X



【サッカー】先輩に「〜君」 野球界とは違うサッカー界の独特な“風習” [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/04/16(金) 19:36:44.09ID:CAP_USER9
「〜君」、「〜ちゃん」。あるいは「〜さん」、「〜先輩」。サッカー経験者ならば、前者の方がしっくり来るのではないだろうか。
年長者への呼び方だ。私自身もサッカーをかじっていた身として、昔から先輩に対して「〜君」、「〜ちゃん」が日常だった。自身だけでなく、周りもそれが当たり前だった気がする。

「ピッチ上に立てば、年齢なんて関係ない」。

そんな言葉を聞いた覚えもある。試合中。スペースを見つけ、走りだす−。逆サイドがフリーの状態で、ボールを呼び込む−。「〜さん」、「〜先輩」とは呼ばなかった。
周りも含めて「〜君」、「〜ちゃん」。年長者に対して、要求していた。それはピッチを離れても。学校生活でも、そんな“風習”は身についていた気がする。

浦和の「しんちゃん」の場合は少し違ったようだ。先日、浦和MF阿部勇樹(39)、FW興梠慎三(34)、GK西川周作(34)、DF槙野智章(33)が、
23日に公開される劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」のコラボイベントにオンライン上で登場した。

映画の内容にちなみ「青春」について盛り上がる中、4人の中で唯一、高校サッカー出身の興梠は「ユースの子たちは、先輩に『〜君』とか言うけど、俺らだったら考えられなかった。そんなことしたら、恐ろしい…」と“ほろ苦い”青春時代を懐かしみ、笑った。
もちろん、試合中となれば状況は別だろうが。広島の下部組織出身の槙野は「たしかに『〜君』、『〜ちゃん』とかだね」と返答した。

野球界では上下関係は絶対。年長者には「〜さん」が当たり前。プロ野球でも、後から入団した選手が年上であれば、呼び方は決まって「〜さん」。サッカー界の独特な習わしなのかなと思う。

私自身、ユース出身でもなければ、興梠(宮崎・鵬翔高)のようなサッカー強豪校出身でもない。冒頭にあるように、「かじっていた」だけである。昨年11月にプロ野球担当からサッカー担当に異動してきた。
球場で聞いていた「〜さん」から、ピッチ上で耳にする「〜君」…。どこか懐かしい思いを胸に抱き、日々の取材活動にいそしんでいる。【栗田尚樹】

https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/writers/news/202104160000640_m.html?mode=all
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:16:28.70ID:mM8sVAxW0
日本代表でも大概が呼び捨てか「岡ちゃん」みたいな感じだったけど、ザックの頃は遠藤一人だけ世代が離れているから「ヤットさん」だったな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:16:42.49ID:eUFVV7GB0
30超えたら「さん」になる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:17:12.03ID:1rART8u30
〜君付けしない方よいぜ? 大人になった時〜ちゃんやら〜さんとかに代えないいかん
すげーぎこちなくなるwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:17:26.40ID:yEqA+l/z0
若林君 若島津君 森崎
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:17:41.58ID:r8FSVNwc0
サッカー部の合宿所に『薔薇族』とか『さぶ』とか有ったらちょっとコワイwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:18:19.26ID:eUFVV7GB0
試合中は呼び捨てだからなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:18:27.95ID:ffRsj1sV0
なんでも野球を基準にする風習
これこそ違和感しかない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:19:50.65ID:doLBb3if0
マッチくん、キムタ君
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:00.26ID:PnwQaAl+0
>>103
大人になっても君付けで呼び合ってるぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:03.55ID:PWlx0PM60
>>87
呼び捨ては中田からだよ
君付けはもう少し下ぐらいでないのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:09.81ID:yVtwYT1X0
ユースあがりから精神年齢幼稚な選手ばかりが出てきてしまう理由がわかった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:13.00ID:cG3hldRB0
試合中は呼び捨ての習慣を作ったのは中田という噂は聞くけどマジなのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:22.47ID:a/rwwSNw0
>>10
母校もそうだった。一年生の時に二年生や三年生の補欠に「○○くん、ポカリ買ってきて」と
スポーツドリンクなどを買わせてた。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:20:31.40ID:0T2jvy2M0
さん付けどころか本田とか長友とか川島とか普段から呼び捨てにされてるのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:21:32.05ID:1rART8u30
>>112
子供が出来ても?www 子供の手前何か変に感じない?

まぁー気にしないなら別によいと思うけどw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:22:07.43ID:doLBb3if0
キング、ゴン、野人
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:23:40.84ID:PnwQaAl+0
>>120
いや、子供の有無がどう関係して来るのか知らんけど
普通にそうなんだから仕方ない
W杯の公式インタビューなんかですら、ケイスケ君が〜ユウト君が〜みたいにいい歳したおじさん達が言ってるでしょ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:24:32.83ID:eMjOXrJ40
フィギュアもそうだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:24:50.79ID:cG3hldRB0
久保はインタビューで板倉を板倉選手と呼んでいたな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:25:16.05ID:ilNYCGBv0
バスケ部だけど君付けしてたぞ、多分関係性の問題じゃね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:25:59.70ID:1rART8u30
>>122
奴等は言ってるけど 世間じゃ変だろに?w

プロの選手ならちゃんと〜選手と呼んで自覚するべきだと思うよんw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:26:41.53ID:mViAqsW00
やきだと、先輩にアイス万引きしてこいと言われたら万引きするか、自腹で買って先輩に渡すかしないとならないからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:00.63ID:xGxFjkrK0
「おいトヨ!」
「はい、本田くん」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:16.93ID:R6GRpatK0
キャプテン翼とか言ってる奴いるけどあの漫画で後輩キャラがタメ口とかないぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:22.14ID:mViAqsW00
二十歳の中田英寿が、32歳の中山雅史に、
『オイ!ゴン!おせーよ!』と言って、
朝鮮人キムコが大絶賛していたな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:29.00ID:PnwQaAl+0
>>127
前から痛いとか変だとは言われてるけど、変わらないし
本人らはこれでいいと思ってんだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:28:44.30ID:aTCvyqa50
そもそも高校生以下の子供が一つ二つ歳が違うだけで威張る方がおかしい
大抵威張っているやつに限って馬鹿だし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:29:18.04ID:xJUPHjZy0
>>100

実際にリアルホモなのは野球の方だけどなw

多田野数人  ホモビデオ
寺嶋寛大  ホモビデオ
山崎剛  ホモビデオ
DeNA佐野  ホモビデオ
DeNA東   ホモビデオ

…などのワードで検索してみw
男にケツの穴掘られてアンアン言ってるような気色悪いプロ野球選手達の画像が大量に出て来るぞw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:29:20.90ID:gaAy2Vae0
>>24
球場ですれ違った関根潤三さんを「おーい、関根くーん」と呼び止めた杉下茂翁に謝れw。
ちなみに関根さんは「関根さんって、スタルヒン(日本初の300勝投手)と対戦したことがあるんですよね?」と振られて「ああ、スタちゃんね」と返した男w
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:30:21.83ID:cFtBl54X0
ビーパップハイスクールでも最強の松沢君には後輩は「君」付けだったぞ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:31:31.03ID:1rART8u30
>>132
あ〜サッカー選手限定なのねん?

一般的に君付けはやめた方が〜って言うてるだけ 友達とか〜ちゃん付けしてた方が無難だよってな感じw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:32:49.06ID:ANWwythQ0
「君」「さん」以前に試合中は指示が命令形だからな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:32:53.13ID:qRKmZooS0
サッカーだろうが野球だろうが本人同士が納得して呼んでいるならそれでいいじゃん
もちろんTPOはあるけどさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:34:56.38ID:je00EYec0
>>143
公衆のインタビューでも君付けで呼ぶからなダサッカーは
だからバカにされるんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:27.28ID:doLBb3if0
なーにやってんだ!! 為(ため)!!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:37:19.43ID:xJUPHjZy0
本田圭佑 → 本田さん、本田選手
中田英寿 → ヒデ
三浦知良 → カズさん、キングカズ


田中将大 → マー君()
斎藤佑樹 → ゆうちゃん()
大谷翔平 → 大谷君()


実際はサッカーよりも野球の方が〇〇ちゃん、〇〇君とかいうキモい呼び方で呼んでる奴が多い現実w
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:37:29.77ID:xJUPHjZy0
本田圭佑 → 本田さん、本田選手
中田英寿 → ヒデ
三浦知良 → カズさん、キングカズ


田中将大 → マー君()
斎藤佑樹 → ゆうちゃん()
大谷翔平 → 大谷君()


実際はサッカーよりも野球の方が〇〇ちゃん、〇〇君とかいうキモい呼び方で呼んでる奴が多い現実w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:02.46ID:ukF+ibPP0
フィギュアやテニスやバスケもそうじゃね
ダニエル太郎は圭君、ナオミちゃん呼びだし田臥も田臥君って呼んでる選手いるし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:18.40ID:yEqA+l/z0
ジャニーズの文化取り入れたサッカー選手がきもくてクソださいってだけだろ
他のスポーツじゃ皆無なんだし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:59.92ID:9BDBFrIy0
やきうはあの国と親和性高いから儒教志向なんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:40:37.12ID:uRIA7lYs0
>>150
>>149
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:41:43.18ID:xV5RmPiI0
サッカーの君付けの文化は年功序列の無い欧州の真似と聞いたことあるが
ベッカムらを筆頭に欧州の年功序列酷くて先輩らにいじめられまくったって暴露してたよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:42:44.74ID:eUFVV7GB0
>>149
野球とか相撲とか昭和スポーツは上下関係うるさいからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:42:47.60ID:yEqA+l/z0
野球、野球と言ってるが、他の全てのジャンルで先輩を君付けする状況なんかないだろ
ジャニーズ気取ってるサッカーが異様なだけ
教養の無い人間が年上の部下を呼ぶ時君付けしたりはするけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:14.37ID:Gnogcl+X0
>>151
お隣さんと仲良しなのはサッカーでは?
W杯共催したり、お隣に配慮して応援での旭日旗禁止したり、これだけ両国ギスってる現在でも親善試合したり 大の仲良し
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:15.27ID:9yGF6Gv70
ヒデや本田が年上選手をカズくん呼んでたらマジでキモいな
今のやつらほんとしょうもないな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:25.49ID:mNDO3P3N0
ジャネーズみたいだね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:33.25ID:xJUPHjZy0
>>150
ジャニーズスタイルの男同士でケツを掘り合うキモい文化を取り入れてるのは野球なw

多田野数人 ホモビデオ
寺嶋寛大  ホモビデオ
山崎剛  ホモビデオ
DeNA佐野  ホモビデオ
DeNA東   ホモビデオ

…etcとかのワードで検索してみw

プロ野球ブタの気色悪いゲイオカマどもがオッサンにケツ穴掘られて「アッー!」って泣き叫んでるキモい画像が大量に出て来るよ(爆笑)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:49.36ID:uRIA7lYs0
ジャニーさんは野球大好きだったのにw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:46:19.88ID:xGxFjkrK0
>>157
やけうは通名でお隣の国出身者ばかりだしな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:46:59.90ID:doLBb3if0
>>161
ベースボールキャップ被ってる写真が遺影
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:48:17.28ID:BXtX9Q3N0
ジャニーズなめてんのか!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:49:35.46ID:gxVSmI7k0
>>157
やきうの対戦相手はいつも韓国wwww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:51:30.47ID:vNtoi1de0
セルジオ君
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:52:28.06ID:mwcZTc120
ジャニーズかよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:53:05.31ID:mwcZTc120
カズにカズくんって言えるやついないだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:53:22.52ID:7/eyDEmT0
>>10
静岡とか関係なく、社会人やプロならともかく中学生高校生で先輩をくん付けって普通じゃね?
強豪の部活文化や女子の場合は知らんけど、男子で先輩にさん付けって聞いたことないわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:54:34.87ID:sNZzXjaw0
プレー中は呼びやすいようにプレー名を付ければいいじゃん
マルとかレッドとかポチとか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:56:48.33ID:Vas/4O8H0
野球みたいな実質個人競技と違うからプレー中に敬称とか言ってられないんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 20:58:06.37ID:8bA7ZFfq0
試合のインプレー中に声かけ合いながらプレイする競技自体、サッカーとバスケくらいしかないだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:01:11.35ID:9iIJJHkl0
これ中田からだよな、始まったの
井原の呼び捨てが注目されてたじゃん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:02:17.50ID:7/eyDEmT0
>>171
ブラジルはペレとかジーコとかカカとかフッキとかみんなアダ名らしいな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:03:42.16ID:LrJF2fRa0
別に年功序列なくしたいなら呼び捨てでいいのになんで君付けなんだよ気持ち悪い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:04:26.12ID:njlnWjCG0
>>125
板倉も三好も三笘も田中碧も川崎U-12の先輩
インタビューでは三笘も三笘選手
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:05:29.05ID:gCxNWKHdO
別にガチガチの年功序列が良いとは言わんが「最低限の礼儀」は必要よな、目上にさん付けとか
社会人はスーツを着るからまともに見えるとかと、基本的な感覚は同じ気がする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:06:03.51ID:xXnayak40
サッカーのユースはスポーツ界でも独特だからな。
下手したら幼稚園からプロに入ったあとも先輩同期後輩ずっと同じメンバーだから幼馴染的感じで〇〇くんや〇〇ちゃんなんだと思う。
10年以上同じメンバーでプレーするってサッカーのクラブユースくらいでしょ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:07:42.96ID:u4JKp36a0
サッカーて仲の良いやつにしかパスしないからな
ちょっと蹴られたら大袈裟に転がって痛いの痛いのとか
スポーツとしての精神年齢が低い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:09:06.23ID:v12MPxdC0
後からプロ入りしたペーペーが年齢が一緒という理由で先輩を呼び捨てにするのが野球
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:10:15.50ID:RUW7Pjv50
>>171
女子バレーのコートネームだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:17:19.42ID:cpuj3mD20
うちの学校も隣のコートでなんたら君とかいぅてるの聞いてイライラしてた野球部のおれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:17:52.60ID:wmDjkjKY0
だから子供たちにサッカーが人気になるのもわかるね
みんな楽しそうにやってるよ
野球やらなくなるのもこういうところだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:19:32.12ID:4/PIP2hj0
ゾノ!
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:20:33.63ID:uRIA7lYs0
>>194
野球部は後輩に暴力が当たり前だからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/16(金) 21:22:18.44ID:WXPiqLtf0
野球のイメージ

イジメ
暴力
犯罪
旧態依然
時代遅れ
老人に人気
若い層には不人気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況