X



【音楽】あいみょん、 新曲「桜が降る夜は」がWANDSの『世界が終るまでは…』っぽいと話題「あいみょんの楽曲はいつも懐かしさを感じる」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/30(火) 17:01:55.33ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/archives/270820

3月26日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に、シンガーソングライターのあいみょんが出演。最新シングル曲を披露したところ、ある名曲に似ているとの声があがっていた。

あいみょんがこの日披露したのは、最新曲の桜ソング『桜が降る夜は』。2月17日に配信限定シングルとしてリリースされた楽曲で、すでにリリースから1カ月以上経過しているが、これが歌番組では初披露。しかもフルサイズでの披露で、視聴者からは

《フル尺ありがとうMステ様あいみょん様…》
《あいみょんの楽曲はいつも懐かしさを感じる。すぅーっとはいってくる》
《あいみょんさんの曲って耳にスッと入ってくるから好き》
《Mステ見てたらあいみょんのファンになりかけた》

といった絶賛の声が寄せられた。だがそんな中、

《あいみょんの桜の降る夜は、出だしの音が世界が終るまではに似てて、大都会〜って歌いそうになるね》
《桜が降る夜はのイントロのギターがWANDSの世界が終るまではに聞こえて仕方ない》
《あいみょん 世界が終るまでは で調べたら同じこと思ってる人結構いて草》
《あいみょんの桜が降る夜はとWANDSの世界が終るまでは…の最初にてるよね?》
《ワザとなのかな。どっちも良い曲だけど》

との声も。ロックバンド『WANDS』の大ヒット曲『世界が終るまでは…』と似ているとの指摘を受けている。

「似ている部分はほんの一瞬、『桜が降る夜は』のイントロと、『世界が終るまでは…』のAメロ直前のギター音で、完全一致と言っていいほどそっくりなのです。わずか数秒のことですが、『世界が終わるまでは…』という大ヒット曲の印象的なメロディーのため、気になる人が多いのでしょう」(芸能記者)

これまでに、代表曲『マリーゴールド』が、1999年に発売されたゲームボーイソフト『メダロット2』のBGMにそっくりだとの指摘も受けていたあいみょん。懐かしさをウリにしているだけに、90年代ソングと似通ってしまうのかもしれない。

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
https://youtu.be/OIT9LpQKbeg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 19:45:04.88ID:Qcu2LeQG0
うまぴょい伝説がダパンプの曲に似てるのと同じ
オマージュでありリスペクトである
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 19:50:02.49ID:cN/0+yGo0
うるわしきひと
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 19:50:18.38ID:8yfVsWaX0
似てるか?僕はロックマンなんかやらないの方が近い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 19:51:42.31ID:owSdSgD30
>>198
どこかで聞いて心の奥で覚えていた他人の曲を自分のアイデアと思いこむ。そんなアーティストは確かに多そう
んで、周りのブレーンやレコーディングスタッフは、自分の仕事を早く終わらせたい一心で気づいていてもスルーする
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 19:59:44.63ID:gbzqkbZh0
パクリと言っている人たちに、両方の曲の楽譜みせても、ぜったい気づかないと思うわw
要するに音楽的なパクりというより、感性の類似性みたいなことなんやろな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:00:39.65ID:6ilCpGM60
>>208
人の曲がどんな形であれ耳に入ってきたとしても
音楽への愛情や敬意があるのか、
あるいは一聴しただけでも、そのエッセンスが読み取れるだけのスキルがあるのか
その辺でまるで違う結果になるよね
そのどちらも無いということだろうと
あと、周囲の対応も残酷なものだよね
いま育てるという意識もあまり無いんだと思う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:01:42.61ID:HWjxpQNF0
小沢健二だって他人の曲をパクるだろう
昔は洋楽のマネしてたのが
最近は邦楽からパクるから陳腐
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:02:04.57ID:IhgxIsgU0
売れないからどうでもよくね?
駄作って感じ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:02:07.71ID:MX4vB78K0
そりゃオッサンが書いてるからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:19.82ID:TjKnfNN90
マリーゴールドのサビは愛は勝つと全くコード進行同じやから。
何なら真夏の果実のAメロとも全く同じやから。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:37.08ID:cWo/fEwx0
リスペクトだのフィーチャリングだのの言葉でパクリを誤魔化したと思ったら
「懐かしさ」まで動員する世の中であります
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:05:09.88ID:5VljYSBv0
もう耳障りの良いメロデイラインなんて出尽くしてるから何作っても既にある曲のどれかに近くなるのは必然で、有名な曲ほど気づかれやすいってだけよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:05:35.89ID:gbzqkbZh0
コード進行って、世界中に同じ曲が何曲あると思ってんねん
ワロタw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:06:52.37ID:HN4EziN10
あーえーなくなぁって、どれくらい立つのでしょう

にしか聞こえない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:08:01.20ID:Q+vNYgli0
似てる似てない以前に物凄くつまらない曲でビックリしたわ
単調でなんの起伏もない
正に素人の鼻歌アレンジしたって感じ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:09:33.15ID:Q+vNYgli0
>>222
あー似てるね
ちょっとアップ・テンポにした感じ
Bメロもサビも全部聞いたことあるメロディーにアレンジパターン
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:10:50.21ID:NAz7GRs20
加齢臭撒き散らしたオッサンだけだよ
パクリだパクリだ騒いでるのは
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:10:59.54ID:ffWaob1L0
いやカノン進行だから似るのは当たり前
コード進行に著作権はない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:17:29.67ID:YEwsT/VQ0
パクリ以前にチームで作っててあいみょんって人形だからな
以前読んだのだと小沢健二作った奴とあいみょん作ってる奴が同じだった
そういうのわかってるからパクリなんかどうでもいい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:18:56.27ID:fOAWfMSc0
この人パクリしかないよね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:19:20.51ID:3ONkTSl30
聴いてみたけどどこがどう似てるの?
全くわからないんだけど??
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:22:09.93ID:HsKZ/PbF0
>>36
韓国アイドルに入れ上げてた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:24:42.28ID:XDJxNfgk0
WANDS大好きな俺だけど全然似てると思わんわw
メダロットは言い逃れできないとは思うが…🥺
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:25:33.36ID:3ONkTSl30
これが似てるとか言ってたら世の中の曲は全部同じだわw
言い掛かり以外の何物でもないw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:27:00.03ID:saloDrMQ0
あいみょんって懐かしいよね
ひだまりの詩を感じるわ
でもサビになると急に全然違うしいいんじゃない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:28:02.38ID:S9lfKMsd0
>>154
パンタロン履いとるやつおるんかw,
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:30:09.24ID:YEwsT/VQ0
>>242
あのな、こいつの場合裏方が全部狙って作ってるんだよ
それをゲロってるから些末な話なの
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:33:10.22ID:YEwsT/VQ0
あいみょんの嘘ストーリー
プロデューサーがつべにあげた路上ライブを見てー
路上ライブ自体がストーリー作りの演出だ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:59.43ID:5LbvhTIT0
あいみょんとは彼女個人の事ではなく
彼女を含めたプロジェクトチームの総称でありグループ名
創作活動はチームで行うのが当然
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:37:11.19ID:dnQjOIlw0
批判するならSNS使った工作などもっと言いようがあるだろうに、頭悪いから「メダロットガー」「パクリガー」しか言えない老害
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:43:24.38ID:YEwsT/VQ0
ピュアだなと言えばきくと思ってんだろうが
裏方が俺の手柄だとでしゃばって来たときあいみょんスレでは
みんな不快感持ってたから残念
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:44:05.73ID:gbYO07tZ0
ここであいみょん叩いてるヤツらって、あのムダにピコピコ転調する夜遊びって曲が好きなの?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:45:24.32ID:Ef4lAs0M0
譜面ほとんど読めないし、何処かで聞いたフレーズを耳コピするしかねえんだから残当。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:45:31.98ID:mO5NgwEu0
パクリ倒してる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:51:47.70ID:2dl4Uj0B0
スピッツっぽいのからWANDSっぽいのか どうせならユーミンっぽいのも頼む
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 20:55:58.41ID:gbYO07tZ0
>>262
PC音w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:01:56.74ID:ply7XJvO0
むしろ『日だまりの歌』を連想したんだが
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:03:16.00ID:9mYXYyGz0
>>1
中年以上に受けないのは焼き直し感があってしかもそれが劣化版だからだよ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:05:23.07ID:ZlBKKc7R0
元K-POP狂のくせにそっちの方面のダサさに向かわず
日本の古い方面に寄せてダサい曲ばっかり作ってる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:05:56.19ID:PTk+qg4b0
>>264
親がよく聴いてた曲を赤ん坊のあいみょんも聴いてて刷り込まれてるんだろ

エイトの香水とかも親がポルノグラフィティの曲をよく聴いてたからだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:20.18ID:dnQjOIlw0
世界の女性シンガーソングライターの流行は今の宇多田ヒカルみたいな曲なのに、あれは宇多田だから売れてるだけで他の人は売れない

日本で流行るのは昔ながらのフォークソングとやたら歌詞を詰め込んだ早回しのボカロP系の曲ばかり
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:24.30ID:3ONkTSl30
>>256
本当にピュアなんだな…
裏方なんかいるに決まってるだろ
どんだけピュアなんだよ…
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:28.78ID:T9lSXSay0
パクリだとバレないようにするまでが作曲技術なんだがな。日本だとこういった事で訴訟になることは皆無に等しいから技術が育たない。アメリカなんかはガンガン訴訟になる。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:46.10ID:5BaQHqxk0
メダロットは、謝罪して即引退レベルの悪質さだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:46.65ID:MblvJosH0
ギターが異様にワンズだな
笑わせに来てるのかと思ったわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:57.76ID:sP/HkNk70
>>270
面白えwww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:12:29.93ID:YEwsT/VQ0
LDHの歌唱オーディションで落とした審査員に今の気持ち聞いてこいよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:12:47.53ID:e4ahTO4N0
これは思ってたよりあれやな
冒頭のギターからワザとなんやろな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:13:42.56ID:+Eup0y310
日本の歌謡曲で聴き心地の良い曲は全部カノンってのを音楽好きなやつから聞いた
ホント?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:15:10.44ID:YEwsT/VQ0
>>293
わざとスローテンポで昔風に作ってるのは裏方爺の思惑だから
何故かそれを公にしちゃってる
その癖あいみょんはスピッツやオザケン好きの設定
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:15:12.88ID:O8WULCSc0
あいみょんの曲100回聴くよりうっせぇわを1回聴く方が人生のためになる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/30(火) 21:16:15.49ID:ogVqQSFA0
うっせえわって聞いたことあると思ったらドラクエ4の第4章の戦闘曲だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況