X



【MLB】大谷が8号本塁打 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:15:13.00ID:woGUqvIY0
>>837
加えて大谷は常に全力で手を抜くことを知らない
二刀流だって「高校の時はピッチャーもバッターもやるのが普通じゃん」みたいに考えてるw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:15:26.03ID:Un0kDcxu0
すげえな大谷
また打ったのかよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:16:15.81ID:F16MVRFk0
登板翌日4タコだった時にも、チェンジアップ多用されたんだよね
今日も最初の打席はそれに苦しんだ、しかし2打席めで・・
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:16:44.16ID:Bk7b4rAo0
193センチは
バスケをするには低い
バレーは稼げない
サッカーのGKはワンチャンあり
ハンドボールのGKは稼げない
プロレスラーは今は稼げない
ラグビーはホモが多い

野球はベストの選択だった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:17:01.02ID:sGo3WC490
国内では筒香秋山も一流なんだけどな
一切通用してない
大谷とは歴然とした差がある
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:17:35.57ID:Mhn0LVoS0
そういや、有原が絵に描いたような大炎上ぶりでした。立て続けにホームラン打たれてたような。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:18:40.30ID:sZlt/5vL0
>>806
チャンスに弱いというより
セットに合わない感じだな
ワインドアップと比べ窮屈そうに打ってるイメージ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:19:21.47ID:dsAUWJL90
打者だと豆だろうが靱帯損傷だろうがHR打てちゃうんだよなオオタニサン
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:19:29.57ID:dWdGMwK90
久保くんも八村も大谷もすごいわ。

それぞれ世界最高の舞台で活躍してる。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:20:57.34ID:/b2Vuh840
>>795
監督にどんなボールでも果敢に振りにいく、とか言われてたよね
これ、クソボール振るんじゃねぇ!ってことだよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:24:20.62ID:d/W8F7Cs0
このまま3年活躍すれば
イチローレベルの伝説になるがな
ホームラン王のタイトルは2回欲しい
あとは15勝以上
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:26:20.20ID:s5c0JDLM0
>>36
クリケットはインド人口補正ありすぎ。世界の4分の1は中国語喋ってる、のと同じ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:26:22.62ID:bXFdsSon0
ワクチンうたれて月に8本なら50本いけるね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:27:13.84ID:i48kXLoF0
>>772
よく気づいたな
お前凄い
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:27:53.37ID:F16MVRFk0
>>862 ソロ多くて残念と思ってたが、その違いか〜 克服できるといいのにね、豪快な満塁ホームランとか見たいよね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:29:14.33ID:g8RB9mzI0
松井がキャリアハイの31本塁打打った年でさえ約22打席に1本本塁打打った計算。大谷は好調な今年を除いてなお、スランプもあった過去3年間の成績で18.4打席に1本本塁打出てる。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:29:35.99ID:nJRr9sPP0
>>845
ベーブルースが月間何本ホームランを打ったのかは書いてないな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:29:37.50ID:vf6OSKHl0
俺すごい→大谷すごい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:32:03.46ID:heHK3iHC0
>>838
超室伏級だよな
他の選手もこんなのと比べられたらかわいそう
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:37:05.94ID:XhqB+rK10
打ったところにエイミーいてワロた
そのうち大谷に乗り換えるんじゃないか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:37:19.16ID:vPBDy1x60
7勝 3.50 120奪三振 
0.286 40本 86打点

これでトラウトに次いでMVP2位くらいかな
なおエンゼルスは地区4位あたり
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:40:19.24ID:UTBSPqv50
つづこう、凄くない
つつごう日本人
日本人、おまいら
おまえら、凄くない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:42:25.83ID:F16MVRFk0
>>883 そっちはそっちで4割にまだ乗せてるから、かなり凄いよ
大谷はソロが多いから、尚江パターンになりやすいし、なんとか勝ててるのはトラウトがいるからでは
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:43:42.83ID:fNRBOhhy0
>>883
大谷とは比べ物にならない.OPSだぞ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:44:19.45ID:Mhn0LVoS0
今日のヒーニーはらしさがなかったな。いつもノラリクラリなんとなく凌ぐんだけどなw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:45:40.36ID:pJ+hAAVP0
この前の先発で途中交代した後、試合中にトレーニングしていて結果を見てなかった
とか。試合中でもトレーニングするなんてスゴイな。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:46:25.01ID:8N553kCy0
打撃専念したらガチで松井超えるよな
ポテンシャルではもう超えてるけど
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:47:41.53ID:5WgrYlS80
トラウトは比類なき怪物やからな…
大谷と言えど現状比較対象では無いよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:49:50.80ID:aOn3IE6J0
まだ5月1日ですよ
凄すぎやろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:49:58.20ID:5WgrYlS80
取り敢えず勿体無いが投手は今は捨ててくれ…
打者一本の最終成績が見たい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:53:46.24ID:krtD02Dd0
今年は30本超えて欲しいな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:54:56.29ID:lmAy4/vv0
>>890 大谷は直後にアイシングとかしないのかな?あんなの腕につけてたら、運動できないぞ、下半身のみのスクワットでもやってたのか
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:55:53.32ID:vuu0sXCj0
>>842
大谷に失礼すぎるw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:56:36.17ID:5WgrYlS80
大谷のビック3の数値が知りたい
すごそう…
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:57:10.55ID:upQp9Vzb0
>>802
その長友の自重トレの本持ってたけど、
長友は高校からベンチプレスとかウエイトをガンガンやってて、
結構高重量を挙げていたとか。
走りまわるサッカーのサイドバックとかだと、
あんまり筋肉をつけて身体を重くすると良くないんかね?
とにかく、体幹を鍛えるならデッドやスクワットをやった方が早いのはわかる。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:26.37ID:OIz4A63L0
>>26
フライボールでゲームは攻略しました感
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:39.92ID:t6I5UX1o0
天才てのも問題やな
バッティングだけの才能だけでよかったよな
この天才も何年もみられなさそうな感じ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:46.13ID:iK2+07I+0
1年ごとに投手→打者は難しいのかね?
やっぱ調子狂っちゃう?
というか本人が望んでないならしょうがないか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:01:14.15ID:g8RB9mzI0
>>911
イチローはそれ提案してたな。タイトル取るのが見たいということで。投手としても長持ちして良さそうだけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:02:46.31ID:wUAFEpXb0
>>883
トラウトは大谷の倍のWARを稼いでるぞwww
大谷とトラウトの比較など松井とプホルス比較するようなもんだwww
例年大谷の3倍のWARを稼いでるから今年は大谷が奮闘してると見るべきかなwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:02:58.96ID:3lSRbj3h0
10勝30本達成したら、やはり相当なもんかな?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:03:39.89ID:vuu0sXCj0
真面目にこんな選手今後日本でも、もしかしたらメジャーでももう2度と出ないだろ

出来れば二刀流でも打者一本でもいいからシーズン通して
一度でいいから超一流の成績を出して記録として残してほしいわ

記憶に残るだけの選手として終わるには惜しすぎる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:04:44.62ID:zPCBIwTP0
松井のスイングは見た目パワフルだったけど、大谷のはそう感じない
何が違うのだろうか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:05:40.21ID:1y0oUqWU0
松井はメジャーでは典型的な中距離打者になったしなあ
しかもホームのヤンスタの右中間が激狭だった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:07:15.55ID:g8RB9mzI0
>>915
ベーブルースも達成できなかった空前絶後の記録になる。イチローのシーズン最多安打どころか、本塁打記録更新以上の騒ぎになる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:04.84ID:t7/3EDmV0
お前ら勘違いしてるけど
大谷がすごいんじゃなくてお前らがすごいんだからな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:10.24ID:Mhn0LVoS0
アメリカではユニコーンって呼ばれてるよ。記録も大事だけど、プロだから所詮はエンターテイメントだし。
みんな二刀流が見たいんだよ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:55.00ID:g/RmCXUP0
>>918
松井→球のスイトスポットをたたいて低い弾道
大谷→球のスイートスポットの少し下→すくいあがる。田淵とか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:11:27.78ID:o++ktN4I0
すけー
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:07.79ID:o++ktN4I0
寿命みじかくても

大谷は

これで

永遠に

名前がのこる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:40.45ID:o++ktN4I0
>>917
いや

これで

野球めざす少年の

楽しみ方

増えるよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:13:19.37ID:NPBQhpTp0
>>6
イチロー100年に一人の安打マン
王   100年に一人のHRキング
大谷  100年に一人の二刀流プレイヤー
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:14:18.07ID:H1EOLoRW0
>>73
それは違うよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:14:49.27ID:vL3X0F1s0
>>923
いや、俺たちじゃない
そう言うお前こそがすごいんだよっ


って言って欲しかった?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:15:37.12ID:aH1+EDaZ0
で、試合の結果は?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:19:23.32ID:OzPyne+j0
>>26
滞空時間長っ
普通の選手ならライトフライだな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:22:52.78ID:QdAnagYV0
>>25
確かにw
30頭身はあるな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:24:17.08ID:aBb502/p0
>>898
ラ抜き言葉ってもう20年以上前から言われてる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:27:09.77ID:WFHu1TYN0
>>637
2番最強打者がデフォルト
トラウト>大谷なのは誰が見ても明らか
マドン監督は相手が大谷と逃げず勝負させるためトラウトを後ろに打たせるって考え
大谷は1番か2番と開幕前から構想は話してた
いろいろ試すらしいが大谷の打順は固定したいと言ってた
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:27:10.14ID:wzQZwy5K0
>>805
ゴジラ松井は、手首のケガさえしなければなあ〜

あそこまでして、守備にこだわることはなかったかと。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:28:11.84ID:upQp9Vzb0
>>937
ら抜き言葉は関西弁とかで昔から使われるが、
この場合「ら」を加えても日本語としておかしいな。
「伸びられる」とか変だよね。 
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:30:06.27ID:iVEFT2Nm0
筒香こういう奴がメジャー行くんだぞ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:30:37.16ID:upQp9Vzb0
>>925
松井いわく、日本では球の少し下を打ってバックスピンをかけてフライを飛ばしていたが、
メジャーは球が手元で小さく動くのでそれだと球を捉えられないと。
それでやむなく、飛距離を少し犠牲にして球の真ん中を狙うライナー打ちに変えたと。
ヤンキースは競争が激しいので、打率が少し落ちるとスタメン落ちするしと。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:31:21.70ID:fwZzdrMs0
>>940
ベテランの強打者が多い当時のチーム事情では、DH専任になっていればあんなに打席数貰えていない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:32:19.60ID:veUVWiQA0
>>793
うわ、、やっぱりしょぼいなコレは
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:32:36.94ID:upQp9Vzb0
>>938
真っ直ぐに「気をつけ」の姿勢を取るなら丁度八頭身になるのかな?
八頭身とかよくいうけど、実際は相当頭が小さいのね。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:33:15.34ID:an1jSm3H0
俺凄
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:33:59.26ID:jH9Hasp80
松井はもともと飛球が上がらなかった、長嶋さんらが数年かけて教えた
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 16:34:50.31ID:fH9VmEOX0
>>943

しかし超一流ってスゲ〜な…
動いてる玉の下を狂いなく打つとか想像出来んわw

落合とかもその理論話してたけど、凡人には無理w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況