X



【サッカー】J1第9節昼2 仙台×横浜FM、FC東京×川崎、結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/04/11(日) 16:04:54.28ID:CAP_USER9
仙台 0−0 横浜FM
[得点者]
なし

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:4,355人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/041103/live#live


FC東京 2−4 川崎
[得点者]
08'家長 昭博     (川崎)
17'家長 昭博     (川崎)
59'アダイウトン    (FC東京)
61'三笘 薫      (川崎)
75'レアンドロ ダミアン(川崎)
84'内田 宅哉     (FC東京)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:17,615人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/041104/live#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:53.84ID:IAwac7ec0
ダミアンMVPあるで
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:12.12ID:oOcQzm4K0
仙台相手に点とれないか
0005久太郎 ★
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:43.98ID:CAP_USER9
>>1
川崎が圧巻の4ゴール。多摩川クラシコでFC東京を撃破しリーグ4連勝
[J1リーグ9節]FC東京2−4川崎/4月11日/味の素スタジアム

 37回目の多摩川クラシコは、キックオフ直後からアウェーの川崎がボールを握る展開に。そして8分にはL・ダミアンの浮き球に頭で合わせた家長のゴールで川崎が先制と、早々と試合は動いた。

 リードを奪った川崎はその後も高い位置からFC東京にプレッシャーをかけ、17分には相手のミスからL・ダミアンのスルーパス、家長の左足シュートで追加点を決めた。24分に決まったかと思われた三笘のゴールはVARの介入もあり取り消さたが、「川崎・優勢」の流れは変わらなかった。

 ホームのFC東京は川崎の素早いチェックに苦しみ、得意のカウンターもなかなか発動できず、反撃の糸口すら掴めない状況のまま前半を終えた。

 前半の川崎がなにより素晴らしかったのは守備。FC東京に余計なスペースを与えず、4バックのラインをしっかりと保ったまま中盤から前の選手でプレスを仕掛ける。その連動は美しく、ボールを奪ったあとの展開もリズミカルと、川崎の上手さと強さが際立つ45分となった。
 
 2−0という点差があるからか、後半立ち上がりの川崎は前半ほどアグレッシブに攻めなかった印象。いや、攻めなかったというよりも“いなす”といった表現が正しいか。いずれにしても、川崎がボールを握る展開に変わりはなかった。

 59分、中村拓のオーバーラップから永井、アダイウトンとつないだFC東京に1点を返されるが、その2分後に川崎は三笘のゴールで再び突き放す。FC東京の反撃ムードを削ぐという意味でこの1点は大きく、川崎にも焦りはないように映った。

 75分にL・ダミアンのゴールでダメを押した川崎はそこから1点を失うものの、最終的に4−2で勝利。これでリーグ4連勝となり、10試合消化(9勝1分)で勝点を28に伸ばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bca94ed822cb2a9f9207c57d22e0a9e48938942f
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:35.51ID:v45LDGHf0
アルゼンチン相手に何も出来なかった三苫に毎節決められる糞リーグw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:35.69ID:yO/NKjYN0
家長ダミアンの組み合わせはチート
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:36.20ID:QRaIeDWb0
お客さん2万人入るとスタの雰囲気も良い感じになるな。そんな中虐殺される瓦斯…
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:50.62ID:IAwac7ec0
対抗できるのは名古屋くらいだろうけど今年も川崎の優勝は堅いね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:06.24ID:QRaIeDWb0
家長の2点目上手すぎるな。家長が晩年にピークを迎える選手とは思わんかったな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:10:32.02ID:hM9u59/H0
GWの直接対決2連戦でもうリーグ優勝決まってまいそうやな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:10.85ID:5wF3DA/B0
仙台じみやばじみやば
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:50.94ID:+jtzfxfv0
三笘はやっぱ駄目そうだな
まったくドリブル勝負しないし
守備もしない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:44.98ID:QRaIeDWb0
川崎にはアダイウトンみたいなフィジカルゴリゴリマンぶつけるのが一番効くな。いい加減川崎止めろよ。また独走させる気か?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:05.08ID:LnrFjLh40
瓦斯の守備ガバガバすぎ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:32.97ID:KeKdvXxY0
>>21
得点守備からじゃん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:16:24.95ID:+jtzfxfv0
代表のあとの試合の前半だけだなガッツが見られたのは
もうまったりプレーに戻ってる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:20:51.98ID:X/a3lMFL0
ダミアン>>大迫
シミッチ>>遠藤
ジェジェウ>>富安

なんか川崎日本代表より強いよな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:21:23.96ID:mmXPxfhUO
東京DFライン右2人酷すぎないか
そのくせ右からビルドアップするし
せめてCB左右入れ替えたら駄目なのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:22:24.15ID:2OFgV1tu0
ダミアンのポストプレーが効きすぎてるんだよな。
去年の強さは三笘も有るけどレアンドロダミアンがポストを積極的にこなすようになったからだと思ってる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:33.27ID:aAOnvrEe0
10代は家長>本田
20代は本田>家長
30代は家長>本田
じゃあ40代は?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:51.48ID:gTavBvtD0
>>34
シミッチって元アタランタだろ
で、そこで戦力外だったから日本なんかにいるわけだ
遠藤と冨安に比べたら雑魚すぎ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:25:39.01ID:cFYlfx1R0
家長ダミアンがいるから三笘のカットインまで気が回らないからな
久保()みたいなヘタクソでは警戒もされない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:57.09ID:7NL6qzSU0
ダミアン家長田中碧脇坂が素晴らしい川崎は
ちょっと止めれないね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:32:20.93ID:FgQDi4zK0
>>34
外人抜きにしてもクラブチーム>>>代表チームなのは常識だろ
ぼくのかんがえたさいきょうのチームが通用するのは野球くらいだわ
0051 
垢版 |
2021/04/11(日) 16:34:16.64ID:LFaL/Jtg0
雑魚専三苫は相変わらずですな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:36:11.53ID:g+URqdi+0
>>20
カンニング手倉森と言えば震災ジャッジw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:36:21.08ID:tZEEzrtG0
つーか、クリリン怪我したんじゃないのかよw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:39:03.39ID:2319CTmZ0
ダミアンはポスト上手いし周りをよく見て使えるし守備もめちゃくちゃ必死に最初から最後までにやるし
とにかく真面目

あれ仮にシーズン通算6得点とかでも大体のクラブでレギュラー確定レベル
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:39:54.16ID:1631fHmc0
すごい!仙台が失点してない!!
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:40:29.89ID:sSJEYuQN0
ダミアンがここまで頑張れる選手とは思わなかった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:40:42.04ID:sBTFtGI20
三笘選手全然ドリブルしなくなっちゃったね
なんかすげえつまらない選手になっちゃった
アルゼンチン戦で自信失くしたのかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:12.93ID:YGAs7LKX0
岩田がロストしまくっててマジでいらなかったな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:42:41.06ID:kOfUA+5b0
仙台勝点ゲット!!
鞠が仙台と入れ替わって降格
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:45:23.21ID:F5JTkzc70
>>60
ダミアンのクソ真面目な性格は日本人も驚くほどだからな
良くも悪くもブラジル人らしくない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:45:54.71ID:YGAs7LKX0
マリノスはもっとアマジュンが下がってきてボール触らないとリズム作れないやろ。岩田に任せてたんだろうけど、ことごとく狙われてたし。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:45.37ID:0U1FFR830
クリリン復活間近か。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:48:01.23ID:Kk6/CzAt0
家長には世界的な選手になって欲しがった
めちゃめちゃ上手くて体も強い
時間を戻してあげたいわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:45.68ID:tENH6Srl0
川崎2失点かよ
実質負けだな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:26.69ID:564wRu9z0
守備力  
24歳以下のアルゼンチン代表>>>>全世代の税リーグ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:23.84ID:JGNEot8U0
>>61
ゴリゴリに抜いてたやん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:00.37ID:F5JTkzc70
>>71
北京世代では抜きんでた才能の持ち主だったんだけどな
本田も家長には絶対にかなわないと思ってたみたいだし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:09.77ID:564wRu9z0
三苫はいつまでいんの?欧州行く気ないなら期待しないわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:23.16ID:sdbSLQLb0
家長が20代に地蔵脱却したとして
本田や内田並みにリーグカップCL代表でフル稼働してたら
二人と同じようにもうボロボロになってただろうよ
移動による疲労蓄積はほんとどうしようもない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:47.13ID:LBNj/NCL0
試合を見ないで三笘は守備しない、ドリブルも通じないって必死で言ってるヤツって何なんだろうな。誰かからカネもらってなくてやってるんなら相当アタマおかしいわ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:32.86ID:74iSFKse0
>>71
フロンターレでもフィットに半年以上かかってたし代表ではなかなかフィットさせるの難しかっただろうな
純粋な能力だけなら当時のマジョルカでも十分やれたレベルだと思うけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:32.58ID:lEVuYnDU0
>>15
今の本田を見てると選手のキャリアなんて尚更分からんもんだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:36.90ID:HKjSNWek0
川崎とやるとどこもDFがザルに見える
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:17.15ID:YVVGVbWi0
シミッチガフッィトシマクッテタナ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:37.79ID:HKjSNWek0
>>80
文句言う奴なんてそんなもんだろ
今、本田香川を叩いてる奴が試合見てると思うか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:09:02.40ID:F5JTkzc70
川崎も三笘と田中碧が海外移籍したら状況はだいぶ変わってくる
長谷川と橘田では穴を埋めきれない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:03.97ID:UUz8EPdA0
川崎サポーターからすれば三笘選手には第二の中村憲剛になってほしいところだが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:04.83ID:2319CTmZ0
>>86
アゼルバイジャンリーグと自国のリーグを一緒くたにするのおかしいだろ。
アゼルバイジャン行ったやつのパフォーマンスとか知らんわで正しい

あと本田叩かれてるのはプレーとかそれ以前のオンラインサロン詐欺師みたいになってる問題だと思うし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:54.26ID:VIZ4MOU70
田中碧は一つ抜けてるね
三笘よりこっちを欧州のクラブは狙ってるだろうな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:17.29ID:tjaaUanE0
ダミアン、大金で採ってしばらくはイマイチな結果しか出せてなかったけど、ここにきてワシントン級の働きしてるから正解だったな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 17:46:20.81ID:1Ws37mXB0
川崎つよーw
名古屋でも良くて引き分けかな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 18:06:36.28ID:sdbSLQLb0
3-0札幌か
ボランチで入ったのに守備意識皆無で寒気がしたな
それから呼ばれなくなったが本人も後悔してるだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 18:34:56.01ID:Kr5rDp5Z0
>>54
もう飽きた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 18:36:50.10ID:w0YNOo8w0
東京はお客さんが沢山入った注目のホームゲームで必ず負けているような印象があります…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:36.64ID:QRaIeDWb0
中村拓海のやらかしで瓦斯は心折れたな。とはいえ瓦斯の1点目は中村から永井への縦パスからだし若い選手を育てながら使うのは難しいな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 18:45:58.65ID:ZNsCWqW20
三笘は縦に行かなくなったと思う。
全部中に入って。
アルゼンチンショックが大きかったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況