【サッカー】J1第9節昼2 仙台×横浜FM、FC東京×川崎、結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2021/04/11(日) 16:04:54.28ID:CAP_USER9
仙台 0−0 横浜FM
[得点者]
なし

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:4,355人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/041103/live#live


FC東京 2−4 川崎
[得点者]
08'家長 昭博     (川崎)
17'家長 昭博     (川崎)
59'アダイウトン    (FC東京)
61'三笘 薫      (川崎)
75'レアンドロ ダミアン(川崎)
84'内田 宅哉     (FC東京)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:17,615人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/041104/live#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

0103名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 18:48:28.21ID:yU3qzW7y0
家長の2点目の綺麗さは異常

0104名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 18:52:12.26ID:2EXKj2My0
仙台はあの守備の穴だった黒人ハーフのCBを外したのか

0105名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 18:54:43.95ID:1zq+sl9d0
>>104
累積で出場停止

0106名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 18:56:44.52ID:T+ARpPlO0
7試合で累積ってどんだけ貰ってんだよ

0107名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:04:21.90ID:oEHg8JSg0
>>74
消費税以外納めたことの無い焼き豚が生きるなよ

0108名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:09:03.71ID:m+Pw95Hw0
中村憲剛いなくなってから強くなったような気がする

0109名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:11:17.35ID:NoKMLHZw0
味スタに2万人入れて人体実験するとか恐ろしいわ

0110名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:24:23.75ID:QRaIeDWb0
>>102
三笘も速い方ではあるけど相馬みたいな初速の速さないからな。中入ってワンツーとかの方が可能性ある。ただ海外行くなら縦に突破出来ないと通用しない

0111名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:24:35.01ID:X/a3lMFL0
>>88
大島と誰か外国人とればいいだけだろ

0112名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:26:12.86ID:X/a3lMFL0
>>102
いや、縦は切られているからだろ
で中に切り込まれチャンス作られているじゃないか
今日2点ぐらい取られてた可能性もあったよ

0113名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:27:59.90ID:/Om9ZEYX0
入場者数:17,615人

素晴らしい

0114名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:28:11.49ID:jXYeOzrh0
川崎は家長・小林の衰え、三苫・田中碧の海外移籍、
ダミアン・ジェジエウの帰国、大島・登里のスペと今後の弱体要素が山ほどある

0115名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:30:39.67ID:Xpb+QpCX0
家長は神

0116名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:31:14.79ID:Xpb+QpCX0
家長、歳とってさらに上手くなった

0117名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:31:58.07ID:oiYRNz7N0
川崎のキーパーの立ち位置が気になった

0118名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:43:45.96ID:W5q59qJw0
>>49
え、じゃあクラブチームそっくりそのまま代表にすればいいじゃん
川崎をそのまま代表に呼ぼうぜ全員

0119名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 19:58:11.13ID:UUz8EPdA0
ベガルタ19位か、最下位が横浜FC

0120名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 20:11:36.77ID:X0mwMhYB0
うおいマリノス。ここは勝っとけよ。

0121名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 20:12:30.73ID:X0mwMhYB0
川崎は真ん中が強いからサイドが活きる。

0122名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 20:34:39.03ID:FgQDi4zK0
三笘に対して前後に2枚付くようになったからな
昨年は同じ2枚でも挟み込んで止めようとしてた

0123名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 21:00:58.02ID:MHLm04Oh0
>>112
世界を知って自信を失ったって事にしたい層がいるから相手にしないほうが良いよ

0124名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 21:55:04.94ID:/SD3jYPe0
今の家長はマジで代表に呼べよ
使わないのは勿体ないわ

0125名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 21:55:18.54ID:idNFZGEV0
忖度vs忖度の注目対決は忖度が勝利しました

0126名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 21:56:11.17ID:BK1hr5n/0
>>118
川崎はアジアレベルでもまるで勝てない雑魚だよ

0127名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 22:05:35.27ID:X/a3lMFL0
>>126
ACL始まってないぞ

0128名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 23:09:10.92ID:F5JTkzc70
>>126
4-3-3を取り入れてバージョンアップした川崎はまだACLを戦っていない

0129名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 23:11:42.76ID:aMCv0d4o0
瓦斯のクソみたいなミスから3得点+セットプレーの1点で瓦斯にはキッチリ崩されて2失点
川崎アゲすごいけど大分戦含めてちょっと危機感持ってる

0130名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 23:23:45.22ID:MHLm04Oh0
ミスを確実にゴールにつなげてくるのが川崎の怖さでしょ

0131名無しさん@恐縮です2021/04/11(日) 23:59:47.87ID:+c5Aph2u0
もう川崎がJで無双するのは当たり前
早くACLで他のアジアの国々のチームをボコるところを見たい

0132名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 00:37:13.98ID:vWd9PD3B0
>>108
出ないほうが強かったからね
靭帯やった後だし

0133名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 01:20:31.34ID:YIBJL9FP0
東京はスパイが居たな
なんだよアイツは、試合ぶち壊しやがって❗

0134名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 02:01:22.57ID:ST9HT+5p0
>>131
え?AFCの審判もフロンターレに入団したの?
まじかよ凄えな

0135名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 02:05:30.81ID:w35n7x8m0
ダミアンが凄すぎる。

0136名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 03:40:02.60ID:ioppw11C0
VARでやっと川崎の有利な判定が無くなるとか言ってた人いたけど
結局勝ち続けてるやんけ!

0137名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 06:52:30.07ID:XZ4TVp3a0
仙台はホーム無勝利は何試合継続?

0138名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 07:05:12.76ID:Hwi9gPel0
>>136
落ちたのは鹿島だったという

0139名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 09:17:16.54ID:q2u0YazI0
>>137
22試合(カップ戦含む)
2020年丸々と2021年継続中

0140名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 09:30:27.13ID:W1OMp35t0
マジで大宮って家長一人の力でもたせてたんだな

0141名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 09:58:43.98ID:xHgajmi/0
>>114
大事な部分を忘れてる
山根の控え

0142名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 11:24:48.40ID:sStDzV4B0
>>140
そんな事無い。家長居てもJ2落ちるし
良いシーズンは江坂とか他に良い選手が居たからな

0143名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 11:45:32.71ID:4lBho2ul0
>>139
すげえな

0144名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 11:49:31.94ID:GcLC6sGl0
>>139
俺がサポなら完全に心折れてスタジアム観戦やめちゃうわ

0145名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 14:08:06.81ID:5A8xuN300
>>99
永遠に言われるよ?

0146名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 14:37:13.15ID:OelO4vj00
FC東京と川崎のハイライトをぼーっと見てたけど
よく見たら普通に客ぎゅうぎゅうに入ってて唾ふいた
コロナ禍っつってんのにそりゃ減らんわ

0147名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 14:47:44.68ID:GcLC6sGl0
2万人収容実験のテストケース試合じゃなかった?

あと、市松模様に客を入れると遠目だとパンパンに見えるよ

0148名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 23:35:05.29ID:5ZGte0ub0
現在148レス
1試合平均74レス
1クラブ平均37レス

どうした首位クラブ
過疎りすぎだろと思ったが、ルヴァンカップにしては盛り上がってよかったな
Jリーグの開幕が待ち遠しい

0149名無しさん@恐縮です2021/04/12(月) 23:36:40.07ID:oE3MU8pL0
>>10
数年前の引き合いに出す時点で…

0150名無しさん@恐縮です2021/04/13(火) 00:12:56.11ID:JLqJ4QiT0
>>50
川崎は442ブロック崩すのが上手いし後ろ5枚でスペース埋めても延々と攻撃してくるから厳しいなセットプレーもあるし
川崎の弱点はDFラインからのビルドアップがイメージほど強くないのでそこで奪う守備するか、逆に川崎のプレス外すようなビルドアップしてプレス無効化させて後ろに引いてセットした守備を強いる
この引いた状態の川崎だと優先争いするくらいの強さになるからそこ狙う

0151名無しさん@恐縮です2021/04/13(火) 00:48:27.77ID:xs9yft8O0
>>138
すげえよ今の鹿島サポ、全ての試合の判定にいちゃもんつけて買収買収喚いてるからw今までどんだけ守られてきてたんだよw

0152名無しさん@恐縮です2021/04/13(火) 01:18:03.42ID:DKg4qR/k0
>>150
1回剥がされると案外脆いからな
仙台ですらもう少し最後の精度があればあと2点は取れてた

まあそれをものともしない得点上げて
強引に勝ち切るのは流石だわ

0153名無しさん@恐縮です2021/04/13(火) 02:23:11.73ID:FbOrxdL30
いんちき試合ばかりやってるから、まともな客は呆れて距離を置いてる

例えば5ちゃん
以前の結果スレは2〜3スレ分は消化してた
今は1スレも……そしてbotみたいに同じような書き込みばかりで勢いもない

取り返しのつかない状況になってることを早く理解した方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています