X



【MLB】大谷が8号本塁打 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:42:32.39ID:017FrLi00
>>100
日本人の選手で大谷だけ次元が違う
MLBでもパワーとスピードで圧倒してる
松井もMLBの中に入ってもそん色ないパワーだったけど
中の上ぐらいだった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:42:42.05ID:IK2Dwm3E0
大谷8号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:42:42.77ID:dMa6JEuG0
飛ばないボールなのに関係ないな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:42:43.20ID:52tM94010
大谷凄い
筒香凄い
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:43:04.04ID:YelQ9B8J0
>>174
ボールを飛ばないボールにした。全体で投高打低の傾向がはっきりと出てる
去年やその前の年と比べたら長打は激減してる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:43:11.30ID:j/8c0iTy0
>>162
脚が長過ぎる。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:43:15.74ID:q9XCohaP0
>>192
要はちゃんと前足に体重乗せて打つフォームじゃないとダメってことだな。
日本だとマジで大谷と柳田だけだわ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:43:50.32ID:wjktqw+A0
>>26
打ち方だけ見たらメジャーで通用しないと
言う記者が居るのも理解出来る
規格外だなあホント
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:04.27ID:dMa6JEuG0
>>201
松井は誰が見ても中距離打者だぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:05.41ID:S8Tr3Bj60
>>174
飛ばないボールで、大谷のバットも飛びよりアベレージを求めるバットにしたとか、
それでもからだ作りと下半身の安定で飛ぶらしい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:07.85ID:oYDwZxX60
>>18
身長190cmの100人に一人は有名スポーツ選手
身長170cm以下の100万人に一人は有名スポーツ選手

自分しらべ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:25.32ID:fo1S/pPQ0
ゲーム展開関係なしで毎回ホームラン狙いでホームランか三振でいいよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:29.67ID:s3IMEIkB0
松井みたいに日本人記者からエロDVD箱でもらってる的な微笑ましいエピソードがあれば完璧なんだが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:32.82ID:3UC1KC/k0
ベーブルースもこうやって打者に移行していったんだな。もう投手をやる理由がないわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:36.50ID:TweCuEml0
明るい話題は大谷だけぐらいなりけり。
野茂の時もイチローの時もそう思ったな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:23.04ID:+e3Cyc+10
俺が打ってもチームが弱すぎる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:27.28ID:28EriTvU0
一日3本はよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:33.96ID:0J0VVjvU0
アメリカは松山と大谷でOK
ヨーロッパは久保がもっとやってくれんといかん
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:36.52ID:/f3/OIx40
>>201
松井は日本人が思いっきり鍛えた限界値みたいな感じだったけど、
大谷は、これでもまだ余力を感じるね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:41.57ID:nbLYQ34k0
俺たち日本人が凄いってわかったけど
筒香や秋山のせいでプラマイゼロなんだが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:45:51.23ID:YelQ9B8J0
>>26
きちんとバレルゾーンで打ってる。だからスタンドに入れるのにそれほど力はいらない
去年は全くフライにならない時期が一ヶ月以上あった時もある。
それに比べたら本当に天と地ぐらいの差。大谷は欠点修復能力が凄まじく速い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:02.77ID:2Wr1t8qg0
大谷は打者でダメでも投手があるからな
打者でダメなら手がない筒香よりも軽いプレッシャーでやれる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:08.74ID:2rgkEwh90
>>195
大谷で一番すげーと思うのはバットにボールを乗せるセンス

松井にはそれが感じられなかった。ちなみに良いときのヨシノブにはそれが感じられたな

大谷よりトラウトの方がセンス上だったが、今年は追いついた感じ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:23.27ID:H/IJDIMX0
HRトップタイじゃなくなってたのか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:49.06ID:9sc/yUmk0
まだ8本しか打ってないんだ
もっと打ってると思ってた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:46:57.48ID:c/byRV2m0
実際は珍獣扱いなんだよね。幻獣かw
ユニコーンとか言われてたよ
見世物もしては最高だけど
誰も扱い方を知らないと
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:47:12.63ID:GEw8FSvb0
これホームランされたら、ピッチャー投げる球ない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:47:30.11ID:2rgkEwh90
>>220
どっちも黒人チートだから別扱いにしないとw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:47:31.15ID:u5D824zE0
ワールドシリーズで優勝してMVP
しかも勝利投手付き

これで松井超え

内野安打だけのイチローはもう超えてる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:47:33.11ID:LJhCWOl00
>>230
WWEのASUKAとイオシライの方が有名
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:05.25ID:upQp9Vzb0
>>162
昔の相撲協会の会長が「松井や清原が相撲をやってくれたら」とか言ってたな
その頃からデカくて運動神経のいい子は相撲に来ないで野球に取られると嘆いていた
腕立て伏せも出来ない運動音痴がデブというだけで受験したりしていたよ、その頃からすでに
大谷は腰高だし怪我が多いから、たまに優勝するけど横綱にはなれない感じ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:10.39ID:NPyQNq3G0
>>212
これ
大谷がサッカーやってれば余裕でバロンドドール取れたと思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:12.11ID:Az2YKIVo0
>>235 投手だとすぐ壊れておしまいだから実質打者しかないよ
中4のローテなんてこなせるわけないでしょ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:13.84ID:gUAQB/350
>>186
4/24@サンモニ
張本氏は「大谷は今の形でね。
バッティングが崩れても、今の形で
続けてもらいたいよね。打てなくなると、
この人はちょっと変えるから。変えちゃダメだよね」
とフォームを固定してシーズンを過ごして欲しい
とコメント。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:20.86ID:hX1cls+C0
このペースだと40本か
最低でも日本人初の30本は行けそうだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:33.65ID:AR//RpSL0
>>246
日ハムは向上心溢れる選手にはとてもいい球団
ただ、自分で考えない、向上心があまりない選手がいくとあまりよくない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:43.80ID:197+m+DI0
>>1
9本打ってる奴いるからHR数2位じゃん
全然大した事ないな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:45.03ID:pwHiXW/I0
やっぱ凄えな俺!
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:48:55.79ID:/knbRx+D0
すげーな。カットしにいったみたいな、
討取られた感じのスイングでホームランかよ・・・
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:10.54ID:w164xQQb0
>>254
松井の31HRが日本人記録
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:20.88ID:NgLaO8Zs0
>>258
しぶこでもいい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:24.77ID:Iy6GdL+s0
日本に戻るという選択肢は全くなさそう。
筒香には溢れ出している猛虎魂を大谷には全く感じない。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:25.83ID:Nof/FotW0
コニャニャチハー!
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:50:07.21ID:68aRXQ9G0
アジアで初のメジャーホ−ムラン王として歴史に名を残して欲しい
そしてゆくゆくは大谷にはステロイドやってないから難しいかもだけどイチローみたいに大リーグの年間記録をバリーボンズのホ−ムラン数を超えて80本ぐらい打って欲しい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:50:15.83ID:RzFQHSP10
>>237
有原がロドリゲスに8号、9号を打たれた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:50:56.41ID:1el1njQT0
大谷の物真似したら外野フライ打ってる人にしか見えないだろうな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:13.49ID:1i8x4za70
大谷はプロテイン始めただろ
アメリカに行ってからでかくなりすぎ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:22.78ID:04cwa8ZC0
ホームラン1位じゃねーか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:25.49ID:upQp9Vzb0
>>236
だな
青田さんがよく言ってたが、ホームラン打者はバーブルースもダウンスイングの王も中西太もみんな最後にバットの先が上を向くハイフィニッシュ。
ホームランはフライの延長なので打球を上げないと本数が増えない。
松井はフィニッシュが低いからいい当たりがゴロやドライブのかかるライナーになるから勿体無いと。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:44.10ID:Qu/8byQs0
>>26
プロテクターで手首固定してるから、こんな手打ちでも当たれば飛んでく。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:44.81ID:197+m+DI0
>>274
有原原因かよwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:52.67ID:zkAlpkPl0
ヤクルトの山田と村上は10本打ってますけど?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:03.04ID:/TAVg7on0
サカ豚が8本中7本がソロだから実質1本しかホームラン打ってないと抜かしてて鳥肌たったわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:08.71ID:f7igrrvJ0
大谷ってホームランバッターなのか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:27.25ID:A4KZrjYt0
もうメジャーでやり残したことないだろうしそろそろ甲子園で高校時代の夢の続きを追いかけてみないか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:52:44.67ID:feLJTw3q0
ホンモノ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:53:03.93ID:GdR9YUCM0
オレタニサンのオレムラン
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/01(土) 12:53:12.12ID:upQp9Vzb0
>>278
ネタにマジレスだが、日本にいた頃からプロテインのメーカーのザバスと契約して、
そこから派遣された栄養士に食事を管理してもらい、
プロテインやサプリも提供されているはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況