3/28(日) 15:18
デイリースポーツ
東野幸治 ダウンタウンとの仕事「全部断ってた」
お笑いタレント・東野幸治(53)が28日、自身がMCを務めるカンテレ「マルコポロリ!」に出演。ダウンタウンとの付き合い方について語った。
若手時代から、ダウンタウンと仕事をしてきた東野。ダウンタウンとNSC1期の同期生であるトミーズ雅(61)が、「すごい人と(一緒に)おったら、芽出えへん」とダウンタウンとは距離を置くようにしていると話すと、東野は「ダウンタウンのごっつええ感じ」が1997年に終わった時から、「ボクの生きてる世界では、ダウンタウンさんは存在してない、ってことにしたんです」と告白した。自分は存在が大きすぎるダウンタウンがいない芸能界で働いている、そう思い込むことで、仕事をやってこれたのだという。
ダウンタウンとのテレビ共演など、吉本を通してきたオファーは「全部断ってた」といい、「たまにダイレクトに仕事のお話くるから、ダイレクトの仕事は断れない。ダイレクトだけ、引き受けてたんです」と明かした。
フジテレビ「ワイドナショー」については、「(松本さんから)ほぼダイレクトな感じで(出演依頼)きたから、逃げれなかった」と打ち明け、スタジオに笑いが起こっていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210328-00000087-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd163286a8d4665041f7ef2662dec1c8db111d5
探検
【テレビ】東野幸治 ダウンタウンとの仕事「全部断ってた」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2021/03/28(日) 19:11:01.40ID:CAP_USER92021/03/28(日) 19:12:10.82ID:05zpV//W0
後付けぽいな
2021/03/28(日) 19:12:40.99ID:QXIqk5CV0
4名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:13:05.89ID:JQKKmC0G0 頭に餡かけぶっかけられてたからな
2021/03/28(日) 19:13:55.21ID:4WSGrEeF0
いつの間にか今田より使えるようになったのがビビる
一番の出世頭かもな
一番の出世頭かもな
6名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:16:43.38ID:2wIX6oEG0 ごぶごぶは浜田から直
ワイドナショーは松本から直
確かにごっつええ感じ以降、これら以外でレギュラー共演してるの見たことないかも
ワイドナショーは松本から直
確かにごっつええ感じ以降、これら以外でレギュラー共演してるの見たことないかも
2021/03/28(日) 19:17:16.58ID:Fhhi1J220
東野って一時期ウンナンの番組結構出てたよね
ホントコとか上々とかウリナリとか
ウリナリに出てた印象殆ど無いけども
ホントコとか上々とかウリナリとか
ウリナリに出てた印象殆ど無いけども
2021/03/28(日) 19:20:08.04ID:5CEkkKlV0
2021/03/28(日) 19:20:26.93ID:xKdpYxip0
>>3
ダイレクトに受けてるな
ダイレクトに受けてるな
10名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:23:29.33ID:/f0DI2Jc0 今日のマルコポロリ面白かった。
トミーズがゲストで方正もおったしよく呼んだなと思った。
トミーズがゲストで方正もおったしよく呼んだなと思った。
11名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:24:18.50ID:at+qQqnl0 確かにごっつの時より独り立ちしてからの方が東野の面白さに気付いた。
12名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:26:40.86ID:O+O031gW0 アカン警察出てなかったっけか?東野
13名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:26:57.89ID:nv1O0RDt0 シャドウマン
2021/03/28(日) 19:27:02.23ID:ueerKdig0
腰巾着や金魚のフンのイメージはあったから正解だろうね。ひとり立ち出来たことすらダウンタウンのおかげではあるけど、偉いよ
2021/03/28(日) 19:28:31.45ID:nh74ECOG0
16名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:29:54.31ID:xd9a9RI40 >>7
つまりダウンタウンよりウンナンをだいぶ下に見てたってことなんだよな
つまりダウンタウンよりウンナンをだいぶ下に見てたってことなんだよな
17名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:33:02.30ID:rgAZt8Nm0 >>5
見た目だろうねw 東野は男前だから。
見た目だろうねw 東野は男前だから。
2021/03/28(日) 19:33:30.34ID:VTf6GDMK0
すっと今田とコンビだと思ってた。Wコージとか言ってったし。
2021/03/28(日) 19:33:54.52ID:PJw7l8u10
そりゃ頭に食い物かけられるから断るわ
20名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:34:24.47ID:HIwQvcog0 >>2
要約すると「浜田が怖いから嫌」
要約すると「浜田が怖いから嫌」
2021/03/28(日) 19:34:56.97ID:0xlhw5J00
22名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:34:58.47ID:61IxsZRY0 あらびき団のころから
23名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:36:10.50ID:bhm/LDO70 ひがしのりはしっかりしてるよな
行列のチリチリパーマが嘘のようだ
行列のチリチリパーマが嘘のようだ
2021/03/28(日) 19:37:58.68ID:w711Y8Db0
東野の方が戦略的なんだな
今田はごっつ後急に日和った気がしてつまらなかった
今田はごっつ後急に日和った気がしてつまらなかった
2021/03/28(日) 19:38:11.45ID:ovaDNi9h0
それが正解。ココリコとか、方正とか、ライセンスを見てたら分かる。
26名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:38:15.32ID:6t0mPHkQ0 ごっつの頃は
すべりのポジションだったけど
しっかり生き残ったな
すべりのポジションだったけど
しっかり生き残ったな
27名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:39:31.67ID:+a3N4oan0 >>3
このうずらも嘘!
このうずらも嘘!
28名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:39:44.48ID:59gXaibt0 >>3
思った通り貼られてたw
思った通り貼られてたw
29名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:40:15.95ID:lp5I1KHU0 元々、東野なんか何のセンスもない芸人だからね
30名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:40:31.56ID:xMH4D6QR0 ガキ使は方正が1番面白いぞ
31名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:41:26.22ID:IR2vPxUO0 馴れ合い馴れ合い
32名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:42:14.99ID:+j8WUL4F0 ごっつの後で正月の深夜番組で
本当はダウンタウンより紳助のほうが凄いって言って
ニヤニヤしながらダウンタウン恐怖症ナイナイ岡村にも同意させようとしたの見て
ダウンタウンの子分のくせに嫌いなんかなって思ったわ
本当はダウンタウンより紳助のほうが凄いって言って
ニヤニヤしながらダウンタウン恐怖症ナイナイ岡村にも同意させようとしたの見て
ダウンタウンの子分のくせに嫌いなんかなって思ったわ
2021/03/28(日) 19:43:17.37ID:dTl3VUks0
ごぶごぶで浜田の肉離れを引き起こしたのは伝説だよな。
めっちゃ笑った。
めっちゃ笑った。
2021/03/28(日) 19:44:03.20ID:swgZjDeC0
ウンナンの立場は
2021/03/28(日) 19:44:32.48ID:clySSBnq0
36名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:44:37.97ID:4WSGrEeF02021/03/28(日) 19:44:53.58ID:wEvEFMaP0
東野は後輩イジりだけでしか笑いが作れないからね
若手の頃はそれが使えないから、つまらないのは当然だった
若手の頃はそれが使えないから、つまらないのは当然だった
2021/03/28(日) 19:46:57.37ID:oPPReL3O0
イジメられた側は仕事ではおいしいけど本音は嫌なんだろうな
39名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:47:59.02ID:alIXIlsn0 >>7
シャドウマン今でも好き
シャドウマン今でも好き
2021/03/28(日) 19:48:02.03ID:gPFHU3U40
ワイドなは出てるやん(^_^;)
嘘つきやろーが
嘘つきやろーが
41名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:48:11.43ID:gohXpfeq0 >>25
あいつらなんなのかね?運命共同体?
あいつらなんなのかね?運命共同体?
42名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:49:19.88ID:ur7jE8mP0 >>5
年齢重ねて今田のように自分でホームランを打つことが出来なくてもいい立場の仕事が増えてきた
年齢重ねて今田のように自分でホームランを打つことが出来なくてもいい立場の仕事が増えてきた
2021/03/28(日) 19:49:28.43ID:iYxkNcw80
ふつうにダウンタウンの腰巾着と思われるのが損だから避けたかっただけな
2021/03/28(日) 19:51:52.79ID:pQlnIiDM0
2021/03/28(日) 19:53:30.87ID:pQlnIiDM0
2021/03/28(日) 19:53:56.84ID:7ftN2VAb0
>>5
ダウンタウンのパシリメンバーで一番寒いと思ってたんだけどなぁ。ごっつとか
ダウンタウンのパシリメンバーで一番寒いと思ってたんだけどなぁ。ごっつとか
47名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 19:54:03.59ID:OVHSUFIq0 >>40
アホ
アホ
2021/03/28(日) 19:55:14.40ID:+9pJEMR80
ダウンタウンの子分ってイメージついたら冠番組持てないって気づいたんだろうけど、
今田ともども正直手遅れだったよなぁ。まぁ単純に腕はあっても華がないってのもあるんだけど
今田ともども正直手遅れだったよなぁ。まぁ単純に腕はあっても華がないってのもあるんだけど
2021/03/28(日) 19:57:04.18ID:QC6SB7WA0
>>40
ばーか
ばーか
2021/03/28(日) 19:57:32.06ID:eNwtIsmB0
かた焼きそばドッキリは最高傑作
2021/03/28(日) 19:59:10.03ID:HrXLtzpC0
コントも棒の大根役者
行列で一皮剥けたか?
行列で一皮剥けたか?
52名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:00:17.22ID:4Zz3DOPC0 ごっつのコント記者会見を見ればいかに当時の東野が滑り芸だったかわかる
でも見た目は当時とほとんど変わってないんだよな
正直気持ち悪いくらい変わってないというか老けない
でも見た目は当時とほとんど変わってないんだよな
正直気持ち悪いくらい変わってないというか老けない
2021/03/28(日) 20:00:17.70ID:ge4eQ/qh0
かた焼きそばは栄光の架橋
2021/03/28(日) 20:00:18.10ID:gk2kITCAO
4時ですよ〜だでは告知係
ごっつではパイマン・頭にかたやきそば・電磁波クラブ
どれも滑ってたからな
ごっつではパイマン・頭にかたやきそば・電磁波クラブ
どれも滑ってたからな
2021/03/28(日) 20:00:32.62ID:lQgcQbFp0
一時期とんねるずのみなさんにも出てて意外と対応出来てた覚えがある
2021/03/28(日) 20:02:02.94ID:RKoHNZzm0
>>48
東野は街録chのインタビューで20代で冠番組は諦めたと言ってた
東野は街録chのインタビューで20代で冠番組は諦めたと言ってた
2021/03/28(日) 20:03:39.58ID:3VaCrVa50
東野が一番成長した。今田は初めからMCできてたし、売れそうな感じだった
2021/03/28(日) 20:04:17.85ID:zQvKN6Tc0
>>3
唐沢空回りかいな(笑)
唐沢空回りかいな(笑)
2021/03/28(日) 20:04:19.42ID:EYyQJudu0
年数的にはダウンタウンより紳助やいいともタモリとの共演のほうが長いからな東野
でもやっぱダウンタウンのイメージは消えないしもう消えることはないだろう
でもやっぱダウンタウンのイメージは消えないしもう消えることはないだろう
60名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:05:15.73ID:lwSNaXCd0 今田東野は元はDTの子分だったけど今は双方ピンとして独り立ちしてるよな
2021/03/28(日) 20:05:54.92ID:2aW9e4bX0
東野、確かお笑いウルトラクイズでタケシのサブ役やってなかったっけ?
記憶の捏造かもしれないけどw
記憶の捏造かもしれないけどw
62名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:05:55.87ID:NQm7cnp20 東野と方正って芸歴は同じなんだけど、なぜか東野さんってさん付け呼びなんだよな
2021/03/28(日) 20:06:32.43ID:HW5XN1Rh0
2021/03/28(日) 20:06:49.13ID:vXWZybVU0
すげえ若手の、ラジごめの頃から司会力は高かった。
2021/03/28(日) 20:06:54.21
プライベートでも距離を取っていたからな東野
2021/03/28(日) 20:06:59.21ID:9CxTgW4s0
でも特番の7時ですよ~だ見ると明らかにダウンタウンと渡り合えるのは東野と今田しかいないんだよな
考えてみればごっつで2人からスパルタ教育受けてるんで当たり前だが
考えてみればごっつで2人からスパルタ教育受けてるんで当たり前だが
67名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:07:08.56ID:MG6VrQ0E0 フワちゃんのフォロー外したって話題になってる松本さん東野は最初からフォローしてないらしい
2021/03/28(日) 20:08:44.01ID:/8EmXkCJ0
>>61
山本モナがいた頃やってたよ
山本モナがいた頃やってたよ
2021/03/28(日) 20:08:51.35ID:gk2kITCAO
>>63
4時ですよ〜だでは東野は番組終わり間際に告知係として少し顔を出す程度だった
4時ですよ〜だでは東野は番組終わり間際に告知係として少し顔を出す程度だった
2021/03/28(日) 20:08:52.61ID:IJ7X0onX0
最初のころは今田東野石田靖の3人セットみたいな感じで出てた
石田靖が松本に嫌われてクビになり、今田東野になった
石田靖が松本に嫌われてクビになり、今田東野になった
2021/03/28(日) 20:09:51.43ID:Pzc4zpX60
東野とウッチャンは
お互い大好きだからな
お互い大好きだからな
2021/03/28(日) 20:10:06.09ID:b1phSGp00
ごっつで散々な扱いだったのに
今じゃ松本のフィクサーみたいな立ち位置にいるな。
レギュラーも多いし、色々理解できない。
今じゃ松本のフィクサーみたいな立ち位置にいるな。
レギュラーも多いし、色々理解できない。
2021/03/28(日) 20:10:10.05ID:mMMNEu+k0
ダイレクトに断っていたらカッコよかったのに
2021/03/28(日) 20:10:22.38ID:ufw4+Kdr0
>>40
しね
しね
2021/03/28(日) 20:11:33.47ID:hBZig+mF0
ヴァイオレットエヴァーガーデンの話をしたいのに在チョンそうかゴキメツ宣伝部隊を律儀にやってた東野か
76名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:12:20.48ID:Ng4uLtW+0 >>7
たまにウッチャンシャドーマンの思い出語ってるからそれなりに好きなんだろうね
たまにウッチャンシャドーマンの思い出語ってるからそれなりに好きなんだろうね
77名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:12:24.93ID:pcL2j3Rj0 東野 「凄い人とおったら、芽ぇ出えへん」
??? 「素敵やん・・・」
??? 「素敵やん・・・」
78名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:12:51.42ID:gSWTLSQX0 この人若い頃からずっとイケメンだよね
俳優でも成功したと思うよ
俳優でも成功したと思うよ
79名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:12:52.14ID:YAcPXOzv0 ごっつでボーリングの玉を頭突きでラリーしあう
ボーリング卓球とかやらされとったからな
そらあんな仕事二度とやりたくないやろw
ボーリング卓球とかやらされとったからな
そらあんな仕事二度とやりたくないやろw
2021/03/28(日) 20:13:11.64ID:x++8tumW0
メカバカバカ
2021/03/28(日) 20:13:15.76ID:XMNb76/D0
82名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:15:41.12ID:tccUGzLs0 腹黒COされてもな
2021/03/28(日) 20:18:23.89ID:4E6mQraf0
>>3
かた焼きそばみたいですね
かた焼きそばみたいですね
2021/03/28(日) 20:20:00.83ID:ze91DdFB0
直でも断れよ
85名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:20:50.56ID:bohiuXKk086名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:20:56.78ID:/KzxJVh60 今田もごっつ以来、ダウンタウンとはほとんど共演してないな。
HEY!x3 にゲストで出た時とか、ガキ使にビデオ出演した程度。
やっぱり今田もダウンタウンから逃げ回ってるのかな。
HEY!x3 にゲストで出た時とか、ガキ使にビデオ出演した程度。
やっぱり今田もダウンタウンから逃げ回ってるのかな。
2021/03/28(日) 20:23:17.38ID:JxeVHA3S0
>>63
ジャガーとハニーは松本と今田だった
ジャガーとハニーは松本と今田だった
88名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:23:33.86ID:pcL2j3Rj0 ごっつって神格化されすぎてない?
オジャパメン トカゲ 今だとM−1の二回戦レベル
オジャパメン トカゲ 今だとM−1の二回戦レベル
2021/03/28(日) 20:24:30.18ID:WCXYxLzg0
20代からしたらダウンタウンの腰巾着のイメージないだろうし離れて正解
2021/03/28(日) 20:26:54.47ID:/KzxJVh60
2021/03/28(日) 20:27:15.37ID:7hDX99k40
92名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:28:26.60ID:kyVxMhnj0 ごっつ後ずっとダウンタウンと共演しないから意図的なんだろうと当時思ってた
93名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:29:23.02ID:CqXbHlYFO 浜田とごぶごぶやってたのはダイレクトだったのか
94名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:29:33.89ID:D8Mmibq50 ダイレクトの仕事=闇営業
2021/03/28(日) 20:29:47.70ID:qoAEstBi0
アホみたいに各局ワイドショーでコロナ不安を煽る
→
緊急事態宣言を出させる(意味ないのに
→
経済停滞
→
各企業、経費削減へ
→
真っ先に切られる『広告宣伝費』
→
テレビ各局、収入減
→
制作費削減
→
大物芸能人、長寿番組、“金のかかる”番組、中途半端にベテランで微妙にギャラの高い“文化人”
次々切られる←イマココ
→
緊急事態宣言を出させる(意味ないのに
→
経済停滞
→
各企業、経費削減へ
→
真っ先に切られる『広告宣伝費』
→
テレビ各局、収入減
→
制作費削減
→
大物芸能人、長寿番組、“金のかかる”番組、中途半端にベテランで微妙にギャラの高い“文化人”
次々切られる←イマココ
2021/03/28(日) 20:30:00.31ID:wHtB7KSW0
まだこうやってトミーズ助けようとしてんのかよ。糞鬱陶しいから本当やめろ!
関西だけでゴミ虫みてえに生きてろよ。こっち来ようとすんな。
関西だけでゴミ虫みてえに生きてろよ。こっち来ようとすんな。
2021/03/28(日) 20:31:22.90ID:0s24yCDa0
ピヒョリレーナリ ボリリレン
2021/03/28(日) 20:32:01.28ID:N0Dj8rG80
>>85
無理してわかろうとしなくていいんじゃね
無理してわかろうとしなくていいんじゃね
2021/03/28(日) 20:32:38.79ID:/KzxJVh60
100名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:33:16.87ID:/3NeaJgg0101名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:33:22.18ID:Et5fKlqM0 中将ヒガシノイス
102名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:34:06.07ID:5mG3+ob6O 東野の服を川に投げ入れた拍子に肉離れするしな
103名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:34:13.74ID:w5PxaG7I0 ダウンタウンの・・・(テンテンテン)では大喜利がスベりまくって
面白くない人って扱いだったのにな
面白くない人って扱いだったのにな
104名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:34:42.24ID:7hDX99k40105名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:36:20.54ID:j6bvBb5d0 >>5
客観的に自分見てたらスカした感じで死んだ目で雛壇座ってるのが急にカッコ悪く見えて心入れかえたんだって
客観的に自分見てたらスカした感じで死んだ目で雛壇座ってるのが急にカッコ悪く見えて心入れかえたんだって
106名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:36:37.43ID:ci0MKuQj0 確かにダウンタウンと全然共演しなくなったなと思ってた
107名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:36:59.78ID:/KzxJVh60108名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:37:28.96ID:ItkfvWI60 嘘ついてんじゃねーよ。ガギのドッキリにかけられてセニョール東野やってたくせに。
109名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:38:24.73ID:95766jPu0110名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:38:53.45ID:ApXZgUP10 ごぶごぶ懐かしいな
初代が東野なの忘れてたわ
初代が東野なの忘れてたわ
111名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:40:05.34ID:DyJ7thpd0 浜田と東野の組み合わせは面白いけど
松本に対しては今田の方がさすがに面白いわ
松本に対しては今田の方がさすがに面白いわ
112名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:40:48.78ID:dS7yLgja0 あんた3回やったらおいしいですね言うたら
するかそんなん言うてましたやん!
するかそんなん言うてましたやん!
113名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:45:15.46ID:93ka5POc0114名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:46:06.55ID:+cqPnhxO0 >>5
大阪にいた時松本に「水と油 東野とお笑い」って言われてた時代が懐かしい
大阪にいた時松本に「水と油 東野とお笑い」って言われてた時代が懐かしい
115名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:47:12.58 >>88
みなさんのおかげですの後追い番組でしかによな
みなさんのおかげですの後追い番組でしかによな
116名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:48:13.20ID:lW1u/ado0 >>1
松本「雅が俺にキレてるって噂を聞いたねん。悪口言われた言うて。で会うたらあいついきなりシャドーボクシングしてんねん。もうやる気や。腹立つやろ?」
浜田「腹立つな。で、かましたんかい?」
松本「かましたね」
雅「松本、お前俺の悪口言うてるらしいな」
松本「言うてへんよ…」
浜田「なんでやねん! かまさんと!」
松本「まだな!これは実際に俺が悪口言うてたからね。認めると俺が悪者になるからね。次や」
雅「お前な、俺とお前がやりおうたらお前どうなるかわかっとんのか?」
浜田「お、来たね、ここや」
松本「う、うん…」
浜田「なんでやねん。かまさんと!」
松本「まだ待ちいや。まだ話を聞いてる段階やがな。かますから!そしたらな、」
雅「俺とお前がやりおうたら、お前なんて赤ん坊や」
浜田「ほ〜〜そう来たか。これはブッチーンやな!」
松本「ブッチーンキレたよ。俺が赤ん坊や、ありえへんやろ」
浜田「そりゃそうや」
松本「う、うん…」
浜田「なんでやねん。いつかますねん!」
松本「次や次!」
雅「気ぃつけえよ」
浜田「ここや。いよいよやったんやな?」
松本「ごめんな…」
浜田「wwwww」
松本「雅が俺にキレてるって噂を聞いたねん。悪口言われた言うて。で会うたらあいついきなりシャドーボクシングしてんねん。もうやる気や。腹立つやろ?」
浜田「腹立つな。で、かましたんかい?」
松本「かましたね」
雅「松本、お前俺の悪口言うてるらしいな」
松本「言うてへんよ…」
浜田「なんでやねん! かまさんと!」
松本「まだな!これは実際に俺が悪口言うてたからね。認めると俺が悪者になるからね。次や」
雅「お前な、俺とお前がやりおうたらお前どうなるかわかっとんのか?」
浜田「お、来たね、ここや」
松本「う、うん…」
浜田「なんでやねん。かまさんと!」
松本「まだ待ちいや。まだ話を聞いてる段階やがな。かますから!そしたらな、」
雅「俺とお前がやりおうたら、お前なんて赤ん坊や」
浜田「ほ〜〜そう来たか。これはブッチーンやな!」
松本「ブッチーンキレたよ。俺が赤ん坊や、ありえへんやろ」
浜田「そりゃそうや」
松本「う、うん…」
浜田「なんでやねん。いつかますねん!」
松本「次や次!」
雅「気ぃつけえよ」
浜田「ここや。いよいよやったんやな?」
松本「ごめんな…」
浜田「wwwww」
117名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:49:12.21ID:hz/B1Frh0 >>3
ドッキリ 東野 ドッキリ
ドッキリ 東野 ドッキリ
118名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:49:26.15ID:1uJzsHjS0 なんだかんだで、旅猿だと思う
119名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:49:40.32ID:N0Dj8rG80 >>88
そりゃ韓国文化や韓国語が溢れてる今オジャパメン見てもなんとも思わんだろうな
そりゃ韓国文化や韓国語が溢れてる今オジャパメン見てもなんとも思わんだろうな
120名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:51:26.69ID:5P4CMU5i0 >>85
俺も放送見てただただ嫌な気持ちになってた
もろ世代だけどダウンタウンがこんな感じの位置に落ち着いて良かった
「これが時代の最先端」と言われても
これの何が新しくて今までの何が悪いのかわからないところは有った
俺も放送見てただただ嫌な気持ちになってた
もろ世代だけどダウンタウンがこんな感じの位置に落ち着いて良かった
「これが時代の最先端」と言われても
これの何が新しくて今までの何が悪いのかわからないところは有った
121名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:52:50.78ID:ugkSXcls0 今田くる
東野幸治
ついてくる
って川柳が2ちゃんで話題になってたやろ
完全に今田のバーターやったくせにw
東野幸治
ついてくる
って川柳が2ちゃんで話題になってたやろ
完全に今田のバーターやったくせにw
122名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:53:57.27ID:aNfXXPLi0 明日があるさもダイレクトだったのか
あれでもココリコや藤井隆以上にいじられてたけどやっぱ東野や今田のほうがいじりやすいんだろうなダウンタウンも
あれでもココリコや藤井隆以上にいじられてたけどやっぱ東野や今田のほうがいじりやすいんだろうなダウンタウンも
123名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:56:23.00ID:GbilV0ir0 >>3
今ならアウトかもな
今ならアウトかもな
124名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:58:10.75ID:RJ9bQsjU0 >>123
当時でもだいぶアウトだったぞ
当時でもだいぶアウトだったぞ
125名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:58:11.20ID:TCd37G8s0 >>33
Tシャツ川に投げ入れようとしてだっけ?
Tシャツ川に投げ入れようとしてだっけ?
126名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:58:20.94ID:5CEkkKlV0 >>122
あれ新喜劇勢はともかくとして、清水圭がそこそこ見せ場のある役で出てたのには当時でも驚いた。
あれ新喜劇勢はともかくとして、清水圭がそこそこ見せ場のある役で出てたのには当時でも驚いた。
127名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 20:58:47.08ID:WkQP9f220128名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:00:25.09ID:xyIVTrxH0 昔、テレビで紳助が東野と今田にいつまでもダウンタウンと一緒にやってたらあかんでと
アドバイスしてたの見たわ
アドバイスしてたの見たわ
129名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:00:45.34ID:Qt4WxIjE0 >>86
DXや水曜にゲストで来たのってそんな昔じゃない気がするけどな
DXや水曜にゲストで来たのってそんな昔じゃない気がするけどな
130名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:01:55.81ID:a/ON5K2i0 ごっつでは一番寒かったけど
番組終わって2年ぐらいしたら
あれ?東野っておもしろくね?ってなってたな
番組終わって2年ぐらいしたら
あれ?東野っておもしろくね?ってなってたな
131名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:01:56.66ID:GbilV0ir0132名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:02:23.56ID:VU7repQz0 この人松本にいじめられてて見てるの辛かった
133名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:02:40.71ID:TVukSj7M0 >>86
今田はわらいのじかんとかM-1の司会で松本とは共演してるから逃げ回ってはいないような
今田はわらいのじかんとかM-1の司会で松本とは共演してるから逃げ回ってはいないような
134名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:05:43.93ID:K9qeZ8ra0 いまや正義の味方とかですっかり右翼のイメージだわ
135名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:07:12.31ID:GbilV0ir0 でも東野と今田はダウンタウンのおかげで東京進出できて、それは感謝してるよね
当時の石田靖は見捨てられたのかな
当時の石田靖は見捨てられたのかな
136名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:11:35.53ID:Gb8MlChY0 >>40
生きてるの辛そう(^_^;)
生きてるの辛そう(^_^;)
137名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:13:01.50ID:3PA0iX8R0 >>5
今田は大金持ちになって美容に凝り出したせいか
オネエみたいなルックスになったのと
良い年にして合コンネタと理想の結婚相手みたいな幼稚なネタばかり話してたから気持ち悪い
東野はサイコパスキャラで面白いし会話の引き出しも多い
今田は大金持ちになって美容に凝り出したせいか
オネエみたいなルックスになったのと
良い年にして合コンネタと理想の結婚相手みたいな幼稚なネタばかり話してたから気持ち悪い
東野はサイコパスキャラで面白いし会話の引き出しも多い
138名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:14:17.20ID:r3cYWCu50139名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:14:24.17ID:5P4CMU5i0 うんばぼんとかいうキャラで滑らされ続けるコントも覚えてる
良く一緒に仕事するなと思うよ
当時松本と組んでて今も一緒に出てるの相方と東野だけ
良く一緒に仕事するなと思うよ
当時松本と組んでて今も一緒に出てるの相方と東野だけ
140名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:14:47.20ID:5P4CMU5i0 >>138
小学生か
小学生か
141名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:15:46.34ID:vXyRUPKS0 東野の嫌われもんを自分の番組に呼ぶ癖なんとかして欲しい
142名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:15:48.00ID:k5ciU+BH0 >>135
ほんこんと石田は一日だけコンビを組んでたことがある
ほんこんと石田は一日だけコンビを組んでたことがある
143名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:18:31.38ID:47NsP88i0144名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:19:06.32ID:pOQCDqL70 東野は板尾とかと比べて前に前に出るタイプだったしな
森脇健児には今田さんと東野さんは引き芸ですよねとか言われたらしいけど
森脇健児には今田さんと東野さんは引き芸ですよねとか言われたらしいけど
145名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:19:16.25ID:7GG8stsk0 例えばダウンタウンから今田東野が引き継いだ発明将軍という番組もすぐ終わったから
ダウンタウン頼りのままだとまずいと思ったんだろうね
ダウンタウン頼りのままだとまずいと思ったんだろうね
146名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:20:51.29ID:VHps5+2O0 東野や加藤は芸人の中ではマシというだけで、男前というほどでもないと思うわw
周りが酷すぎるから良く見えてるだけじゃない?
吉本男前ランキングで1位になってもイケメン俳優よりはまだ劣るからな
周りが酷すぎるから良く見えてるだけじゃない?
吉本男前ランキングで1位になってもイケメン俳優よりはまだ劣るからな
147名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:21:16.75ID:VcqPK3jf0 全部断ってたわりにけっこう共演してたから説得力ゼロ
148名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:23:11.58ID:+Hpa7Rdo0 ある意味、絶対的な信頼を置いてて
いつ会ってもそれなりにできるって自信があったんじゃないの?
いつ会ってもそれなりにできるって自信があったんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:25:35.49ID:KXsqD+090 25年前くらいは今のパンサー尾形みたいな扱いだったのになあ、今は凄いわ。
150名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:26:00.42ID:8qow33U70 むしろごっつ以降一番ダウンタウンと積極的に絡んでたのが東野だと思うけど
151名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:26:28.93ID:qCKbemxW0 >>40
ちゃんと文字読めアホ
ちゃんと文字読めアホ
152名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:26:42.61ID:VHps5+2O0 化けたきっかけは正義のミカタなのか やっぱり
153名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:28:25.91ID:QYHDs+/v0 >>3
サムネだと脳みそぶちまけてるみたい
サムネだと脳みそぶちまけてるみたい
154名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:29:57.58ID:Fp1//Y4P0155名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:31:05.32ID:ilMqMRw10156名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:35:35.89ID:+tnpYtWh0 >>3
「バカが苦情入れてくると思っていたが、やっぱり来た!本当にお前らバカクレーマーの動きは読みやすい
いいですか?彼はこれをやることにより業界人から面白いと思われ、仕事が増え家賃を払い光熱費を払っていけるのだ
子供がマネするかも知れない?マネできるならしてみろやウスラトンカチ!」
遺書にて
「バカが苦情入れてくると思っていたが、やっぱり来た!本当にお前らバカクレーマーの動きは読みやすい
いいですか?彼はこれをやることにより業界人から面白いと思われ、仕事が増え家賃を払い光熱費を払っていけるのだ
子供がマネするかも知れない?マネできるならしてみろやウスラトンカチ!」
遺書にて
157名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:38:55.63ID:Q230Xyi20 アヌスinとかいって肛門で今田と綱引きしてたよな
158名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:40:22.16ID:95xPqVtf0 電磁波とリアルポンキッキは好き
159名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:42:35.00ID:5CEkkKlV0 >>156
今となっては、クレーム入れるほうが先見の明があったかもな。
今となっては、クレーム入れるほうが先見の明があったかもな。
160名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:43:52.60ID:JH/Q1nVn0 >>5
独身の今田と孫のいる東野だと仕事に対してのスタンスはまったく違うだろうね
独身の今田と孫のいる東野だと仕事に対してのスタンスはまったく違うだろうね
161名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:44:19.51ID:tYXCnKVa0 サンドウィッチマンも東京03も面白いがダウンタウンやウッチャンナンチャンにはなれてないんだよなあ
162名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:45:26.27ID:tYXCnKVa0 >>155
今田は名曲あるからずっと2000でええやろ
今田は名曲あるからずっと2000でええやろ
163名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:45:32.97ID:MhlU+TBw0164名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:45:56.35ID:tYXCnKVa0 電磁波クラブ「おれたち頑張ってた」
165名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:46:02.64ID:98IUuFAP0 ごぶごぶは面白かった
166名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:47:06.90ID:MmeK0D+p0 アップデート男w
167名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:48:20.12ID:yQ10hARB0168名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:48:26.99ID:Z1BwIcgs0169名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:48:48.44ID:EMQvpfdv0 ごっつ世代としては東野の台頭よりも
板尾の凋落が予想外
もっと活躍すると思ってたよ
板尾の凋落が予想外
もっと活躍すると思ってたよ
170名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:50:05.51ID:GbilV0ir0 正義のミカタのMCは今田には無理
東野やホンコンはそれなりに勉強してるんだろうなと思う
東野やホンコンはそれなりに勉強してるんだろうなと思う
171名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:50:36.75ID:QoPbmNzO0 一時期、今田は司会としてはさんまや紳助を超えるぐらいの反射神経と話術あってダウンタウン超えるんじゃないかくらい思ったんだけどな
172名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:52:42.50ID:OXyH0RFS0173名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:53:32.02ID:mlbttf9B0174名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:53:46.81ID:9jIgx31B0 上司の髪質が東野に似てて陰であだ名を東野と呼ばせていただいている
175名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:56:44.34ID:7hDX99k40176名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:57:25.06ID:58canxzF0 遠藤はとんねるずと連んでる
177名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:58:44.97ID:b/CsDzlN0 wコージがそれぞれ頭張れるようになるとは想像できんかったわ
178名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 21:59:20.38ID:k4aQhhQi0 今でもレギュラー多いが、一時期めちゃくちゃ売れたんだよな
そんなに仕事するのは無理だろと、一般人の俺が思うくらいテレビに出ていた
まあそんな状態は半年くらいだったけど
ダウンタウンの子分みたいな立ち位置を消すというのは
東野の時代(半年)があったから自然にできたこと
そんなに仕事するのは無理だろと、一般人の俺が思うくらいテレビに出ていた
まあそんな状態は半年くらいだったけど
ダウンタウンの子分みたいな立ち位置を消すというのは
東野の時代(半年)があったから自然にできたこと
179名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:00:00.71ID:tpizI8Y60 松ちゃん昔から東野居なくてもネタにしてたから
お気に入りだろ
東野の娘は下から上へ瞬きする
お気に入りだろ
東野の娘は下から上へ瞬きする
180名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:01:46.49ID:mSZ7TdHH0 ガキでセニョールやらされる奴は面白かったけどなw
181名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:01:53.73ID:4ggj6LQP0182名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:04:21.50ID:ofxtjIYg0183名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:06:28.91ID:ylvADzpX0 >>20
ごぶごぶは浜田と東野でやってた時しか面白くなかったな
ごぶごぶは浜田と東野でやってた時しか面白くなかったな
184名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:06:44.40ID:EThGPWmF0185名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:08:33.13ID:xwdFhWqn0 ダウンタウンじゃなくて松本だってハッキリ言えよ
マジラブ野田が露出し始めてやっと松本って言い出したが
以前はダウンタウン病て言ってたが浜田に憧れた芸人なんておらん
マジラブ野田が露出し始めてやっと松本って言い出したが
以前はダウンタウン病て言ってたが浜田に憧れた芸人なんておらん
186名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:15:41.87ID:Amfokh6N0 >>16
ウンナンは芸歴は今田と同期だし直の先輩のダウンタウンよりは気安いだろ
ウンナンは芸歴は今田と同期だし直の先輩のダウンタウンよりは気安いだろ
187名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:16:50.36ID:jm1sOgHX0188名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:19:00.20ID:S5Mx65310189名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:22:44.66ID:QcDOmfG30190名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:29:31.13ID:6nc6ftd30 そらあんな形でごっつ終わったらトラウマだろう
191名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:35:00.93ID:tDJYd1aA0 >>188
関西ローカルでは毒出してるよ
関西ローカルでは毒出してるよ
192名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:35:52.14ID:Vujjf1k3O193名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:39:40.78ID:+L/k+Dz/0194名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:41:36.71ID:PcCLs1aK0 >>173
売れたきゃコイコイ売れる堂〜って歌ってたなぁw
売れたきゃコイコイ売れる堂〜って歌ってたなぁw
195名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:45:39.02ID:zpj37T/X0 最近今田のMCがつまらなくなった
196名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:47:02.04ID:EEiR9NTr0197名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:48:37.59ID:+ZsNrK+M0198名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:50:06.31ID:cqo3YKSH0 確かにピンだとめちゃ面白い今田と東野が、
ダウンタウンと一緒に仕事してる時ってガキ使の方正と同じぐらい格下に見えてしまうのよね。
ダウンタウンと一緒に仕事してる時ってガキ使の方正と同じぐらい格下に見えてしまうのよね。
199名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:55:08.41ID:LU+QFuxe0 >>197
戸塚ヨットみたいなところだったらしい
戸塚ヨットみたいなところだったらしい
200名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:57:35.01ID:F5VdrqOV0201名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 22:59:32.52ID:Z22PlY6e0 それなりに売れたら非吉本の芸人と次々共演した方が視野が広がるし
仕事も増えるからな
仕事も増えるからな
202名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:01:01.86ID:BIE20NmS0 >>3
コレと鶴太郎の熱々おでんは爆笑してしまう
コレと鶴太郎の熱々おでんは爆笑してしまう
203名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:03:47.34ID:8f9JpvcX0204名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:04:47.11ID:A+poJ2/H0 売れて調子乗ってる今こそ東野にかた焼きそばやってほしいわ
205名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:11:28.27ID:OXZCLi6M0 見出しだけ見ると炎上しても仕方がない
中身を見ると納得
中身を見ると納得
206名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:11:59.27ID:0I1LZKQx0 今田も東野もごっつのキチガイと暴力団掛けたみたいな奴らとコントしてたからかどんな芸能人相手でも怯まないというかあしらいがうまいよね
207名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:14:43.36ID:vN3wCAEA0 西の東野幸治
東の有吉弘行
有吉の壁をオマージュした「おもしろく入る部屋 ※東野幸治監視中」最高。
「東野さんがさあ 壁をパクった番組始めやがったんだよね・・・」
サンドリでイザコザ勃発して欲しい
東の有吉弘行
有吉の壁をオマージュした「おもしろく入る部屋 ※東野幸治監視中」最高。
「東野さんがさあ 壁をパクった番組始めやがったんだよね・・・」
サンドリでイザコザ勃発して欲しい
208名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:18:04.99ID:L6EuPT++0 世渡りがうまいな
松本なんかより頭良いし司会進行もうまいと思う
日曜の午前中の番組なんか東野いなきゃ成り立ってないし
松本なんかより頭良いし司会進行もうまいと思う
日曜の午前中の番組なんか東野いなきゃ成り立ってないし
209名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:20:19.32ID:P4Zstu4b0 東野「僕が買ったばっかの革ジャンを松本さんに高速で投げ捨てられましてね、普通の道路ならまだしも高速道路ですよ、高速
210名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:20:52.13ID:nRkhpnym0 >>3
画像見て思い出し笑いしちゃうってよく考えたらすげーなw
画像見て思い出し笑いしちゃうってよく考えたらすげーなw
211名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:22:37.26ID:4cIjLoEJ0 当時は東野と山崎への当たりが一番きつかったな
なんの脈略もなく唐突に東野の頭殴ったり
板尾さんにはかなり甘かった
なんの脈略もなく唐突に東野の頭殴ったり
板尾さんにはかなり甘かった
212名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:29:01.03ID:/n422CkN0 カッコよく言ってるけど本心は嫌いなんだろうな
213名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:41:50.48ID:EThGPWmF0214名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:42:12.71ID:o5bDUuUb0 実はかなり洋楽に詳しくて「レニークラヴィッツ」の来日公演見に行くくらいだからな
こういう意外性も東野ならでは
こういう意外性も東野ならでは
215名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:42:43.95ID:K/sBfVDb0 焼きそば
216名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:48:05.03ID:X6n/OPrU0 >>5
勝手に東野落として持ち上げる風潮あるけど東野は一時仕事が途切れただけで
元々ごっつの頃から松本に今田と同列におかれて最大級の賛辞おくられているし
そもそも今も今田は別に無能化していなくてタレントとしては東野より売れてる。
勝手に東野落として持ち上げる風潮あるけど東野は一時仕事が途切れただけで
元々ごっつの頃から松本に今田と同列におかれて最大級の賛辞おくられているし
そもそも今も今田は別に無能化していなくてタレントとしては東野より売れてる。
217名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:51:45.21ID:UDjjATSG0218名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:52:41.94ID:X6n/OPrU0 >>146
加藤はかなり男前じゃね。ガタイもいいし。声があれなんで俳優としては駄目だが。
東野は顔立ちちょっとだけしゅっとしてるだけでモテないよあれ。
テレビでも散々言われてるが。表情とか動きが持てない奴のそれ。
加藤はかなり男前じゃね。ガタイもいいし。声があれなんで俳優としては駄目だが。
東野は顔立ちちょっとだけしゅっとしてるだけでモテないよあれ。
テレビでも散々言われてるが。表情とか動きが持てない奴のそれ。
219名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:56:45.96ID:r/PdejLv0 なんか一時期、全てのレギュラー無くなったらしいな
よく這い上がってきたわ
有吉といい乗り越えた奴は強い
よく這い上がってきたわ
有吉といい乗り越えた奴は強い
220名無しさん@恐縮です
2021/03/28(日) 23:57:57.29ID:/03OkSEb0 結局は、このバランス感覚だよな
221名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:02:40.63ID:1Id147u20 トークはほんと面白い。稼ぎも凄いんだろうな
222名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:04:29.79ID:Rn1Zxypm0 俺や、辻たけしや
223名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:04:35.03ID:guB8NNDW0 今田と東野ならどう考えても今田の方が面白い
けど、トータルに人間としてというか芸人としては東野の方が好きにはなるな
けど、トータルに人間としてというか芸人としては東野の方が好きにはなるな
224名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:05:50.95ID:J5yqxADq0 年取って中途半端な男前感が消えてきたからこそ売れてるんだろう
売れるには見てる人間のコンプレックスを刺激しないことも重要だから
売れるには見てる人間のコンプレックスを刺激しないことも重要だから
225名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:06:06.68ID:p4oM+urp0 >>195
今田は恩義のあるダウンタウンを抜かないように手を抜いてるだけ
今田は恩義のあるダウンタウンを抜かないように手を抜いてるだけ
226名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:09:02.88ID:Fl7pTHr40227名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:11:45.06ID:9+wv+rOo0 おもろないと言ったら東野っ、東野と言ったらおもろないっ言われてたのにな
わからんもんやで
わからんもんやで
228名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:14:23.43ID:5M28adfe0229名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:15:40.65ID:O18NaT/W0230名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:17:03.15ID:p+niHXBg0 土田が今田さんや東野さんと共演するとその能力の高さに驚く
そんな2人を従えてたダウンタウンさんはどんだけすごいんだとかラジオで話してたな
そんな2人を従えてたダウンタウンさんはどんだけすごいんだとかラジオで話してたな
231名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:19:26.08ID:A8n3YCLM0 サイコというか心がないのが特徴だった
だからどんな場面でもあまり緊張しないというのが東野の強み
だからどんな場面でもあまり緊張しないというのが東野の強み
232名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:19:37.56ID:BINhTPuq0233名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:25:24.50ID:jyVxmgbo0 今田が東野は超絶有能だが人気はない。
youtubeとか10万〜20万人でウロウロしてる。
めっちゃ面白い勝俣みたいなもんだろうな。
youtubeとか10万〜20万人でウロウロしてる。
めっちゃ面白い勝俣みたいなもんだろうな。
234名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:26:20.22ID:dm/kU7om0 >>3
あの固焼きそばが売れるとは思わなんだ
あの固焼きそばが売れるとは思わなんだ
235名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:30:01.55ID:7zpOy2TK0236名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:30:10.84ID:TVhmcEtc0 >>234
紳助によるとまだもう1段上に行く
紳助によるとまだもう1段上に行く
237名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:30:11.44ID:5zHeskpe0 これは前にも言ってたよ
238名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:31:17.59ID:dbHm1oIm0 ごぶごぶは浜田のダイレクトか
結局途中で辞めたのもこの考えが要因なのか
結局途中で辞めたのもこの考えが要因なのか
239名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:32:30.98ID:BINhTPuq0 ちょうど30年前に、今田と東野で名古屋のCBCの深夜に
「正解るんです」って番組スタートしたんだけど、
内容は二人が愛知や岐阜で街歩きして素人捕まえて
しゃべったりゲームするだけだったけどすげー面白くて
放送翌日は学校で結構話題になってた
まだ今田25歳東野23歳の頃だったけど、あの番組から
すげー見直した
「正解るんです」って番組スタートしたんだけど、
内容は二人が愛知や岐阜で街歩きして素人捕まえて
しゃべったりゲームするだけだったけどすげー面白くて
放送翌日は学校で結構話題になってた
まだ今田25歳東野23歳の頃だったけど、あの番組から
すげー見直した
240名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:34:07.84ID:j5KddZNF0 ダウンタウンと絡んでるとどうしてもいじられキャラになっちゃうからな
あのいじられるのが大嫌いな宮迫でさえリンカーン時代はダウンタウンにいじられキャラだった
あのいじられるのが大嫌いな宮迫でさえリンカーン時代はダウンタウンにいじられキャラだった
241名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:36:31.21ID:5M28adfe0 >>233
音声のみのラジオしかやらないチャンネルだから多い方だろう
音声のみのラジオしかやらないチャンネルだから多い方だろう
242名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:44:42.25ID:Qcs6S5eJ0 >>238
ごぶごぶは正義のミカタが決まったからそっち選んだ
ごぶごぶは正義のミカタが決まったからそっち選んだ
243名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:45:26.29ID:gYLX6Oo90 今田はもう完成されてるけど東野は底知れんものを感じるみたいな事を
松本が大昔言ってたな
松本が大昔言ってたな
244名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:45:28.06ID:jyVxmgbo0245名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:46:12.82ID:tm7fgMWx0 えー今日は松本さんも来てくれてますしぃ、いまさんも来てくれてますしぃ
246名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:47:54.50ID:xenaOTjC0 松本が一番認めてたのは板尾なんだけどな
板尾はすっかり役者になっちゃったな
板尾はすっかり役者になっちゃったな
247名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:48:27.85ID:c7wJ9AGr0 昔からTBSの深夜で有吉とやった誰も得しないトーク番組やって欲しいな
東野幸治は深夜が似合う
東野幸治は深夜が似合う
248名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:48:46.12ID:nxyW4sw4O 白い悪魔
249名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:55:30.23ID:sxGxxRaE0 ストレスから解放されたかっただけやろ
250名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:57:42.64ID:nW3iHP3F0 萎縮するからだろうな
ココリコなんてあんだけ長いこと共演してるのにいまだに萎縮してるし
田中は内村とやるときは伸び伸びしてるのに
ココリコなんてあんだけ長いこと共演してるのにいまだに萎縮してるし
田中は内村とやるときは伸び伸びしてるのに
251名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:58:13.18ID:guB8NNDW0 >>246
昔TBSの深夜やってたダウンタウン汁の大喜利みたいなんで松本の次に面白かったのは今田と板尾だったな
つか、東野って出てたっけかってくらい記憶にない
キムもまあまあ面白かった記憶あるしホンコンがつまらなかったのも覚えてるのに東野の記憶が全く無い
昔TBSの深夜やってたダウンタウン汁の大喜利みたいなんで松本の次に面白かったのは今田と板尾だったな
つか、東野って出てたっけかってくらい記憶にない
キムもまあまあ面白かった記憶あるしホンコンがつまらなかったのも覚えてるのに東野の記憶が全く無い
252名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 00:58:24.57ID:G3wRVYDv0253名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:00:51.58ID:O18NaT/W0254名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:03:21.28ID:virdW1eP0255名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:09:58.22ID:vwganzoh0 ごぶごぶは本意じゃなかったのか
256名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:11:12.22ID:TVhmcEtc0257名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:11:35.92ID:TVhmcEtc0 >>7
だからまっちゃんに「東野はずるい」と言われた
だからまっちゃんに「東野はずるい」と言われた
258名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:12:15.18ID:jyVxmgbo0 東野は大喜利だけじゃなくてすべらない話でもつまらなかったなw
ちなみにネタもクソ面白くない
MCとガヤ芸は天下一品
ちなみにネタもクソ面白くない
MCとガヤ芸は天下一品
259名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:12:38.40ID:TVir9bjT0 >>55
東野はとんねるず好きだからな
東野はとんねるず好きだからな
260名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:12:59.68ID:t9tIDWoC0 昔松本に、お前はドリフで言ったら仲本工事や
ボケかツッコミかよう分からん中途半端な奴
と言われていた
ボケかツッコミかよう分からん中途半端な奴
と言われていた
261名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:13:26.24ID:liMaIY180 東野のこの話しどこでも言ってるよな
そろそろ違う事話してくれ
そろそろ違う事話してくれ
262名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:13:40.61ID:9M19cEXF0 心がないから何だって出来るし立ち回れるもんよ
263名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:14:13.90ID:E+Csde0u0 >>156
娘に同じことやるべきだよね
娘に同じことやるべきだよね
264名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:14:31.38ID:A8n3YCLM0 そういえばとんねるず石橋のことレシピ兄さんとか呼んでたな
緊張しないんだよな東野は
緊張しないんだよな東野は
265名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:15:54.33ID:rXTSwO250 ちょっと待ってくださいよってのはダウンタウンと共演してた時のおなじみフレーズ
266名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:20:00.56ID:xyEPGvYT0 東野さんはダウンタウン汁か何かの大喜利コーナー結構面白かった記憶ある
お題忘れたけど「五色豆を」っていう回答だけ爆笑したしずっと覚えてる
お題忘れたけど「五色豆を」っていう回答だけ爆笑したしずっと覚えてる
267名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:20:02.33ID:5M28adfe0268名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:30:57.92ID:21aOLtgk0 めちゃくちゃ勉強してるからな
ワイドな程度のなんか聞いたことある程度の知識で話したりしない
移動の新幹線でもずつとビジネス本を読んでるらしいし
ワイドな程度のなんか聞いたことある程度の知識で話したりしない
移動の新幹線でもずつとビジネス本を読んでるらしいし
269名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:31:43.14ID:jyVxmgbo0270名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:39:13.45ID:jyVxmgbo0271名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:42:40.14ID:ETYKMKn+0 これは作り話だな
ワイドナショーも断ってれば少しは信憑性があった
ワイドナショーも断ってれば少しは信憑性があった
272名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:46:00.88ID:hLhHqgpF0 エンタメに相変わらず貪欲、まだマンガアニメ追っかけてる
273名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:50:02.68ID:21aOLtgk0 >>270
マツモトの話しはしてない
知らないことがあったからといって
なにも知らないとするのは詭弁だろ
いまの東野を見て勉強不足とかないだろ
池上だってエンタメ全然知らないじゃん
特集組むときはチームで準備してるけど
マツモトの話しはしてない
知らないことがあったからといって
なにも知らないとするのは詭弁だろ
いまの東野を見て勉強不足とかないだろ
池上だってエンタメ全然知らないじゃん
特集組むときはチームで準備してるけど
274名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 01:52:56.59ID:jyVxmgbo0 >>273
うん別にお前さんが松本の話をしているとは言ってない。
ワイドナでの一幕と分かることも踏まえて言っただけだから。
ロスチャイルドに関しては「めちゃくちゃ勉強してる」ような人間なら当たり前に
知ってるような一般常識に近いレベルの話なんだけどなw
うん別にお前さんが松本の話をしているとは言ってない。
ワイドナでの一幕と分かることも踏まえて言っただけだから。
ロスチャイルドに関しては「めちゃくちゃ勉強してる」ような人間なら当たり前に
知ってるような一般常識に近いレベルの話なんだけどなw
275名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 02:05:36.41ID:21aOLtgk0276名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 02:13:30.59277名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 02:21:10.37ID:jdQzd7vI0 >>159
ねーよw
ねーよw
278名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 02:25:36.29ID:mZvASyfN0279名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 03:17:02.30ID:SrNoFds90280名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 03:28:17.62ID:MgyHZARF0 今田は数年前に宮迫と乱交パーティ疑惑の記事でたとき
「お前まだそんなんやってんのか・・・」とドン引きされて、縁を切られたので
さんまの合コンに参加するようになったのよ
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/01/sanmaimada_kojiokamura_takashi_03.jpg
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2020/01/sanmaimada_kojiokamura_takashi_04.jpg
ワイドナに指名したのは、吉本が東野をポスト紳助に育てたかったから
「お前まだそんなんやってんのか・・・」とドン引きされて、縁を切られたので
さんまの合コンに参加するようになったのよ
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/01/sanmaimada_kojiokamura_takashi_03.jpg
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2020/01/sanmaimada_kojiokamura_takashi_04.jpg
ワイドナに指名したのは、吉本が東野をポスト紳助に育てたかったから
281名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 03:52:34.19ID:n6+UeKSi0 >>99
同期でも生まれの早い遅いで上下関係決まるのかよw
同期でも生まれの早い遅いで上下関係決まるのかよw
282名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 04:28:43.77ID:9MJO15yd0283名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 04:34:57.93ID:BCCtLxvh0 ダウンタウンから離れてウッチャンナンチャンを踏み台にした策士
284名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 04:37:13.05ID:PggYJcD40285名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 05:08:51.68ID:gEuBAHfU0 >>282
今田がさんまに接近は、ごっつ放送してる頃からだから
もう30年近くそうよ
さんまのスポーツするぞ→マンション物語→向上委員会
さんまのまんまだって毎年ゲストで出てたし さんまの
他番組にもゲストで出たり
今田がさんまに接近は、ごっつ放送してる頃からだから
もう30年近くそうよ
さんまのスポーツするぞ→マンション物語→向上委員会
さんまのまんまだって毎年ゲストで出てたし さんまの
他番組にもゲストで出たり
286名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 05:26:29.11ID:CPVjPSyU0 >>280
さんまも年齢のわりには
すごいファッションに気を使ってるな
この年齢の爺がする恰好じゃない割と若い格好だな
むかしは南原に髪型が今風じゃないとか指摘されてたことがあったけど
今はむしろ年齢に抗うかのような恰好してるな
さんまも年齢のわりには
すごいファッションに気を使ってるな
この年齢の爺がする恰好じゃない割と若い格好だな
むかしは南原に髪型が今風じゃないとか指摘されてたことがあったけど
今はむしろ年齢に抗うかのような恰好してるな
287名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 05:34:46.00ID:Nemslsb40 今田と東野はさんま超えてる
288名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 05:55:26.05ID:LxJTzuyn0 東野はごっつスタートした時レギュラーじゃなかったんだよな
まあコントやらしたら当時は今田>>東野だったし
まあコントやらしたら当時は今田>>東野だったし
289名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 05:58:11.24ID:Zs5sNpD/0 ワイドナ見てると、東野ってMC上手いなあって思うけどね
290名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:00:25.48ID:hBFJ6tHH0 >>5
今田はすべてがウソっぽい
今田はすべてがウソっぽい
291名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:13:16.99ID:hGYvuIdu0 >>3
このネギも嘘これ
このネギも嘘これ
292名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:15:40.15ID:z2kqydx80 松本人志老害疫病神だな。
293名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:18:00.62ID:z2kqydx80 松本人志がアホさらしまくりのワイドなショーに付き合わされる東野。。。
294名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:23:27.44ID:rsWtdmoK0 >>40
にやにや
にやにや
295名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:30:59.74ID:08h8BbWh0296名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:32:01.77ID:dIW4oJkR0 >>16
すぐそういう事言う
すぐそういう事言う
297名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:38:08.74ID:tSkqLH740 ごっつの頃の東野クソつまらんかったけどこんなに売れるとは
298名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:41:28.09ID:9jGl8AFR0299名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 06:56:49.30ID:gEuBAHfU0300名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 07:05:20.89ID:p4oM+urp0301名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 07:21:58.68ID:jO7KGZam0 若い頃は傍若無人キャラのイメージだったけどな
今は世の中(マスコミの中)がギャーギャー騒いでるようなことを
少し離れた場所から冷笑しながら見てる感じ
今は世の中(マスコミの中)がギャーギャー騒いでるようなことを
少し離れた場所から冷笑しながら見てる感じ
302名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 07:26:51.26ID:DcG6bPWn0 >>286
そんなさんまでも鶴瓶のぶっ飛んだファッションには敵わない
そんなさんまでも鶴瓶のぶっ飛んだファッションには敵わない
303名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 07:49:41.12ID:fR9J5dE+0 >>105
変わってない
変わってない
304名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 08:52:11.22ID:bd1Y4N+J0305名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 09:22:02.40ID:W8jQflDe0 小判鮫イメージが無くなったのは良かったと思う
306名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 09:30:10.32ID:QNLzL+gZ0 >>181
ひがしのりは紳助引退後最初の感謝祭でお偉いさん怒らせちゃったからね
ひがしのりは紳助引退後最初の感謝祭でお偉いさん怒らせちゃったからね
307名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 09:32:00.12ID:Fmxd+ElJ0 ごぶごぶも離れたかったのかな(´・ω・`)
気つかうしねwハマタは特に
気つかうしねwハマタは特に
308名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 09:33:53.42ID:zdegkwJG0 ダウンタウンって今の時代だったら
セクハラ、パワハラでアウトだよね?
セクハラ、パワハラでアウトだよね?
309名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 12:37:55.57ID:8nJ6Qh6C0 松本って後輩たちから尊敬はされてるけど慕われてはなさそう
310名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 12:47:47.78ID:1kgQVZ2h0 つっ辻卍ぃ〜
311名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 14:21:24.52ID:595HmSUZ0 ごぶごぶには戻ってきて欲しい
312名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 14:26:29.52ID:fhnt2eZu0 ウッチャンと銀河英雄伝説やってたよな
313名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 14:40:27.44ID:K9raZ2740 自分のファンだった女と結婚して離婚して、また結婚した男
314名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 15:20:02.24ID:YpMS42TP0 >>35
媚びることが出来ないから、共演NGなんだろ?
媚びることが出来ないから、共演NGなんだろ?
315名無しさん@恐縮です
2021/03/29(月) 20:08:08.22ID:JkOqABKB0316名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 06:22:48.90ID:e++TeW1D0 >>297
辻武司と子連れ狼面白かったやん
辻武司と子連れ狼面白かったやん
317名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 07:32:38.55ID:t3LQAMan0318名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 08:12:28.43ID:sA2eUWJl0319名無しさん@恐縮です
2021/03/30(火) 13:02:45.90ID:3zrVQgmK0 >>85
当時録画してて何度も何度も観たけど、確かに別に面白くはなかったな
なんか「全然どっきりじゃないどっきりをやる」ってコンセプトをみんなが楽しんでただけのような、要するに東野をいじめて楽しんでただけのような
当時録画してて何度も何度も観たけど、確かに別に面白くはなかったな
なんか「全然どっきりじゃないどっきりをやる」ってコンセプトをみんなが楽しんでただけのような、要するに東野をいじめて楽しんでただけのような
320名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 19:56:41.09ID:3V4sKVTw0 今田はセンスの塊のコント師。東野はコントが致命的におもんなかっただけで二人とも口の上手さは一級品なだけ
321名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 19:58:36.40ID:j7bAV18r0 ごぶごぶは?
322名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:03:50.89ID:PAvBi5bT0 ごっつの頃の今田とかほんとつまらんかったからな
ダウンタウンいなかったら今頃ポンコツよ
よくここまで来たよほんとに
ダウンタウンいなかったら今頃ポンコツよ
よくここまで来たよほんとに
323名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 20:46:31.69ID:FNOR0R3/0324名無しさん@恐縮です
2021/03/31(水) 22:25:49.96ID:dI5TJJoO0 今田は面白いけど司会はそれほどうまくない
女子アナの補助がないと台本棒読みで進行してる
東野は自分の喋りで番組進められる
面白いことは稀
女子アナの補助がないと台本棒読みで進行してる
東野は自分の喋りで番組進められる
面白いことは稀
325名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 05:47:57.82ID:mOrw3FBR0 滑らない、ガキ年末あたり断ってたんかね
326名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 05:54:48.76ID:KJ3EyEp20 東野、実は数年後、ダウンタウンよりもトップタレントになってると思う
いや日本一の司会者とかになってると思う
いや日本一の司会者とかになってると思う
327名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 06:07:03.25ID:xky0NzTo0 ハマタのパワハラは東野にキツいんだろ
たまに会うくらいならいいならレギュラーは
たまに会うくらいならいいならレギュラーは
328名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 06:20:06.29ID:qTgnV9Tt0 >>3
こんなんドッキリちゃう!
こんなんドッキリちゃう!
329名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 06:38:02.68ID:uLLlI4zA0 東野と今田はダウンタウンとその他の芸人のちょうど間に絶妙のポジション取ってる感じ
330名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 06:50:52.62ID:FD1t+og50 代表作は辻武司
331名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 06:57:33.41ID:O3z9qF4U0332名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:04:42.09ID:Wud1yLSo0333名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:06:37.52ID:Wud1yLSo0 >>45
方正は情報処理二種とか持ってんだよな。潰しが効く資格とるぐらいだから、計画性はあるんだろ
方正は情報処理二種とか持ってんだよな。潰しが効く資格とるぐらいだから、計画性はあるんだろ
334名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:10:16.40ID:jq8Ra/Gd0 東野見るといつでも80年代のヤンキーを思い出す
335名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:10:36.58ID:Wud1yLSo0336名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:16:43.97ID:WpUsDUiG0 友だちを作ろうという企画で素っ裸で渡辺美奈代に迫ったあげくに涙流してたよな
337名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:20:04.96ID:EIPL2sdp0338名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:32:55.18ID:3prT+peD0 東野はいろんなものに興味を持ってて読書家だし、孫もいて家庭円満(ちょっと特殊な感じだけど)だから、人間としての厚みはあると思う
339名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:34:28.05ID:k1Yqp0Q70 物事に興味があるのが東野で人に興味があるのが今田、なので文化人扱うなら東野、芸能人なら今田が得意な感じ
340名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 07:41:07.56ID:bUKKhu4T0 >>7
内村と東野でやってた銀河英雄伝説のパロディの「本人達だけが楽しい」感
内村と東野でやってた銀河英雄伝説のパロディの「本人達だけが楽しい」感
341名無しさん@恐縮です
2021/04/01(木) 14:32:10.58ID:TjpFHwjT0 ゴレンジャイの仮装は、東ノリに一番センス感じた。
逆に松本の仮装が、一番面白くなかった。
逆に松本の仮装が、一番面白くなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】MLB『ドジャースvsカブス』開幕戦 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 [冬月記者★]
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★3 [おっさん友の会★]
- 日本郵便によるゆうちょ銀行の顧客情報流用が約1000万人分に膨らむ [おっさん友の会★]
- 東京都心でひょうを観測 関東地方で大気の状態が非常に不安定に [首都圏の虎★]
- ガザ空爆は「始まりにすぎない」 ネタニヤフ氏 [首都圏の虎★]
- 【朗報】イスラエル、万博ゆるキャラを公開🤗「平和」と「オウム」を組み合わせた名前のシャロウムちゃん [359965264]
- (ヽ´ん`)「セルフレジで買ったパンしまうか...」店員「!!!」シュババババ店員「お客さん!ご精算はお済みですか!?」 [856698234]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★1
- 【悲報】女の子「グラビアやったこと本当に後悔してる」→5年後・・・・・・ [839150984]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 50代弱者男性、女性配信者に1500万円貢いで大後悔...タカり気質のクソマンコが多すぎる件 [856698234]