X



【音楽】NHK『みんなのうた』放送60年 レコード会社5社から記念ベスト・アルバム同時発売 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/04/19(月) 22:18:02.45ID:CAP_USER9
NHK『みんなのうた』放送60年 レコード会社5社から記念アルバム同時発売
2021/04/19 14:29掲載amass
http://amass.jp/146286/


NHK『みんなのうた』は2021年4月3日で放送60年を迎えました。60年を記念し、レコード会社5社から記念アルバムが発売されます。長い歴史を彩ったこんなうた あんなうた。思い出の定番曲から最近話題のあの曲まで。全曲、放送と同じオリジナル歌手にて収録されます。

以下インフォメーションより

キングレコード、ソニーミュージック、日本コロムビア、ビクターエンタテインメント、ポニーキャニオンから、2021年5月19日に「N H Kみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト」5タイトルを発売します。

思い出がよみがえる懐かしの歌「アイスクリームの歌(旗照夫・天地総子)」や、定番となった名曲「Y E L L(いきものがかり)」、あの人がこんな歌を!「ぼくはヒーロー(宮野真守)」「あなたの声(上白石萌音)」、金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と(新垣勉)」など、みんなのうたの楽しさと奥深さが感じられる楽曲を厳選収録。

NHKエンタープライズ「みんなのうた60」統括プロデューサー関山幹人による、読み応えのある解説つきです。
【発売日】2021年5月19日発売
【定価】各¥2,200(税抜価格¥2,000)

■NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト
〜ぼくはヒーロー〜
発売:キングレコード株式会社 (品番:KICG-694)

【収録曲】*モノラル  ☆初CD化
1. 花/ザ・ピーナッツ(1962. 4-5)* ☆
2. ドレミの歌/ペギー葉山(1962. 6-7)
3. ちいさい秋みつけた/ボニージャックス(1962.10-11)
4. ウンパッパ/ペギー葉山(1965.4-5)
5. ねこふんじゃった/天地総子、ひばり児童合唱団(1966.10-11)
6. 小さな木の実/大庭照子(1971.10-11)
7. 南の島のハメハメハ大王/水森亜土とトップギャラン(1976.4-5)*
8. わたしは「とうふ」です/熊倉一雄(1977.8-9 )
9. 赤鬼と青鬼のタンゴ/尾藤イサオ、(コーラス)ウィルビーズ(1977.12- 78.1)
10. 虫歯のこどもの誕生日/吉田紀人(1978.10-11)
11. おもいでのアルバム/芹 洋子(1982.2-3)
12. わたしの紙風船/紙ふうせん(1983.4-5)
13. おじいさんの電車/藤田淑子(1984.4-5) ☆
14. 学校坂道/さとう宗幸(1984.4-5)
15. 月の風船/高橋洋子(1998.10-11)
16. 天下無敵のゴーヤーマン☆/ガレッジセール(2001.10-11)
17. テトペッテンソン/井上 順(2002.10-11)
18. 数え歌/池田綾子(2008.10-11)
19. コイシテイルカ/さかなクン、(コーラス)小ざかな合唱団(2009. 4-5)
20. ひよこぐも/アヤカ・ウィルソン(2009.8-9)
21. とろろおくらめかぶなっとう/テツandトモ(2016.6-7)
22. 願いごとの持ち腐れ/AKB48(2017.4-5)
23. こどもこころ/山崎育三郎(2018.10-11) ☆
24. ぼくはヒーロー/宮野真守(2019.2-3)
25. こうもりバットはグッドな紳士/水樹奈々(2019.10-11) ☆
全25曲
・・・・・・・・・・・

https://img.barks.jp/image/review/1000200152/1.jpg
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:09:37.46ID:EiwolJ9d0
せんせ ほんまにほんま
ふたりは80才
おじいちゃんの子守唄
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:14:55.13ID:uXIrxtgG0
ぴんくの戦車はいく〜〜 ぼくらの夢のせて〜〜〜
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:23:02.38ID:zzV47wtE0
>>18
お前は俺か
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:31:11.56ID:EfsPqEz80
田中星児ないのか
ジャガイモジャガーが何故か耳に残ってる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:35:44.40ID:ZC6HDAg70
つのつのいっぽん赤鬼どん!
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:38:15.94ID:fyWh8Djl0
ちっちゃな女の子が泣いています
ピープー風が吹き
赤い帽子

あと、ひょうちえの歌ってるやつ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:39:05.84ID:kkl40zLC0
>>10
ミスターシンセサイザーか
これまで本人が歌ったものが収録されたことはないんじゃないか?
俺が持ってたやつは水木一郎兄貴だった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:39:21.91ID:aI1W3ysN0
キャベツUFOが無い
風のオルガンが無い
ありがとうさようならが無い
いらない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:43:55.63ID:kkl40zLC0
ゴゲジャバル好き
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:45:26.47ID:PdrxloEG0
こーんど越してきたぁ
ぼーくでぇすっ
はーじめましてと来たもんだ〜
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:51:21.01ID:8i1Yqq8j0
・宗谷岬
・思い出のグリーングラス
・雪のわすれもの
・ビバルディの四季の冬に歌詞つけたやつ

ここらへんが記憶にある
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:51:30.01ID:ohS8vt1a0
当然その分が還元されて国民負担が減り受信料が安くなるんだよな?
元手を払ってるんだからそうじゃないとおかしいよな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:53:31.21ID:QpiksGP00
ネットなんて夢また夢の子供のころ。お気に入りの曲がかからなくなった時は凄い哀しかったな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:55:26.03ID:zYhnRjnd0
「瞳を閉じて」や「さらば青春」のパチソンもみんなのうたにあったな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 00:58:42.61ID:qPxxZrLN0
アホNHKは受信料をこんな事に使ってさ。
60周年て、前回は50周年の時にも大々的に何かやったんだろ?

無駄に凝った要らないCG使ったり、レコード会社にカネを横流しして。
アホくさ。

今後も一生受信料契約はしないし、払わないわ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:03:37.35ID:8rZmp2Vf0
みんなで空高く舞い上がれ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:05:35.84ID:Ic2ux/C00
コンピューターおばあちゃんがないぞ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:05:35.87ID:MJXaJ3Eu0
田中星児が歌ってた「エトはメリーゴーランド」で十二支を覚えたなあ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:06:26.38ID:nExV5mId0
まっくら森がないなんてありえん
あと
ありがとうさようなら中井貴一
みずうみ大貫妙子
しあわせのうた榊原郁恵
も未だに口ずさむわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:11:13.29ID:SkFliqHE0
ドラキュラのうたは血を吸うのはメスの蚊だけだと後で知ってなんかがっかりした
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:41.94ID:6hC4goFs0
高橋由美子ないのかよ!
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:36.12ID:Cc6PGQOe0
60周年記念をやってることを3月に知って、2月3月号のテキストを買ったけれど
もうこれって去年から、昔の懐かしい歌は放送済みなのね

今からでもまた「昔の」を放送してほしいわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:38:14.67ID:PvelHFuV0
>>244
恋するニワトリ
コーコーコーココーココーココーコココ恋は恋は恋、ってやつじゃね?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:39:25.58ID:WIWIaz3v0
>>226
雪のわすれもの って大竹しのぶが歌ってたやつだよね
みかんがひとつ 雪のみち
誰が落としてしまったの
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 01:45:23.78ID:QpiksGP00
『カゼノトオリミチ』は、聴くと何故か涙ぐんでしまう

年とったな、俺
0250!omikuji
垢版 |
2021/04/20(火) 01:59:27.68ID:MBmYWzzD0
切手のない、贈り物でみんなのうただたをやだな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:04:30.75ID:pqRypVhq0
>>78
ヨウツベにあるだろう
ラジャ·マハラジャー
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:04:44.43ID:o+EuDtpo0
年代で分けてないとこが糞
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:05:19.62ID:Ou1hLyBQ0
桜田淳子の曲が入ってるのはいいな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:10:40.39ID:Qp+HVQ2j0
トレロカモミロとABCの歌とロバちょっとすねたがないぞ
リンゴの森の子猫達は名曲だけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:21:46.41ID:8i1Yqq8j0
>>246
それそれ。大竹しのぶが歌ってたのか!
それと、ビバルディ云々の「白い道」は
冬に聞いたみんなのうたの中でものすごく印象に残っている。
0262俗物小僧
垢版 |
2021/04/20(火) 02:26:37.44ID:Av3D3IfO0
ううぉおおおおおおおおおおおお!!!!
メトロポリタン美術館!!!!!!!!!
メトロポリタン美術館!!!!!!!!!
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:38:13.22ID:R4YGQ5Xo0
今月電脳婆ヤッター!と思ったらそれ以外に聴くものがほぼねえ
視聴習慣が途切れるぞ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:42:00.22ID:+wyjeF9G0
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、
犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!(怒り)

池田信夫@ikedanob 2014年10月2日 17:15
twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは「わが国」という言葉を使わない。
> 在日から「おれの国じゃない」と抗議があったからだ。 ←←←← ★
> 名前も中国人は「シュウキンペイ」と漢語で読むが、
> 韓国人は「パククネ」と読まないと「差別だ」と怒る。
> ちょっと前の「差別語狩り」と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:42:18.09ID:+wyjeF9G0
 
NHK焼き豚キャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
> NHKは管理職を除いた全職員が、
> 日放労という共産党系の労組に加入している
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:50:46.39ID:23OIP8SO0
1990年ごろからおかしくなるね
2000年以降はほとんどがみんなのうたでも何でもない、ただの歌手の宣伝
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 02:55:07.97ID:lUz82dxU0
ふいふい が無いなんて
あれは今聞くと怖いよー
絵もなんだか気味が悪い
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:01:54.06ID:uXIrxtgG0
>>163 それ欧州で大ヒット曲で、それを和訳して歌ってるんだっけ
よい曲とは思うが、時間差どのくらいあったのだろう?
普通に洋楽として日本でヒットしてたなんてのはなかったのかな 
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:02:16.87ID:nwxv3Dkq0
おなかの大きな王子様は入ってて欲しかったけど山口さんちのツトムくんが入ってないなんて信じられない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:08:26.38ID:8i1Yqq8j0
そういや「こきりこ節(富山の民謡?)」を
子どもの頃、みんなのうたで知ったような気がするんだが…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:17:58.35ID:6ntxo8CB0
>>272
中学の音楽の授業で皆で打楽器鳴らしながら歌ったなあ
楽しい曲だったから忘れられないわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:47:53.50ID:uXIrxtgG0
>>274 えっ、なんか結構哀しい曲調の楽曲ではなかったか?
ケルト風になぜかそこらの地元のお姉さんみたいな人が歌ってるつべ動画見て感動したことがある 
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:55:55.39ID:vBs/9ZmO0
10年前に出た50周年アニバーサリーのと比べると格段に落ちるな
ここ数年のAKBだののしょうもないやつ入れるために昔の名曲が削られてるんだもんな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 03:59:07.73ID:cJGNwPqK0
コンピューターおばあちゃんとオランガタンが入ってないとかあり得ないんだけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 04:00:28.48ID:25rYtEYP0
昔のも結構抜けてる気がするし、最近のも、トノサマガエルのやつとかかたっぽちゃんとかおばけ博士のとかタスマニアデビルとか、いかにもみんなの歌っぽい良さげなの入ってないんだな
かたっぽちゃん名曲やぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 04:17:23.52ID:GbHC5vJp0
最近の『みんなのうた』って子供がすぐに歌えるような歌はあんまりないよね
『北風小僧の寒太郎』とか、そんな歌はもう出さないのかな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 04:23:12.27ID:R4YGQ5Xo0
>>39
おかいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況