X



【野球】パ・リーグ F 0-7 H[4/6] ソフトバンク7得点快勝も先発・千賀が右足首を負傷し交代 日本ハム打線沈黙 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:25.61ID:CAP_USER9
ソフトバンク.. 3 1 0  0 0 1  0 2 0|7  
日本ハム   0 0 0  0 0 0  0 0 0|0  


【バッテリー】
(ソ)千賀、津森、泉、田浦 - 甲斐
(日)池田、堀、鈴木健、北浦、玉井、村田 - 清水、鶴岡

【本塁打】
(ソ)栗原2号(1回表2ラン)
   松田1号(8回表ソロ)
(日)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021040604.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000151/score

明日の予告先発:
(ソ)笠谷 俊介
(日) 伊藤 大海
http://npb.jp/announcement/starter/
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 03:11:08.38ID:Lp+5hcnK0
>>31
対立煽りのやり過ぎで過疎った芸スポでまだそんな事やってる芸スポおじさんて異常だな
馬鹿のひとつ覚えをいつまでやってんだよw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 04:54:34.34ID:AiiQRDQdO
マウンドに刺さった左足がうまく外れてくれていたらな
硬いマウンドと軟らかいマウンドではダメージも違うだろうし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 05:43:39.20ID:6folZIdp0
千賀お大事に、しかしハムは栗山も覇気がないし真面目に応援してる北海道のファンかわいそう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 05:55:42.16ID:V6Klifhe0
速報

千賀、軽度の捻挫。再来週登板予定。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 06:00:40.16ID:Av/kh5BC0
一番困ったのは千賀を招集しようとしていた稲葉代表監督だろうな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 06:31:51.17ID:QPsNyEL10
ハムベンチの連中野球なめてるのばっかり
野村は雰囲気がいい鎌ヶ谷に戻っておいで
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 07:29:34.97ID:qgI+lA8c0
すっぽんハム開幕前の下馬評通りの戦いだな
評論家もぶっちぎりで最下位予想だったもんな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 07:35:08.69ID:/8cGTyEj0
千賀には悪いけど
ソフトバンクは死球で破壊と外国人入国ルール破りしたバチが当たったとしか言えないわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 07:41:27.57ID:AiiQRDQdO
>>172
栗山は開幕前予想を見ないそうだが、周りから今回ばかりは見た方がいいと言われたらしく見たらしいが、何故今回ばかりは見た方がいいと言われたのか、その真意が分かってないようなズレた栗山のコメントだったわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 08:14:31.87ID:kEnCn6wu0
ホークスもそこまでの強み感じないし今年は恐れていたあの監督の楽天優勝とかイレギュラー起きそう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 09:00:11.70ID:L+KkfV+50
ここ数年オフに茶番やって御しやすい栗山を留任させてきたツケ
「栗山監督への信頼は揺るがない」とか言ってる親会社が無能
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:31:44.56ID:Erl+BV8x0
2019
前年規定投球回投げた先発が二人とも開幕直前とシーズン前半に故障離脱
2020
中継ぎの速球派メンが開幕直前に壊滅(TJと肘のクリーニング)し抑えも不調

チーム編成にも問題だらけだが薄い選手層なくせに同じ場所で急に複数離脱されたらたまらんわな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:40:38.51ID:Od0vIEDn0
>>128
なんで、辞めないの?
いま、辞任するタイミングだけどね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:43:51.62ID:Od0vIEDn0
>>155
固いからね
左バッターが転がればヒットになる確率が高い
ハムの左バッターなんて3割り増しの成績になってる
左のゴロバッターが多くなるわけだよね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 10:44:30.48ID:e+PZXlMv0
いつまで経っても中田みたいのが4番で回りもチャラいのばっか
こんなチームに負けてたまるかってなるよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:03:02.38ID:151x5niF0
>>187
かといって今のハムでホームラン期待値あるの中田だけなのよ

その中田含めホームラン0だけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:49.37ID:IxKM3hhzO
>>119
未だパワーカーブの石川やムーアが居ますからなあ 巨人にはまだまだきつい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:58.80ID:AiiQRDQdO
>>182
栗山「辞めるのは簡単」
GM「不測の事態はあった」
オーナー「一番悔しいのは栗山監督」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:30:25.72ID:Od0vIEDn0
>>187
左のゴロバッターを4番にするわけにもいかないだろ?wwwwwwwww
中田と大田以外は一桁ホームランのなんだから
中田でいいだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 11:42:58.48ID:GYstrGbc0
ハムの今の順位は解説者の予想通りだし仕方ない
戦力的に100敗も十分有り得る
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 13:35:03.24ID:L2HCNWYO0
アキレス腱断裂な詐欺FA戦士野上ですらリハビリ中はクビにならなかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 14:52:09.46ID:ZGlP9AAm0
ハムは栗山がチームよりアメリカの大谷に夢中だからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 15:04:56.60ID:0xAsGDiK0
まだ始まって1月も経ってないのにね
はっきり言ってこの程度のハンデはなんの問題もない
ましてや今はCSという敗者復活制もあるのにw
結局最後に笑うのは力のあるチームなんだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:50.47ID:O0h7AVSR0
>>200
そりゃ最下位じゃなく5位の目もまだあるが、Aクラス目指すとかファンタジー語るなら球蹴りでも見ていれば良い。
実際は最下位確定的で年間100敗を記録するかどうかが最終ライン。
103敗 1961年近鉄(6位140試36勝103敗1分、勝率.261)
99敗 1955年大洋(6位130試31勝99敗0分、勝率.239)
98敗 1956年高橋(8位154試52勝98敗4分、勝率.351)
98敗 1955年トンボ(8位141試42勝98敗1分、勝率.300)
97敗 2005年楽天(6位136試38勝97敗1分、勝率.282)
97敗 1958年近鉄(6位130試29勝97敗4分、勝率.239)
96敗 1954年洋松(6位130試32勝96敗2分、勝率.250)
96敗 1950年広島(8位138試41勝96敗1分、勝率.299)
95敗 2010年横浜(6位144試48勝95敗1分、勝率.336)
94敗 2008年横浜(6位144試48勝94敗2分、勝率.338)
94敗 2003年横浜(6位140試45勝94敗1分、勝率.324)
94敗 1950年国鉄(7位138試42勝94敗2分、勝率.309)
94敗 1956年大映(7位154試57勝94敗3分、勝率.380)
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:07.91ID:wZSStS1C0
栗山のせいではない
栗山辞めて監督変わったら勝てるのか?
勝てるわけないだろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 19:39:35.29ID:jtKyKInJ0
>>202
勝てるようになるよ
責任とれよ
他球団が憐れんでるのがわからないの?
独立リーグ気取りかよ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 19:59:10.29ID:cyWzPCN70
プロ野球は幾ら弱いとはいえ、3回に1回は勝てるもの。
勝率.333以下ってのは異常な弱さ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 20:14:49.47ID:L+KkfV+50
>>203
昨秋の留任コメント見ると責任取って留任したつもりだもんこいつ
「辞めるのは簡単。楽な選択肢を選ではいけない」とも言ってたしw

「正直いろんなことを今まで以上に本当に考えました。自分でいいのか、
というのはもちろん自分が1番感じている。今年と去年の結果を考えれば、
当然それは誰もが考えること。ただ、責任のある行動がどういうものなのか。
本当に申し訳ないんだったら何をすべきかなのかって自分では考えたつもり」
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 20:35:40.07ID:443NfiWc0
日ハム弱くなったなあ
大田がチーム第1号HR打ったくらいで通知来たで
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:58.98ID:AiiQRDQdO
監督もGMもお咎めなし、年末恒例の茶番を経て栗山10年目突入で案の定選手の士気はダダ下がり
みーんな内心では白けきっていることに気付いてない

栗山「とにかく誰も普通じゃない。こんなことあり得ないんだけど、誰も普通じゃない」
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/08(木) 01:20:54.81ID:8D6OcoD70
オリックスでさえ投手力はセなら優勝クラスで吉田正とかいるし
パってハム以外弱いチームないから大変よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況