X



【芸能】今年の日本映画が菅田将暉の主演作ばかりに思えてしまうワケ [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/03/23(火) 13:22:17.33ID:CAP_USER9
3/23(火) 11:02配信
FRIDAY

2017年に菅田は「日本アカデミー賞」最優秀主演男優賞など各映画賞を総ナメ。今年はその再来となるか

コロナ禍ながら営業を続けている全国各地の映画館だが、一昨年と比べると大きな変化があった。

「昨年から、公開が予定されていたハリウッドの大作が続々と公開延期に追い込まれている。そのため、公開のラインアップは邦画がメインになっています。洋画ファンにとっては寂しい現状です」(映画ライター)

日本映画製作者連盟(映連)が1月に発表した2020年の映画概況(集計期間‘20年1月1日から12月31日)によると、邦画と洋画を合わせた国内興行収入(興収)の総額は過去最高を記録した前年と比べ45.1%減の1432億円。現行の統計方法が始まった2000年以降で過去最低の数字である。

そのうち、邦画は前年比23.1%減の1092億円にとどまったが、洋画は前年比71.4%減の340億円。こうした「邦高洋低」の傾向は、現在、さらに強くなっている。

そんな状況で、今年だけで主演作が4本も公開されるのが、菅田将暉(28)だ

すでに1月には女優の有村架純とW主演した映画『花束みたいな恋をした』(土井裕泰監督)が公開され、3月15日までの時点で動員220万人を突破、興収がまもなく30億円に到達するヒット作となった。

6月公開の『キャラクター』(永井聡監督)では殺人犯に人生を狂わされる漫画家を、10月公開の『CUBE』(清水康彦監督)では謎の立方体に閉じ込められ脱出劇を繰り広げるエンジニア役を演じる。また、4月公開の予定が延期になったままの、松竹100周年記念映画『キネマの神様』では、沢田研二が演じる主人公の若かりし頃を熱演している。

「脇役をこなしていた時から卓越した演技力でカメレオン俳優≠ニ呼ばれ、幅広い役柄をこなすことができる。それだけに、主演のオファーも絶えないが、昨年8月に公開され主演映画『糸』は興行収入22.7億円のヒット。確実に数字を持っていてなかなかハズレがないので、映画会社からのオファーが殺到。いま邦画は、まるで菅田将暉祭≠フような状況になっています」(大手映画会社関係者)

他の人気俳優が主演した作品の数字を見ると、昨年公開された二宮和也主演の『浅田家!』は12.1億円、山崎賢人主演の『ヲタクに恋は難しい』は13.4億円、横浜流星主演の『きみの瞳が問いかけている』は8.6億円。もちろん公開規模は作品によって異なるが、菅田の人気ぶりがよく分かる。

また、今年公開予定の人気俳優の主演映画本数で言うと、松坂桃李は2本、新田真剣佑は1本、山ア賢人が1本、佐藤健が2本、岡田准一が2本。これもまた菅田の4本が頭一つ抜けている。

ただし、今年、特に主演映画が連発する理由は、「数字」を持っていること以外にもあるという。

「菅田さんは4月から主演ドラマ『コントが始まる』(日本テレビ系)がスタートし、2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』には源義経役での出演が決まっている。今年の夏以降は大河の撮影にかかりっきりになるので、ドラマの撮影時期と各主演映画のプロモーション時期をいろいろ勘案したところ、4本の主演作が連続して公開されることになったというわけです。

まだ公開時期が決まっていない『キネマの神様』もさすがに年内に公開されるのでは。とはいえ、ほかの主演作品とバッティングさせられないので、調整がかなり難しいでしょうね」(映画担当記者)

今年度の映画賞は、菅田一色に染まりそうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210323-00000006-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f75d9f90606945bdb23c33d1cdb7c73ab939a25
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:13:31.13ID:KgagVl/r0
https://youtu.be/yJPm9k-7gNM
>菅田将暉主演でヴィンチェンゾ・ナタリ監督作「CUBE」がリメイクされることが明らかに。
>杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎も出演する日本版「CUBE」が、10月22日より全国で公開される。

>監督は「MANRIKI」の清水康彦
→ 株式会社ROBOT所属。
同社所属・真壁幸紀
※シュールレアリスム的な視点が持ち味
https://youtu.be/-75PKYfgXH8
A.B.C-Z塚田僚一主演「ラスト・ホールド!」も監督

>脚本は「おっさんずラブ」「私の家政夫ナギサさん」の徳尾浩司
A.B.C-Z出演映画「オレたち応援屋!!」の脚本も担当
※メンバーに合わせて当て書きしている

>撮影は2020年10月から11月にかけて東京都内で実施。
A.B.C-Zは舞台をぶつけられていた
※例年は日生劇場で公演しているが
昨年度は予定されておらず、突然ランクの低い劇場での公演が発表された
『オレたち応援屋!! On Stage』
日程:2020年10月3日(土)〜28日(水)
日本青年館ホール
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:14:05.55ID:+6UUAcWR0
山崎賢人よりはマシな程度だけど
クズ役からコメディまで幅広く出てるから山崎賢人より目立ってるように見える
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:22:41.77ID:KgagVl/r0
「コントが始まる」
https://www.ntv.co.jp/conpaji/
菅田(ツッコミ?)ー戸塚
神木(ボケ?ー橋本
仲野(ボケ?)ー塚田
有村(ファミレス店員)ー河合
古川(バーテンダー?)ー五関
五関の役なら大したポジションじゃないだろとか舐めて
ペーペーのブス用意したもんだから
「姉の世話を言い訳に夜の街で働く」って
設定ヤバくなってしもとる

https://www.crank-in.net/news/87011/1
〜神木は「1話の金子さんが書かれた台本を読んでいたら、瞬太の設定が金髪になっていたんです。福井雄太プロデューサーに確認したら、『まだ仮の設定なんで、茶髪の方向とかも考えてますよ!』と言われたのですが、『金髪にします!』と宣言しました。
〜「役者を職業としていると、仕事でしか髪の毛は染められないので、金髪には、もともと強い憧れがありました。高校の夏休みとか、本当はトライしてみたかったんです」と明かしている。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:25:49.67ID:njOU0NQy0
出演映画やドラマが多すぎて代表作1本が分からない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:41:31.09ID:p/JiIcak0
よく映画館行くけど予告映像でも頻繁に菅田見るから
出演本数以上に菅田ばかり見てる感じになるんだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:48.09ID:OIMhCSuK0
>>18
納得w
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 16:56:41.23ID:v3Evof490
>>18
変な理屈
数多いる若手俳優の中で飛び抜けた一人がいる、と取れるけど

菅田将暉を普通、と捉えたら並ぶ人がいないなら時代の中で飛び抜けてるのでは?

ただそこまで一人勝ちではないと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:40.35ID:p/JiIcak0
菅田は二枚目でも三枚目でも演じられるのが凄い
主役だと存在感出せて、脇だと控えめの演技で主役食ってしまうようなこともない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:05:18.89ID:nxQEz8q90
海外じゃ笑われてるよ、日本はレベルが低いつって
監督の質も役者の質も作品の質も最低レベルに低くてしょうもないアニメしかヒットしないアホの国
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:06:16.42ID:KgagVl/r0
>>18
いや、橋本良亮背乗り軍団が次々脱落してるだけや

竹内涼真とか福士そうたとか山崎賢人とか
見た目も演技も微妙なあれらのゴリ押しは何なのかというと
山崎貴監督が「SPACE BATTLESHIP ヤマト」作る時に
ジャニーさんの推薦かも知れないが、古代進役に白羽の矢が立ったのがこれ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m93302651140_1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/91/75/1b/91751b3ff0899365ae51c3fc735e06e0.jpg
まー古代進役っつったら宇宙戦艦ヤマトの世代のおじさまがたにとっちゃ
のどから手が出る主人公枠なんでしょうね
こういう見た目のがいいんだな!?似たようなの連れて来てうちの事務所で主人公枠取ろう!
つって連れてきたのが山崎賢人とか竹内涼真とか福士蒼汰とか竜星涼とか横浜流星とか賀来賢人とか中川大志とか志尊淳とか菅田将暉とか神木隆之介
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:13:27.32ID:KgagVl/r0
日テレ「コントがはじまる」A.B.C-Z→菅田ほか
映画「CUBE」A.B.C-Z→菅田ほか
映画「隣の怪物くん」橋本良亮→(菅田将暉)
映画「溺れるナイフ」 橋本良亮→(菅田将暉)
舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」 
 塚田僚一、戸塚祥太→生田斗真、(菅田将暉)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:14:54.31ID:sWsQoF350
40過ぎたら役が付きにくい容姿だから今のうちに稼いでおけって感じだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:29:01.63ID:8DYMRMLu0
>>41
演技力ってところを無視するお前みたいなのが
日本の映画界をどんどんダメにしてくんだろうなぁ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:29:23.49ID:/1XgwM4X0
いい俳優だ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:30:06.91ID:v3Evof490
>>64
映画作ってる側です
すいません
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:46:14.06ID:v3Evof490
>>68
演技力とか映画見てる人はやったことないのに上手い下手決めてるけど、撮るの生業にしていた芝居は経験するのよ
だから役者を仕事に出来ている人間はみんな上手く感じるよ
言われた通りには出来ないから、出来ない人はいなくなるし

その中でも撮影中じゃなくてスクリーンに映った時に、突出して目がいく人っている
上手い下手とかだけを考えると、明らかに上手い人も霞むくらい華がある人は少ない

作り手を育てるのも観客だから、厳しい言葉は身にしみる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:47:52.53ID:v3Evof490
>>70
演技力は確かに判断基準難しい、素直な役者が表現力のある演出家に出会うって大事
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:48:19.50ID:v3Evof490
全部嘘だけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:53:10.85ID:KgagVl/r0
>>67
尖り芸で紅白に出た結果、CM減ったから
今年はぬりい人情ものばっかやろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 17:58:08.32ID:31QV2iwH0
ひっぱりダコというよりゴリ推しでしょう
スダの前は生田とV6岡田ばかりが邦画に出てウンザリだった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:02:04.67ID:t99JCeB+0
俳優、菅田将暉
代表作、これといって無し
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:03:50.95ID:QQWnNOun0
>>43
番宣じゃないが、つい数日前の日本アカデミー賞にヴィンテージのライダージャケット着てきてたぞw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:04:28.09ID:uy4BfzTr0
そこのみにて光輝くで最初に見た記憶だけど、やはり当時から上手かったよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:05:04.29ID:olHiF3340
三ツ木清隆の若い頃に瓜二つだから
光速エスパーをリメイクしよう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:10:12.56ID:QQWnNOun0
>>77
R18だから一般に知られてないが「あゝ荒野」だよ
この年の映画賞ほぼ総なめに近い率でとって、芸術選奨の新人賞もとった
芸術選奨の新人賞これまで選ばれてきたのは、蒼井優とか実力派の人ばかり
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:12:17.59ID:exPOvS880
菅田将暉ってせいぜい20〜30億レベルだからな
邦画ならヒットなんだろうが一般的にはヒットじゃないだろ
一般的にヒットは50億以上から
大ヒットが100億だな
まぁ、エヴァみたいにキモオタ限定でも80億くらい行くことあるし
邦画がしょっぱすぎるんだよな

そもそもマザー市場なのにハリウッド映画に興行規模で負けている時点でヤバイし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:16:48.87ID:QQWnNOun0
>>82
50億稼げる映画なんて年に数本あるだけだぞ
定番人気アニメ、大作洋画、人気漫画実写化とか
今年は鬼滅みたいな規格外の大ヒットがない代わりに、そこそこ40から50億狙える映画出てきそうだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 18:55:51.14ID:QQWnNOun0
>>76
ゴリ押しの俳優が2年先までスケジュール埋まってるなら、事務所有能すぎるw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 19:08:25.24ID:xOri6F9A0
癖がない
嫌味がない
なんか気持ち悪い顔だけの俳優より使い勝手がいいのは間違いない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 20:17:34.28ID:WGkRwSTH0
>>9
邦画アンチは見もせずに批判だけしてるから、見る価値ないか判断できないだろ
アメリカ映画なんてどんちゃん騒ぎしてるだけで中身空っぽだぞ
TENETやパラサイトみたいなゴミが興行収入上位に来ることの方が終わってるわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 20:31:19.58ID:QQWnNOun0
>>90
先日受賞した草gの映画なら公開は去年(2020)だぞ
記事が言ってるのは、今年2021の事
とはいえ、菅田の4本のうち2本は去年公開のはずの物がコロナ禍の延期で今年になった物だし、単純に数の多さで言うなら北村匠海とかの方が多そうだけどな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 20:35:13.40ID:KgagVl/r0
>>85
で、代表作は?
私は鬼ちゃんか銀魂のメガネと思う
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 20:45:54.93ID:gWISjY9F0
役者的にはこういう主役で語られてオタやアンチ付くような俳優はやっぱそれだけの人材揃ってると思うよ。
酷いのはギリ台詞がある程度の脇役の層。そういうところの人選まで丁寧な映画もあるけど目立つところ以外雑なもの観せられると本当萎える。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/23(火) 20:51:38.84ID:LRloNonN0
>>71
まず日本映画の作り手が馬鹿にされてるという現実を認識しないとマヌケな発言を永遠に繰り返すだけかと。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/24(水) 06:58:27.56ID:nhL1d1+n0
>>84
超人気の少年人気漫画アクション物の実写、ドラマ劇場版でもなく20億とか快挙だよな
でも菅田は去年も一昨年も主演映画1本、脇役1本しかしてないんだよな
ドラマも2年間で脇役ゲストで数話出演1本だけ
コロナ公開延期のしわ寄せで今年映画4本になってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況