X



【UFC】1発目の攻撃カーフキックで足が折れた! ホールにローをカットされ自身が足を骨折 【動画】 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/25(日) 18:03:33.34ID:CAP_USER9
アンデウソンのローをカットし破壊したワイドマンがホールにローをカットされ自身が足を骨折


2021年4月24日(日本時間25日)、米国フロリダ州ジャクソンビルにあるVyStarベテランズ・メモリアル・アリーナにて「UFC 261: Usman vs. Masvidal 2」が、1万5千269人の観客を動員して開催された。

https://twitter.com/i/status/1386150385207840768


▼ミドル級 5分3R
〇ユライア・ホール(ジャマイカ)185lbs/83.91kg
[1R 0分17秒 TKO]
×クリス・ワイドマン(米国)186lbs/84.37kg

 ミドル級9位のホール、11位のワイドマン。当初、2月に組まれていたが、ワイドマンの新型コロナウイルス感染により延期となっていた。

 ホールは2020年11月、アンデウソン・シウバのUFC最終試合の相手を務め、レジェンドをパウンドアウト。現在3連勝中。

 対する元王者ワイドマンは、13連勝から2015年5月の初敗北から1勝5敗5KO負け。しかし、2020年8月の前戦で、ランカーのオマリー・アクメドフに判定勝ち。再起を飾っている。

 1R、ともにオーソドックス構え。軽くジャブを見せてから、右のカーフキックを打つワイドマン。そこに脛を外に向けてチェック(カット)するホール。

 1発目の自らの攻撃で、ワイドマンの足首より先が、ゴムのように曲がってしまい、明らかに足が折れたワイドマンはダウンし、悶絶。結果を待つホールは極真出身らしく金網を向いて正座。

 2013年12月にアンデウソン・シウバのローをチェックし、アンデウソンのスネを折ったワイドマンだが、今度は自身がブロックされ、足を骨折という皮肉な結果に。

 場内に動画が再生されると、大きなどよめきが起こるが、ワイドマンは担架に乗せられ、退場際に右手を挙げると、会場から拍手。ホールも拍手で、ワイドマンを見送った。

 解説のジョー・ローガンからコメントを求められたホールはしばらく絶句していたが、「……ワイドマンにリスペクトしかありません。彼は真に最強の男。自分が初黒星を喫し、恐怖を覚えた相手。アンデウソン・シウバにも勝っている。最高の試合を見せたかったけど、申し訳ない。このスポーツの残念なところだけど、この仕事のひとつの側面でもある。これから何が起きても、彼が治ったらまた戦いたい」と言葉を振り絞って語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0115e036a14fd028efdf9439ff2426587451a065
4/25(日) 17:48配信
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:03:47.24ID:f5n4qd7O0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:06:21.50ID:8cqkCdqo0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC70ドル、ボクシング75ドル)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:06:36.16ID:8cqkCdqo0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3821万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2666万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2448万人
ロンダ・ラウジー 1320万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1200万人
サウル・アルバレス 760万人
マニー・パッキャオ 603万人
ジョン・ジョーンズ 550万人(総合)
ネイト・ディアス 460万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 413万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 400万人
タイソン・フューリー 400万人
アンデウソン・シウバ 375万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 308万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 270万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 270万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 260万人(総合)
ガーボンタ・デービス 260万人
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
コーディ・ガーブラント 230万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 223万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人





マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:06:49.50ID:8cqkCdqo0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラム フォロワー数
・UFC 2502万人(総合格闘技)
・トップランク社 86万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル 登録者数
・UFC 1080万人(総合格闘技)
・トップランク社 78万人(ボクシング)

プロモーション ツイッターフォロワー数
・UFC 803万人(総合格闘技)
・トップランク社 43万人(ボクシング)

プロモーター ツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 551万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)

専門メディア ツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 48万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 46万人(総合格闘技)
・BoxingScene 12万人 (ボクシング)
・リング誌 10万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者 ツイッターフォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 93万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:07:06.86ID:8cqkCdqo0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:08:28.70ID:xmB5yheg0
それにしても観客動員1万5千か

あれだけ酷かったアメリカだがワクチン効果?で日常を取り戻しつつあるな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:12:30.16ID:BK5X8Pj30
すごい映像だな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:13:40.00ID:qY3J+rqU0
これがカーフキック 諸刃の剣
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:13:48.91ID:7NLZuxkx0
うわあああああぁぁぁ!!
いてぇ!
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:24.31ID:wZYKKEWx0
スロー映像が脳に痛みを伝える迄の時間と表情を如実に映し出してるなwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:18:27.38ID:7NLZuxkx0
蹴った後足首から先が前に出るのがエグい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:19:01.01ID:4JLrSlxN0
>>21
折れた!折れた!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:20:55.82ID:ja+AwGUD0
ぎゃあああ((((;゚Д゚)))))
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:21:36.05ID:ja+AwGUD0
足が長靴みたいに折れる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:23:47.87ID:/y0lnexZ0
普通に蹴ったら折れてしまった・・・なんてこったい
相手はカットしてないよね
K-1でペタスの足が折れた時は「折れたおれた」言ってた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:24:51.96ID:Vudai09R0
折れても無表情で足着こうとしてたな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:25:37.44ID:vsCZrYR80
松井秀喜の手首骨折も何度観ても痛い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:26:08.58ID:M++zwuWH0
カットとか禁止できないのか?
技かけた方に怪我のリスク負わせるのはいかんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:27:17.55ID:xUC4gdKl0
これカーフじゃねーよ
カーフに膝ブロックはできん
今のカーフはすごい下蹴るから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:30:30.24ID:nTVKh0ys0
何で蹴って折れてるのに普通に足戻すんだ?
元々脳みそ鈍いのか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:33:20.53ID:W42winq50
スローで見るとローを被弾させて折れた瞬間から脚を戻すまでは無表情なんだけど、地面に付けてもう一回くの字に曲がった瞬間に痛ぇぇって顔に変わるのが何度も見てると面白くなる。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:59.69ID:WbEhd11/0
カーフキックって相手に与えるダメージはたかだかふくらはぎ肉離れや打撲程度なのに、自爆した時に負うこちら側のダメージがほぼ完全骨折ってリスク高すぎだろう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:37:16.53ID:/y0lnexZ0
ペタスからのついでにセペタ容疑者・・・去年7月引き渡しで今秋から裁判と
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:38:30.30ID:ZtcmWrIZ0
ワイドマンかよ!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:39:12.33ID:0PjB7/am0
あのカーフキックってやつさ、間合いをはかってそらすしかないの?
痛そうだよねw
仮に、カーフキック「だけ」を極めに極めてさ、誰にも避けられないコンビネーションが完成したら、立ち技格闘技で最強になれたりしないかな?
中3まで糸東流習ってたけど、下段蹴りは試合では使えないし、あんなえげつない蹴り、誰も教えてくれんかったもんw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:43:25.80ID:fa1jijWc0
カーフキック最強みたいな技かと思ったら
防御されたらグロい骨折になるんだな
カーフキックgifで検索したらグロ動画ばっかり…
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:47:05.08ID:CJMEIPWz0
>>3
見ちゃたよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:47:14.14ID:xUC4gdKl0
>>42
せいぜいカーフもどき
もっと下を蹴り、こんなわかりやすくモーション大きいのは今のカーフじゃない
カーフは力半分のベッドスピード重視、ノーモーション、くるぶしやや上
これならこんなことにはならない
マクレガーは同じように膝ブロックしてたが横からガンガン削られた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:47:27.65ID:EqvqdvhE0
>>24
昔、レッズの田中達也の足首が360度回転した画像に比べたら大したことないぞ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:48:49.76ID:bRZbwHRg0
>>47
だから最近になって総合で流行したんだよ
ロー軽視してパンチで突っ込むのが増えたから
ちゃんとカットしてくる相手だとリスクが高すぎる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:11.19ID:xUC4gdKl0
>>58
こんな踏み込んで蹴るからだよ
ポイエーや武尊のやり方が正解
もっと低いとこを素早くノーモーションでちょこちょこ蹴るんだよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:08.90ID:jL6Ua1OW0
足ブラブラになってるのに気付かずにその足で着地してグニャるところがヤバい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:11.23ID:NuXqSU7o0
海はワザとカットしなかったんだろうね
相手が再起不能になるから
海は優し過ぎる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:00:24.22ID:PflZaE0G0
>>37
明らかなのは禁止してもいいと思うけど、これは普通にガードしただけで、完全に自滅っぽいけど
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:07:01.61ID:0PjB7/am0
>>52
いやいや、古流でも、組み手では下段蹴り使っても良かったんよ
ただ、先生(当時60歳くらい、八段?、九段かも?)が下段蹴りを使ったのを1回も見たことがない
息子さんの師範代が下段蹴り教えてくれた
ただし、当てるのはふともも限定でね
しかし、先生には下段蹴りなんて当たるわけ無かった
というか、蹴りどころか、どんな速攻仕掛けても、突きひとつ取れなかったよ
「先の先」「後の先」、全部お見通しみたいに、気づいたら、致命のコブシが急所に突きつけられてんの
ところで、あなた武道の経験ある?
何百回もコロされてたと認めるしかないあのやり取り、やったこと無かったらあんまり言わないほうがいいよ
おごりからじゃなく、あなたのためでもある
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:13.68ID:59yXM8dM0
折れたー折れたー
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:16:20.69ID:fkQ1MV9O0
もう今までのように全力でカーフ蹴れないな
もういい年だし引退や
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:17:08.31ID:H0vcm1NR0
>>44
痛みが脳に伝わってさらに運動神経に命令が伝わるのに時間かかるからだよ
脳みそ弱い奴には理解できんと思うけど
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:08.45ID:PwhS89xR0
>>7
このキチガイなんなの?
毎回格闘技系のスレ立つとコピペ連投してて気持ち悪いんだけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:30.93ID:U8JFt1PO0
>>11
昔K-1か何かで同じような事あったなあ
あれでドン引きしてこの手のイベント見なくなっちゃった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:49.66ID:jYoBSOyj0
脛でカットするんじゃなく日本拳法とか少林寺系の人らがやる足首で流すやり方がいいかも知れん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:27:00.47ID:0PjB7/am0
>>72
おみそれしました。
古流の高段者だとは…
ちなみに、いわゆる、四大流派の段位免状の最後には、ある団体の名が書いてあるはずです。
それを、もし書き記していただければ幸いです。
私の世代では、魔娑斗やアンディー・サワーが、ます「化け物」だったころです。
でも、あんな化け物でも、空手ルールなら、先生には多分勝てなかったかと
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:29:00.87ID:0rfz07S90
当たった瞬間、脛がポッキーン!と折れて完全にグニャリ曲がっちゃってるんだけど
その時点ではまだ脳がそれを理解してなくて
折れた蹴り脚でそのまま思いっきり着地してさらに脚がグンニャア!っと曲がったとこで脳が痛みを認識
一気に激痛が走り悶絶
これはここ数年見た中で一番ショッキングかもしれん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:30:56.04ID:vGW7vvRJ0
>>1
ぎゃあああああああ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:35:46.24ID:H+DlBQtC0
>>1
グロ画像とか平気だと思っていたのに
この動画はやばい、吐き気したわ
なんでだろう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:35:49.23ID:xV3SZF2O0
これ受けた側がわざと折りに行ってるね
当たる瞬間にンッて力入れてる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:36:03.36ID:CRdZ5RwX0
ゴム人間かよ!
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:38:09.34ID:vGW7vvRJ0
骨はプレートだのボルトだの入れて戻るけど
腱や筋肉痛めてるとどうかな
装具固定で足の筋肉無くなるし各関節の可動域も狭まる
地獄のリハビリが待ってる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:38:12.41ID:K5DH99VP0
脛の骨で受けてるな
ふくらはぎ外してるじゃん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:41:17.80ID:P2Malp/O0
>>57
見事にくんにゃり状態が見えるから映像的には上かも
ただし音はないから衝撃度は下?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:41:44.37ID:0dpue23Y0
>>82
ポキン!ってキレイに折れてるから意外とくっつきやすい
骨は治るけど表皮まで骨で開放してるからその際に周りの神経なんかが傷ついてるとそっちの方がキツイかもしれない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:43:21.07ID:0dpue23Y0
>>89
ペタスはすぐこけたけど、こっちは体重かけて足着いちゃってそれで更に思いっきりひん曲がってるのが見えるから
こっちの方がグロ度は数段上やね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:43:22.22ID:OxBeI8UE0
対策が生まれたか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:41.64ID:n6KpBVhP0
カーフはこれでやられるって毎回言われてたからな
無策の奴がカーフキック食らってるほうがおかしいと言われてた理由
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:51:35.87ID:RLBSgXWP0
そろそろ姿を消すよね、このキック
やられる方だって折りにいくのは当然
なぜ大人しく喰らい続けなきゃいけねーんだってな
命の取り合いしてんだ、足の1本や2本覚悟の上だろ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:20.60ID:vLjvAwdl0
一昨日の夜、猫がダンプに轢かれて内臓がビロビロ出るの見たからこの程度なんでもないわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:30.61ID:xUC4gdKl0
>>95
>>96
赤面するは素人がこのイキり
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:30.71ID:7NLZuxkx0
>>97
やっぱ脚付いて初めて痛みに気付くんだな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:59.17ID:GfjzhUka0
ローかカーフかは知らんけど地味だから嫌い
立ち技は胴より上に限定して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況