X



【音楽】11歳のドラマー・YOYOKA、吉本興業とマネジメント契約 ロバート・プラントら世界のレジェンドが称賛 [少考さん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001少考さん ★
垢版 |
2021/04/25(日) 12:18:48.64ID:CAP_USER9
11歳のドラマー・YOYOKA、吉本興業とマネジメント契約 ロバート・プラントら世界のレジェンドが称賛 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2191504/full/

2021-04-25 12:00

世界的に注目を集める11歳のドラマー・YOYOKAが、吉本興業とマネジメント契約を締結したことが25日、明らかになった。今後はドラマーとしてだけでなく、アーティストとして国外でのライブ出演など、グローバルな展開で活動していく。

YOYOKAは2009年10月生まれで、北海道在住の11歳。1歳からドラムをはじめ、4歳でライブ活動を開始した。8歳のときレッド・ツェッペリン「Good Times Bad Times 」をカバーし世界中のメディアが特集。『世界が尊敬する日本人 100』や『世界トップドラマー 500』に史上最年少で選出されている。

ロバート・プラント、イアン・ペイス、チャド・スミス、ディヴ・グロール、ジーン・シモンズなど海外のレジェンドからも称賛を受けており、すでに『RISING SUN ROCK FESTIVAL』『SUMMER SONIC』など様々なフェスにも出演している。さらにシンディ・ローパー、フォール・アウト・ボーイ、ビリー・シーンとの共演や、米番組『エレンの部屋』『NAMM Show』等への出演、さらにNIKE、ユニクロなど世界的CM にも抜擢された。

吉本興業への所属にあたっては、同社が渡辺直美の米国進出などグローバル展開を積極的に推し進めていることが契約の決め手となったという。YOYOKAは「私の夢は世界で活躍するアーティストになることです。また、様々な国の文化や芸術に触れながら、色々な人たちとセッションしたいと思っています。その夢を吉本さんと一緒に叶えていきたいです」と志を掲げている。

現在はドラム以外の楽器や作詞・作曲も行っており、今後の活躍が期待される。5月29日(土 )・30日(日)には『日比谷音楽祭 2021』に出演予定。


※関連リンク(吉本興業)
ドラムプレイヤー「YOYOKA」、吉本興業とマネジメント契約を発表 - ラフ&ピース ニュースマガジン
https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/153087
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 14:29:37.40ID:tuGfh0ie0
YouTubeのみのミュージックとか見ればいいのに
ジミー・ペイジは音楽的に優れている
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 15:51:52.35ID:wV/bj3Ds0
弟のビニーアピスが良い例で、70sのドラムなんて全く叩けないわけ、でもそういう人だから80sの代表的なリズムを残してる
何もかもやるのは無理なんだよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:46.28ID:wV/bj3Ds0
それぞれ個人が体得したフォームからリズムが出るので何もかもやるのは無理なんです
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 15:55:06.28ID:wV/bj3Ds0
池長一美さんのシンバルレガートレッスン
https://www.youtube.com/watch?v=g3PB4diM7Kk
なのにいきなりアドバイスはハイハットでリードする感覚を持つこと
ライドだけでクラッシュが不要ことにも注目
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 16:22:00.32ID:oFNrtYoe0
お前がホンモノのガイジなのはわかったよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 16:23:24.79ID:lecdJGdu0
>>652
ドラムはジャズとロックでは違う
ジャズのリズムの構成はライドパターンに負うところが大きい
ジャズの方がリズムは複雑
っていうかロックやポップスではリズムを複雑にしては大衆音楽として流行らない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 16:28:55.41ID:lecdJGdu0
口ずさみやすいや乗りがいい音楽
つまりはざっくり言えばリズムが単純なんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 16:31:55.70ID:j7sR8mBm0
ドラムを知らんやつが語ってるのは見当違いばかり
思い当たるやつはあまり恥を晒すなよ
聞きかじりの浅い知識はお笑い草
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 16:38:16.32ID:olKrTfT30
ボンゾはドラマー違う(誉め言葉)
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 17:55:36.30ID:avcrHFpM0
ジャズドラムは4ビートのスウィングが基本中の基本
スウィングを体得すればスネアのブラッシングだけでもグルーヴできる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 18:01:28.76ID:JxnRtxzL0
そんな古くさいスイングジャズなんて最近のジャズはやってないよ
ビ・バップだって古い
最近のジャズ知らないというか聴いてないだろ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 19:07:58.54ID:XYy3XysC0
Prince - If Eye Was The Man In Ur Life を YOYOKAが叩いてみた
https://youtu.be/cbzrUPYRN4Q
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 20:42:19.54ID:SET59+af0
この子の叩いたオーバー・ザ・マウンテンがトミー・アルドリッヂよりも遥かに良くて草。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:25.84ID:sV+1tes40
今ちょいと見たけど昔ステマされてた川口千里?と全く同じ事思ったけど叩かれてるドラムが可哀想だわ
味も糞もへったくれもない。ただ五月蝿いだけだわ
手数やら技術やらどうでもいいから内面の自分の感性をもっともっと熟成させろよ
ただリズミカルに叩いてるだけで中身が全然こもってない
聴く側はその音に込めた演者の魂に心震わせ感動するってのに
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 21:25:30.25ID:SET59+af0
技術的な文句が何も言えてなくて草。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 21:29:07.32ID:lecdJGdu0
川口とかいう女の子だって周りのセッション仲間が面倒をみてる状態だろう
彼女はどこのプロダクションなんだ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/28(水) 21:45:58.08ID:sV+1tes40
>>904
そんなガキだから過剰に持て囃される技術面程度に胡座かいてたらサクッと消えてくだろうね〜
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 06:30:04.32ID:RDjFYWes0
>>497
プロのドラマーでヨシキより下手な奴を探すのは極めて難しい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 06:37:16.47ID:RDjFYWes0
>>253
ムチムチでエッチな身体に育った
プロデューサーが良い
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 07:10:03.46ID:wwQzIvk/0
自称ドラム評論家が湧いてて草。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 08:00:27.65ID:t7OYYEfd0
取り敢えず否定して蔑んでおけば、40歳無職童貞(または処女)でも、優越感に浸れる上に玄人気分になれるからね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 08:54:49.02ID:90aj+jsE0
ボンゾの重要な基礎はハイハットをリードで踏めること、こういうところを磨いてほしい
https://www.youtube.com/watch?v=Rvn6PKON4xU
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 08:58:58.28ID:RDjFYWes0
>>913
左足ちゃんと使えてないとTakeCoverがまともにならないんだよな
TakeCoverは割とカバーしてるYouTubeあるけどまともにハイハット踏めてるのはほぼいない
足は才能で手は努力
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 09:03:40.53ID:90aj+jsE0
俺がバンドやってた頃は左足を徹底的に磨いてるやつがいて、クラッシュ並みに慣らし続けることもできて
メチャメチャハイハットが揺れてかっこいいんだがライブ中にすっ飛んでギターの背中にあたったことがあった
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 09:08:37.71ID:nQ/qciZg0
YOYOKAより下手っぴなやつにどうこう言う資格はない
ボンゾがどうした?偉そうなこと言ってもボンゾのように叩けるやつはここにはいない

俺はもちろんYOYOKAより下手だけどな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 09:11:34.12ID:90aj+jsE0
でもこのサウンドはハット音がクリックでなり続けてリスニングイメージ的にはフェイクになってしまってるけどね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 10:57:03.03ID:9zwqYh800
>>919吉本の意図はユーチューバーで儲けたいのだろう。
彼女の商品価値はYou Tube上でしか無い。
あえて金を払うとなれば誰も見ない。
しかし、11歳になり8歳の頃のインパクトがなく、今後はさらになくなる。
関係者が必死に持ち上げ冷静な書込を攻撃したが、
スレが立って正味4日で1000行かず2も立たず終了がそれを証明する。

なお、村上ポンタが死んだときも、スレはようやく1000は埋まったが2は立たず。
ドラムなんて、そんなもの。

ドラムのテクニックだけでリッチになった日本人は、ジャズの猪俣猛、ただ1人。
それもビジネスセンスで成功。
他のプロは、おおかたドラムだけでは食えてない。

いろんな楽器で、眼を見張るレベルの子は腐るほどいる。
しかし、それをYou Tubeにあげる親は稀。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:03:16.08ID:90aj+jsE0
おれは猪俣猛とも若干の縁があり(ジャズ系列の下っ端弟子的な感じで)何周年パーティーみたいなホテル演奏会についていったことがあるが
上級音楽人の集いみたいな別世界だった
無名でも腕で今でもジャズで食ってる人は知ってて凄まじくスケジュールが埋まっててあらゆるセッションをこなしながら
(特にサックスなどはブルース系のセッションなどがある)
講習や直弟子の収入などでちゃんと食えている
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:07:37.46ID:90aj+jsE0
川口千里と佐藤奏は間違いなく十分に食っていける
ドラム会社の看板になればそれだけでリッチ(レビュー収入など)
雑誌でレビュー書かせてもらえるレベルは十分に儲かる(今なら動画だが動画時代になってからのギャラは知らない)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:08:30.62ID:9zwqYh800
>>921ドラマーを語るとき、
猪俣猛に触れずポンタとかほざく奴には反論する気が起きないよ。
本人も別格だし、ドラマーの体系を作ってるからね。
インテリジェンスがある。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:10:57.69ID:JCEo/tcB0
どうでもいいわお前らクズの遠吠えなんか
叩けもしないくせに口だけは達者なアホども
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:14:45.02ID:90aj+jsE0
俺は繁華街の生演奏あるクラブ(ホステスがいる方の高級クラブ)縁でそういうところに潜り込んでただけで
ジャズドラムに目覚めて4わyインデペンデンストレーニングしたのはそのあとになる
無限にアイデアがわいてくる感覚を持てるためにはトレーニング
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:15:00.35ID:9zwqYh800
>>922ヨヨカちゃんの場合、ヤマハとの契約ができたらベストと思っていた。
ヤマハの方針として、それは無いんだろうな。
猪俣猛もヤマハと提携して、ヤマハの教室に弟子と教材を送ってる。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:26:32.44ID:sg8gtsiC0
吉本かあ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:26:52.27ID:9zwqYh800
>>915僕ではないがロックやってて、
バスドラを普通の柔らかいビーターで蹴り破った奴がいて、
僕が一番凄いとの思ってるのがそれ。
ロックやっててシンバルを割るくらいは僕でも普通だが。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:49:50.46ID:90aj+jsE0
とりあえずこういうのをヘッドホンで爆音で聴いてみて同時代のパープルツエッペリンと違うものを感じてみたら
https://www.youtube.com/watch?v=X2m0tQmDxJM
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:57:48.15ID:90aj+jsE0
シンバル割る人にはKジルはいじらせてもらえないw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/29(木) 11:59:39.83ID:90aj+jsE0
昨日書いた池長一美のようなひとは一般スタジオの丈夫な安ライドから7色の音を奏でる、てか同じ音を二度とさないみたいな演奏ができる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況