyg2lIUU0 よって現状の株価は割安感がある
フィッシャーズのイベントとかができる状況になれば
利益はかなり伸びる
フィッシャーズのイベントとかができる状況になれば
利益はかなり伸びる
887名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:17:16.89ID:U4nFvwcc0 >>331
吉本興業のお笑い芸人みたいに自分をさらけ出し周りにその空気押し売りや四六時中ボケ・ツッコミでウザいよりは全然良いけど
吉本興業のお笑い芸人みたいに自分をさらけ出し周りにその空気押し売りや四六時中ボケ・ツッコミでウザいよりは全然良いけど
888名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:19:26.74ID:a6dG7tlY0 テレビがつまんなくなったのと同じことがネットでも起こるだけだろうな
889名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:19:55.10ID:MsKxK9PF0 動物系も飽きられてきたら新しいやつ飼うしかないし大変だな
890名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:20:10.83ID:j6DqBf+I0 あの手のサムネ見るだけでゲンナリする
891名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:20:30.59ID:Th7pzjw80 ヒカキンやはじめとコラボできるかもしれないって入るんだろうけど
なんもしてくんねえわな
なんもしてくんねえわな
892名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:21:07.00ID:fwBYzYou0 株は将来性で買われるが、この会社にはもう買われる材料がない
こういう話をちょっと聞いたが、素で納得したわ
こういう話をちょっと聞いたが、素で納得したわ
893名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:21:27.28ID:cedlvt+w0 ガキしか見てないのバレたんじゃねえの
894名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:21:36.63ID:zOPltQS40 どうでも良い様な仕草をドアップからのリピートした時点で観るのやめるわ
誰がやりだしたんやこれ
誰がやりだしたんやこれ
895名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:21:58.68ID:U4nFvwcc0 >>363
テレビのお笑い芸人とか態度悪すぎだし自分を異様に曝け出しイキガッているのが見るに堪えんからな
テレビのお笑い芸人とか態度悪すぎだし自分を異様に曝け出しイキガッているのが見るに堪えんからな
896名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:23:19.77ID:U4nFvwcc0 >>370
テレビに出ている堀江貴文や茂木健一郎なんかもっと酷い
テレビに出ている堀江貴文や茂木健一郎なんかもっと酷い
897名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:23:25.10ID:UKnkfEtp0 ユーチューバーの喧嘩ってのは、動画で喧嘩を吹っかける。
そして相手が反論動画を出す。
更に反論動画。
本人同士会って喧嘩すればいいだけなのだが。
喧嘩ネタで両方とも稼ぐことしか考えていないからこうなる
そして相手が反論動画を出す。
更に反論動画。
本人同士会って喧嘩すればいいだけなのだが。
喧嘩ネタで両方とも稼ぐことしか考えていないからこうなる
898名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:25:18.97ID:YJhKH8EI0 こんなんで株価あがるわけないやろ。しっかりやってくれよ
キチガイっているんだな
キチガイっているんだな
899名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:26:37.13ID:vlIuasPo0 >>897
ラッパーと同じ手法
ラッパーと同じ手法
900名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:27:07.63ID:gr7oNJGP0901名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:27:12.63ID:vlIuasPo0 >>877
テレヒが減ってないのが気になるね
テレヒが減ってないのが気になるね
902名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:28:54.94ID:U4nFvwcc0 >>396
草なぎ剛が2017年11月初旬にabemaTVで稲垣吾郎・香取慎吾らと「新しい地図」の配信の時に
登録している。たった2,3日で登録者数50万人という1日あたりの増加伸びで新記録達成するも
そこから100万人に達成するまで今度は伸びが急に緩慢になって3年近く掛かっている。
しかもそれが芸能人初のYouTubeへの参入でもあった。
草なぎ剛が2017年11月初旬にabemaTVで稲垣吾郎・香取慎吾らと「新しい地図」の配信の時に
登録している。たった2,3日で登録者数50万人という1日あたりの増加伸びで新記録達成するも
そこから100万人に達成するまで今度は伸びが急に緩慢になって3年近く掛かっている。
しかもそれが芸能人初のYouTubeへの参入でもあった。
903名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:29:38.19ID:npqI4VKn0 youtuberで新規でメジャーになりそうな奴がいないのだから
売上的も天井 さらに独立リスクあるのだから株価あがるはずがない
市場自体もこの辺が天井でしょ しかも芸能人参入しまくってるから素人動画は
新規ネタもないしな
売上的も天井 さらに独立リスクあるのだから株価あがるはずがない
市場自体もこの辺が天井でしょ しかも芸能人参入しまくってるから素人動画は
新規ネタもないしな
904名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:30:38.90ID:4P20Ox2B0 Vtuber下火になってるか?
海外でもどんどん増えてるのに
海外でもどんどん増えてるのに
905名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:32:10.49ID:4P20Ox2B0 芸能人とかもぞくぞくYouTube参戦してきてるから
一般のYouTuberとか割を食ってるんだろうな
初戦素人の遊びだし
一般のYouTuberとか割を食ってるんだろうな
初戦素人の遊びだし
906名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:32:10.48ID:z5yotTIy0907名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:33:04.95ID:U4nFvwcc0 >>404
ここで吠えている素人ユーチューバーなんか糞って言うのは
お笑い芸人の過激な悪ノリとか他人をイジってイジメて脅すのが面白いと感じている連中かと・・・
パワハラでも陰湿なイジメをやらかしそうなサイコパスな奴らじゃないかと思っている。
ここで吠えている素人ユーチューバーなんか糞って言うのは
お笑い芸人の過激な悪ノリとか他人をイジってイジメて脅すのが面白いと感じている連中かと・・・
パワハラでも陰湿なイジメをやらかしそうなサイコパスな奴らじゃないかと思っている。
908名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:33:28.24ID:ZzOuMcfg0909名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:33:42.12ID:GycwaY1H0 マージン2割って高いか?
910名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:34:29.80ID:4P20Ox2B0 今のテレビではやれなくなったバカバカしいことやれるのが強みなんだろうが
飽きられたら終わりだからな
飽きられたら終わりだからな
911名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:34:45.55ID:7huHYNPZ0912名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:34:49.40ID:+nQOrsyM0 >>881
現在の単価は去年の3月水準と同水準まで全モしてるんですが
現在の単価は去年の3月水準と同水準まで全モしてるんですが
913名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:35:21.98914名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:36:17.76ID:Nvxy+nll0 >>314
やってるね
やってるね
915名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:37:55.10 吉田義夫も家を建設中とかもうオワコンだしな
916名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:38:55.25ID:4P20Ox2B0 UUUMの株価は下がってるけど
本人たちは儲けてるんだろ?
本人たちは儲けてるんだろ?
917名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:39:47.68ID:npqI4VKn0 >>904
需要増えても供給はそんな伸びないでしょ
需要増えても供給はそんな伸びないでしょ
918名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:40:02.25ID:npqI4VKn0 あ、逆
919名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:43:16.51ID:wYryo6fW0 はるあんもUUUMだよね
920名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:43:42.93ID:S21AsQRT0 また中抜きかよ
潰れろ!
潰れろ!
921名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:45:54.98ID:z5yotTIy0 猫はいいよな俺もみる
922名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:49:57.01ID:U4nFvwcc0 >>508
それもこの手のスレで何回も意見出ていたが
今の若い子はイキガッて自分を曝け出したり個性を強く押し売りするのに躊躇うんだよ。
そもそも吉本興業のお笑いなんてダウンタウンがバブル期に雛形作ってしまったが
他人をイジってイジメてシゴイてそれを面白がれ!ってのは今の若い世代に受け入れら
れないのが有ると思っている。
倫理に反しているのに賛同できない(その倫理外れのお笑いが80年代後半〜最近まで
当たり前のようにテレビでやっていけたのが異常)
吉本興業のお笑いは70年代に人気だったザ・ドリフターズやイモ欽トリオの笑いをことご
とく駆逐して追いやった犯人でもあるから。
それもこの手のスレで何回も意見出ていたが
今の若い子はイキガッて自分を曝け出したり個性を強く押し売りするのに躊躇うんだよ。
そもそも吉本興業のお笑いなんてダウンタウンがバブル期に雛形作ってしまったが
他人をイジってイジメてシゴイてそれを面白がれ!ってのは今の若い世代に受け入れら
れないのが有ると思っている。
倫理に反しているのに賛同できない(その倫理外れのお笑いが80年代後半〜最近まで
当たり前のようにテレビでやっていけたのが異常)
吉本興業のお笑いは70年代に人気だったザ・ドリフターズやイモ欽トリオの笑いをことご
とく駆逐して追いやった犯人でもあるから。
923名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:54:31.11ID:8FbZ0agQ0 >>258
登録者数は関係ないってw 動画再生回数が肝
登録者数は関係ないってw 動画再生回数が肝
924名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:54:59.14ID:4MjIuBQa0925名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:57:26.09ID:2FVpQMkl0 この前に放送してた水溜りボンドのラジオがつまらなくてビックリした
926名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 13:59:14.24ID:5YPhFvFi0 >>888
テレビもYouTubeも人間が作るものだし、売れているものがあれば右に倣え
というスタイルは共通しているよね。
激辛ペヤングなんてその典型だし。
ネット上のほうが表現の自由度が高い分、もっと知識欲を高められる内容のものを作って
需要を充たすやり方もあると思うが。
テレビもYouTubeも人間が作るものだし、売れているものがあれば右に倣え
というスタイルは共通しているよね。
激辛ペヤングなんてその典型だし。
ネット上のほうが表現の自由度が高い分、もっと知識欲を高められる内容のものを作って
需要を充たすやり方もあると思うが。
927名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:02:10.82ID:GnosgKfc0 >>921
でも新たに子猫が増えると、再生数が落ちたのかと色々邪推して見る気無くす
でも新たに子猫が増えると、再生数が落ちたのかと色々邪推して見る気無くす
928名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:02:27.66ID:0PXWegkF0 team TEMAKI TVが最強にして最高!
929名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:03:30.00ID:NKJ57j1W0930名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:06:05.71ID:Q1GM3E2c0 >>724
国鉄で通学していたか?
国鉄で通学していたか?
931名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:08:15.51ID:eHnEcevy0 職業「消費」だもんな
932名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:09:15.10ID:waJN4fbR0 経費で飯が食えるのはいいわな
933名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:10:15.94ID:woInILEV0 というか馬鹿は稼ぎだけに注目するけど必要経費もかかるからな
その必要経費を事務所が負担してくれるなら例え2割取られてもいいというパターンが多い
例えば動物使うとしたらペットショップから動物借りる経費も事務所が負担してくれる
その必要経費を事務所が負担してくれるなら例え2割取られてもいいというパターンが多い
例えば動物使うとしたらペットショップから動物借りる経費も事務所が負担してくれる
934名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:10:35.71ID:ojOWlKn30 UUUMに所属してなんか得あるの?
動画の編集も自分らだし2割とられるって損でしかなくね?
動画の編集も自分らだし2割とられるって損でしかなくね?
935名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:11:09.68ID:Z5vYtSaZ0 芸人が入って来て完全に食われてるもんな素人ユーチューバー
936名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:14:57.93ID:rV/Mce640 素人なら動物系
あとは子供、娘を使う系も多いな
子供使う系は成長とともに稼げなくなるけど
あとは子供、娘を使う系も多いな
子供使う系は成長とともに稼げなくなるけど
937名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:15:00.65ID:F5BqUAlm0938名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:15:44.25ID:U4nFvwcc0939名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:17:10.34ID:U4nFvwcc0940名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:18:58.24ID:WCpGJwkf0941名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:20:35.94ID:Qwgm23xO0 他人のフンドシで相撲をとってる奴の末路は大体こんなもんだろ
942名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:21:52.01ID:VVqTstnK0943名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:23:30.27ID:WuK8gBaU0 >>1
東海オンエアーは違うんだな
東海オンエアーは違うんだな
944名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:23:35.28ID:mEewtvyf0945名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:23:58.18ID:6zA9t1BQ0 視聴数がうさんくさいよね
サブチャンネルだと激減してるし
サブチャンネルだと激減してるし
946名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:25:13.15ID:6zA9t1BQ0 もうみんなアラサーなってきて
若さも新鮮さもないオワンコ感
若さも新鮮さもないオワンコ感
947名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:25:53.88ID:U4nFvwcc0948名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:26:22.90ID:BfE1/y5G0 なんやかんやで芸人のちょいちょい見てるわ。
今までリズムやら一発芸やら瞬間的なのしかTVで受け入れられなかった芸人にとっては
ようやく箱以外で力発揮できて報われた感ある。
今までリズムやら一発芸やら瞬間的なのしかTVで受け入れられなかった芸人にとっては
ようやく箱以外で力発揮できて報われた感ある。
949名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:30:02.78ID:Wz+YQNA40 テレビ業界、コロナ禍で広告収入が激減…… 動画サービスとの共存探る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news045.html
テレビどんどん衰退していってるw コロナの影響もでかいね、大きなロケできなくなった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news045.html
テレビどんどん衰退していってるw コロナの影響もでかいね、大きなロケできなくなった
950名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:30:15.00ID:U4nFvwcc0 素人ユーチューバーを目の敵にしている奴らは
キチガイのように抹殺するかのような発言信じられん。
何れにせよ大人げない。
キチガイのように抹殺するかのような発言信じられん。
何れにせよ大人げない。
951名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:30:43.92ID:Fv8G9lSB0 >>89
レシピ系の素人動画は見る気起きんね
レシピ系の素人動画は見る気起きんね
952名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:30:44.91ID:TG+u8LZP0 >>1
そりゃ、チャンネル登録100万でも国民の1%以下なんだから当たり前でしょ。
YouTubeの利用者数は何千万人だろうけどユーチューバーの動画を見てる人はその程度。
テレビは1億人以上に広告を見せられるけどYouTubeはそうはいかない。
何よりユーチューバーの金遣いが悪すぎて子供には有害。
廃れるのは必然。
そりゃ、チャンネル登録100万でも国民の1%以下なんだから当たり前でしょ。
YouTubeの利用者数は何千万人だろうけどユーチューバーの動画を見てる人はその程度。
テレビは1億人以上に広告を見せられるけどYouTubeはそうはいかない。
何よりユーチューバーの金遣いが悪すぎて子供には有害。
廃れるのは必然。
953名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:30:46.28ID:r8XeM7Wm0 >>3
大阪駅の大屋根を雨漏りするとほざいてた馬鹿か
大阪駅の大屋根を雨漏りするとほざいてた馬鹿か
954名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:31:22.96ID:r9oU6t350 これ以上株価が上がると思って持ってる理由はなんだよw
955名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:35:10.91ID:GZ6YMRtO0 >>483
テレビに出まくってるEXITとかフワちゃんもつまんねえけどなw
テレビに出まくってるEXITとかフワちゃんもつまんねえけどなw
956名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:35:27.35ID:sr5H/BEs0 >>883
多様性じゃなく個性が消える
多様性じゃなく個性が消える
957名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:38:40.94ID:6mbcnRKw0 >>206
クリエーターとやらが胴元次第の広告に頼って生きるのが間違いでは?
クリエーターとやらが胴元次第の広告に頼って生きるのが間違いでは?
958名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:40:20.63ID:YzMvRfNp0 先行者利益が終わった
959名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:40:52.73ID:5YPhFvFi0960名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:42:13.91ID:jVSxWuXx0 >>901
19年までだしコロナ以降反映させたら下がってるでしょ多分
19年までだしコロナ以降反映させたら下がってるでしょ多分
961名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:43:29.68ID:FJCentLV0 >>952
ところが、アクティブな視聴者数は既にYouTubeが上。広告についても、テレビみたく興味ない人に垂れ流すかたちより、動画内容により、視聴者の興味が強そうな分野の広告を流せるようになり、効果があがったと言われてる。
YouTube自体は伸びてる。ただ、その中身が変わってきて、マネジメント会社が対応できてないって話。
ところが、アクティブな視聴者数は既にYouTubeが上。広告についても、テレビみたく興味ない人に垂れ流すかたちより、動画内容により、視聴者の興味が強そうな分野の広告を流せるようになり、効果があがったと言われてる。
YouTube自体は伸びてる。ただ、その中身が変わってきて、マネジメント会社が対応できてないって話。
962名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:46:57.51ID:Wz+YQNA40963名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:48:46.32ID:JiPenw6C0964名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:52:12.56ID:rqjxt2PI0 テレビは録画した番組が見づらすぎ
ディーガ使ってるんだけど録画番組がテンポが悪すぎて見る気なくす
スマホもPCもシークが気軽にできるし動画見やすい、これだけは確か
ディーガ使ってるんだけど録画番組がテンポが悪すぎて見る気なくす
スマホもPCもシークが気軽にできるし動画見やすい、これだけは確か
965名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:55:15.58ID:bmusAw7q0 >>964
いつのディーガ使ってるの
いつのディーガ使ってるの
966名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:56:39.84ID:7r3t565n0 CLAYプロフ
@CLAY_GAMES_CH
YouTuber / UUUM所属 / ゲーム実況 / コラボ、タイアップ等のご依頼・贈り物などは、UUUMまでお願い致します!
↑不正に関するコメントは見た上で削除している=不正を認知した上で炎上を防ごうとしている
B不正疑惑の GO!ACE!!★極
大阪大会は会場に名前はあるけど関連ツイートはなし
今鍵外れている
C★極 メンバー
https://i.imgur.com/03vgA5E.jpg
@CLAY_GAMES_CH
YouTuber / UUUM所属 / ゲーム実況 / コラボ、タイアップ等のご依頼・贈り物などは、UUUMまでお願い致します!
↑不正に関するコメントは見た上で削除している=不正を認知した上で炎上を防ごうとしている
B不正疑惑の GO!ACE!!★極
大阪大会は会場に名前はあるけど関連ツイートはなし
今鍵外れている
C★極 メンバー
https://i.imgur.com/03vgA5E.jpg
967名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 14:57:18.81ID:+HqhDRmW0968名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:02:28.53ID:LSx25jRK0 >>219
そうやってフリーになって目が覚めても遅いパターンだな
そうやってフリーになって目が覚めても遅いパターンだな
969名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:03:07.66ID:nzBLquYT0 Fischersが生意気で見てられない
970名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:04:23.66ID:fPEAx6y80 YouTuber嫌いのジジイに媚びた記事
971名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:11:40.77ID:4YXBiwjS0 その考え込んでいるような名前が悪いのでは?
972名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:12:24.56ID:R7hrKOmd0 >>865
しつけー
しつけー
973名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:13:13.90ID:PRAR0exl0974名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:15:15.59ID:9l29FTSm0 こいつら毎日ドッキリやってんな
975名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:24:24.85ID:A4922VAq0 けいじチャンネルがまたハゲちまうじゃねえか!!
976名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:28:37.69ID:Q5E9lG9M0 ここも潰れたときに何か出てきそうだな
プチライブドアみたいな感じで
プチライブドアみたいな感じで
977名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:34:17.36ID:l7O2tDoD0 芸能事務所と違って干すとかできないからなあ
978名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:39:23.60ID:pWCsArfq0 UUUM入ると数字伸ばすためのコラボが増えて
一昔前ならヒップホップやってたんだろうなって感じの
チンピラデブみたいなのが出てくるから困る
一昔前ならヒップホップやってたんだろうなって感じの
チンピラデブみたいなのが出てくるから困る
979名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:43:44.09ID:HgrWRXPY0 女子のゲームvtuberすげぇのな
1万とか数千とかのスパチャが飛び交ってたわ
5万てのもあった。収益月一千万くらいあるんだろうな
1万とか数千とかのスパチャが飛び交ってたわ
5万てのもあった。収益月一千万くらいあるんだろうな
980名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:46:18.33ID:1oF/8gp/0 知名度得たら抜けるやろそりゃ あったまわる
981名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:46:28.27ID:Th7pzjw80 >>979
桐生ココが2020年総額で1億5千だって
桐生ココが2020年総額で1億5千だって
982名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:48:12.19ID:C2qMLsQM0 >>99
むしろ、いかにyoutube見る時間を確保するかだよ
むしろ、いかにyoutube見る時間を確保するかだよ
983名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:49:34.55ID:HgrWRXPY0984名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:50:17.33ID:vQKoB9i10 >>133
馬鹿は日本円の価値が下がってるって気付かないのか?
馬鹿は日本円の価値が下がってるって気付かないのか?
985名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 15:50:39.51ID:HgrWRXPY0 まっとうにフルタイム以上で働いてる人ってツベあんまみないのかな
クソ動画の山なのでネトフリとかで海外ドラマとかみてんのかな
クソ動画の山なのでネトフリとかで海外ドラマとかみてんのかな
986名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:24:00.98ID:5xtQPSzU0 再生数とか見てる人間が気にするようなもんじゃねえよ
987名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:25:20.57ID:TG+u8LZP0 >>962
お前は火消し屋だろ?
お前は火消し屋だろ?
988名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:44:27.08ID:TbraYgze0 UUUMじゃないけどヒカキンとともに元祖だった○EGWINのオワコンぶりが物凄い
FX自動取引の宣伝とか自宅にUFOキャッチャーおいてショボいぬいぐるみでプレイさせたりで
低評価と登録者数減少が止まらない
FX自動取引の宣伝とか自宅にUFOキャッチャーおいてショボいぬいぐるみでプレイさせたりで
低評価と登録者数減少が止まらない
989名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:50:53.04ID:TuWHhWHU0990名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:55:15.08ID:Mio1JJUr0 スーツは食レポの途中で突然車窓写すのがツボ
戻った時には食い終わってるw
戻った時には食い終わってるw
991名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:59:05.35ID:xjrRm0mV0992名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 16:59:42.34ID:EDgc0wlo0993名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:06:51.19ID:NzCnF1G70994名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:12:18.75ID:n+tK8Q0/0995名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:14:22.47ID:NzCnF1G70996名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:27:01.74ID:+HqhDRmW0997名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:29:03.24ID:YCTkNUav0 YouTubeにそんな広告価値がないことに気づいたのか?企業さんは
998名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:29:12.57ID:sXTRX/KK0 >>373
単なるタイアップだぞ
単なるタイアップだぞ
999名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:32:13.87ID:apgL4j8V01000名無しさん@恐縮です
2021/05/05(水) 17:44:03.12ID:/YDZyLiF0 >>997
いやありありだけど
いやありありだけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 41分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 41分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- __トランプ関税、記録的な高収益150億ドルが生まれさらに増加中 [827565401]
- すべて イオンフードスタイルでいろいろ買った [532170462]
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- 大谷、スランプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 弱男「お金もないし力もないし地位も名誉もないけど君のこと守りたい」