X



【MLB】大谷翔平が1072日ぶり復活勝利 ルース以来100年ぶり快挙 打も躍動2打点 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/04/27(火) 12:19:32.45ID:CAP_USER9
 「レンジャーズ4−9エンゼルス」(26日、アーリントン)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)が「2番・投手」で出場し、5回3安打4失点でメジャー1年目の18年5月20日のレイズ戦以来、1072日ぶりに白星を手にした。75球を投げて与四死球3、奪三振9。最速は159・8キロだった。打っては二回の同点劇を演出する2点適時打を含む3打数2安打2打点、3得点。7度目のマルチ安打で打率・300とした。

 メジャー移籍後初となる中5日のマウンド。4日のホワイトソックス戦以来、自身2度目の投打同時出場を果たした試合は波乱の幕開けとなった。

 一回表の攻撃で四球を選び、5番ウォルシュの適時打で先制ホームを踏んだ大谷。秒速8・9メートルのスピードで生還した背番号17を中継局の実況アナは信じられないと言わんばかりに笑いながら「マウンドに上がる前に最初の得点を記録しました」と伝えた。

 自らの足で1点を先制した直後のマウンド。大谷は先頭を三塁内野安打で出すと、1死から3番ギャロに四球を与えて1死一、二塁。4番ローにはワンボールからカット気味のスプリットを右中間席へ3点本塁打を許す。18年9月2日のアストロズ戦以来、約3年ぶりの被弾で逆転されると、四球、死球、暴投でさらに窮地に陥り、犠飛で4点目を失った。

 しかし、ここから大谷が意地を見せる。二回の打席。2死一、二塁の好機に高めの150キロ直球を右翼線へ適時二塁打。打球速度186キロの弾丸ライナーで2走者をホームへ迎え入れて1点差に迫り、左肘に死球を受け、3試合を欠場した主砲トラウトの適時打で同点のホームイン。

 その裏の投球で3人を7球で料理。エンゼルスは三回にアップトンとプホルスのベテランコンビの連続弾で勝ち越しに成功した。

 3点リードの三回のマウンドは2三振を含む三者凡退。四回は3者連続三振。五回の先頭と合わせて圧巻の5者連続三振斬りを披露した。五回は2死から中前打を許したが、最後はスプリットで見逃し三振。マウンド上で右こぶしを握って雄叫びを上げた。

 打って、投げて、走っての“ショウタイム”はここで終わらない。六回の第4打席は先頭で意表を突くバント安打。内野陣が右へ寄るシフトの裏をかき、メジャー初登板の韓国人左腕ヤンの初球を三塁線へ小フライで落とし、シーズン7度目のマルチ安打を記録した。後続の適時二塁打でこの日3度目のホームを踏むと、ベンチに戻った大谷の元にマドン監督が近寄り、ねぎらいの言葉とともにがっちり握手。勝利のバトンをブルペン陣に託した。

 右肘と左膝の手術を乗り越えた復活の1勝。大谷は前日の試合でメジャー最多に並ぶ7号を放っており、ホームラン数トップの選手が先発のマウンドに立つのは1921年6月13日のベーブ・ルース以来、メジャー100年ぶりの出来事となった。当時メジャー最多の19本塁打だったルースはタイガース戦に「3番・投手」で出場し、タイ・カッブらを相手に5回4失点で勝ち投手になっており、大谷もルースに肩を並べるメジャー100年ぶりの勝利投手となった。

 中継局によると、先発投手が2安打3得点、9奪三振を記録したのは1967年以来、54年ぶり、史上6人目だという。記録ずくめの試合となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7921d517a6f531660b08f6e7149f0c1adaf573
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:20:19.31ID:jbDaVoKd0
誇らしい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:20:20.90ID:xRJj1zUv0
これで二刀流って笑えるな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:20:33.20ID:KGTMAgWI0
ベーブ翔平
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:21:06.95ID:ikiiVaT/0
>>1おつ

オータニサンの敵はまめだけだな…
まめって固くタコになって大丈夫にならないのかね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:06.11ID:6hQV1PhJ0
ベーブルースはもう超えてる
比較対象としては人間だとブッダかキリストくらいしかないんじゃないか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:08.08ID:d2gPaxY00
2回以降のピッチングは凄かったよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:15.14ID:xRJj1zUv0
4年目で通算60イニングちょいなんて二刀流なんて言わないで打者と言っていい その打者もあれだが
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:24.41ID:F2hvW6m90
9奪三振は微妙やん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:32.21ID:d2gPaxY00
性格もマメそうだもんな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:22:46.89ID:UJUPq3Lb0
横浜大谷翔平
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:45.77ID:VVgSU1ZT0
直江、、、じゃない!?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:51.52ID:7bs+m4+i0
どうせ5回までしか毎回投げさせてもらえないんだからさ
今日の2回以降みたいに初回からスプリット投げまくればいいのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:55.74ID:ikiiVaT/0
最後はセーフティバントで出塁してそのまま帰ってきたの面白かった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:23:56.32ID:9BvthLto0
初回も不運な形で先頭打者を出したのが痛かったな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:19.56ID:skAFfZz/0
立ち上がりの不安定さ何とかしないと投手はきついな

あとすぐマメできる体質がなー
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:29.74ID:rz95BYCg0
俺すごい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:30.78ID:e4R5ayZ80
>>9
2度とこんな選手出て来ないかと
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:37.26ID:mydhghzZ0
世界のトレンドになってないけどそんなに凄いことなん?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:23.82ID:Q58Ruwx30
微妙な数字しか残らんぞ
打者に専念しろよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:26.94ID:Uv8UV7kn0
二回以降のピッチングが夢見させるけど初回がセットでついてくるのが実力
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:32.31ID:1PpGhald0
昨日はホームラン打って派手なガッツポーズ
今日はセーフティバント

報復されないかな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:45.01ID:JMQaly5b0
おめでとう。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:25:59.28ID:DB2/iN6H0
大谷は手が小さいんよね、手が小さいせいで指に負担かかって豆がよく出来るんじゃないか?、写真は画角のせいか実物よりは指短く写ってる
写真と同じところの長さ測ったら、俺179cmだけど20.5cmあったわ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180118/14/mskhrb/5e/ee/j/o0720096014114239527.jpg
手の大きい女性と同じくらいだったりする
https://pbs.twimg.com/media/Efm-XMZVoAACKD5.jpg
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:02.69ID:jbDaVoKd0
>>26
アメリカ人の大谷に対するリアクションが日本人とそれほど変わらないってのが大谷のスケールのデカさを表してる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:21.23ID:yvEk5nml0
安倍晋三が凄いから大谷も活躍できる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:24.48ID:X5DYv88G0
5回4失点とかむしろ失敗だろ
ノーコン病は治らない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:34.80ID:NVvElk1b0
大谷が二刀流のときの試合色々ドラマが有りすぎ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:41.57ID:F7GL/m7S0
普通は二回目以降で目が馴れてきたら打たれるものだけど
逆に大谷がバッターの癖が見えてきたってことだろ?
凄すぎん???
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:51.75ID:2y1YUYTm0
5回4失点ならもっとまともなピッチャーいるだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:53.25ID:fT2BEXqI0
敵地中継なのにアナと解説が終始大谷連呼してたから注目度は初年度並だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:27:00.72ID:grUtV1my0
>>9
二刀流でデビューしても、いきなりどっちも笑われない成績残すのは無理だろうね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:27:16.17ID:h5ko2G2c0
大谷には野球は簡単過ぎるんだわ
早く引退して他のスポーツやって方がいい
次はゴルフがテニスでメジャー制覇
サッカーでもいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:27:40.17ID:WY8pkUEU0
俺またなんかやっちゃいました?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:05.14ID:mIvxfS0M0
劇場型プレーヤー大谷。6回から投げろよ、DH解除って大谷がちゃんと投げないと穴が大きすぎる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:16.81ID:IBgmqOQx0
2回以降修正したのはすごい
相手に助けられた感はあるけど
しかしさすがに疲れただろうな今日は
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:21.03ID:KGTMAgWI0
筒香の事も忘れないでください
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:23.17ID:X5DYv88G0
ノーコンで四球だして置きにいったストレートをホームランとか野球あるある
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:27.95ID:L38a+rxb0
やっば、取り返さなきゃ…
って、取り返せるピッチャーなんかいないからなあ
二回目以降の出来の良さは今後に繋がる大きな収穫だし、大勝するし、良い日だったろうな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:42.41ID:jbDaVoKd0
>>47
そもそも普通に考えてその程度で報復とか器小さすぎると思うけどアメリカでは違うのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:59.35ID:lzTUNWwn0
大谷シフトに対して三塁方向にセーフティーバントってメジャーで許されるの??
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:07.54ID:NVvElk1b0
あのバントはマメが痛くて苦肉の策だったのか
それでもしっかりセーフティ決めるのが凄い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:08.09ID:5Z/xpYc00
早く子供を作れ
うちの娘を差し出しても良い
いや、嫁さんでも。なんなら俺でも構わない。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:10.14ID:96eFY24y0
こんなん完成品じゃん
大谷くんいや大谷さんを見られて幸せです
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:18.15ID:JawJToFJ0
確かにTwitterだと全然だな。
バスケに負けてる。
redditだと大谷話題独占感あるが。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:36.22ID:zCTgE/9+0
投手と打者を両立できるなんてメジャーってリトルリーグくらいのレベルなんだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:29:41.91ID:WL2spMQi0
サッカーで例えるとGKが1ゴール2失点で前半終了で交代してチームは5-2で勝ったみたいな感じか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:09.97ID:m58VN7Cn0
投げる日は打者はやめたほうがいいな
初回といい6回といい、ちょっと無理がある
しかも降板後のDH問題があるからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:21.93ID:iNkZBL+o0
投げるたびにマメできてちゃ投手なんかできんよ
投球練習が少な過ぎるからマメが出来る
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:35.02ID:dd8a7eiI0
そもそも二刀流のメリット無い
一流打者と一流投手を別々に雇うのと変わらんし
人件費に困ってるならまだしも

打者に専念し3冠王狙った方が絶対にいいと思うわ、、
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:35.59ID:SXyK0/ez0
4/27

3打数2安打2打点3得点 5回4失点 勝利投手
打率.300
OPS.1000超
本塁打7 HRランキング1位
イニング 13回2/3
奪三振23
被安打6
自責点5
防御率3.29
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/27(火) 12:30:42.88ID:MYlPrzXL0
えーっと、パワプロかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況